ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
幻想生活 in USA・199 
07/31

前回のミカエラ(水着バージョン)を眺めるのがマジ好きだった為、今回変更されて
またロリに戻ったらどうしよう、などと考えていたのだが、比較的大人な女性が来て
ホッとしたw
ベルダンディがいて、右の女性幻神が時計っぽい装飾と杖を身に付けてる処を見ると
この3人は時の女神達、ウルド・スクルド・ベルダンディなのかな。
ローディング画面になった、という事は、もうすぐ鍵がリリースされるのだろう。
アプデ自体は、新しく実装された異界2ヵ所に地獄級が追加された他に
幻神図鑑の更新等があり、千隼とガルーダに新たに☆4効果が増えて
風ダメ+6%追加になり、有難かった。
そして今日、ついに待ちに待ったFortification Insanityが来た!
覚醒防具5ヵ所を強化待ちにしてから、2ヶ月は経っただろうか
やっっっと、+20強化出来る日が来た(TωT)長かった・・・

という訳で、+15の祝福の書セットを3つ買い、オク等で時間を掛けて買い揃えておいた
+20の書と合わせて、上はクロノスセット、下はForestセット(日本名は多分ザリン)を
一気に+20にし、同じくぽつぽつ買い揃えてた☆強化用アイテムを使用して
☆5強化し終えた処で、満を持して、実装から地味に覚醒レベル5IDへ通い詰めて
集め続けた覚醒用装備カード箱を開けた。
1つくらいは、攻撃カードが出てくれれば・・・と願いながら1つずつ開けたのだが
出たのは殆どが回避とかHPの防御系カード・・・orz
それでも、足カードだけは攻撃が出てくれたからマシな方か( ̄ω ̄;)
まだまだ買えば高い覚醒カード、当分はこれで我慢するとして
効果はあまり考えず、貫通のみを重視して、出なかった手と腰以外に
覚醒カードを突っ込み、ようやく装備してみる。
一応、上のクロノスセットだけは、覚醒レベル10になってもそのまま使うつもりで
まずは胴防具の方を+25にした。
全て終わって見た結果は・・・攻撃の数値が多少と会心がかなり落ち
その代わり、防御がそこそこ上がり、何より、属性ダメが10%と速さがゴソッと上がって
多分、攻撃的にはプラスになったと思われる。
試しに覚醒Lv5IDへ行ってみた処、少しダメが上がっていたので、まあ満足。
今後は、長い時間を掛けてでも、上セットを+30にするのを目指す予定。

装備を一新した処で、ついでに長々と着続けてた攻撃OPのコートを
ボスへの会心ダメ+15%の物に着替えた。
この変更でエリートMOBへの会心ダメがなくなってしまったが、昨日ダメ+10%上がったのと
いざとなれば胴衣装で+15%のモノを持ってるので、それを使用すればいいから
あまり問題はないだろう。
が、防具に問題はなくとも、ここですごい困った問題が起こった。
というのは、祝福の書セットをAP(課金マネー)で買った報酬をTiered Spenderから
いくつか貰い、ゲームにログインして、ギルドホールで受け取ろうとしてたら
出したはずのアイテムが2つ、消えていたのだ?!Σ( ̄Д ̄;)
間違いかと思い、何度も見直したのだが、どこにもない><
確かにカートに入ってたのを見たし、出そうとしてクリックしたのも確か。
ただ、バグったのか、クリックしても反応がない・・・と思っていたら、消えたのだ。
この処、こんなラグとバグ(地味にシャレ)が多々発生してる。
冗談事じゃなく、本と何とかして欲しい;
そこまで大したアイテムでもなかったから、諦めようと思ったのだが
頭の横っちょにず~~~っと残り続けて気になってしょうがなく
このままではゲームに集中出来ないだけじゃなく、多分眠れないと思い直し
仕方なく拙い英語を駆使して、運営に苦情を送ったw
数日後には、メールで返答がくるだろう・・・まあ、アイテムが返って来るとは思わないが
少なくとも、手を打って納得したから、眠れない事はなくなる。
そういえば、バグで思い出したが、アプデで修正されたのか
この前のブログで書いたばかりのオーラムの浮かぶ予備メガネが
いつの間にか、消えていた。

いや、これを直すくらいなら、他にまだ山盛り修正する箇所があるだろうw
というツッコミをしても無駄だろうから、諦めのつくものは忘れておいて
新しい防具の試し斬りをしに、IDや塔に行って楽しんでこよう。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
季節イベ称号と氷炎の新逸話クエ 
07/30
アレコレとハプニングがあった幻想に比べて、こちらはプレイ時間も短く
やる事が少なかった為、間が開いてしまった。
といっても、季節イベだけは出来るだけINしてやっていたんで、少し遅くなったが
今日の1回目で、メインは無事にイベ称号をゲット出来た。

“Still Believe in Love” 「まだ愛を信じてる」という意味だろうか。
意味深なような、Koharuとその母親に騙されてるような、何かよく分からんw
称号効果は↓こちら

アプデ当日に公式HPに書いてて知っていたから、ガッカリせずに済んだが
こんな七面倒臭い事をやらされて、これはないゎw
思ったより簡単だったからよかったものの、そうでなければ途中で放置してた処だった。
ともあれ、これでウッカリ交換の心配がなくなって一安心。
そういえば、新季節イベが始まってから地雷ステージの座標を攻略に書いたと思うが
いちいち座標を見ながらウロウロしなくても、Local Mineのグルリ周囲を
一定の距離を保って1周すれば、割りと早く除去完了出来ると、その後気がついた。

