ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
幻想生活 in USA・212 
08/31
メイン&サブで、コロッセウムとか奇譚しに行く度に気になって仕方なく
入浴?出来るのかどうか試したかったのだが、人が多くて恥ずかしく、なかなか近寄れなかった。
が、1回目の塔が終わって、リアル用で一端落ち、戻ってきてもう1回窺ってみたら
比較的人が少なく、絶好のチャンス到来!
「今だ!」とばかりに、飛び込んできたw

野郎の風呂姿など見たくもないから、サブダブルガンで、水着っぽい衣装に
わざわざ着替え、満を持して入浴。
家具として入れる、というよりは、単に座り込んだだけだったけど、充分満足したw
今日1回目の塔は、そのサブダブルガンで久々に行ってきた。

ここ2,3週間サブ琴娘で行ってたんで、約半月以上振り。
有難い事にPTにも誘ってもらい、まあまあ貢献も出来て楽しかった。
メインとサブ1号はE塔の資格を昨日で手に入れてるので、この後2回目の塔も
別キャラで行って来ようと考えてる。
琴娘にするか、それともサブギターにするか、今の処悩み中。
どちらにしても、神域ポイントを気にする事ないから気楽。
そのメインだが、今日のルレで割りと出回ったらしき防具+25祝福の書が
安くで出回ってるのをオクチェックで見て、今月はもう貯金に徹しようと思ってたのに
腰防具だけまだ+20なのを25にしたくなり、ついフラフラ~・・・っと買ってしまった。

これでやっと、下半身セット3箇所全て+25になった。
防御はまだまだだけど、超過分でHPが上がったし、攻撃と会心ダメもちょっぴり上がり
また少し強くなった・・・多分w
試し斬りという訳じゃないが、今日もまた異界テダカデへ行って
ついでに強化の具合を見てみた。

さすがに1ヵ所を+5上げたくらいじゃ何も変わらなかったけど、気分は上々。
↑カディラボーリング場でのストライクも連発出来たしw
しかし、どちらも合わせて4周したのに、幻神1匹出て来なかったのは残念><
本と最近、レシピも素材も幻神も、何もかも出が悪くてガッカリする(´ω`)ショボーン…
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
幻想生活 in USA・211 
08/30
イヤな武器見せとか装備強化数値申請とか抜きで、パスワードが貰えるメインの状況は
考えたら本当に有難い。
昨日は、せっかくいつものE塔を立てながら、リダさんのノートPCが逝ってしまわれたらしく
レイドにいなかったのが残念だった。
塔自体はいつも通りに、いやいつにも増してスムーズに進み、1時間40分を切って
無事に50Fに到達した。

ホッとしてウッカリ中央付近でボーっとしてると↑、こんな目にw
おのれ無敵ボスめ・・・いつか倒せるようになったら憶えとけや・・・
ドロプ品は全然ダメだったけど、この処ID全般ドロプが激悪いからハナから期待してない。
それよりも、強い人達に混じって何とか貢献出来たのが楽しかったからおkおk。
また来週も行けるのを期待して、昨日はログアウトしたのだった。
そして日付変わって今日土曜日。
休みなので昼っぱらから、暑いのを理由に1歩も外へ出ずゲーム三昧。
もう誰かに怒られる歳でもないのが、有難いといえば有難いが、体には悪い・・・
例によって、金曜日に使用したお宝アミュレットが勿体ないというパッシブスキル貧乏性の
言いなりになって、幻神殿堂の後、いつもの如く書庫へ。
他IDにも増してドロプが悪くなったこの場所で、今回は思わぬ拾い物をした。

何と、人気の奥義書・ボルテージのゴールド品質のヤツをゲット!Σ
メインはもう覚えてるから、売ろうと思えばン千Gで売れる。
サブがまだ誰も覚えられないから取っておくけれど、いつか金に困ったら
売ってしまうかもしれない・・・(酷
その他にも、今日は嬉しい成果があって、あの苦手な14章をついに
ルクスリアを分裂させる事なく、早く終わらせる事に成功した。

強い人にとっては「何だそのくらい当然やろ」と言われそうでも、俺にとっては初の快挙。
思わずリアルに「よっしゃぁああ!!」と声が出たw いや嬉しかった。
こうして、段々と場数を踏んで慣れて来た事で、13章から先も普通に行ける場所になった。
とはいえ、まだまだ気力が要るから、毎日通うという訳にはいかないが。
俺の定義で“デイリークエとして通える場所”というのは、全然苦労せず10分以内で
終わらせられる場所を指す。
割りと固執するタイプなので、1度通う場所に決めると、無理してでも続けてしまう為
それ以上時間が掛かったり、気力を振り絞らなければならなかったりすると
イヤ気が差しても止められなくなり、それが原因でゲーム自体がイヤになり
止めたくなりかねないからだ。
長くなったがそういう訳で、書庫はまだまだ、デイリーに通う所には遠い。
そろそろクロノス育成も考えたいし、早く気軽に行けるようにならないかなあ。
代わりと言っては何だが、異界テダカデはすっかり普通に行ける場所になった。
ので、毎日せっせと貂蝉探しに精を出している。

