ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
幻想生活 in USA・735 
11/28
昨日色々大きな出来事があり過ぎて、今日はもうネタカスカスカであるw
大きな出来事の内、最も嬉しかったアクセのグレードアップのおかげで
昨日から時間があれば、今まであまり行かなかった覚醒Lvl10IDのPT用にも
腕試しを兼ね、行きたくなった。
実は、レベルが上がって115になってから、もうここで打ち止め・・・などと
書いておきながら、その後もずっとフィールドクエを続け、覚醒Lvl16を
密かに(いや別に堂々とやれば)目指していたりする。
そう、レベル表示を、「??」にしたいのだった・・・( ̄ω ̄)フフ

経験値稼ぎにここ数回、グレルグロウ峡谷へ行くようになっていたのに加え
今日は超久々に、望霊の水森のPT用へクエストを受けて行ってみた。
さすがに、何度も拘束を食らって1番苦戦した1番目のボスも、楽勝になってた。
2番目のボスは、前倒した時もどうやって倒したのか覚えてない程だったんで
今回もあまり苦労しなかった。
問題の最後のオカン&娘コンビだが、以前は、親子を引き離してから
オカンをガッツリ削って後、娘の元へ戻って娘を削って、そこから
オカン→娘の順に倒していたけど、今度はあまり気にする事なく
まとめて乱舞で削り倒し、どちらももう死ぬ・・・と思った時何とか
オカンを先に倒す事で、事なきを得た。
本とに、前来た時は何でそんなに苦労してたんだ、というくらい
すっごい楽になってた。めっちゃ嬉しい♪
今後も暫くは、フィールドクエと合わせて経験値稼ぎに来ようと思う。
新たに行けるようになった覚醒Lvl15マップのID2ヵ所も、毎日ソロ用を3回ずつ
ゆるゆると通っている。

ハイレベルIDは低レベルと違って、ソロ用もPT用も殆ど変わりないから
ソロ用で慣れておけば、PT用へ行く時あまり困らない
・・・という考えもあるのだが、片方はボス戦にギミックがあるようだから
もしかしたら、違いがあるかもしれないな。
まあ、その時はその時だ。
Tree Cave以降のダンジョンは、MOBが勝手に動き回ってやり辛い場所が
多かったのだけど、グレルグロウの方は↓こんなヤツらがいて
居合斬り直撃出来てなかなか爽快だ。

1番の目的である装備カード箱はまだ拾えてないものの、経験値はいい。
未知の製造素材もまだ全然溜まってない事だし、もう暫くは楽しく通えそう。
今日は初めて、覚醒Lvl20防具のレシピを拾って↓テンション上がった

欲しいモノだといいな~、と思いながら、鑑定しよう・・・として
まだレベルが追いついてない事に気付き、ガクゼンとするΣ( ̄Д ̄;)
後5レベルも上げんと、出来んやんっ??!(思わず方言)
何てこったい、また倉庫のコヤシが増えるのかよ・・・orz
で、でも拾えたのはとても嬉しい;
そういえば、覚醒Lvl10防具も何だかんだと、同じ調子で鑑定不可のレシピを
拾っては溜め込み、Lvlが追いついてから一気に開けた気もする。
今回も後の楽しみとして、大事に取っておくとするか。

大きな出来事の内、最も嬉しかったアクセのグレードアップのおかげで
昨日から時間があれば、今まであまり行かなかった覚醒Lvl10IDのPT用にも
腕試しを兼ね、行きたくなった。
実は、レベルが上がって115になってから、もうここで打ち止め・・・などと
書いておきながら、その後もずっとフィールドクエを続け、覚醒Lvl16を
密かに(いや別に堂々とやれば)目指していたりする。
そう、レベル表示を、「??」にしたいのだった・・・( ̄ω ̄)フフ

経験値稼ぎにここ数回、グレルグロウ峡谷へ行くようになっていたのに加え
今日は超久々に、望霊の水森のPT用へクエストを受けて行ってみた。
さすがに、何度も拘束を食らって1番苦戦した1番目のボスも、楽勝になってた。
2番目のボスは、前倒した時もどうやって倒したのか覚えてない程だったんで
今回もあまり苦労しなかった。
問題の最後のオカン&娘コンビだが、以前は、親子を引き離してから
オカンをガッツリ削って後、娘の元へ戻って娘を削って、そこから
オカン→娘の順に倒していたけど、今度はあまり気にする事なく
まとめて乱舞で削り倒し、どちらももう死ぬ・・・と思った時何とか
オカンを先に倒す事で、事なきを得た。
本とに、前来た時は何でそんなに苦労してたんだ、というくらい
すっごい楽になってた。めっちゃ嬉しい♪
今後も暫くは、フィールドクエと合わせて経験値稼ぎに来ようと思う。
新たに行けるようになった覚醒Lvl15マップのID2ヵ所も、毎日ソロ用を3回ずつ
ゆるゆると通っている。

ハイレベルIDは低レベルと違って、ソロ用もPT用も殆ど変わりないから
ソロ用で慣れておけば、PT用へ行く時あまり困らない
・・・という考えもあるのだが、片方はボス戦にギミックがあるようだから
もしかしたら、違いがあるかもしれないな。
まあ、その時はその時だ。
Tree Cave以降のダンジョンは、MOBが勝手に動き回ってやり辛い場所が
多かったのだけど、グレルグロウの方は↓こんなヤツらがいて
居合斬り直撃出来てなかなか爽快だ。

1番の目的である装備カード箱はまだ拾えてないものの、経験値はいい。
未知の製造素材もまだ全然溜まってない事だし、もう暫くは楽しく通えそう。
今日は初めて、覚醒Lvl20防具のレシピを拾って↓テンション上がった

欲しいモノだといいな~、と思いながら、鑑定しよう・・・として
まだレベルが追いついてない事に気付き、ガクゼンとするΣ( ̄Д ̄;)
後5レベルも上げんと、出来んやんっ??!(思わず方言)
何てこったい、また倉庫のコヤシが増えるのかよ・・・orz
で、でも拾えたのはとても嬉しい;
そういえば、覚醒Lvl10防具も何だかんだと、同じ調子で鑑定不可のレシピを
拾っては溜め込み、Lvlが追いついてから一気に開けた気もする。
今回も後の楽しみとして、大事に取っておくとするか。
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
スポンサーサイト
Posted on 2022/11/28 Mon. 04:24 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
tb: -- cm: 0
« 幻想生活 in USA・736
| h o m e |
幻想生活 in USA・734 »
コメント
コメントの投稿