ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
2021年4月のアプデ・新マップ実装 
03/31
かなりすごいと思う。
また、それこそ良ゲームの証とも言えるのではないだろうか。
今回は何と、新マップが実装された・・・といっても、幻想でもよくある異界なんだけどw
今あるマップの焼き直しといえばそうなのだが、新しい世界が広がるのは悪くない。
では、今回のアプデの内容を、月間イベントから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.月間イベント イースターエッグ

・ジールの出入り口付近にいるKantrilla(196,123付近)からクエを受ける
・アルカイト鉱山にいるSheridan(328,130付近)と会話し、クエの続きを受け
赤い尾根へ移動する

・↑の場所にいる探索チームメンバーに話しかけ、イベ専用マップへ移動する
・イベ専用マップ内にいるNicoに話しかけ、“Give me your State Book~”を選択
本を受け取ったら、↓SSの数字の順番に柱を起動していく

・柱の先にMOBが湧くので倒し、階段を上って次のフロアへ移動する
・フロア中央に浮かぶ“Dusty Egg Rock”を調べて“Place your hand~”をクリック
・自動でジールのKantrillaの処へ戻るので、報告して完了
※赤い尾根に行った際、ウッカリ座標を踏むのを忘れないように!
戻って踏まないとクリア出来なくて超面倒(←さっき、やらかしたばかりw)

報酬は、タマゴかき混ぜ器?の武器衣装
2.月間イベント・その2 エイプリルフール
・イリアのワープ傍にいるElvira(260,116付近)からクエを受ける
・軍事エリアにいるFearless(407,220)に話しかけ
“Prank Toy set for Beginners”を受け取ってElviraの元へ戻る
・“Let's try Fearless' method! ”を選択し、クエを報告して1段階目完了
・再びElviraからクエの続きを受け、今度は魔法学園入り口にいるSmart(161,202)の元へ
・“Magic Achademy Textbook”を受け取ってElviraの元へ戻り
“Let's try Smart's method!”を選択後、クエをElviraに報告して完了

報酬は道路標識?みたいな武器衣装 多分両手武器用と思われる
3.新マップ 異界・アールサラン地方の実装
まだ行ってないのだが、遂にアラクティカ地方全ての異界世界が実装された
レベル85↑で行けるようになるらしい

INする前にディスコードを覗きに行くと、フェイスブックで実況してる人がいたので
異界・オールイス港の画像を頂いてきた
昼間の時間は明るいあの港街も、異界になると随分とアヤしい雰囲気になるようだ
メインに自動クエストが出てきていたし、明日辺り行ってみて
改めてブログネタにしようと思う
4.新ダンジョンの追加
↑の新マップ関連で、異界・古代の極地に新ダンジョンが実装された
レベルいくつから入れるのか、まだ分からないが、行けたら覗いてみたい
5.新・逸話クエストの実装
同じく異界実装関連で、新マップに逸話クエストが実装された
これはメインで行ける場所だから、出来るだけやっていきたい
6.赤品質装備に新たな強化値が実装
これは自分にはまだよく分からないので、一覧表をこちらから見に行って欲しい
いや、決して手抜きでは・・・w
※クリックするとGFUSAの公式HPに飛びます
7.その他、修正等
・Shuuの月間イベントの撤去
・海賊イベントの撤去
・”Flying Sprite Mecha Mount”と“Darkflame Mechasprite Combat Mount”を修正
・ラスタール密使のクエストは完了した(何の事かよく分からない・・・がそう書いてある)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上が、今日のアプデの主な内容だった。
新マップは若干の不安もあるが、やっぱりワクワクする。
明日INして、メインでジックリ遊んで来ようと思う。
何より、あのウザかった海賊イベが終わってホッとしたw
今度同じような3回連続でやれるイベを作る時は、ぜひNPC主体を止めて欲しい。
待ち時間が長すぎるし、要らん動きされたらイライラする><
GFのイベで、ツイッター見ながらやるなんて初めてだった。もうそれだけでイカンやろ・・・
今度の月間イベントについては、ジールの方がやたら移動距離が長い為
メインとサブV系のみでやって行く予定。
イリアのヤツも移動が長いが、街中だけで完結するから他サブにもやらせようかと思う。
明日からまた、サブを駆使した3時間毎のまったりイベントが始まる。
何だか、ちょっとホッとする。
にほんブログ村 | ![]() |
紫品質Anima Shardを手に入れる 
03/30
アクセサリーカテゴリーに出品されていた。
1つは貫通OPで、とてもじゃないが手の出ない値段だったし、そもそも貫通に興味がない
が、もう1つの方には、とても心惹かれてしまった。
値段的にこちらもかなり厳しかったのだけど、今、頭打ちになって停滞してるステータスを
何とかする為にこうしようと考えてる事に、これは絶対必要だと判断した為
多少(いやもっと)無理して買った。

