ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
幻想生活 in USA・737 
11/30
そんな時は、無駄にイケメンの画像で誤魔化せw

という訳でID内ムービーから、US鯖名ではBelgoを。
コイツの日本名は、Wikiから推測するに多分、ベイグルだと思われる。
かなり前にブログで書いたように、日本鯖はLvl90前に辞めた為
そこから先のマップ名もNPC名も全て、US鯖名でしか分からない。
微妙に似た名前のヤツらはいいが、オーラム→Alexみたいな変化してると
もう推測するしかない。
ところで↑この野郎・・・じゃなかったイケメン、初顔合わせだったのに
どこかで見たようなツラだな、と思ってたら、イーサルの色違いじゃないか。
いや、重要キャラまでグラフィックの使い回しはイカンやろ・・・
まあ、イーサルの野郎は嫌いだから、俺的にはどうでもいいといえばいいんだが。
何故にいきなり、BelgoのSSなんかを載せたかといえば、先週末から1週間振りに
経験値アップイベが始まったんでLvlアップを頑張ろうと、ID巡りに励んでるからだ。
覚醒Lvl15マップの2つのIDの内、ラスボスがグレイスの方の2番目のボスが
今の処、1番やり辛い。

この鳥野郎、ソロ用しか行ってないから強くて苦戦してる、という訳ではなく
倒すまでがちょっと面倒臭い。
戦闘開始してもバリアを纏っていて、4隅にある柱を全て倒さないと解除にならない
それに加えて、珍しく道中にぽん!と湧く訳じゃなく、中ボスのくせに生意気にも
ギミックがあるせいで専用マップに居るし、それがまたks狭くて動き辛いし
更には、狭い所にやたらとタゲ可能なクリスタルやらオヒキやらが湧いてくる為
超おバカな幻想のtabキーでは、上手くボスをタゲられなかったりと
無駄な要素で難易度が上がっている。
ソロ用の内は大した事じゃないが、いつかPT用にチャレンジしたいと思ってる以上
素早くボスバリアを剥がす練習をしておこうと、毎日3回通っているものの
今の処、柱の倒し方くらいしか、効率いい方法を思いつかない。
近い内、PT用をやって文句タラタラなブログを書く予感w
などとブツクサ言いつつ、今日は1番の目的ブツである装備カード箱を拾えて
テンション上がった。

初級といえど、攻撃用カードが出れば、会心用と速度用しか刺さってない
足と手防具のカードを交換出来るかもしれない(攻撃が1%上がる)
ラスボス以外は戦闘前の茶番劇も少ないし、まだ目新しさが抜けてないんで
アイテム狙いに、もう暫くはいそいそと通えそう。
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
幻想生活 in USA・736 
11/29
幻神の経験クリスタルを沢山稼げるのを、全てヘラクレスに使っていたのが
ようやく実を結び、Lvl80になった。
他幻神は80になると同時にすぐ、☆4に上げるのだが、コイツだけは
俺が幻想を始めたン年前から、ずっと見下し続けてた幻神(酷すw)
一瞬・・・いや、かなりの時間躊躇した後、やっっっと決心を付け
諦めて?☆4にした。

これは断じて結婚などではなく、奴隷契約でもまだ違う感w
まさか、コイツを☆4にする日が来ようとは・・・幻想USAの強化アイテム事情恐るべし。
何しろ、☆3用のオーブは幻想チケ5000Pで買えるし、☆4用のOathリングも
ルレでガンガン出るから、オクで買っても200G前後で手に入る。
幻神の☆強化は、鍵欠片さえ手に入るなら容易なのだ。
そして、鍵欠片はよっぽど新しい幻神でない限り、現金を出せば
課金モールで買える。
高課金勢が、幻神図鑑コンプでブイブイ言わせてる理由・・・
た、他人を羨望しててもしょうがない、気を取り直してヘラクレスの話に戻ろう;
メールで送られてきた背景をセットしたが、予想に反して随分と爽やかなモノだった。