オボボクエも同時に受けて、経験値と微々たる金も稼げて一石二鳥。
肝心の貂蝉とウリエルはちっとも出て来ないけど、その辺はまあ、気長に行くさ。
昨日のルクスリア討伐称号に続き、今日はカディラの方で称号をゲットした。

どういう意味か分からんが、まあこんな野郎の称号なんてどうでもいいやw
これに合わせて月末までは、出来れば他の幻神の鍵も狙っていきたい処。
手軽なのは望月千代女たんと朱雀なので、時間さえあればテダカデと同時に
雷竜王悲鳴の間や、レベル60異界にも行こうかと思う。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/08/30 Sun. 03:39 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・210 
08/29
思わず笑った。
些細な事もすぐSS撮って記録に残そうとしてきたGFに比べ、本と入れ込み度が違うな。

ブログネタが少ない理由の1つに、先週末の塔で神域P100万を完了したというのもある。
ガツガツとポイントの高いIDへ通う必要が無くなり、ノホホンと好きな事して
過ごせるようになった事で、各マップでカードバトルしたり、今までポイントが低くて
通えなかったIDへ行ったりして、時間を使うようになった。
特に今回は、ようやく手に入れた貂蝉を育成したくて、彼女が出没するという
異界・テダカデに通い詰めっぱなしだった為、他の事をあまりやらなかった。

異界テダカデの内、最後のボスがやり易いテダの方をメインに逝っていた
が、最近両方均等に通うようになって、どちらかといえばウザいラースがいない
カディラの方が行き易いというのに気がついたのだった。
実は、何回も周回した事があるのに、つい昨日までラースの正しい倒し方をしらなかった。
ダメ減少のバフを付けられた時は、1度遠くまで逃げてタゲを切り、仕切り直して
何とか倒してた。
それが、昨日あまりにしつこくダメ減少バフを繰り返されてブチ切れ
ようやくWikiでやり方を見てみれば、割りと単純な方法だったのを知り
こんな事ならもっと早く見ておけばよかったと反省( ̄ω ̄;)
ヤツさえ倒せば、後はどうという事はない。
月曜日辺りから1日に2回ずつ通うようになり、その甲斐あってか
今日不意に称号を手に入れてビックリした。

これが何回目の分か分からないが、何にしてもIDで貰う称号は格別に嬉しい。
・・・で、肝心の貂蝉は?
・・・・・・それが全然出現せず><
1回だけ出て来たのだが、お宝アミュレットの1番いいヤツを使ったにも関わらず
何も寄越さなかった(TωT)ええいっツレない女めっw

その代わり、ウリエルは2,3回出て、鍵欠片を1つゲット出来た。
いや、お前じゃねーよ!!w 有難いけどw
コイツはIDで出てくるとさすがに強くて、設置床に気付かずウッカリすると
死亡しかねないから好きじゃない。
鍵を揃えた処で、今の処図鑑効果もないし、やっぱり貂蝉に出てきて欲しいなあ。

どうでもいいが、カディラの森の最後で並んでるデーモンどもが
まるでボーリングのピンみたいで、コイツらを居合斬りでストライクするのが
ちょっとしたマイブームになってるw
ところで、今日は幻想で1番の楽しみ・E塔の金曜日。
しかし、野良塔がすっかりなくなってしまい、サブ1号で何度かギルドレイドに
潜り込もうと苦戦したものの、悉くイヤな思い付きで失敗して以来
夜11時からの分は、もう諦める事に決めていた。
なので今日も、登録する気もなく、時間が来てもメインで大雪嶺の戦地クエをやっていた。
ところが、そんな時に限って、超珍しくも鍵を掛けずに募集するギルドが!!Σ
慌ててサブ1号にCCして登録し、釣り放置しておいて、リアル用で一端落ち。
その後、戻って来て、念の為秘密チャを確認すると、案の定
「武器を見せろ」という内容のチャットが・・・やっぱりか。
だったら最初から鍵を掛けて募集しろや!と怒りがこみ上げ
その場で登録解除しようかと思ったが、ダメ元でAFKしてるフリして無視した。
すぐに蹴られると思っていたら、割りといい人だったのか、登録されたまま時間となり
何と無事に、超久々E塔へ行く事が出来たのだった。