物理・魔法の両防御とブロック率が上がる、防御特化なAnima Shard。
今装備してるのが攻撃特化のもので、入れ替えると攻撃がそこそこ落ちるから
今すぐは使えないけれど、今長期に渡って少しずつ準備しながら計画してる事に
将来きっと役に立つ・・・はず。
全てが整うその日まで、暫く鞄の奥で眠りに就いてもらう・・・ていうか
防御がもっと要る、という場面で、バンバン使えやw
この後、消費分のゴールドを少しでも取り戻すべく、サブ夜男に粘土を預けて
ワールドchに売りに行き、まあまあの値段で代引き売りしてから
再びメインに戻ると、久し振りにウインド砂漠へギルクエをしに出かけて行った。

この処、GFは海賊イベをやる度にお腹いっぱいになってしまって、イベ後ログアウトすると
戻ってこない事も多かったのだが、こうしてノンビリフィールドを走ってると
やっぱりGFの世界観が1番落ち着くとシミジミ思う。
何より、過疎ってるせいもあるんだろうが、ラグが全然なくてホッとするゎw

サソリ討伐とリザード討伐、各々2種類を48匹ずつ倒してから、大都市に戻って報告。
その後はもう街を出ず、オクを覗いたり、用もなく辺りをウロウロしたりして
まったり過ごす。
そういえば、オクで久し振りに俺が1番気にった両手武器衣装を見つけ
既に1つ持っているにも関わらず、衣装合成用にと、ついもう1つ買ってしまった。

粘土が売れて懐に余裕があるとすぐ、こうして無駄遣いするからイカンなw
でも、マジで気に入ってるので嬉しい。
何故に2つも用意するのかといえば、以前1番お気に入りの片手武器衣装を
合成した時に、白から青まで全て魔法寄りのOPになって
超ガッカリした事があったからで、2つあれば1つが失敗しても
もう1つを無垢なまま装備出来る、という唯それだけの理由。

人気のないUSchのラスタール中央広場にて、サブV系に持たせて記念撮影。
生憎と撮影には向かない夜の時間になってたけど、コイツはむしろ暗い方が映える。
その内、合成用に両手武器衣装の安いのが出回ったなら、満を持して試してみよう。
にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/30 Tue. 03:28 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
幻想生活 in USA・347 
03/29
おかげでネタ不足ではあるのだが、まあ他愛無い話でも、自分的には楽しい思い出だし
日記として書き残しておこう。
まずは、金曜日のE塔から。
例によって、いつものギルド様のレイドにお邪魔して、いつもの時間で50Fに到達した。

最近は49Fで回復係をする事なかったのだけど、この時はなぜか回復してる人が少なく
イズン傍の樹まで枯れてた為、仕方なく駆け回るのを止めて、後半は回復に専念。
一応、大事な役目だとは分かってるとはいえ、これをやってると何だか
サボってるみたいな気がして、心苦しい。
そして、翌日土曜日はM塔の日。
最初は、やり方が分からんからもう行かんだの、ドロプが悪いからもう行かんだのと
しのごの抜かしてたが、結局毎週行ってるというw