これなら、まだ背景が無い他幻神に流用してもいいかも。
コイツの専用とか、どうでもいいしなw
図鑑効果は、元々期待しておらず、見ての通り太刀とダブルガンメインの
俺のキャラにはほぼ無用な、雷属性スキルのダメ+9%。
ロリっ子キャラメインなら大事だろうが、俺的には琴の範囲スキルか
ダブルガンのあまり使用しないスキルにしか適用出来ない。
図鑑に期待もせず、元から見下している野郎を何故に☆4にしたのか
といえば、実は手持ちの幻神をほぼ全てLvl上げしてしまい、コイツと後2匹
図鑑効果に全く関連が無いヤツらくらいしか、残っていなかったのだ。
そういう訳で、この次にイザナミをLvl80に上げ終わった後は
他キャラで使えそうな幻神達をレベルMAXにして行こうかと考えている。
まだ先の話だけど、真っ先に上げたいのは、守護書き換えが割りといい感じな
花宴村正が候補になっている。
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2022/11/29 Tue. 01:39 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・735 
11/28
大きな出来事の内、最も嬉しかったアクセのグレードアップのおかげで
昨日から時間があれば、今まであまり行かなかった覚醒Lvl10IDのPT用にも
腕試しを兼ね、行きたくなった。
実は、レベルが上がって115になってから、もうここで打ち止め・・・などと
書いておきながら、その後もずっとフィールドクエを続け、覚醒Lvl16を
密かに(いや別に堂々とやれば)目指していたりする。
そう、レベル表示を、「??」にしたいのだった・・・( ̄ω ̄)フフ

経験値稼ぎにここ数回、グレルグロウ峡谷へ行くようになっていたのに加え
今日は超久々に、望霊の水森のPT用へクエストを受けて行ってみた。
さすがに、何度も拘束を食らって1番苦戦した1番目のボスも、楽勝になってた。
2番目のボスは、前倒した時もどうやって倒したのか覚えてない程だったんで
今回もあまり苦労しなかった。
問題の最後のオカン&娘コンビだが、以前は、親子を引き離してから
オカンをガッツリ削って後、娘の元へ戻って娘を削って、そこから
オカン→娘の順に倒していたけど、今度はあまり気にする事なく
まとめて乱舞で削り倒し、どちらももう死ぬ・・・と思った時何とか
オカンを先に倒す事で、事なきを得た。
本とに、前来た時は何でそんなに苦労してたんだ、というくらい
すっごい楽になってた。めっちゃ嬉しい♪
今後も暫くは、フィールドクエと合わせて経験値稼ぎに来ようと思う。
新たに行けるようになった覚醒Lvl15マップのID2ヵ所も、毎日ソロ用を3回ずつ
ゆるゆると通っている。

ハイレベルIDは低レベルと違って、ソロ用もPT用も殆ど変わりないから
ソロ用で慣れておけば、PT用へ行く時あまり困らない
・・・という考えもあるのだが、片方はボス戦にギミックがあるようだから
もしかしたら、違いがあるかもしれないな。
まあ、その時はその時だ。
Tree Cave以降のダンジョンは、MOBが勝手に動き回ってやり辛い場所が
多かったのだけど、グレルグロウの方は↓こんなヤツらがいて
居合斬り直撃出来てなかなか爽快だ。

1番の目的である装備カード箱はまだ拾えてないものの、経験値はいい。
未知の製造素材もまだ全然溜まってない事だし、もう暫くは楽しく通えそう。
今日は初めて、覚醒Lvl20防具のレシピを拾って↓テンション上がった

欲しいモノだといいな~、と思いながら、鑑定しよう・・・として
まだレベルが追いついてない事に気付き、ガクゼンとするΣ( ̄Д ̄;)
後5レベルも上げんと、出来んやんっ??!(思わず方言)
何てこったい、また倉庫のコヤシが増えるのかよ・・・orz
で、でも拾えたのはとても嬉しい;
そういえば、覚醒Lvl10防具も何だかんだと、同じ調子で鑑定不可のレシピを
拾っては溜め込み、Lvlが追いついてから一気に開けた気もする。
今回も後の楽しみとして、大事に取っておくとするか。
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2022/11/28 Mon. 04:24 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・734 
11/27
行ってきた。
勿論、秘密チャを送ってパスワードを教えてもらっての事だが、思っていたのより
ずっと気さくなリダさんと思われるんで、来週も時間が合えば、行ってもいいかも。