生憎と、そんな募集だったからか、魔の44F止まりになってしまったけど
40Fまで行ければカード強化用アイテムも手に入るし、何より貢献するのが楽しかったから
全然おk。
オープン募集してくれた上に、蹴らずにいてくれたリダ様にめちゃ感謝!
また来週も、こんな幸運があるといいな。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/08/29 Sat. 03:48 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
青名Throneを☆4に強化する 
08/28
青名から白名まで、そこそこ出品されていた。
今日見ると、☆1の青名のヤツが、それなら買わんでもない、という値段で出てて
微課金の財力では若干苦しかったんだけど、この機会を逃すと当分出ないかも、と考え
思わず2つも買ってしまった。
それ以前にも同じくらいの値段で1つ買っていて、後1つあれば
今装備してる☆3の青名Throneを☆4に出来る。
そこで、なけなしの財産を使いまくり、1番安い青名と白名1つを買い
収納に1つ入っていた緑名のものと合成して、必要数を揃えた。

元々の全能Throneを作ってくれたラスタールのThrone屋で合成し
ついにこの装備も☆4まで漕ぎつけた。
・・・だが、ゴッソリ手持ち金を使ってしまった割りには、あまり上がらないステータスと
☆4にしてもまだ移動速度5%+全ステ2%なのを見て、さすがに気力が尽きたorz
この先、失ったゴールドを全額元に戻すまでは、この装備の事は忘れよう。
初めから、ダメ元で始めた合成だったし、ここまでこれただけでも充分だ。
この合成で何か残った気力を使い果たしたのと、その後ワールドchへ行って
手持ち粘土を売るのに買い手のプレイヤーと値段交渉した為、益々疲れ果て
今日はメインで、新しく実装された逸話クエをやろうかと思っていたのだが
とてもやれそうになかったんで、諦めて倉庫娘2のクエストを続ける事にした。
その前に、オクで素材が安く買えたから、前々から作ってやりたかった
会心+1%の武器用宝玉を、今回はラスタールの合成屋に依頼。

素材8個分あった内3個成功したので、他都市の合成屋よりは優秀・・・というべきかw
これを倉庫娘2の火の牙ソードに詰め込んで、いざ、クエスト開始!
といっても、今日はランバーシアのメインクエじゃなく、羽ペン本クエの残りに
何故か最後だけ他マップのMOB討伐が出てくるので、それを終わらせに
荒れ果てた大地と暗黒の沼地へ行って、骸骨退治をやった。

まずは暗黒の沼地から。
メイン時代から憧れのヤトーダクエもちゃっかり受けて、ダークストーン村の骸骨どもを
指定数倒し、本とヤトーダに報告。
こちらはそれ程相手も強くなかったから、すぐに終わった。
一方、荒れ果てた大地クエの方は、相手が格上だった為、用心して遠距離メインで
囲まれない位置を選びながら戦ったから、結構時間が掛かった。

面白かったのは、↑の骸骨魔導士相手で、柵の向こうに湧くのをわざと狙い
遠距離でバンバン撃つと、慌ててこっちへ来ようとするのだが
柵に阻まれて近寄って来れず、ウロウロするのをガンガン狙い撃ちするのが
めちゃ楽しかったw
これでランバーシア用の羽ペン本クエは全て完了した。
後少し、ロケット基地関連のクエが残ってるのを、明日時間があれば終わらせて
その次は今度こそ、メインで新逸話クエをやって行こうと思う。
にほんブログ村
Posted on 2020/08/28 Fri. 03:39 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
チラチラ見える新システムの影 
08/27
そこで暫くトレチャを眺めていた処、つい先日のアプデで実装されたらしいAnima Shardを
売りに出してる人がいた。
新システム、というか、モノ自体は転生が実装された時からあったのと同じなのだけど
転生1回で1個しか手に入らなかった装備品が、今度実装された新ダンジョンで
作成ゴミグルと素材さえ手に入れられれば、作り放題になったようだ。

今までも、一応厳しい条件を満たせば、取り替える事は出来たのだけど
これで好きな時に好きな効果のモノを装備出来るようになった・・・のか?
まあ、どのShardも効果自体はそれ程大きくないから、どうでもいいといえば
どうでもいい。
その後もワールドchに居座り続け、倉庫娘2にCCしてからも
ワールドchのまま、メインクエをやった。
実は、錬金粘土の売り買いを待っていたのだけど、平日のせいか
人はそれなりにいたものの、粘土テーブルが大した事ないのもあってか
全然叫びがなく、クエをしながら様子見してたのだった。