この日もいつものギルド様にお邪魔して、無事に55Fまで行ってきた。
そういえば、金曜日のE塔もこのM塔も、まあまあドロプがあり
特に幻神装備箱と装備カード箱をちょびっと拾えたので、ドロプ的には満足。
しかし、相変わらず52Fと54Fは何をしてるのか、よく分からないままに
多分こうだろう・・・かな?、という事をやってる状態( ̄ω ̄;)
ネットでいくら探しても詳しい攻略が見つからないし、それらしい動画は
台湾鯖の画像なので、結局何が何やらよく分からないしw
まあ、ちゃんとフロアクリアになってるから、少しは貢献出来てるだろう・・・多分。
金曜日に、サブ1号にお宝アミュレット1日版を使用させた為に、最強のパッシブスキル
“貧乏性”が発動し、久々にヤツを書庫へ挑戦させた。

メインから聖櫃アイテムとDabaka(+30)を借りてのチャレンジだったから
10章まで行けたものの、さすがに7章から先は結構時間がかかり
その先は多分何回も死ぬ気がしたから、11章へ進むのは諦めた。
その後、メインで改めて書庫へ行った・・・のだが、この時大失敗をやらかす。
最初の準備用ホールへ入ってすぐ、サブ1号から聖櫃アイテムを返してもらうのを
忘れてるのに気がついたのだΣ( ̄Д ̄;)
アレがないと氷属性ボスへのダメが60%くらい落ちるから、11章にきっと苦労する
・・・が、今更出る訳にも行かないし、仕方なくビクビクと進めて行った
結果、気が付けば今はもう、聖櫃アイテムに頼り切る事なく
それなりのバフアイテムとスキルを駆使すれば、ちゃんと最後まで行けると知った。
かえって自分の成長が分かったから、1回“素”で挑んでよかったかもしれない。
後は、最近になってサブ1号でずっと通ってるサバイバルアリーナについて。
俺が通うようになる少し前頃は、人数不足で開催されない事もしばしばだったのが
有難い事にこの頃は、↓土日などほぼ満員になる時もあるくらい、復活してきた。

最もこの人数の半数以上が、俺同様、単に自殺しに来てるだけなんだけどもw
既に聖魂BOX用の数は揃ったのだけど、ちょっと考えが変わり
いずれ来る覚醒レベル10の聖魂用に貯めておこうかなと思うようになった。
その頃にはサブ1号も覚醒してるだろうし、メインのお下がりをヤツに渡し
覚醒10聖魂を改めて+30強化してから、メインで装備すればいいじゃないか、と。
何個必要なのか知らないが、100個以上貯めておけば多分足りるだろう。
自殺しに行ってるだけでPvP色ゼロだし、ノンビリ通って行こうと思う。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/29 Mon. 02:58 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
リーグオブエンジェルズ3 プレイ記003 
03/28
この頃、どうかしたら2よりハマってやってる時がある。
所詮は中華集金ゲーだと分かっていても、やっぱり何か新しい事を始めると
壁にブチ当たるまでは、楽しいw
つい先日のアプデでセシリーたんが追加され、早速1回無料のルレで引き当て
SSR+で成長値がいい、という事だったので、暫く付き合ってもらってたSSRのゼノビアと
入れ替えになった。

2と同じく、ストーリーモードより絵がエグいのは、中華ゲー仕様w
まだ装備諸々が全然なので、全般弱いのだけど、陣形を工夫してみたり
2の使い魔っぽいシステムのサポーターを追加したりして、少しずつ
勝てなかったNPCにも勝てるようになってきた。
そうなると、益々面白くなるのは、どのネトゲも同じだ。

ちょっと違うのは、陣形の組み方でステータスが上がる、その並びが変わっていて
↑のように主力の攻撃陣を後ろにすると、タバサとセシリーたんの攻撃が上がる。
後、2との大きな違いとして、各キャラに“速さ”のステータスがなく
攻撃は1~6の順番で行われる、というルールがある。
それを考慮して、↑の並びにしてみた。
自分はちょい壁と攻撃専門、2周目に前列真ん中のヴェラでまず1周目に食らった分を回復し
リズで全体の攻撃アップした後、後列の主力陣が攻撃と回復を行う、という布陣。
色々並べ替えてみたけど、今の処これが1番効率がいいみたいだ。
仲間が入れ替わればまた、変わって来るんだろうけど・・・
大体、2周目のタバサの全体攻撃でカタがつく。UR英雄強し!w
PvPが主体のブラウザゲームとはいえ、対人戦色は限りなく薄い為
どのコンテンツも(対人戦を含めて)1回誰も死なずに勝てた場所は
後から即戦で省略出来たり、2と同じように遊べて楽しいんだけど
1つだけ、すごいイヤなモノもあるにはあった。