いつも大体このくらいの距離で、ウッカリ近寄り過ぎないよう気を付けながら1周してる。
困るのは↓この特殊な場所にあるヤツ

見た目左側が随分狭いので、右側を通った方が安全・・・・・・と見せかけて
実は狭いのは見た目だけで、プログラム的には中央にある判定らしく
左側を通らないと地雷に引っ掛かり振り出しに戻される・・・と
何回もやり直させられて、ブチ切れた後に知ったw
一応、メインは称号を取った事だし、ここまでにして止めて
サブV系にチェンジしてもいいのだが、またイベ期間が短くて報酬をゲット出来なくても
口惜しいから、一応時間がある限り2人でやって行こうと思う。
季節イベとオクチェックが終わってからは、いつもの新逸話クエをしに
今日もまた氷炎の峡谷へ行った。
実は昨日も時間を見て少しだけINし、同じ逸話をやっていたんだけど
例の「道の脇にあるクリスタルが云々~」という逸話がどうしても分からず
結局、30分も無駄にした挙句、何の成果もなく終わるという
苦い結果となった・・・orz
そういう訳で、今日はそれを放置し、その次の話に手を付ける事に。

「新しい金の稼ぎ方を教えてもらう」という趣旨の逸話らしく、↑のFaynichenから
卵を受け取り、温泉地へ行って茹でるという、何か眉唾な方法を聞き出し
自分が試しに出向く事になった。
書いてある座標へ鈍足を駆って走り、いい感じの温泉に到着してから
徐に預かった卵を茹でにかかr・・・・・・

タマゴ、デカっ!!Σ( ̄Д ̄;)
ここまで「茹で卵なんかで何が儲かるのか」と腹の底で笑っていたが
成る程、これなら珍しいし、1個で普通の卵何個分もあるから
上手くやればいい金儲けになるかも・・・
そう思いながらノホホンとしてたら、唐突にタマゴが割れ、いきなりイベが失敗に??Σ
え?え?い、一体何が起こった??
成就したのかと思ったが、鞄に何も入ってないし、成就テロップも出ていない。
頭を傾げながら、もう1回、遠い街まで新しく卵を貰いに行き
再び同じ場所で茹でにかかる。
ところが、またしてもMOBが湧いたと思ったら、不意に卵が割れ
イベが失敗に終わってしまった?!Σ( ̄Д ̄;)??
一体何が起こってるんだ・・・と思い、ふと気が付くと、HPバーの下に
何やらバフマークが。

「茹で上がるまで、卵を護れ!」と書いてある下に、30秒のカウンターが。
そうか、さっき湧いたMOBは通常のフィールドMOBじゃなく、イベMOBかっ!
ヤツら、卵を割る為に湧いてたのに、気づかず放置してたという訳だ。
それさえ分かれば何て事ない、30秒間卵を割られなければいいんだろう
そうタカを括って、再び貰ってきた卵を温泉に浸す。
だが、しかし。
事はそう簡単にはいかなかった。

ヤツらの湧く位置が卵の真横な上に、湧くなりすぐに攻撃してくる
普通のフィールドMOBと同じ敵で、HPもそこそこ高いので
非力な自分ではなかなか1撃で倒せない+卵のHPが異様に低い
=何度もイベ失敗してしまう・・・という図式に;
3回くらいやられた処で、何度も街へ駆け戻るのが鬱陶しくなり
勿体なかったけど、場所記録ストーンを使用して場所を記録。
街へ戻ると魂セーブポイントを使用して、どちらにも帰還スキルとワープストーンで
すぐ戻れるようにし、万全の態勢を整えて、再びイベを開始した。
大体どんな感じか掴めてきたので、今度は気合を入れてゴミグルも呼び出し
MOBが湧くとめっちゃ集中してボコった。

その甲斐あって、5回目にしてようやくイベ成就!
・・・つ、疲れたゎ・・・orz
最初、説明文読んだ限りでは、対象NPCも分かってたし、座標も出たし
これはすぐに終わるな、と甘く見てたのに、終わってみれば
またしても30分以上かかっていたという( ̄ω ̄;)
どうも、このマップのイベとは相性が悪いらしいw
その後はセーブポイントを戻したり、記録ストーンを禁断前に戻したりして
ウロウロしてる内に、何だか時間が過ぎ去り、最後のオクチェックをしてたら
もう落ちる時間が来てしまった。

今日の粘土イベは久し振りの成長型装備特集で、長い事欲しかったけど
高くて手が出なかった自職の転生用・成長型装備Lvl90用が
ようやく手の届く値段で出ているのを見つけ、即買いした。
今日はもう時間がないので、明日強化して装備成長しよう・・・
・・・と思ったのだが、よくよく考えれば今はもう、成長型装備は
低レベルマップをウロつく時くらいしか使用してないし、普通遊ぶ時はほぼ
紫装備セットを使ってるから、不要だと気が付き、そのまま収納へ。
いずれ、気が向いて強化用アイテムが安くで出回る時がくれば
強化と装備成長するとしよう。
最後にオマケで、月曜日のカリンテリン戦のSSを。

ここ数週間、高課金が寄り付かず、近しいレベルとステータスの人達数人と
討伐になるケースが殆どで、おかげでそこそこ手古摺ったりするのが
かなり楽しい。
時間は多少掛かるものの、一応イタリアchまでは行けるから結果オーライ。
来週もまた、こんな感じで楽しめればいいな。
にほんブログ村
Posted on 2020/07/30 Thu. 03:56 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
幻想生活 in USA・198 
07/29
それは、ギャラリー用の青龍を撮影しに、フェンボック湿地へ行った時の事。

青龍の属性は木だけど、自分のイメージでは水なので、それらしい場所を探して
暫くウロウロした後、なかなかの絶景を見つけ、その辺りに的を絞り
これはというポイントを探していた。
橋の遥か下を流れる川には入れないが、周辺の崖には入れたので
ジャンプで移動しながら、映える場所を求め、本来なら入れなさそうな場所に立てたのをいい事に
そこを撮影場所に定め、青龍の向きを決めようと、数歩ずつ移動しては
アングルを決めてた、その時・・・
不意に、足を踏み外したが如く、ふっと下へ落下し始め、気が付けば遥か下の
普通は入れない川の中へ。

どうやら、所謂“ポリゴンの狭間”みたいな処から、本当なら入れないマップの隙間へ
落ち込んでしまったらしい。
落ちてすぐは、それ程気にせずに、リーフでジャンプすれば戻れるだろう
くらいにタカを括っていたのだが、何回もジャンプしたり、リーフを試したりした後
不意に、これはハマってるのでは・・・と気が付き、リアルに血の気が引いた( ̄Д ̄;)