この早い時間のレイドの1番いい処は、何故だか56F以降“無敵”になれる事。
バグなのか仕様なのか、訳は分からないがともかく、全てのダメージを
全く食らわない体と化す。
といっても全員という訳じゃなく、59Fとかで他の人を見ればちゃんと持続ダメ他を
食らいながら貢献している。
つまり、一部の超ラッキーな状態な人の1人になれている、という事だ。
おかげで↑のSSの大混戦でも、ガンガングレイスに突っ込んで削れるし
58Fのメテオでも死なないし、59FでもMOBの攻撃無視、持続ダメ無視で
荷車護衛も荷物運びもバンバンやれちゃうw
久し振りの人の多いレイドもさる事ながら、もう色々とめっちゃ楽しかった。
そんな訳で、最初に書いた通り、来週も行こうと思ったのだった。
俺がM塔へ参加する理由は、大勢でワイワイするのを楽しむのが1番で
その他は、ドロプ品→特にここでしか拾えないアーティファクトと
覚醒Lvl10の装備カード箱をゲットするのも、大きな目的の1つでもある。
長年の塔通いで、じわ~~・・・ッと溜まっていた覚醒Lvl10の装備カード箱を
数日前、覚醒Lvl15アクセをそろそろ使用したくなり、満を持して開ける事にしたのだが
肝心の持ってなかった首飾り用の高級カード箱が全滅で、超ガッカリした為
唯一使えそうな会心OPのモノ以外、オクへブチ込んでから放置したままだった。
ところが今日、銀行整理中、何とまだ未使用の中級首飾り用カード箱を2個
ガッカリのあまり開けないまま捨て置いていたのを見つけた。
そこで、これを開けて万が一攻撃OPカードが出たなら、アクセを3つ共
一気に強化して(この時はまだ全部+10で放置中だった)装備しよう、と決め
ビクビクしながら、そっと開けてみたのだった。
すると・・・・・・

何とッ!! 運の超悪いこの俺がッ!!!
攻撃OPを引き当てた~~~~ッッッ!!??ΣΣ( ̄Д ̄;)
しかもOPが、オクでいつも高値が付く攻撃×攻撃という・・・俺にあるまじき幸運
明日車に轢かれるんじゃなかろうか;
何はともあれ、これでついに長~~い期間愛用してきたAgniセットを卒業し
ビトフィルスのセットへと移行する事になった。
早速、この時の為に長い事かけて集めておいたアイテム類をフル使用し
+30強化したのは、書くまでもない。

装備してみた処、全ステータスは勿論、攻撃がようやくこのレベルの目標へ到達
話は前後するが、冒頭のM塔でいつも、56F以降は速さがアイテムを使用しないと
50%切ってしまっていたのだが、やっと未使用で切れなくなった。
その上、アクセの装備カードが覚醒Lvl10になった事で、貫通も+3%アップ。
試しにクエを受けてグレルグロウ凛峡谷PT用へ行ってみたが
明らかに以前よりずっと楽になっていた。
ていうか、最初のボスなど、いつも使ってた乱舞をウッカリ使わずに
襲い掛かってしまったのに、そのまま楽に倒せた。これは嬉しい( ̄∀ ̄)エヘ♪
更にいい事には、今までメインが使用してたAgniセット(覚醒Lvl5用)をサブ1号へ
そして、サブ1号が使用してたLvl95アクセセットをサブダブルガンへ
それぞれお下がりした事で、サブ達も大幅にステータスアップした。
こちらも試しに、サブダブルガンで今まで行かせてなかった幻神殿堂の
Lvl85PT用へ挑戦させてみた処、通えるレベルになった事が分かった。
来月の神域ポイント稼ぎから行かせようと思う。
今日の出来事は盛沢山で、まだもう1つ嬉しい事があった。
それは、昨日のルレで出回ったTrends Special用の頭と胴衣装が
オクでまあまあの安値で手に入り、ついに1ページ目を制覇出来た事。