今日はギルクエを兼ねて、ロケット基地周辺のサルやライノス討伐からスタート。
相変わらず期間限定イベが邪魔をして、サル討伐はやり辛い。
ふと気が付くと、自分の他にもクエをやってると思しき人がいて
同じようにサルを苦労しながら倒してた。
一定数サルを倒して報告後、いよいよこのクエの最後のボス討伐になった。

コイツはいつどのサブでやっても苦労した覚えはないから、気楽な気持ちで挑んだ。
予想通り、火力不足で多少時間は掛ったが、被ダメは殆どなく楽に終わった。
ギルクエを兼ねてサルどもを倒しまくってる時、デイリークエのMOB討伐も
ついでに終わっていたのだが、後から別のアイテムを受け取る為メールBOXを覗くと
ヘンなモノが送られて来てるのを見つけた。

何だ、これ??Σ( ̄Д ̄;)
どうやら新システムに関連するモノだという事は分かるが、何でまたこの娘のメールに?
疑問符だらけで受け取って見ると、どうやらデイリークエ成就の報酬になってるらしい。
他のデイリークエをやって“Spri” “tes” “Sanc” “tu” “ary” を集め
イリアの対象NPCの処へ持って行けば、アイテムと交換出来る、と書いてあった。
てっきり、例の新ダンジョンに行かないと手に入らないと思ってたアイテムが
デイリークエで手に入るのか?!Σ( ̄∀ ̄)
そう思って喜び、ならばメインでやろうとCCし、もう1度確認の為
どのデイリークエで貰えるか見てみた処・・・

・・・・・・“ary”がない・・・( ̄Д ̄;)…
さてはそこだけ、新ダンジョンで拾え、という事か;
いつものX-Legend仕様・・・orz
これで一気に萎え、すぐに倉庫娘2にCCすると、以後この事はスッパリ忘れて
メインクエに専念した(TωT)フッ…
今日のメインクエ後半は、主に隕石穴の骸骨ども相手に進んだ。
ギルクエも交えながら、まったりと滅んだ村の中をウロつき回り
一定数骸骨を倒したりアイテムを集めたり、たまにキンレアンムスに遭遇して肝を冷やしたり
楽しみながら進めて行った。

クエの最後は、このマップのメインクエ最強の敵・悪魔のブレックドール討伐。
コイツだけは、今まで誰で戦っても、それなりに苦戦したという因縁の相手。
さて、上級収納称号の助けを借りた倉庫娘2の戦果は如何に?
結果は、↑のSSで見てもお分かりのように、火力不足で時間が掛かり
何回もヤツの生命力ゲットを食らって、結構HPを削られる事になった。
死ぬ心配はなかったけど、大樹の森のキャサリン以来、HPPOTを使ったかも。
コイツを倒してクラークに報告し、久し振りに真面目な大佐の冗談を聞いたw

「何てこった、魔物どもめ、(あの場所に)ホットドッグ店とプールを建ててやがるんだろうよ」
とか、そんな意味の事を言ってると思う。
これが如何にもアメリカ~ンなジョークだと、サブV系でメインクエやってる時
ブログに書いた気がする。
日本鯖時代のクエでは、こういうセリフはなかったから、これを見ると
海外鯖にいるな~という実感が湧く。
そして、サブV系をやってる時も思ったが、そろそろ転職したくなってきた。
が、戦士系を選んだ為、この娘を転職させるとしたら、メインと同じ職業か
バーサーカーにするしかない。
サブV系もメインと同じ職業だから、倉庫娘2まで同じにすると
1垢内に3人も同じ職業の人間が揃ってしまう。
かといって、バーサーカーは上手くやれる自信が全くない・・・もう少し待つか。
にほんブログ村
Posted on 2020/08/27 Thu. 04:04 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ランバーシアのクエ・懐かしのヤベーノス 
08/26
気温38度超えとか、これってインフルにかかって高熱出た時の温度じゃないか。
ていうか、俺は平熱が平均より低いから、37度超えでも体温より1度以上高いのに
それより更に1度高い気温の中では、歩いてるだけでブッ倒れそうになる;

今年の夏はコロナのせいで、海どころか近場へ出かけるのも憚られた。
そんな時、GFのアイランドで海を眺めてると、マジで和む。
遠出は出来なくても、ゲームの中には広くて爽やかで心惹かれる風景がある。
オンゲやっててよかったと思う瞬間だ。
アイランドでぼーっと海を眺めてた以外は、今日もまた倉庫娘2で
ノンビリとメインクエをやって過ごした。
暑さが続く限り、そしてメインクエが途切れない限り、ずっとこれを続けていく予定だ。
今日はまず、昨日やり残した赤い尾根のカザク砦関連のクエからスタートした。
雑魚を数匹狩ったり、砦内のアヤしい装置を壊して回ったりしては
マップ南と依頼人の地質学者マットが居るマップ北を、何度も往復し
同時に羽ペン本クエも進めながら、最後のボス・カザク討伐に行き着いた。