その時思い当たったのは、リーフやジャンプじゃとても戻れない程の、この場所の高さ。
本来入れない処なので、足掛かりや登れそうな処など一切ない。
加えて運の悪い事には、水の中に居る為、帰還スキルも使えない。
水に浮かんだモーション中は、詠唱が出来ないからだ。
これらを全て理解した後、更に青ざめた・・・これはもう、運営に連絡するしかないかも・・・
最終的にどうにもならなければ、そうするしかないが、問題は
この状況を、英語で説明しなければならないという事だ。
第一、こんな失敗を人に知られるのがめちゃ恥ずかしい><
出来るなら自力で何とか脱出したいと願い、すがるような気持ちで
戻ったら立ち入り可能な場所へ押し戻されてる事を祈って、1回リログしてみた。
・・・が、戻ってきた時、薄暗い崖下の水中に浮かぶ自キャラを見て
絶望のズンドコに落とされる orz orz
そこから数回、無駄にジャンプやリーフを試した後、仕方なく一端落ちて運営へ連絡を
・・・・・・しようとして、ふと雷に打たれたかのよ~に、名案が閃いた。
「もしかして、この状態でもギルドホールには入れるんじゃね?」
一縷の望みを託し、試しにギルドへ入るを選択・・・すると
無事移動出来たではないか!!
この時の喜びは、ちょっと文章では書き切れない。
思わずリアルに、「よかったぁあああ~~!!!」と何度も何度も叫んでた。
ここに来れたならもう大丈夫、ギルドにいる状態でログアウトすれば
ログインし直した時、自動でセーブポイントのマップに移動してるはずだからだ。
再び、祈るような気持ちで、リログをしてみた。
ドキドキしながら戻ってきて、新マップのセーブポイントに立ってる自キャラ見た時
マジで泣きそうなくらい嬉しかったゎ><
珍しい体験をして、ブログネタと新たな対処法を手に入れたが、正直もう2度とゴメンだ。
今度から、ヤバそうな場所に行く時は気を付けよう・・・
ネトゲにバグは付き物とはいえ、プレイ不可能になるような深刻なモノは
極力排除して欲しいものだ。
しかし、それには何の関係もないような、思わず笑ってしまうバグに関しては
直せや、とは思っても、目くじら立てる程でもない。
それが、↓昨日発見したこのオーラムのバグ。

どこがおかしいか分かるだろうか。
彼の頭上に注目、何と予備のメガネを、こんな所に保管してるじゃないかw
先日からデイリークエを報告する毎に、何か違和感があると思ったら、これだったか。
これは完全にプログラム的問題だと思うが、誰か報告したかな。
恐ろしい体験の他に変わった事といえば、前々からレベル上げを続けてたイシスが
ついにレベル80に到達し、目出度く結婚に漕ぎつけられた事だ。

これで、エリートMOBダメ+10%ゲット!
長かったけど、ダメ10%も上がるのは大きい。地味に頑張ってきたのが報われた。
次は、貂蝉との図鑑効果の相方・玉藻御前がまだレベル70なので
先に☆4まで上げておく予定。
図鑑効果は確か、会心ダメ+5%(☆3)と10%(☆4)だったと思う。
そこもすごい欲しい処なので、再び地味~に頑張ろう。
結婚に伴い、イシスの専用背景がメールで送られてきたんで、セットしてみた。

エジプトの神らしい、なかなかハマった背景。
これって確かサルビア神殿のボス部屋、タラムダンがいる場所だったっけ。
何にしても、色合いも建物そのものも、彼女にとても似合ってる。
話変わって、昨日から始めたサブっ子のメインクエを、今日もずっとノンビリやってた。
途中火力不足に悩み、俺にしては珍しく、経験値を上げる本?を使用し
レベル50に上げて、冒険百科で交換した黄色琴を持たせた。

HPや防御的には、ツレのバルドルの効果で、それ程問題ないが
ともかく琴は攻撃が低くて、IDやボス戦で苦戦しがちなのが悩み。
レベル60くらいになれば、+15イフリート武器の貸し出しが出来るようになるから
少しはマシになるのだろうが、それまでは本と、イバラの道だ。
まあ、何も焦る事はないので、この先も出来る分だけまったりとやっていく予定。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/07/29 Wed. 03:37 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・197 
07/28
日曜日から、ID巡りや通常塔参加に目の色変える必要がなくなった。
ちょうど新IDにも飽き飽きしてきた処だったんで、何かそれ以外の事をして
ノンビリ過ごそうと思い、まずは撮り忘れてたバルドルのSS撮影から手を付けた。

日本鯖ではどうか知らないが、☆2スタイルとか学園スタイルを憶えさせた幻神を
誰のPTにも入れずにいると、場所移動する度に「〇〇(←適当な幻神の名を入れて下さい)に
新スタイルがあります!」という表示が出続けて激ウザい為、コイツとかミノタウロスとか
倉庫キャラ達に預けてる。
という訳で、珍しくメインじゃなくサブっ子で、SS撮影に行ったもんで、行けるマップが限られ
結局、トワイライトの森辺りで妥協する事になった。
見た目も性格的にも明るいバルドルを、この薄暗いマップで撮影するのもどうかと思ったが
思ったよりいい感じに撮れて気に入った。
ギャラリー用のSSは、基本☆1スタイル優先にするつもりなんだけど
人気もそこそこあり、何より日本の運営一押しのコイツを1枚だけで済ますのも何だから
ついでに☆3スタイルも撮っておいた。
よければ後からギャラリーを覗いて下さいまし。
話はちょっと前後するが、日曜日の塔でもガツガツと宝箱を目指す必要がなかった為
久し振りに、宝箱破壊後のストーリーなどノンビリ見てきた。