ちょうどアクセを入れ替えた稼働キャラ3人のHPがゴソッと上がり、エラい事になったw
このカテゴリーは流動的だから、2ヶ月か、早ければ1ヶ月くらいで変わるだろうが
当分は高いH&P攻撃力、そして移動速度を楽しめそうだ♪
これらのおかげで、モチベがグッと上がった。
明日から飽きて来るまで、楽しくIDや殿堂巡りが出来そう。
今日は文章が長々となってしまったけど、嬉しい事がたくさんあって
とても楽しい、良い日だった。
明日もまた良い事が、出来れば沢山ありますようにw
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2022/11/27 Sun. 04:08 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・733 
11/26
久し振りにレイドを立てると宣言してたんで、多分いつもお邪魔してるギルド様は
もうレイドを立てないか、立てたとしても人の集まりが頗る悪いだろう、と予想し
もうE塔自体へ行くのを止めるかどうするか、昼頃からめっちゃ悩みに悩んでいた。
・・・が、結局メインで早い時間のギルドレイドに、秘密チャを送ってまで
潜り込んで逝って来てしまった。

とはいえ、秘密チャを送るのもイヤでもうE・M塔どちらも諦めよう・・・と
直前まで物凄く逡巡した。
塔ポイントの報酬も、もう充分貰った事だし、アイテムにも未練ないのに
何故に止める事が出来ないのか・・・
それは、塔を諦めてしまうといよいよ、幻想でやる事がなくなってしまうからだ。
正確には、「やる事」ではなく「やりたい事」と言った方がいいかもしれない。
どちらにしても、ID巡りは既にどこも飽き飽きしてるし、新たに実装されるのは
高課金前提の場所か、2人以上でないと入れない処ばかりで
御1人様微課金が目新しく遊べそうな場所は、1年以上見てない気がする。
他のプレイヤーと和気藹々、とまではいかずとも、大勢集まって
同じ目的に向かい頑張れる、こんな楽しい場所は、幻想は勿論
他ゲームにもあまりない。
そこをもう諦めてしまうと、幻想をやる意味さえ(あくまでも個人の意見です)
無くなってしまう、そう思えて、振り切れないのだった。
という訳で、今週まではM塔まで行こうと決めた。
来週は来週で、その時の気分次第で決めようと思う。
覚醒Lvl10までのIDは、経験値やアイテム稼ぎにそこそこ通っていて
飽きているけれど、つい最近開通したばかりの新マップ2つのIDは
まだ数回しか行っておらず、割りと未知の場所。
せっかく新しい場所へ行けるようになったのだから、製造アイテム集めも兼ね
更には覚醒Lvl10の初級装備カード箱も狙って、行けるだけ行こうと決め
隙間時間にちょこちょこと通っている。

PT用はまだちょっと自信ないから、今はまだソロ用オンリー。
元々ID巡り自体は好きだし、目新しい敵相手は楽しくもある。
当分はまったり通えそうだ。
覚醒Lvlから↑のダンジョンは、どのレベルも2ヵ所ずつあって
その内片方は比較的MOBどももボスも楽だけど、もう片方は
やたらとやり辛かったりボスが辛かったりするパターンだった。
しかし、今度行けるようになった2マップのIDはどちらも割りと楽に感じる。
まだソロ用しか行ってないからかもしれないが、少なくともこの1つ前の
覚醒Lvl10ID2ヵ所へ初めて行った時よりは、ずっと楽だと思える。
もうちょっと貫通と火力を稼いで強くなれたら、PT用にも挑戦してみよう。
最後にちょこっと、ネタ的SSなど。
木曜日の通常塔でブログ用にSS撮影をして、後から見てみた処
14FのAvelineの珍しい画像があったんで、載せておこうと思う。