コイツ相手の戦闘は、安地がないので難しい。
↑で倉庫娘2が立ってる場所が1番マシで、それでも雑魚が1匹だけ湧く為
カザクを倒すのに時間が掛かると、2匹相手に戦わなければならなくなる。
2回雑魚に湧かれながらも、所詮は格下相手の戦い、無事にボスを叩きのめし
意気揚々としてマットへ報告。
称号を貰い成就を達成して、赤い尾根のメインクエは全て完了した。
いよいよ一段階上のレベルのマップへ手を付ける時が来た・・・のだが
さて、ランバーシア高原と暗黒の沼地と南の島々と、どれを選ぶかちょっと迷う。
どこも馴染み深く、懐かしくもあり、また何度もやったクエなので飽きてもいるし
どれを選んでも大差ない、なので余計にどれにするか決めかねる。
結局、順番にこなしていく事に決め、まずはラスタール地方のランバーシア高原から
始める事にした。

手始めは単発クエから、↑GFが好きな人なら誰もが憶えてる(はず)の
ランバーシアで1番の有名人?、狂暴牛のヤベーノス討伐からスタート。
ヤベーノスと戦うのはヤベーのす、というギャグはお約束w
しかし、かなり前の話になるが、サブ倉庫の1人で同じLvl30までの成長型装備で
このマップのクエをやった時は、攻撃と防御が割りとギリギリで
相手によっては苦労した覚えがあるのだが、さすがに収納称号が加わったおかげか
大して苦戦もせず、討伐に成功した。ヤベーくなかったw
まずは、いい滑り出しと言える。

その後も、雑魚討伐に関しては殆ど弓攻撃だけで事が済み、近接して戦うのは
余程接近された時か、ボス戦のみというお気楽さ。
恐るべし、収納称号・・・ちょっと物足りなささえ感じる程、すっかり楽になってた。
あまりに楽過ぎてノホホンと弓でサルを撃ち続けてたら、ウッカリフィールドボスまで
引っ掛けてしまい、戦うハメになった。
コイツは初心者クエの対象なので、用もないのに倒したくなかったのだが
いや失敗失敗><

他サブで若干ダメを食らってた↑ソドノスも、ついに楽勝な相手となった。
今回は意外と安地があり、雑魚の邪魔が入る事なかったのもよかった。
一応、マップへ入るなり見える限りのクエを受け倒したのだが
隕石穴関連のモノは話が長く時間が掛かった覚えがある為、後回しにしたくて
まずはロケット基地周辺のクエを先に終わらせようと、そちらをメインにこなして回った。
ソドノス討伐後はラスタールへクラークの手紙を届けるお使いをして
戻ってきて報告後、前半の称号をゲット。

今日は眠さに負け、この辺で中断。
明日はロケット基地関連のクエをメインにやって行こうと思う。
・・・が、今日公式HPを見ると、明日緊急メンテをやると書いてあったんで
もしかしたら、あまり時間がないかもしれない。
どうやら、新たなシステムを実装した影響であちこちにバグが出たらしく
それを修正する為のメンテらしい。まあ、いつもの事だなw
それを見越して、万が一巻き戻しでもあったらイヤだったから
前回の季節イベの報酬はまだ開けてない。
明日のメンテが終わってから、2,3日して何もなければ、ぼちぼち開けようと思う。
にほんブログ村
Posted on 2020/08/26 Wed. 03:56 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
密なWB戦と赤い尾根のメインクエ 
08/25
(ゲーム的に)ノンビリとした月曜日がやってきた。
今週は日曜日と今日、このks暑い中、屋外をウロつき回る用があった為
唯でさえヒヨワなのに体力を熱波にかなり奪われ、夜になると眠さMAXのバテバテ状態。
それでも、塔とボス戦をやってる時だけは目が冴えて、それなりに楽しむ事が出来た。