これは↑10FのLeanneを倒した後の話。
同じ姿の2匹のドラゴンが現れ、ドラゴン族の話を2人の冒険者に淡々と語り始める。
Leanneの事が何か分かるかと思ったのだが、自分達の歴史をアレコレと話してた割りに
彼女の事には殆ど触れず、何だかもやもやが残った( ̄ω ̄;)…
結局、彼女は一体何でまた自分がドラゴンとも知らずに、村に居たんだ・・・
話を今日に戻して、大雨の影響で今日は1日家にいるハメになったんで
昼過ぎから幻想USAにINして、放置してた倉庫娘2のメインクエを
延々とやってた。
倉庫だから放っておいてもいいんだけど、もう1人塔キャラが欲しくて
貢献度が高そうな琴がメイン武器のサブっ子を、育てようという気になったのだ。

↑久し振りに、この茶番劇を見たゎw
結局、魔女とダークナイトの交わした約束って何だったんだ・・・
更に言えば、「このエピソードは後に重要になるから、憶えておかなければなりません」
とかいうテロップが入るが、その後ダークナイトを倒すまででも倒した後でも
全っっ然、関係なかったんだけど・・・( ̄Д ̄;)…
シュテルン山止まりだったメインクエを、ラルスレイトの森まで進めた処で
一端リアル用で落ち、戻ってきてからバルドルのSS撮影。
その後は、昨日から予告されていたゲーム内イベントに参加する為
2chへ移動し、モートン港へ向かった。
何のイベントかというと、お気に入りのライドに乗って現地へ集合!という事しか
分からなかったのだが、時間になりマップにCMが現れて説明を始めた処に拠れば
どうやら、単に好きなライドでCMの後に連いて走ってればいいらしい。
何だ、そんな単純なイベントか、バカらしい・・・と最初はちょこっと思ったのだが
これが、いざ始まってみると

大勢で唯々ごちゃごちゃしながら、やたらとマップをあちらへこちらへ走ってるだけなのに
ドタドタしてる内に、何か楽しくなってきたw
何回かCMを見失いそうになったりしながらも、大勢の走って行く方向を見定めて
無暗と駆けては何とか追いつき、地域チャで交わされる会話を楽しんでたら
途中で不意にCMが立ち止まり
「少しだけ、ボス召喚するネ♪」と言って、唐突に討伐イベを始めてくれた。

これがいつものボス召喚イベだと、数分でラグって動けなくなるんだけど
2,3匹召喚しては走り回る、を繰り返してたら、殆どラグらない不思議。
一体何が違うのか・・・ともあれ、ラグる事もなく皆で楽しく駆け回り
ボス討伐の報酬もそこそこ手に入れて、すごいお得で面白いイベだった。
参加するのが楽しいので、報酬箱の中身には全然期待してなかったんだが
メジェドの討伐報酬から珍しく、鍵欠片が1つ出た。

この他にも次元虫の糸や無料ルレ回数券2回分などが出て、報酬も良く
久し振りに大満足の1日になった。
平日にイベ?と最初は思ったのだが、そういえば今は通常なら世界的に
夏休み時期なんだよなあ。
またその内、何か面白そうなイベントがある事を期待しよう。
※幻想神域ギャラリー・女性編に貂蝉と青龍を
男性編にバルドルとダークナイトを追加しました。
良かったら御覧下さい。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/07/28 Tue. 04:08 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
天空の塔・エリート塔41F~45F 
07/27
ちょうど、そろそろE塔に関して、Wikiに載ってない部分のみ
自分が知る限りの事を覚え書にしておこうと考えていたので、こんな機会に
少しずつまとめて行こうと思い、カテゴリーを追加した。
あくまでも自分用なので、至らない処は勘弁して欲しい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・41F
冒頭の茶番劇が終わると、マップ北に大木群が出現する
それらを採集し、マップ南(入り口の階段を降りた先辺り)へ運搬して
赤い円の中へ持って行く
この作業を200回繰り返すと鹿タイプのボス(光属性)が出現する
マップ中央には、索敵範囲の赤い小円を持ったフェアリー達がウロウロしている
触れるとダメージを受けると共に、一定時間妖精に変身させられ何も出来なくなる
木を運搬している途中に触れると↑更に木も失う
マップ北に生える木の絶対数は、必要数に反して少ない為
失う可能性が高い中央を突っ切ろうとすると、木が無駄になり
無駄に時間が掛かってしまう
極力時短を図る為にも、中央を避け外周を大回りした方がいい
・42F
冒頭の茶番劇が終わると、中央に棺桶が出現する
棺桶の周囲には光のサークルが大きく広がっている
外周からフェアリーが湧き、中央の棺桶を目指して動いていく
このフェアリー達を倒し、たまに出現する光のオーブを採集し
マップ北にある闇の泉?へ入ってダークオーラに変換し
ショトカ1で棺桶に使用する
回数は今の処不明だが、恐らく200回近く掛かると思われる
外周から近寄ってくるフェアリーが棺桶に触れると、触れたフェアリーの数分
ダークオーラの数がリセットされる為、絶対にフェアリーを近づけないように
倒し続ける事が必要
終盤になるとフェアリーの動きが早くなるので、油断ならない
倒す速度が遅い人は、光のオーブ採集に専念するといいかもしれない
が、闇の泉に入って変換すると持続ダメが発生するから、HPにも注意が必要
・43F
ここは41Fにも出て来た鹿タイプボス(光属性)を倒すだけの、簡単なお仕事
・44F
恐らく、E塔でも最も過酷な階と思われる
マップの4ヵ所に、それぞれ雷・氷・火・風のキューブが浮かんでいる
これらを破壊するだけなのだが、それぞれのキューブには能力が付与されており
お互いにバフを掛け合って、破壊を激難しくさせている
・雷・・・デバフ解除
・氷・・・防御激アップ
・火・・・(ここはよく知らない><)
・風・・・HP激回復
破壊されると↑の能力が失われる為、壊しやすくなるが
最初の1つをどれにするかが、攻略の鍵になると思う
ギルドレイドならば、多分リダさんが決めて指示するだろう
因みに、US鯖では雷を最初にして時計回りに壊していくのが主流
裏技なのかどうか分からないが、どのキューブも
タゲを取ってる人がタゲを外し、遠くへ逃げると
少しの間、デバフを全て受け付ける状態になる
なので、タゲを取る人を次々と入れ替えると、デバフがかかりっぱなしになり
すごい壊しやすくなる
階段下のマップ内にいると持続ダメが発生し、時間経過と共にスタックしていく
これは、フロア周辺に生えてる虫のタマゴみたいなのを叩くと解除される
ゴソゴソHPが減って辛い時は、探しに行くとよい
1発で解除になるので、出来れば他の人の分を考えて残しておいてあげるといいかも
・45F
Agniセットで有名?な、Agni(火属性)を倒すだけの、簡単なお仕事
・備考
今の処、何もなし
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
幻想生活 in USA・196 
07/26