多分、血を与えた瞬間の図だと思われる。
いつも一瞬の事だから、SS撮ってジックリみないと、こんな魔方陣?が出てるなんて
気が付かない。
そういえばこの日は、野良塔には珍しく19Fで、範囲回復のお礼を言ってもらえた。
他愛無い事だし、礼が欲しくてやってる訳じゃないが、言ってもらえるとやっぱり
とても嬉しかった。
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2022/11/26 Sat. 04:40 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
天空の塔・エリート塔56F~60F 
11/25
M塔の記事が、56F止まりなのに気が付いた。
てっきり60Fまで記事を書いてた気になってたもんで、ちょっと驚き。
といっても、未だに分からない部分も多く、攻略として載せていいのかどうか
迷う程度の知識なのだが、深夜ギルドレイドが相当過疎ってきて
ギルドリダさんが「この先、レイドを立てられるかどうか分からない」と
通常レイドに参加した際言ってた事もあり、今の内に分かる処だけでも
書いて残そうかと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・56F
この階から、55Fまで掛かっていたステータス低下より更に厳しい低下が掛かる
速さなど、50%切る事も珍しくない
バフアイテムを用意しておいて、使用するのがいいかも
この階の目的は、短い茶番劇の後マップ中央に湧くボス・エウリノームを倒す事
戦闘中、頭上に属性バフが付く
バフが付いてる間は攻撃しない方が良いと思われる
バフは同じ属性のクリスタルの下へ行くと解除される
エウリノームの攻撃は、多重丸広範囲赤床と、ヤツを中心とする放射状赤床がある
放射状の方は特にダメージが大きく、絶対に避けた方がよい
・57F
人数が少ないと詰む可能性が最も高い階
ボスのグレイスは、周囲に大量に湧くレイスを全て倒さないと攻撃出来ない
レイスどもは直線赤床のスタン付き攻撃を仕掛けてくるが、CTが無いも同然で
一匹相手でも1回スタンしてしまうと、そのままスタンハメを食らって
死亡する確率がモノスゴク高い
慣れてくると赤床は避けられるようになる、なるべく1対1を狙って確実に倒そう
レイスを全て倒すと「グレイスのバリアが無くなった」みたいなテロップが出る
その後数秒間、攻撃可能になる・・・が、1ダメージ限定な為、削り倒すまで
レイスを倒しては削る、という作業を何回もやる事になる
グレイスのタゲを取ってる人が死亡すると、蓄積されたダメがリセットされ
最初からやり直しになる可能性が高い
タゲを取る可能性が高い人は、攻撃より死亡回避を念頭に置く方がよいかも
・58F
作業が始まって宝箱が出るまで、マップ全体が揺れた直後メテオ?が起こり続け
小さな丸い赤床が現れた場所に岩石が降って来て、大ダメージを受ける
即死も充分有り得る為、絶対避ける事をお勧めする
前半:
マップ中央にあるGoldのサークルに入ってバフを取得し
周囲に浮かぶピンク色の槍?のようなモノをタゲって、1キーを使用し消す
↑この作業を一定数繰り返す
※タゲる際、槍に近づいてtabキーを使用するとやり易い
上記の作業の際、高確率で黒煙を纏ってスタンする事があるが
他の人が2キーを使用して解除する事が出来る
後半:
一定数の槍を解除すると状態が変わり、画面中央付近に時空の裂け目?が出現する
裂け目は一定時間で属性を変化させる(火、雷、土、風、闇)
マップ中央付近のGoldサークルへ入って上記の属性の内1つの属性バフを取得し
変化する裂け目をクリックし、属性に合ったバフを1キーで使用
属性が合致したバフを100回使用すれば、クリアになる
間違ったバフを使用した場合、回数が-2回になるんで要注意

※バフの真後ろ辺り(308,326付近)にいると、メテオを食らわない
そこに陣取ってバフを使用するとよい
・59F
盾がいるかどうかで明暗が大きく分かれる階
出入り口の階段付近にあるサークルと、その左右、合わせて3つのサークルがある
階段から奥に向かって左側のサークルは主に回復バフ
右側は移動速度アップのバフを取得出来る
マップ中央から周辺をウロウロするモンスターどもは、基本倒せないと考える
盾役が出来る人がいてMOBどもを引き受けると、攻略が相当楽になる
前半:
マップの左右にあるオブジェ付近から湧いてくる荷馬車NPCを
無事に階段付近のサークルへ到達させるのが目的
上記の左右にあるサークルからバフを取得して、MOBに襲われたり
ヘンなデバフが付いてHPが減ったり、足が遅くなったりする荷馬車を
上手にフォローするのがプレイヤーの仕事
成功率は随時テロップで何%と表示される
後半:
荷馬車護衛が100%成功すると、マップの状態が変わり壁際付近に
光のサークルが点々と設置される