それは、2でもギルド同士がリアルに険悪になる要因だった鉱山のシステムで
3でも盗ったり盗られたりの対人色が濃厚で、全体チャットが盛んだったりすれば
さぞやケンカになってるだろうと思われるw
それは別にいいのだけど、このコンテンツのダメな処は、現在12ある鯖の全てを通し
共通に行われるものだという事。
つまり、先行して強い人が大勢いる1鯖のギルドが、後出しでまだ強化が追いつかない
2鯖以降のギルドを蹂躙出来るという、不公平この上ないシステムなのだ。
しかも、個人が掘ってる場所を好きに襲撃して横取り出来るので
新たに始めた人は諦めるか、1時間くらいある保護時間内のみの収穫で満足するしかない。
実際、誰もいない場所でコッソリ採掘してたのに、3日で3回とも襲撃されて
イヤになり止めてしまった。
その場所特有のアイテムで強化出来るシステムは、諦めるしかない。
それ以外は、別にイヤな事もなく、ノンビリ遊べていい。
まあ、いつの日か強いヤツらがほぼ全員引退し、自分が強くなる日が来たら
やる事がある事もないかもしれなくもないかもw
後は、如何にも中国ゲーらしい笑えるシステムを、1つ御紹介。

何の御利益があるのか知らんが、いちいち各コンテンツで1位のヤツを
“称賛”させる↑このバカバカしいシステムw
LoA2にはなかった、如何にも中華なこのアフォシステムが、3にはシッカリあった。
この辺が、ワールドエンドファンタジーとかその他のksブラウザゲーとクリソツ。
リーグオブエンジェルズ3といいながら多分、2とは開発も運営も全く別物だと思われる・・・
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/28 Sun. 02:35 [edit]
category: リーグオブエンジェルズ3
幻想生活 in USA・346 
03/27
幻想チケがチリ積もり、ようやくアテナを☆4にする事が出来た。

ちょっと捻った角度で、SS撮影w
どの方向から見ても、アテナはいいなあ( ̄∀ ̄)ウム
金髪に白い鎧とゴージャスでありながら、派手派手しい印象を全く与えず
尚且つ、ノーブルな感じを崩さない彼女はまさしく、女神と呼ぶに相応しい。
美女との結婚が続いて嬉しい限りだが、アテナは元々日本鯖時代から好きだったから
これまた格別だ。

メールで送られてきた専用背景をセット。
随分地味な背景だけど、ここ、どこかで見たような・・・と思ったら、ナディアの塔前だった。
ほぼ毎日、幻神奇譚へ行くのに通っとるゎw
もうちょっと神々しい場所でもよかったのでは・・・とも思ったが、これはこれで似合ってる。
1番肝心の、アテナを☆4にした事で上がった幻神図鑑効果は↓この通り

アカウント内全キャラが移動速度+12%というのは、美味し過ぎる。
この他にも、光属性の敵に対するダメ+3%もあった。
そちらは相方の幻神を☆4にすれば、更に6%上がる。それはまたいずれ、という事で。
ともかく、頑張って経験クリスタルや幻想チケを稼いだ甲斐があったというものだ。
アテナの後はアリスを上げよう・・・と予定しているのだが、今先にハデスを
☆4目指してレベル上げしてる為、そちらは少し先になりそうだ。
最も、ハデスの野郎が全然鍵欠片を寄越さなくて、☆3にするのも
まだ少し掛かりそうなのだが・・・まあ、気長にw
今日は一週間で1番のお楽しみ、E塔がある金曜日。
先週と同じく、サブ1号で野良塔へ行ってソロったろう、とやる気満々で準備していたら
そういう時に限って、オープン募集してるギルドレイドにありつく不思議w