いつものギルド様にお邪魔し、いつも通り安定した進行で1時間40分強で50Fに到達。
これといったハプニングもなかった代わりに、大したドロプもなくちょっと残念(TωT)
この頃、Agniセットのマント部分が高騰してて、もし拾ったなら、あわよくば・・・
などと、捕らぬ狸の皮算用をしてたんで、ちょとガッカリw

無事に最後まで行けた喜びに、ついつい前に出過ぎて、↑こんな目に遭うのもいつも通りw
あの“Warning!”連発の間も、動けるようにして欲しいゎ・・・
そして、一晩明けて土曜日の今日。
金曜日に使用したお宝アミュレットの効果を最大限に利用しようという
最強のパッシブスキル・貧乏性発動もいつもの通りw
毎週毎週、相も変わらず同じ事繰り返して、俺もよく飽きないな。
今回は1日版・5個増加のアミュレットを使用した。
幻神殿堂で大量の経験クリスタルを拾えた他に、書庫でも3枠程拾って来れて
おかげで、イシスのレベルがようやく78になった。
後少しで、対エリートMOBダメージアップが手に入る。楽しみだ。
ところで、先週だったか、書庫でついに15章へ行けた話を書いたと思う。
それ以来行っておらず、もし行ったとしても、まだ力不足を自覚したから
12章止まりにするつもり満々?だった。
ところが、1週間経った今日になると、そんな決意はどこへやら
まるで今日初めて挑戦するかのよ~に、12章をクリアすると
当たり前が如く、極自然に13章へ。

ちょうど何回目かの成就を達成したらしく、称号をゲット!
まだちょっとアブなげだけど、バハムートの助けと乱舞で一気に決着が付けられれば
デフォで行けそうな感じになってきた。
これはとても嬉しい。
だが、しかし。
13章まで行けたなら、その次も行きたくなるのが人の情。
とはいえ、実は書庫に限らず、E塔でも他のIDでも、地味に風属性MOBが苦手で
対風ダメもラピスに付いてる6%しかないし、オヒキを必ず倒さないといけない仕組みも
他のどれより面倒臭くて、とにかくスンナリ勝てる気がしない。
前回もその他1回来た時も、そして今回も、ルクスリアが消えてる間に必ず1回死亡したし
その後は何とか態勢を立て直して勝てるんだけど、ともかく苦戦しまくる。
まあ、以前同じように死にまくりながら、散々苦労して何とかクリア出来た11章も13章も
今はかなり楽になってきてるから、いずれ装備が整えば楽になって行くだろう・・・多分w
その日を夢見て、今は精進するか。

その14章がウソのよ~に、初めから死ぬ事もなくスンナリとクリア出来る15章。
何しろ、こうして戦闘中のSSが撮れてるのが、その証拠。
あまりナメて掛かったら痛い目を見るんだろうけど、11章と同じように気合を入れれば
10章~15章の内、最も楽な気がする。これはすごい有難い。
クリア後街に戻って、苦労の割りにドロプは大した事なかったな~・・・と思いながら
アイテム整理してたら、何と↓これを2つも拾ってきてたΣ

一昨日の天空幻境からずっとドロプが悪かったのが、ちょこっと報われたかも。
これで勢いが付いて、今から行く今日2回目の通常塔でも
何かいいモノを拾えるといいな。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/07/26 Sun. 03:16 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・195 
07/25
しかし、いつもサブ1号で行ってる10時から始まる野良塔は、この処進歩がなく
37F止まりばかりで、その辺までだとドロプも全く期待出来ないし
少し飽きてもきたので、もう止めようか・・・と思っていたのが先週の話。
前回まではそれでも、何か面白味を求めてやっぱり野良塔へ参加したのだが
今週、参加者数を見ると、10分過ぎても2人しかいない・・・
ギルド塔もぐっと数が減ってきていて、どうもコロナ景気がすっかり終わってる様子。
毎週何とか1つだけ立っていた野良塔も、さすがにアヤしくなってきた。
という訳で、一応~~登録はしたものの、リアル用を済ませに一端ログアウトし
戻ってきてまだ人数が少なければ、もう行かないつもりになっていた。
ところが。
40分経過してもまだ11人しかいない参加者数を見て、とっとと落ちよう・・・として
その前に、何気なくギルド塔を見てみたら、何と鍵を掛けてないギルド塔が
1つだけ立ててあるじゃないか?!Σ
慌てて野良の登録を取り消し、そちらへ入り直した。
それでも、今までが散々だったサブ1号、まだ何だか信用出来ず
いつでも諦めがつく態勢で、塔の始まるのを待っていた。
大体、そんな野良塔同然の募集をして、魔の28・37・38Fを無事に通過出来るとは
とても思えないし、まあ41Fを踏めれば有難いかな、という程度の期待しかなかった。
だが、しかし。
いざ、蓋を開けてみれば、魔の28Fでは誰も青妖精を攻撃する事もなく
募集主のギルドリダさんは、覚醒レベル5にも関わらず、物凄く強いランスさんで
他の参加者も手慣れた強い人達がたくさんいたようで、37・38Fはおろか
その先の41~50Fさえも、殆ど説明もなしで、スムーズに進んで行ったのだった。

勿論、最大の難関・44Fも2分程でアッサリとクリア。
この時点で1時間20分経過してただろうか、各階の進行具合から見ても
かなり余裕だと思われた。
そして、その推測は当たっており、最後の50Fに到達した時は
残り時間13分もあり、2週間振りにサブ1号で、例の“Warning!”連発を見れたw