最近、ゲーム内でもこんな状況を見ると思わず「三密・・・」と思ってしまう
↑は密集、密接だけで、密閉はないけどw
そのくらい、今のコロナウイルスに侵された世情に慣れてしまったんだなあ。
という話はさて置き、今日のカリンテリン戦は、最初はいつものように高課金がおらず
4,5人程で時間を掛けながら討伐するという、俺の好みなモノだったんだが
途中から来た新職業の人が、得意のかちゃかちゃいうスキルで削り始めたのを見て
何だかフッ…と醒め、ワールドch→USchを終えた処で離脱してしまった。
そうでなくても暑くて、メインで遊ぶ対象となる、緊張する事が多いIDやフィールド
それにギルボス等は、今の処あまり行きたくない。
そこで今日も、倉庫娘2でメインクエをやってまったり過ごす事に決めた。
先日終わらせた大樹の森と同じレベルで残ってるマップは、ジール地方の赤い尾根。
週末、幻想をやる合間に少し手を付けていたが、まだ半分以上残ってる。
早速、ワープで直接移動して、まずは北東の山にいる村長の愛息子・ウエイアンの
ピンチを救うクエから手を付けた。

いつ会っても腰が低いウエイアン。次期村長になるヤツは、こうでなくちゃイカンなw
彼に頼まれ、周辺のコウモリを倒したり、大樹の森へお使いに行ったり
ついでに町にいた小僧からの依頼も受け、山を上へ下へ行ったり来たりしながら
クエストを進めて行く。

ウエイアンがウッカリ開いた寂れた神殿の入り口から飛び出してきた
コウモリボスを叩きのめすの図。
さすがにもう経験値にもならない格下なので、全く苦労しなかった。
その後は村長や村の百姓ムーアから依頼され、マップ北西の虫の巣窟へ行ったり
ワープ周辺のサソリ退治したりして、少しずつクエストを消化していく。

どのサブでも必ずやらかしてきた“クエ対象雑魚と間違えて、ウッカリフィールドボスを倒す”の図w
ちゃっかり倉庫娘2でもやらかした。
雑魚と区別つかん程、地味なコイツが悪いんじゃ・・・
その後は、いつ誰でやっても1番イヤな、虫の穴での討伐クエ。
こここそ、雑魚敵が密集してるし密接してくるし、何となく周囲は崖で密閉されてるし
三密も甚だしいw
ほぼ弓を使って楽してるのに、逃げ撃ちしてる最中他の雑魚が引っかかって
やり辛い事この上ない。

最後のイモムシボスは、相手の体力が高くて若干時間が掛かった分
それなりに達成感あって楽しかった。
まだ後少し残っていたのだが、昼間の疲れがどっと出て来て眠くてならず
何度も寝落ちしかけるようになった為、今日はここで打ち切り
また明日続きをすぐ始められるよう、倉庫娘2を現地に置いたままログアウトした。
残りを片付けたなら、いよいよレベル24~マップのクエストに手を付けようと思う。
にほんブログ村
Posted on 2020/08/25 Tue. 03:52 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
幻想生活 in USA・209 
08/24
放置のようだったので、急いで盗撮したw

通常のミカエラはどことなく戸惑ったような顔してるけど、水着になると嬉しいのか
ニコニコしてずっと踊ってるのが可愛い。いっそもう、武器が邪魔w
剣じゃなく、ニーズヘッグみたいにビーチボールでも持たせればよかったのに。
という、鼻の下を伸ばした話はそのくらいにして。
実は俺は日本鯖時代から、オクの出品料が、商品に付けた値段の10%が掛かると知って
1回も高い値段の物を出した事がなく、100G以上のアイテムを売りたい時は
全て露店に置いていた。
US鯖に来てから、日本鯖より遥かに金回りが良くなっても、パッシブスキル貧乏性発動により
同じく1回も高いアイテムをオクに放り込んだ事がなかった。
それで、これがいつからなのか全く分からないのだが・・・つい先日
オクにドロプ品を放り込んでる際、ウッカリ値段を付け間違えて高額を付けそうになり
そこで初めて、100G以上のモノを出品すると、出品料が一律10Gになる事に気づき
ガクゼンとしたのだったΣ( ̄Д ̄;)
え?え?いつから??
もしかして最近のメンテで実装された?それとも、もっと前から??・・・・・
道理でこの頃、露店がやけに減ったと思ったら、原因はそれだったのか?
ともかく、10GくらいならID1周でドロプ品売ったりすれば稼げるし、これからは
すぐに売りたいものはなるべくオクへ放り込むように出来るジャマイカb
有難や有難や( ̄ω ̄)ウム
GFも同じアプデをやって欲しいなあ。
おかげで、露店に置いててもちっとも売れない次元虫の糸を1スタックオクへ放り込み
ゴッソリ減った資金の極1部を取り戻せた。
・・・が、それはすぐに、今日のルレイベで大量に出回った激安のアクセ祝福の書へ
注ぎ込まれるのだった・・・orz