おかげで、2週間振りに50Fを踏んできた。
最初の階からPTに入れてもらえたおかげか、はたまた滅多にないだろうからと
1番安いお宝アミュレット(1日版)を使わせたおかげか、ドロプもよくて
↓1番のお目当てであるLv80幻神の装備BOXを4個も拾って来れた。

不吉な予言になりそうだが(というのも、今日からまたラグが始まってて鯖が怪しいから)
これだけ拾えたなら、最悪メインがまた行き損なっても、あまり後悔しないかも。
とはいえ、暴れたり貢献したりするのが楽しいので、出来れば無事に行って来れるといいな。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/27 Sat. 02:38 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・345 
03/26
噴水広場がすっかりイースター仕様になっていた。

日本人には馴染みの薄いイベントで、意味もよく分からないイースターだけど
やたらと居るうさぎと、あちこちに飾ってあるカラフルエッグでそれと知れる。
噴水の横にもある小さな屋台が、ワープのすぐ傍にもあって、そのどちらにも
うさぎが傍にいて、いやが上にもイースター気分を盛り上げていたw

話は変わって、今日は通常塔がある木曜日。
日曜日にラグによるバグで25F到達出来ず、E塔資格を逃したサブ1号だったが
今回は満を持してギルドレイドに入り、無事に25Fを踏んで来た。
これで一安心。
サブ1号の方が早く終わったんで、野良塔を窺ってみると、思った通りまだ
19Fまでしか行ってない。
すぐにサブダブルガンにCCし、激マゾいあの階へダイビングしてきたw

さぞや大荒れになる・・・と思っていたら、予想に反して何人も高課金覚醒者がいて
20Fから先はサクッと終わってしまい、イマイチ面白くなかったのは残念。
外へ出ると、ここにもうさぎとカラフルエッグが。
日本鯖は知らないが、US鯖は季節毎にナディアが変化して、その点では
季節感に浸れて楽しめるのが嬉しい。
後は日本鯖のように月間イベントでもやってくれれば、INする理由が増えて有難いんだがなあ。
神域ポイント稼ぎが終わると、やる事なさ過ぎて困る;
だからという訳じゃないけれど、今日もまたINしてひたすら秘密クエをやってた。
間が開き過ぎて憶えてなかったのだが、てっきり覚醒レベル5マップまでの分は
全て終わらせてるとばかり思っていたのに、実は全然終わっておらず
今日はそれらを、マップを遡る形でまったりとやった。

1番印象に残ったのは、トラモント遺跡の↑この神様?三兄弟の話。
話自体はクイズに答えるだけの簡単なお仕事で、そう面白くもなかったけど
見た目のインパクトがバツグンw
結末もちょっと面白く、他の話よりも記憶に残った。
後は、サバイバルアリーナでバグに遭った話でも。
もう聖魂BOXと交換出来る数は集まったのだが、次のパッチで来る・・・はずの
イベント用に少し多目に交換用クリスタルを集めようと、未だに参加してる。
今日もいつも通り、船に乗るとすぐ下へ降りて、自殺用シーモンスターの元へ
まっしぐらに走って行き、首尾よく死ねた・・・・・・・
・・・と思ったのに、いざExitをクリックすると、なぜか
「今ログアウトすると、敵前逃亡とみなされてポイントが入りませんよ?!」
みたいな表示が出て、いつものように戦場離脱出来ずΣ( ̄Д ̄;)??

え?え?何で??・・・と思って自分のステータスを見ると↑なぜか
死んでるはずなのに、HPがちょびっと残ってる?!
しかも、よくよく見たら戦場特有のステータスじゃなく、元の数値に戻ってるし・・・
これは完全にバグだろう><
どうしたらいいか分からず、ともかく一戦終わっただろうと思われるまで
そのままじっとしてて、次の募集叫びが始まってからようやく、普通のログアウトで
ゲームを一端落した。
これで報酬のナントカクリスタルが貰えるか危ぶまれたが
後からちゃんとメールで届き、ホッと一安心。
本とこのゲームはバグが多過ぎて、プレイヤーの方が頭使わないとやってられんゎ・・・
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/26 Fri. 02:24 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・344 
03/25
収納用にと1つ買った。
オクで試着してみた時にメインには似合わないと思って、単に収納用と割り切っていたのが
仕舞い込む前に試しに着てみたら、結構似合ってる気がして、ちょっと気に入った。

