ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
2020年のAdventカレンダーイベ① 
12/02
今年も無事に、クリスマス恒例のAdventカレンダーイベントが始まった。
毎年の事だが、これが始まるとシミジミとGFをやっていてよかったという感慨に耽る。
つい最近、この日本人には馴染みのないクリスマスイベント・Adventカレンダーというのが
一体何なのか、某情報で知った。
キリスト教の国に生まれてないと、なかなか分かり辛いこのイベントを
GFで遊べるようになって、もう5年が経つ。
最初の2年は何も考えず報酬目当てに楽しんでいたのだが、3年目を越えた辺りから
毎年毎年、「来年はもう出来ないかも・・・」という悲壮感を持って遊んできた気がw
そして、次の年も次の年も、知ってる限り全オンゲ中最も美しいクリスマスツリーと共に
無事にこの時を迎えさせてくれるアエリアに、本と心から感謝を述べたい。
さて、記念すべき2020年最初のAdventカレンダーのクエは・・・
「サンタさんのElf達がインフルエンザになってしまった!
最低1週間はお手伝い出来ない彼らに代わる助手?を、数あるGFのMOBから選んで
SSを撮り、何故それを選んだかの理由を簡単な文章で添えて
GFディスコードの専用サイトへ投稿しよう!」
・・・というモノだった。
参考にサイトを見に行ってみると、既に何人も投稿してる。
そこで俺も、これはというMOBを思いつき、早速サブV系で撮影に行った。

何となく、サンタの手伝いなら寒い地方のMOBがよかろう、という事で
アールサランにいる毛の長いヒツジどもをw
コイツらなら、サンタの代わりにソリを引っ張って行ける・・・かもしれない。
当選するかどうかはともかく、クエを考えるだけでも楽しい♪
この先もどんなクエがくるか、すごい楽しみだ。
この後は、月間イベを4キャラで回し、それが終わると軽くオクチェックしてから
日曜日にアイテム目当てで2キャラで無料粘土を回した結果、大量に手に入った
うさぷーコインを消費しに、イリアのうさぷーファンクラブ会員の元へ。
倉庫娘2が使うPOTでもたくさん手に入ればいいや、くらいの軽い気持ちで
持ってる限りのコインを交換した・・・処、あまり馴染みのないアイテムが
ぽつんと1つあるのに気づく。

おや・・・これは、もしや・・・・・・・・うさぷーマントが当たるクエを受けられる
あのアイテムかっ??!
超久々に、コイツを引き当てたもんで、これが何かすっかり忘れてて
何でここでアクセサリーが出たんだ・・・と、ボーッと考えてたw
いや、マジで久し振り。
慌てて使用してクエを受け、レベル20のうさぷーマントをゲット。
ちょうど2種類共サブ達に貸し出していたから、有難く収納ポイントにした。
↑の前に、オクでなかなかいいOPが付いたレベル85のアクセを見つけ
値段も手頃だったんで、即買いしておいた。

この後は、それの装備成長をしに、ガウラス山脈へ移動し、デイリークエがてら
まったりとアクセ育成に励んだ。
このマップでデイリークエをやるのは、何ヵ月振りだろう。
ウインド砂漠のギルクエでも良かったんだけど、どうせならジーニアイス評判値アイテムを
稼ごうという意図もあった。

気持ちの悪いカタツムリをブチのめすのも、数ヵ月振りw
3種類のMOBを各30匹ずつ倒す間に、そこそこのバランスで成長レベル35位まで上がり
魔法防御がほんのちょっぴり上がって、ちょっぴり満足w
街へ戻る前、当~~然、倒せる相手だと分かったビスマルクと1戦交えたのは
書くまでもない。