今まで色んなギルドに参加してきたが、むしろ鍵を掛けて募集してた処よりも
ずっと早く進んだ印象だった。
また来週、同じ募集をしてくれないかなあ。
喜んで参加するし、頑張って貢献もするんだが・・・まあ、それは次のお楽しみだ。
今日の出来事はこれだけ。
でも、昨日のブログが長くなり過ぎて、ボツったSSがあるので
それをついでに載せておこうと思う。
それは、もう先週の日曜日の事、メインで塔へ参加する前に
無料ルレで当たったギルドフェス用アイテムが、じわじわと鞄枠を圧迫し始めてた為
神域ポイントの稼ぎを増やす役にも立つし、塔前に1つ使っておく事にした。
今回出現した幻神は、ハデスは前回と同じだったが、他2体が違ってて
リリスとエリザベスが現れ、それぞれのキャラに相応しいダンスを披露してくれた。

そのエリザベスのダンスが、これがまた似合い過ぎというか、エロいというか
思わず「幻想神域は良い子のゲームです!」と叫びつつ目を逸らそうとするくらい
かなり際どいアクションをしてくれて、ルシファー様共々、目のやり場に困った。
(といいつつ、2人でガン見w)
↑のSSは、まだ大人しい方。
興味ある方は、ギルドフェスを開いて見てみて欲しい・・・
それとは対照的に、リリスは彼女らしい元気で可愛らしいダンスを見せてくれてた。

取り巻きのカボチャどもが、ブキミで可笑しいw
塔が始まるまでの約20分近くを、これらを眺めてノホホンと楽しんでいたのだが
もうそろそろ終わりそうになった頃、ちょうど時報が鳴り、塔が開いた
・・・と同時に、ギルドルームの中央に幻神のキューブが出現。
そして

場所が悪くて、何とキューブの丸焼きにw
笑いながら、ふとルシファー様まで焼かれてるのに気づき、慌てて場所を変えた。
この後、いつものギルド様の通常塔へお邪魔して、PTに入れて貰ったり
そこそこ会話を楽しませてもらったりした。
今週も今から、いつものギルド様のE塔へお邪魔する予定。
何かハプニングがあっても無くても、また明日のブログで成り行きを書こうと思う。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/07/25 Sat. 03:06 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・194 
07/24
このブログで指摘したと思うが、つい先日、他NPCにも同じ変化があるのに気づき
ガクゼンとしたのを、ぜひ他の幻想プレイヤーにも見てもらって共感して欲しくて
ここに並べてみる。
俺が1番ビックリし、またガッカリしたのは↓このアンドリュー

前のシブい無骨さが気に入ってたのに、何か化粧でもしたみたいに気持ち悪くなってる;
「え?これ、どこか変わってるの?」というウッカリさんの為に
幸いにも残っていた以前のSSを載せて、比較してもらおう。
↓これが、俺がUS鯖に来てすぐ、久し振りにやるこのゲームに感動して
撮っておいた画像だ。

このちょっとヅラがズレた、いかにも朴念仁然とした顔がよかったのに
何でまた、あんな顔にしてしまったんだ・・・
因みに、俺が最初に変化に気づいたオーラムも、画像が残っていたので
比較用に並べてみた。

左が以前のもので、右が現在のヤツ。
シブさの中にもいぶし銀が如く光るワイルドさがなくなり、単に草臥れたオッサンに・・・
こうなると、他のNPC達も気になってくる。
そこで、あちこちのマップを駆け回り、重要NPC達を次々と訪ねてみた。
すると・・・やっぱり!w

ヴィクトリアの瞳は青かった気がするんだが・・・それに目の大きさと形も違う。
ナディアに行って、アニラスを見てみたら↓

左は、US鯖に来て最初のチュートリアルで撮ったもの。右が現在の彼女。
正面からのSSじゃないので分かり辛いが、目も髪なども全然違ってる。
・・・全然関係ないが、イレズミしてたんだな(今頃っΣ
聖堂の中へ入ってみれば、Gusの野郎がこれまた激変してた。

比較用のSSはないけれど、これはもう歴然としてる。
何だか“涙目のGus”になってるようなw
そういえば、もうかなり前だけど、エマ様の髪が何かヘンだ、という
ブログを書いた事があったが、今思えばあれが、NPCの変化に気づいた
その最初だったと思われる。
他NPCがこれなら、前教皇の爺ぃもさぞやブキミに変わってるんだろうな、と思い
怖いもの見たさに、おっかなびっくり地下墓所へ行ってみた。
果たして、どんな風に変わってるのか・・・

・・・大して変わらんやん、ジジィ・・・( ̄Д ̄;)
右の現在版が死亡後という設定で透き通ってるという以外は
ほんのちょこっとリアルになってるっぽい、というだけで、元々ブキミな爺ぃだったのに
ほぼ変化なかったw
そ、それはさて置き、何でまた、そしていつの間に、こんな変更を行ったのか
理由は何だったのか、サッパリ分からんが、自分的には
元に戻して欲しい気持ちでいっぱいなんだが、皆はどうなんだろうか・・・・・・
話変わって、今日いつものデイリークエを全て終わらせた後、少し時間があったんで
久々に興が乗り、いつもはやらないIDクエを、追加でやってやろうと
Tree CaveのPT用地獄級へ行ってきた時の事。

もうすっかり楽になった最初のボスとエウリノームを倒し、最後のラースを
今回はウッカリ1回変身させられながらも、そこまで苦戦にならずに倒した後
さあ宝箱を叩いて帰ろう・・・としたら