生憎と夜の時間だったんで、薄暗いSSになってしまったけど、野郎の衣装なんか
このくらいで充分だろうw
その内、染色薬を突っ込んでから、似合う武器&背中衣装を吟味して着て回ろうかな。
まだ神域ポイント稼ぎから解放されている期間中という事で、今日もまた
昨日に引き続き、シュライルヴァルトの秘密クエの残りをやって、まったりと過ごした。
今回最初に手を付けたのは、↓この高い所に上って降りられなくなったという
猫みたいな女の子の話から。

最初のマップからここまで数多くの秘密クエをこなしてきたおかげで、こういう時は
使用しそうなアイテムを考え、その辺りを探してみる、というセオリーが出来ている。
早速、彼女を下に降ろす為の道具→といえば、ロープ?みたいなヤツかな、と予測し
周辺を漁ってみた。
するとすぐに、近くの箱からロープを発見!ビンゴ!( ̄∀ ̄)v
これを女の子の元へ持って行き、降ろしてあげるから安心して、と伝えて一件落着。
最も、「本とに大丈夫なの?」と疑惑の目を向けられ、ちょっとムッとしたりw
次は、妙齢の娘さんが↓衣装泥棒の被害にあっているという、割りと深刻な事件に遭遇。

早速、泥棒探しの手伝いを・・・と思ったら、案外と逞しい女性で
泥棒探知&撃退機みたいなシロモノを用意したと、自慢気に見せて来た。
が、何故か作動しなくて困っているという。
そこでようやく手伝う機会を得て、機械が動かない原因=多分部品が足りない
という予測の元に、再び周辺を探して回った。
結果は、近くの草むらに落ちていた部品の一部を発見して彼女に手渡し
無事に機械を動かす事に成功して、これも一件落着。
次に、彼女のすぐ傍にいた秘密クエNPCの元へ移動し、そっちのヤツに手を付ける。

先程、衣装泥棒の被害に遭っていた女性の“すぐ後ろ”の藪中にいたから
コイツが犯人だとは、すぐ察しがついた。
が、青年はあくまでもこれは、「アイテム探しレースの為だから」と言い張る。
しかも、厚かましい事には、プレイヤーに手伝いを依頼してくるではないか?!Σ( ̄Д ̄;)
いくら何でも、洋服泥棒の片棒は担げない、と一端は断るのだが
あくまでもレースの為だと主張する青年の熱意に根負けし、仕方なくさっきの女性の
衣装ケースから、一枚拝借して野郎に渡してやった。
すると・・・・・・SSの赤線の部分で示した通り、単なるレースの為とは思えない
匂いを嗅ぐという暴挙に出る変態野郎( ̄ω ̄;)…
この秘密クエは、予想通りだったのにちょっと笑ってしまったw
これで、1つだけ分からないのを残して、このマップの秘密クエは全て完了した。
今日はメンテが長引いてあまりプレイ時間なかったのだが、ラグもないようだし
BOTもまだ侵入して来てないし、明日も同じ状態だったなら
幻神のお願いやその他、必要なアイテムを取りに、少しIDを周ろうかと思う。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/25 Thu. 03:30 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・343 
03/24
という訳で、まだやり残してる覚醒レベル5↑の秘密クエストを、少しずつやる事にした。
まずは、全く手つかずのシュライルヴァルトのヤツからスタート。
大体、秘密クエといえば、そのマップの人々の営みやささやかな生活の諸々を
単発で切り取って見せてくれるものだという認識なのだが、このマップのはちょっと面白くて
“Fetch Race(アイテム探しレース?)”という地域イベントを軸に、各NPC達が
様々な人間模様を繰り広げているのを楽しめる、という趣向になっていた。