プレイヤーは階段付近に現れた青いクリスタルから荷物を取得し
光のサークルを辿りながら、マップの東西にあるオブジェまで運搬する
移動中、HP減少のデバフが付き5回までスタックする
これがかなり削られるので、HPPOTをゴソゴソ使用する事を推奨する
↑このデバフは、階段すぐ下のサークルに入るとリセットされる
上記のHP減少デバフに加えて、MOBどもも襲って来る
クリスタル運搬中は移動速度を相当落とされる為、逃げ辛い
ヤツらの攻撃はかなり痛く、盾役の人がいなければ
ここでレイド崩壊の危機さえも考えられる
MOBの他にも、ランダムであちこちに索敵範囲の赤いサークルが出現し
直後に大ダメージの爆弾が炸裂してHPをゴッソリ削ってくる
即死するレベルなのに荷物運搬中は移動速度低下してるので避け辛い
なるべく壁に近い方を通るようにしていると、ある程度避け易い・・・かも
・60F
4ヵ所にいる4属性の小ボスを倒し、大ボスのシールドを解除して倒すのが目的
4人の小ボスにはそれぞれ属性がある(火、氷、闇、無属性)
小ボスの周辺にそれぞれの属性の色をした岩?があり、その数の少ない順に倒す
↑この手順が絶対必要
先に岩を壊してから、小ボスを叩く
小ボス全員を倒した後、大ボスのシールドが暫くの間消える
その間に大ボスを倒す
ある程度時間が経つと、大ボスに向かってマップの周辺から
ヒーリングクリスタルがゆっくりと移動を始める

これがボスに到達すると大幅に回復させてしまい、削った分がチャラになる
対策は、1度攻撃すると元の場所へ戻って行く為、壊さなくとも
足の速い人がマップ周辺を駆け回り、一撃ずつずっと当て続けていればおk
・備考
今の処、特になし
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
神級・赤OP片手剣を手に入れる 
11/24
時間的にも精神的にも余裕があるのが有難い。
メインでINしてすぐ、まったりとオクチェックしていると、最後のカテゴリーの
神級装備欄に、久し振り2つも出品があった。
その内1つが何と、俺がかなり前に買うかどうしようか散々迷った末
結局その時は買わなかったLvl90の片手剣ではないかΣΣ
迷いの時再び・・・・・・と言いたい処だが、今回は懐具合がかなり暖かく
尚且つ、出品金額が今までと比べて、驚く程安値だった。
これを逃すと、もう買えないかもしれない、そう考えると好機だと思えて
この際、買っておく事にした。

安値、といっても万G単位ではあったのだが、それまで5万G近くが
当たり前のよ~~に付けられてたのに比べたら、やはりかなりの破格。
作る手間と素材代金、製造成功の為の補助アイテム代、更に製造費を考えても
相当な節約になる↓

Lvl90の片手黄色武器+同じくLvl90の片手紫武器を作ろうと思ったら
成功の為のゴッドチャーム代×5(前素材の橙武器から使用するから)だけでも
4万G近く掛かるし、その他素材も手持ち以外は買うと考えれば
多分5分の1以下の値段と思われる。
それに追い打ちを掛けるかのよ~な、製造代950G。
今メインの守護ゴミグルの親密度は割りとMAX近くあっての、この値段。
今ここでこうして書いてると、如何に安値だったのかが身に染みてきたゎ・・・
有難う、出品者様!
いずれLvl90になる時が来たら、頑張って+50まで強化するぜぃbb
・・・そう、赤OP装備の強みは、+20強化が上限の他色OP装備と違って
何と+50まで強化出来るのだ。
どんな数字になるのかは、まだ扱えるレベルに達してないので未知の世界。
そういえばGF10周年イベントやオクで、Lvl90の黄色防具セットも揃えてるし
今日の武器といい、先の楽しみが結構多いのに気が付いてしまった。
昨日デスペナっておきながら何だけど、もうとっととレベル上げして
90になっちゃおうかなw
そんな事を考えながら、今日も裏世界でちょこっと、装備強化を頑張った。