俺の宝箱の上に、誰かおるし・・・( ̄Д ̄;)
って、見慣れたその御姿は、正しく我が主・ルシファー様じゃ~ないかっΣw
まっっったく期待してなかったのに、ポコッと幻神が湧いたのだった。
さて、ここでちょっと悩んだ。
ルシファー様の鍵欠片は、幻神のお願いの分も全てゲットしてる。
つまり、ここで倒す意味がないのだ。
だがしかし、せっかく湧いたモノを、ムゲに放置してIDを出るのも勿体ない。
だがだがしかし、万が一、物凄く強くて、苦戦どころか死亡させられたら
遺恨が残りそうでコワイ・・・悶々悶々・・・
数分悩んだ挙句、US鯖の世界チャでよく見る、PT用IDで幻神が湧いた時に
他プレイヤーを誘い一緒に討伐する叫び募集をしてみるか、と思いついた。
初めての事なので、かなりドキドキしながらも、試しに恐る恐る叫んでみたら
すぐに数人から秘密チャがきた。
来た順番にPTに入れ、5人揃った処で満員御礼を叫び、募集を打ち切って
ID内に全員が来るのを待った。
全員集合してから、討伐開始しようとすると、PTの1人が俺がそのままにしてた
宝箱を気遣い、「幻神と一緒に壊しちゃっていいか?」と聞いてきたんで
おkと応えた、のだが、シールドソードさんが
「自分がロアで引きはがすから」と提案し、すぐに違う場所へ誘導してくれた。
その後全員で討伐完了し、PT解散して外へ出たのだが、全くの野良にも関わらず
全員の礼儀正しさに驚くやら感動するやらで、改めて募集かけてよかったと思った。

不要といいながら、ちゃっかり鍵欠片1本ゲットb
これは今日の記念に、暫く置いておくとしよう。
この他には、超珍しく幻神殿堂の最終宝箱から望月千代女たんの鍵欠片が出て
思ったより早く彼女を☆2に出来たのが、目新しい変化だった。

彼女は幻神図鑑的に何も掛かってないから、急いで育成する必要はないが
全ての幻神は育てておいて何も損はない。
ミューズや貂蝉が育った後、いずれは全ての手持ち幻神を☆4に育てたいものだ。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/07/24 Fri. 05:53 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
地雷除去作業と氷炎の新・逸話クエ 
07/23
最初のオクチェックを、季節イベをやるついでにサブV系でやってると、何だか奇妙な感じ・・・
・・・何と、アクセサリーカテゴリーがバグってる??Σ

今まで色んなバグはあったけど、オクがバグるのは初めて見た;
最近、季節イベでも必要アイテムが全てEr:XXXXX(←適当な数字を入れて下さい)だったり
運営のやる気がないのか何か知らんが、仕事がいい加減にもホドがある( ̄ω ̄;)…
それはもう仕方ないので捨てておいて(いいのか)、イベを始める前
1日の運勢を占う意味で、10Gを払って1回だけ、ラスタールの交換イベをやってみた。
すると・・・

いつのだったか忘れたが、かなり前の月間イベント・ジール編で入手し損なってた
召喚用ロボットが!
これは、ちょっとかなりすごく嬉しかった♪
幸先のいいスタートを切れた処で、今日もまたあの七面倒臭い季節イベへGO!
クイズは全て答えを書き出してるから、間違う事なくスンナリ進めたが
まだ地雷除去の方は慣れてなくて、触れると即やり直しになるあの忌まわしき
Local Mineの周辺をウロつく時は、ハラハラする。
昨日から数回やってみて、どうやらアタリの“見えない地雷”は
このLocal Mineのすぐ近くに設置されてるというのを確認した。
大体の座標は昨日の記事に書き加えておいたので、参考にしてもらえれば幸い。
Local Mine自体もランダム出現なのだが、その内最もデンジャラスなのが
↓この位置のヤツ

アタリが赤い矢印の辺りにある為、ちょっとでも移動中に手元が狂えば
即やり直しの危険と隣り合わせという、超ヤバさ。
何で、楽しくやるべきはずの季節イベで、こんなにハラハラせんといかんのだ・・・orz
X-Legendの開発どもは、どうしてもタダでアイテムを手に入れさせるのが口惜しいらしいw
などと、愚痴ってしまったが、イヤならやらなければいいので
やるからには、どんな状況だろうとベストを尽くすだけだ。
とりあえず、メインが称号をゲットする20回までは、続けるつもり。
という事で、イライラ棒のよ~な季節イベをメインとサブで無事に終わらせた後は
残り少ないキングレルムの新・逸話クエをしに、今日は氷炎の峡谷へ。

1番目の話の説明文が超短くて、これはまたショッパナから苦戦のパターンか・・・
と思われたが、意外にもアッサリと手掛かりが見つかり、この見るからに臭そうな
鉱夫が対象NPCだった。
実際、話自体もコイツがあまりにも臭うから云々・・・というストーリーで結構笑えるw
コイツに風呂を使わせる為に、ちょっと離れた場所から水霊を連れてくるのが
ミグル使いの仕事・・・だったのだが、これが案外と大変で
捕まえた水霊は俺がMOBに引っ掛からなくても、自ら引っ掛かる度に
戦闘に入るし、周囲には通常フィールドMOBの他に期間限定イベMOBもいて
視界がかなりのカオスだった上に、反撃スタン蟹までいて
そこまで遠くない距離を戻って来るのに、何回もブチ切れかけた。
そんな苦労をしながら、何とか水霊を鉱夫の元へ連れて来て水浴びさせ
最初の逸話は無事完了。
次のヤツに手を付ける。
・・・ところが、次の逸話がまた、説明文が短くて、何が何やらサッパリわからない??

「道の両側にあるクリスタル鉱石は、とても危険だ!」
これだけで、どうしろと・・・( ̄ω ̄;)
と、ともかく、道の両側にクリスタル鉱石がある場所を探せばよかろう、と考え
マップを南から北へ駆け回ってみた。
が、それらしい場所はおろか、クリスタルっぽいモノさえ見つからない><
しかも、道中のMOBどものデバフがイヤらし過ぎて、放置出来ず戦いながら
進むもんだから、微妙に時間を食われるし、苛立ちもする。
10分くらい探してる内に、すっかりイヤになってしまった;
それでも、まだ落ちるには時間があったし、諦め切れずブツブツいいながら
何度も道を往復していたのだが、その内、面白い発見をした。
それは↓これ

こんな氷柱?あったっけ??
一応、このマップには期間限定イベをしたり、前回の逸話をしたりしに
何回も来てるはずなのだが、全く気付かなかった。
よく見ると、上のグリフォンっぽいモノの他にも、いくつか種類があるじゃないか。