その中でも1番面白かったのが、↑この審判役だと名乗るオヤジの秘密クエ。
審判なのに、今回の商品が「世界一周旅行」という豪華さに目が眩み
参加してる息子を勝たせる為に手を貸してくれと、堂々とプレイヤーに頼んでくるという
その厚顔無恥な図々しさに、思わず笑ってしまったw
俺的にはふざくんな!と言いたい処なのだが、結局手を貸す流れになり
優勝した親子は豪華賞品を手に入れ、御礼に地域に伝わる宝物を寄越そう
・・・とするのを、大事な物でしょうから、と辞退する、という何とも
自分的には納得のいかない幕切れとなっていた。
最後にどんでん返しがあって、実は賞品がつまらないものだった・・・とかかと
ずっと思っていたんだけど、スンナリ豪華賞品を親子が騙し取り
こんな不正が許されていいのか、という悶々が残る話だった。
そして今日、火曜日は天空幻境がある日・・・なのだが、先月から始まるラグ地獄のせいか
すっかり寂れて野良どころかギルドレイドさえ1つも立たなくなって
死にコンテンツと化してしまっていた。
・・・が、そんな事で、1番の楽しみである塔を諦める脳筋野郎じゃないのは
E塔の記事を読んで頂ければお分かりかと思ふw

一応、野良に3人程登録されていたので、万が一強い人がいれば・・・と思って
登録し、時間になってから入ってみた。
だが、残念ながら自分が1番強いくらいで、しかも他に2人しかおらず
最初の階は何とかクリアしたのだが、次の階に進むと1人抜けて
たった2人で続ける事になった。
結果は、40分くらいまでにフェンリーを削り倒してロープを掛ける処までいったんだけど
そこで無限ループ(ロープを掛けてもHP回復してホーンウルフに戻り、削るとまたロープ
・・・の繰り返しになる)に陥り、時間切れで終わってしまった。
しかしながら、俺の他に残っていたもう1人が立ち去らず、最後まで付き合ってくれたし
大暴れして楽しかったから、結果おk。
そして深夜、今日は告知があって、ボス召喚イベントがルーンヒルで開催された。

最近ヘンな演出?をするようになって、今回は↑のうさぴょんどもを
悪いMOBから救いましょう!という趣旨だったらしい。
まあ、やる事にうさぎどもは何っっの関係もないんだけどもw
ラグが少なかったから、割りと接近して戦えたのはよかった。

終盤、かなりラグってきたにもかかわらず、そのまま接近して戦う必要にかられた。
というのも、バカみたいに高課金してると思しきチビっ子がいて
ちょっとでも油断するとソイツ1人でボスを倒してしまう勢いだった為
叩き損なわないよう、近寄ってないとヤバかったからだ。
そういうヤツに限って、加減とか知らんしなあ><
そういえば、今日はINしてすぐからラグがなかった。
・・・という事は・・・・・と思ってたらやっぱり、ラルスレイトにデイリークエで行くと
BOTまみれになっていた。
そして、暫くすると鯖がクラッシュするという、いつか見た流れにw
本ともう、どっちもいい加減にしろや、鯖のショボさもBOTどもも・・・
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/24 Wed. 02:39 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
リーグオブエンジェルズ3 プレイ記002 
03/23
最低限のデイリークエ以外、暫くINを見合わせる事にした。
その内直ってくれると信じて待っていたのだが、もう1ヶ月以上になるのに全然変わらない。
ラグってる間はBOTを見ないから、関連してるとは分かるけど
その為にプレイヤー数を減らすのは、本末転倒やろ・・・
幻想の話はそのくらいにして、あっちをプレイしない間に少しずつ進めてたこちらが
この頃段々と面白くなってきて、どうかしたらやるべき事が他にあっても
ついついこっちをやってる事も増えてきた。
何が面白いって、まず一番の要因は↓

戦闘中の、この絶景にあるだろうw
2のナタリアもそう嫌いじゃなかったし、それよりもっと美しい画像になっての
この眺めは素晴らしい( ̄∀ ̄)フフ
あれから、SSRのリズが仲間になり、今日になってログボでUR英雄が1人手に入り
戦闘がグッと楽になって、更には陣形次第で格上に勝てたりするようになると
もうめちゃ面白くなってきた。
しかも、リズもUR英雄も女性なので、↑の画像と違ってぐっと見た目も麗しいw