これがまた、物理防御に思い切り偏り続けやがる( ̄ω ̄;)…
明日様子見て、これ以上偏るようなら、リセットしてやり直してやるっ;
にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2022/11/24 Thu. 06:51 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
Lvl85黄色魔具を装備強化する 
11/23
「紫色の魅惑の禁書」の装備レベル上げを、今日から始める事にした。
上げる場所としては今の処、1番経験値が入ってフィールドクエストも苦痛ではない
異界・オールイス港が適当だと判断。

移動代、地味に高・・・( ̄ω ̄;)…
とはいえ、背に腹は代えられぬ。
すぐにワープして、クエを兼ねた装備レベル上げを開始しt・・・・・・
・・・その前に、危険水位まで来ているキャラ経験値を、どうしようか
いっそこのまま稼いでとっととLvl90を目指そうか、それとも
いやいやまだぐずぐずと粘って、行くかどうかも分からない禁断周回の為
もう少し86で止めておこうか・・・今の今まで散々悩んでいたのを
この際1回だけ、ここでデスペナっておくかどうか、クエストを始める前に
それをめっちゃ悩んで無駄に時間を消費してしまった。
結局、少し迷った後、一端ペナっておく事に決め、ワープのある村付近を
ウロつく巨大アリンコ数匹相手に、2回ばかり死んでおいた。
身も心も経験値もスッキリした処で、いざっ装備レベル上げ開始!w

このクエストをやるのは、めっちゃ久し振り。
けど、裏世界では1番しつこくやっただけあって、体がやり方を覚えてた。
おかげでいい調子に、経験値も裏世界評判値も稼げて一石二鳥。
あまり長い時間は出来なかったが、それでも装備レベル36まで
一気に上げる事が出来た。
ただ、問題が1つ。それは・・・

俺が装備レベル上げすると、ついウッカリ「物理より魔法防御上がれ!」と
念じながらやってしまうもんだから、物欲センサーにすぐバレて
↑こんな偏りになってしまう(TωT)フッ…
おのれ、何て仕事熱心なんだ、俺の物欲センサーめ・・・orz
まあ、有難い事にUSA鯖には様々なステータスのリセット用アイテムがある。
装備レベルも各Lvlに応じてそれがあり、以前よく出回ってた頃に
各種入手してあるんで、あまり偏りが酷くなった場合、それを使おうと思う。
オクがすっかり過疎った昨今、今まで「先々で必要になるかもしれないから・・・」と
その時不要でも買い込んでおいた物の数々が、今役に立ってる。
本と、ハムスターみたいに何でも溜め込んでおく性格で良かったw
にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2022/11/23 Wed. 04:56 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
覚醒Lv15の分かり辛いメインクエスト 
11/22
覚え書カテゴリーに移しておく事にした。
今日は時間もネタも乏しい為、これを今回の更新にさせて欲しい><
誰かのお役に、ちょこっとでも立てれば幸い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇「覚醒Lvl15 支配からの解放」
・これは、話に合わせて1~3キーを随時×3回使用し、最後だけ4を使う
分かりやすい参考資料があったんで、リンクしておく
※日本鯖の幻想神域公式HPへ飛びます
〇「覚醒Lvl15 祭壇の対決」
・これはもう、素直にWikiを参考にさせてもらった
烈火のトーテム:右上から時計回り
怒風のトーテム:左上から反時計回り
神銀のトーテム:出現順
〇「覚醒Lvl15. 怠惰の使者」

本物だけ少~~し“移動速度が速い” 動きの違いで見分けるようだ
〇「覚醒Lvl15. 部隊誘導」
↓この騎士団のヤツらを上手い事言いくるめて誘導する、というクエストなのだが
失敗すると、最初からやり直しになるので御用心

最初の選択は1 2番目は3 3番目は2
騎士団どもの動きがめっちゃ遅いのでやり直しは苦痛;
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この他にも何かあれば、随時追加して行こうかと思う。
情報提供も歓迎・・・・・・って、こんなゲーム以上に過疎過疎なブログに
ある訳ないかw
ともかく、最初にも書いたが、誰か1人の役にでも立てたなら充分。
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
幻想生活 in USA・732 
11/21
メインクエストを進められるようになった。
昨日はM塔へ行った後、クルヴァート晶原?の方を主にやって、落ちるまでに無事に
最後まで終わらせる事が出来た。
おかげで、ウッカリ先走ってみてしまったID最後のムービーの意味も理解出来た。