こっちはドラゴンだろうか?
凍ってるのか、それとも誰かが氷を彫刻したんだろうか。全て謎だ・・・

女性の胸像みたいなヤツもあったが、これもMOBを模したものなのか。
何にしろ、逸話に詰まって苛立っていたのが、この発見で中和されて
少し冷静な気分に戻れた。
結局、2番目の逸話は分からず仕舞いで落ちる時間を迎える事になった。
でも、久し振りにGFのマップをウロウロして風景を眺められたし
結果的には、まあいいか、といった処。
明日また、時間があって気が向けば、同じ逸話を攻略しに来ようと思う。
にほんブログ村
Posted on 2020/07/23 Thu. 04:06 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
2020年7月末のアプデが来る 
07/22
それはいいとして、前回季節イベがなかったから、今回は期待していた。
公式の告知を見ると、何だか幻想のミオラ掲示板っぽいモノがあったんで
またあっちのマネをして・・・と思ってたら、全然違ってたり
今回のアプデは、戸惑う事が多かった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.新ダンジョンの実装 Help Shuu
・ラスタールの↓こんな辺鄙な場所に、何やら掲示板とアヤしいゴミグルがw

これがよく分からなくて、掲示板を見るとクエストらしきモノが10G(地味に高い)で
売られていたから買ってみたんだけど、右クリックで使用出来ないし
よく見たら期間限定のイベント云々・・・と書いてあるし、正直どこでどう使うのか
全然分からない><
後から何か分かったら、またブログに書こうと思う
2.季節イベント Chinese Valentine's Day Event
・ラスタール中央広場にいるKoharu(110,301付近)からクエを受け
“Give me a chance to win your hand!”を選択し、クエ専用IDへ入る
・ID内のKoharuに話しかけ、“Let's get started!”を選択
・場所移動後、正面の階段の所にある宝箱を叩き、質問を出す
答えは宝箱と反対側の壁付近にあるAnswer BoxAもしくはBを選んで答える
正しい答えの方の光るサークルに入ればおk
尚、質問とその答えは↓こちら
・Which is a woman? (A.Crody)
・Which is a woman? (A.Flidday)
・Who looks older? (B.Quanta)
・Which monster has a bigger head? (A.Frilled Lizard)
・Which character is close to the sea? (B.Illa)
・Who is the first monster that a player meets? (A.Jelly Rabbit)
・Which monster has an XD pattern? (B.Laughing Crab)
・Which character appears in Kaslow? (A.Jester)
・Who appears in Illya? (A.Truman)
これらがランダムに質問されるので、3回正しく答えを選ぶ
※間違えると即ラスタールに強制送還され、最初からやり直しになるから慎重に!
・3回答え終わったら↓宝箱の右の方にある街灯をクリックし
次の試練へ移動する

・次の試練はかなり面倒臭い><
まず↓のSSを見て欲しい

・このLocal Mine(見えてる地雷)を避けながら、地域チャットで表示される
文章を頼りに、見えない地雷を探して除去するのがクエの目的
※上のSSの地雷は見た目より引っ掛かる範囲が広いので、大きく迂回した方が吉
少しでも引っ掛かると即ラスタールに強制送還され、最初のクイズからやり直しになる
・マップ内を見えてる地雷を避けながら適当にウロウロしていると
“You are approaching mine.”という警告が出る
これが見えない地雷に近づいてる印なので、更に付近をウロウロしてみる

警告が“You are near the mine! Watch out!”に変化したら
その警告が頻繁に出る辺りを重点的にウロついてみる
その内“Mine is removed”と表示が出てバフがつく
※見えない地雷は、4つのLocal Mine近辺にある
Local Mineの場所はその時々で数パターンあるが、地雷除去に成功した座標を
参考までに書いておく
( 92,482)(121,483)(180,477)(139, 439)(153,503)
(109,504)(140,487)(124,447)(178,477)

・これを4回スタックすれば完了
Koharuに報告してラスタールへ戻り、そちらのKoharuにクエ報告して終わり
3.特殊イベント Valentine's Day Bonus
ラスタールの中央広場にいるCindy(150,284付近)から、1つ80G(高っw)で
Voucherを買い、クリスタルを取り巻くように立っているNPC達とアイテム交換する
1番目はワープ方向に立つTholoe
彼女と交換したアイテムBOXから次のVoucherが出たら次のNPCへ・・・
という具合に、ある意味わらしべ長者のように交換していくようだ
1回やってみたら、頭衣装が出た 確率はそう悪くなさそう
4.その他
VFSへの1日の侵入回数は、同じアカウント内のキャラでもそれぞれ10回ずつ持っていて
アカウント全体で10回ではない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上が、今回のアプデの主な内容だった。
この内、今回の季節イベは史上最悪で、まず最初のクイズで何度も振り出しに戻され
やっと進んだと思ったら、次の地雷除去のやり方が全然分からず
これまた何度もラスタールへ戻され、その度にクイズからやり直しになり・・・で
30分以上費やした挙句、1回あまりに頭に来てゲームを落してしまった><
そのまま幻想へ行ってしまおう・・・と思ったのだが、そこはシブトい脳筋野郎
ブツブツ文句言いながらも、SSを何度も見直し、不意に地雷の仕組みに気づいて
そこから戻ってやり直し、何とかクリアしたのだった。
いざ分かってしまえば、そんなに時間を取られるクエでもなかった。
何度も何度もやり直しさせられたおかげで、答えが全部分かったしw
明日からメインとサブV系の2人で、まったりやって行こうと思う。
謎の掲示板イベントの方は、もうサッパリ分からないので
その内何か手掛かりを得るまで、放置しておくつもり。
アプデ内容は少なかったけど、季節イベがあるだけで充分。
この3週間、寂しかったw
ていうか、季節イベが無いと最早GFにINする時間が極端に短くなる><
別にそれはそれで、時の流れに従ってるだけなのでいいんだけども
やっぱり、どんな事でもいいから、GFにINする理由が欲しい。
にほんブログ村
Posted on 2020/07/22 Wed. 04:35 [edit]
category: グランドファンタジアUSA