そろそろ会心ダメがルシファー様込みでなくても、そこそこ稼げるようになってきたんで
Agniセットを少しずつでも強化しようと、3箇所とも+15→+20にした。
(Agniセットは、日本でいう「オルマガセット」だと思うのだが
何しろ俺の日本鯖の知識は、グラヴィタデザートで止まってるし
Wikiに載ってないアイテムはよく分からない為、間違いを恐れて英語名のまま書いてる。
どうか御了承願いたい><)
まだ防具強化で減った資金が全然取り戻せないから、+30を目指すのは先になる。
+30にした所で、今度は装備カードを買わなきゃいけないが、まだまだ高い。
なので、実用に踏み切れるのは、早くても年末くらいになるだろう。
今の処マッドロアセットで充分通用してる(多分)し、当面はそれでおk。
夜になり、塔の時間が来る・・・前、またしてもログイン障害が発生して
長い事ログイン不可になった後、ようやく入れるようになっても酷いラグが残り
塔に無事行けるか危ぶまれたが、何とか琴娘で遊ぶ事が出来た。

最も、1~5Fまであまりにもラグが酷かった為、1回リログしなければならず
ちょうど初めてのPTに誘われていたので、心苦しかった;
まだレベル67の琴娘では、19Fで回復が全然足りず、貢献には及ばなかったが
琴がするべきプレイの真似事くらいは出来た・・・と思う。
ともかく、いつもと違う事をするのは楽しかった。
その後、進行の遅い少人数ギルドレイドを見つけてギター小僧で潜り込み
まんまと25Fまでお邪魔してきたのだが、途中久し振りに↓お肉化する場面が

幸い、食われる前にフェンリーがくたばったからよかったが、いつ見ても情けなさMAX
とりあえず、フェンリーにはブログネタを有難うと言いたいw
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/08/24 Mon. 02:42 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・208 
08/23
今年は胸元も眩しいミカエラが選ばれたようで、よく似あう濃い紫の水着を着て
いかにも嬉しそうにゆらゆらと踊る姿は、大天使の風格どこへやらだが
見ている方も楽しくなってくる。
この前、幻神殿堂のPT用を出た処で、彼女を連れてる人がいたんで
暫くコッソリ見ていた・・・ら、気がつくとルシファー様まで、ガン見してたw

ゲーム中でも元ネタでも因縁のあるこの2人だが、こうして見ると極普通の若い男女が
何となくお互いを意識してる、みたいな風にも見えて面白い。
話は前後するが、この処拾いが全然良くなかったE塔で、昨日やっと
↓覚醒レベルのアクセサリー箱を拾うという快挙に、大喜びした

・・・・・・のも束の間、よくよく考えたら拾った場所は50F・・・
そう、Agniセットは45Fまでだから、それが入ってるはずがない。
Ctrl+右クリックで中身を見ると案の定、ヴェルダンディもしくはイズンセットだった(TωT)
ぬか喜び・・・orz
そ、それでも、ヴェルダンディセットは思う処あって密かに集めていたので
“欲しい所が引ければ”有難いモノではある。
E塔から戻るといつもの如く、お宝アミュレット1日版が勿体ないからと
まずは覚醒レベル5IDを周り、続いて書庫へ。
とはいえ、この頃余程ドロプ率を絞ったのか、通常IDではレシピはおろか製造素材も
全然拾わなくなった。
勿論、書庫の拾いも全く悪く、以前はちょこちょこ拾ってた奥義書も
ここ数ヵ月御無沙汰なので、あまりモチベは上がらない。
しかし、今日は嬉しい出来事があった。

苦手苦手といいながら死にながら、何度も通ってる内に10回に到達したらしく
初めて書庫14章で成就を達成した。
そういえば先週辺りから、少しずつ13章~14章にも慣れて来て、あまりピンチにならないし
大体やる事も分かってきた。
「IDは場数」というのが俺の信条だが、ここでもそれが生きてきたようだ。

14章を逝って15章を逝かないはずがない、という訳で、当然こちらでも成就獲得!
これも、聖櫃強化や防具強化の効果もじわじわと出て来たおかげに違いない。
手持ち資金が危険になるくらいゴッソリとゴールド減ったけど、その甲斐は充分過ぎるくらい
充分あった。
そろそろ、この場所もデフォに通う処にしてもいいかも・・・などと考えながら
テンションMAXでウキウキとして振り向くと

・・・コブラ( ̄Д ̄;)
まだおったんかいっ!!w
しかも、近寄ってSS撮ろうとしたら、襲って来るしw
またしても油断した処にスタン食らってブチ切れ、持てる限りのスキルで叩きのめしてくれた。
この他には、今日ヴィーナスがリンクでポロリと鍵欠片をくれて
やっと彼女を☆2に出来た。