クエストの終わりの方で、重要NPCの野郎が正気に返ったグレイスを見て
「あ、もうピンクじゃないんだ・・・・・」と思わず口走っていたのを見て、俺も思わず
「うんうん」と同感してしまった。
普通のグレイスもいいけれど、ピンクの方はかなり可愛らしさが強調されてたと思ふ。
いや、俺はロリじゃないんだけど・・・まあ、守備範囲はかなり広い方なのでw
ストーリーについては、最初は律義に読みながら進めていたのだが
途中から面倒になってきて、目も疲れるし英文だから頭も疲れる、という事で
飛ばしてしまい、おかげで次のマップの話もロクに把握しないまま
IDのムービーを見るハメになって、???の連続だったw

何とな~く感じたのは、相変わらずドロついたストーリーだな、という事と
出て来る女達の愚かさと、何故かVon(インウィディア)や↑Savior(日本名は分かりませぬ;)が
仲間、というか味方側にいた・・・よ~な気がする、という事。
一応~ストーリーはSSに全部撮ってるんで、後からゆっくり読めば分かるんだろうが
多分、もうずっと放置な気が・・・ま、まあいいやw
それはいいとして、いくつかのクエストがすっごい分かり辛かったのを
後から参考にする為、ここに書いておこうと思う。
1つ目は「覚醒Lvl15 支配からの解放」
・これは、話に合わせて1~3キーを随時使用し、最後だけ4を使う
分かりやすい参考資料があったんで、リンクしておく
・・・とはいえ、↑これを見てもすっごい苦労した、というのもこちらの文章は
英語だから、一致するのがどれか考えないといけなかったからだ(TωT)
2つ目は「覚醒Lvl15 祭壇の対決」
・これはもう、素直にWikiを参考にさせてもらった
烈火のトーテム:右上から時計回り
怒風のトーテム:左上から反時計回り
神銀のトーテム:出現順
3つ目は「覚醒Lvl15. 怠惰の使者」

・↑この中から本物を探し当てる、というモノで、最初は全っ然分からず
手当たり次第に話しかけてはスタンしまくっていたw
途中でようやく、本物だけ少~~し“移動速度が速い”というのに気が付き
何とかクリア出来た
4つ目、最後は「覚醒Lvl15. 部隊誘導」
・これが1番ムカついた(`ω´)=3
↓この騎士団のヤツらを上手い事言いくるめて誘導する、というクエストなのだが

コイツらが、移動速度がクッソ遅い、そんな足のニブいヤツらを
スキルキー1~3で上手く誘導しないといけないのだが
3回もある選択を、失敗したら最初からやり直し、という糞仕様
もう2度と失敗したくないから、ここにシッカリ書き残しておく
最初の選択は1 2番目は3 3番目は2
イライラしたりしながらも、2マップのメインクエストを無事に終わらせて
明日からは新たに行けるようになったIDを、ぼつぼつ攻略して行くかな、という処。
そういえば、2マップのフィールドクエも試しにやってみた。
ここまでのマップのモノと大して変わらないし、入る経験値も同じで
少しは多目に入るかと思っていたもんで、ちょっとガッカリorz
ま、まあ当分レベル上げはしない予定だし、そんなに気にする事でもないといえば
無いのだけども。
話変わって、昨日はM塔の日だった。
しかし、今日の通常塔もそうだったけど、めっちゃ人が少なくて
ついにM塔もたった8人と、一桁人数になってしまった(TωT)ウッ…

その中でも数人は覚醒者ですらなく、当然、魔の57Fを通過出来ず
そこで終わりになった。
まあ、もう塔報酬にそれ程興味無いし、厳しい状況を楽しむ事も出来たんで
これはガッカリ案件ではない。
唯、そんなに参加者が減った現状が、かなりのガッカリ要因であるのは
間違いない。
全般・その他ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2022/11/21 Mon. 04:31 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)