サドールオと最初戦った頃よりはずっと楽に戦える、とはいえ、油断すると
魔法ダメ1万↑くらうから、ナメて掛かる訳にはいかない。
このボス戦で満足して、街へ戻ると今日はもう落ちた。
明日のAdventカレンダーイベは何だろう。今からとても楽しみだ。
毎年の事だが、これが始まるとシミジミとGFをやっていてよかったという感慨に耽る。
つい最近、この日本人には馴染みのないクリスマスイベント・Adventカレンダーというのが
一体何なのか、某情報で知った。
キリスト教の国に生まれてないと、なかなか分かり辛いこのイベントを
GFで遊べるようになって、もう5年が経つ。
最初の2年は何も考えず報酬目当てに楽しんでいたのだが、3年目を越えた辺りから
毎年毎年、「来年はもう出来ないかも・・・」という悲壮感を持って遊んできた気がw
そして、次の年も次の年も、知ってる限り全オンゲ中最も美しいクリスマスツリーと共に
無事にこの時を迎えさせてくれるアエリアに、本と心から感謝を述べたい。
さて、記念すべき2020年最初のAdventカレンダーのクエは・・・
「サンタさんのElf達がインフルエンザになってしまった!
最低1週間はお手伝い出来ない彼らに代わる助手?を、数あるGFのMOBから選んで
SSを撮り、何故それを選んだかの理由を簡単な文章で添えて
GFディスコードの専用サイトへ投稿しよう!」
・・・というモノだった。
参考にサイトを見に行ってみると、既に何人も投稿してる。
そこで俺も、これはというMOBを思いつき、早速サブV系で撮影に行った。

何となく、サンタの手伝いなら寒い地方のMOBがよかろう、という事で
アールサランにいる毛の長いヒツジどもをw
コイツらなら、サンタの代わりにソリを引っ張って行ける・・・かもしれない。
当選するかどうかはともかく、クエを考えるだけでも楽しい♪
この先もどんなクエがくるか、すごい楽しみだ。
この後は、月間イベを4キャラで回し、それが終わると軽くオクチェックしてから
日曜日にアイテム目当てで2キャラで無料粘土を回した結果、大量に手に入った
うさぷーコインを消費しに、イリアのうさぷーファンクラブ会員の元へ。
倉庫娘2が使うPOTでもたくさん手に入ればいいや、くらいの軽い気持ちで
持ってる限りのコインを交換した・・・処、あまり馴染みのないアイテムが
ぽつんと1つあるのに気づく。

おや・・・これは、もしや・・・・・・・・うさぷーマントが当たるクエを受けられる
あのアイテムかっ??!
超久々に、コイツを引き当てたもんで、これが何かすっかり忘れてて
何でここでアクセサリーが出たんだ・・・と、ボーッと考えてたw
いや、マジで久し振り。
慌てて使用してクエを受け、レベル20のうさぷーマントをゲット。
ちょうど2種類共サブ達に貸し出していたから、有難く収納ポイントにした。
↑の前に、オクでなかなかいいOPが付いたレベル85のアクセを見つけ
値段も手頃だったんで、即買いしておいた。

この後は、それの装備成長をしに、ガウラス山脈へ移動し、デイリークエがてら
まったりとアクセ育成に励んだ。
このマップでデイリークエをやるのは、何ヵ月振りだろう。
ウインド砂漠のギルクエでも良かったんだけど、どうせならジーニアイス評判値アイテムを
稼ごうという意図もあった。

気持ちの悪いカタツムリをブチのめすのも、数ヵ月振りw
3種類のMOBを各30匹ずつ倒す間に、そこそこのバランスで成長レベル35位まで上がり
魔法防御がほんのちょっぴり上がって、ちょっぴり満足w
街へ戻る前、当~~然、倒せる相手だと分かったビスマルクと1戦交えたのは
書くまでもない。

サドールオと最初戦った頃よりはずっと楽に戦える、とはいえ、油断すると
魔法ダメ1万↑くらうから、ナメて掛かる訳にはいかない。
このボス戦で満足して、街へ戻ると今日はもう落ちた。
明日のAdventカレンダーイベは何だろう。今からとても楽しみだ。
にほんブログ村 | ![]() |
スポンサーサイト
Posted on 2020/12/02 Wed. 05:24 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
tb: -- cm: 0
« Adventイベ2日目・謎の多い日
| h o m e |
幻想生活 in USA・267 »
コメント
コメントの投稿