ミューズも☆2なので、幻神図鑑の2人の処が☆2の分まで点灯し、回避が少し上がった。
まだ貂蝉が優先だから、ヴィーナスに構う余裕はないが、いずれ近い内に上げてやりたい。
今日の塔で神域ポイント85万を超える(予定)。
もう先は見えてきた、という事で、今日からぼちぼち幻神の鍵欠片探しを再開した。
まずは、レベル60IDを駆け巡り、アルテミスの鍵欠片を狙ってみた。

・・・が、全然出て来ず・・・orz
あ、明日は他IDで朱雀か貂蝉を狙ってみよう。
※ジグゾーパズルに、バルドルを追加しました。
よかったら、暇潰しにでもどうぞ。
同じ画像を幻想神域ギャラリーにも追加しました。
よかったらそちらも御覧下さい。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/08/23 Sun. 03:51 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・207 
08/22
地道、というか地味~にフィールドクエを毎日続けてきた成果が実り、今日ようやく
覚醒Lvl9に到達した。

レベルを上げ始めた当初は、覚醒レベル10まで行く予定だったが、ここでちょっと一休み
暫くフィールドクエはお休みして、ID巡りで入る経験値だけで上げて行こうと思う。
というのも、フィールドクエで「MOB24匹を2種類倒せ」という横入られクエを徹底的に避け
場所移動だけのものや、アイテムを10個ずつ2種類拾って来るドロプクエのみやっていたのに
それでも何度も横入られ、もうウンザリしたから、というのが主な理由。
今日も、後0,2%で上がるのにIDも行き尽くしてしまい、どうしても残していた横入られクエを
2回やらないと上がらない状態になり、恐る恐るやっていたら
たった2回だけだというのに、もうやられたという( ̄ω ̄;)…

日本鯖時代にはなかったが、US鯖では人のデイリークエのアイテムを横から
平気で盗っていくヤツらがいて、そいつらとフィールドで横入りしたヤツらを
片っ端からブロックしていたら、めっちゃ増えてしまったんで
もうこれ以上ブロックリストを増やしたくないというのも、理由の1つw
次に頑張るのは、覚醒レベル20が実装された時にして、暫くそっちは忘れ
装備やステータスの充実に専念しようと考えてる。
その一環として、先日+20祝福の書がルレで大量に出回り
特に武器用のが安かったのを見て、聖櫃の強化数値によって得られる効果を
貫通+1%の所まで上げようと思い立ち、時間を掛けてオクとトレチャと睨めっこして
何とか、必要数を安くで買い集めた。

+19になっても、まだ↑エフェクトが付かないリヴァイアサン太刀の図w強情なっw
聖櫃武器9個を全て+20にした事で、かなりのステータスアップになった。
命中+5%、クリティカルダメ+5%、聖&火属性スキルのダメージ+15%(これが1番嬉しい)
そして、貫通+1%。

たかが1%、されど1%。
この後試し斬りに覚醒レベル5IDへ行ってみた処、ほんの少しではあるが
確実に与ダメが上がっているのを確認。
貫通のおかげ、というよりは、火属性ダメアップの効果という気もするがw
どちらにしても、強さが上がったのに変わりないから、結果オーライ。
何よりも、もう数ヵ月前に、激安の+20祝福の書だと勘違いして大量買いしてしまった
↓コイツらを、たくさん消費出来たのがよかった。

10枚以上買った辺りで、「+19~20にしか使えないシロモノ」という事に気づき
めっちゃ嘆いたこの憎きヤツらを、役に立ててこましたのが、1番嬉しかったかもw
与ダメが上がると、テンションとモチベも激上がる。
昨日から、暑さと飽きたのとでウンザリしてたID巡りを再開し、割りと嬉々として続けてる。
今日など、久し振りに動画を撮りに、Tree Caveの地獄級へ行った。

前回来た時はまだ、エウリノーム戦の最後の最後で分裂されたり
ラストのラース戦でゾンビ化したりしてたのが、今回はもう1人用と大差なく
苦労せずにクリア出来るようになってた。
めっちゃ嬉しい( ̄∀ ̄)♪
そんな調子でID巡りをしまくってたら、いつの間にか神域ポイントが貯まってて
今日最初の幻神殿堂通いで、早くも80万を達成した。

これで、ルレコイン20回分ゲット!
後は100万まで20万ポイントを稼ぐのみ、それは週末の塔で充分行けるから無問題。
大体、100万稼いだ処で、貰えるのは無料ルレ回数券20回分というビミョ~なモノだし
あまり頑張らなくてもいいという気がする。
そろそろ、貂蝉の鍵欠片を探しに行ったり、カードを増やしたり
好きな事をしに行くとしようかな。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/08/22 Sat. 03:29 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)