まだ総戦闘能力が↑より少し下だった時に、神器や陣形を工夫して何とか勝った時の
達成感は、GFや幻想で強いボスに勝った時と近いものがあった。
LoA2とは全然別ゲーと行ってもいい3だけど、デイリーイベのいくつかは
やってて「ああ、これは2でいうあのシステムと一緒か」というのがあるから
全く知らんゲームやるより分かり易い点も、ポイント高い。
大体ネトゲ全般、ある程度のレベルになると唐突に、課金しないと越えられない
壁がやってきて、そこで終わりになるのだけど、LoAに限っては
そんな壁などなく、唯々自分の総戦闘力数値を、じわじわ~・・・と上げて行くのが
ひたすら楽しいゲームで、この3もどうやらそのようだ。
多分、当分辞めずにちょびっとずつ進めて行く事になるだろう。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/23 Tue. 03:15 [edit]
category: リーグオブエンジェルズ3
幻想生活 in USA・342 
03/22
なるべく不快な事を書いたりしないよう、気を付けてはいるのだが
ここ暫くのラグ神域の酷さに、ちょっともう我慢の限界が来そう・・・ていうか、来たw
いい加減で、このksラグを直せやアエリアあああ!!!
このボケがぁっっ!!!
・・・ふぅ、ちょっとスッキリw
こう叫びたくなるのも、昨日から塔関連がヒド過ぎて、マジ頭に来たからだ。
まず、昨日いつものギルド様にお邪魔して行ったM塔で

52Fがバグっていつまでも終わらず、一端全員が外へ出てリセットするハメに。
青い床に地域チャットが青文字表示だったもんで、「外へ出て!」という指示に
暫く気づかず、迷惑をかけてしまった><;;
これもそれも、ラグのせいでバグったからだorz
その後は無事に最後まで行けたのだが、53Fでは例のクリスタルの下に表示される
3種類のバフ?が、3ついっぺんに表示されてどれを使用していいか分からなかったり
54Fではクリスタルを設置させる為のバフを取るオーブが全然湧かなかったりetc・・・
デイリークエストも依然としてラグりまくり、畑作業を終わらせるまでに時間がかかり
ブチ切れそうになる事数回、ラルスレイトの芋焼き作業も然り
ギルドダンジョンをやれば、4章でラグりまくって全然進まなかったり
普通にIDへ行けば、ボスが湧かなかったり、待っていると唐突に湧いて攻撃されたりetc・・・
こうして文章に書いてると、何で短気な俺が我慢してるのか、不思議になってきたw
そして、極めつけが今日の通常塔。
またしても11FがバグってHeathがAvelineの前から走って行ったきり帰って来ず
全員が塔の外へ出る必要に迫られた。
もう何度目だよ、これ・・・
サブ1号で登録して行ってそれが起こったのが、運の悪い事に野良レイド。
ギルドレイドなら、リダさんがリーダーシップを取って全員を動かすのだが
野良では誰がそれをやるのか決まってないし、結局俺ともう1人くらいが
世界チャ・地域チャ・白チャ・秘密チャの全てを駆使して
塔の死亡回数を何回も消費しながら出入りし、しつこく居残っていたり
何度も出入りする愚か者どもを追い出し、何とかリセットした・・・が
それに30分以上もかかってしまった。

12F辺りから、有難い事にボランティアで強い人が来てくれたから
かろうじて24Fまで行けたものの、25Fが間に合わなかった(TДT)
来週の木曜日に、またサブ1号を塔へ行かせなくては、E塔の資格ががが><
まあ、それでも大荒れの塔はやっぱり楽しかったけどw
19Fなど野良レイドとは思えない速さで終わったし、連帯感も感じられ
早い階からPTを組んでくれた人とフレンド登録もしてもらい、収穫は充分あった。
マゾい苦労続きのサブ1号は、木曜日にギルドレイドでE塔資格を取らせてやろう。
今日で神域ポイント稼ぎが終わり、明日からノンビリとID以外の事が出来る
・・・のだが、この調子ではもうINすらしたくない。
最低限のデイリークエを我慢してやった後は、ラグが無くなる日まで
リーグオブエンジェルズ3でもやって過ごそうかと思う。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング | にほんブログ村 | ![]() |
Posted on 2021/03/22 Mon. 02:43 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)