ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
幻想生活 in USA・133 
02/29
幻想チケ約1万Pで交換した。
これでちょうど100枚貯まったので、満を持して強化に踏み切る事に。
・・・その結果は

無事に+30に到達したんだが、全然嬉しくなかった上に、もう当分強化はしたくない><
何故かといえば、今回貯めた100枚の他に、今までログボやルレ等で
予備に貯めてた分が約100枚くらいあり、これだけあればまず+30いかない
という事はないだろう、と安心して強化を始めたのだった
・・・が、いつもは運が悪くても120枚も使えば、まず目標達成は堅いのに
この日は相当運が悪かったのか、はたまた運営が唯でさえ激低い確率を
更に絞りやがったのか、終わってみれば持っていた強化の書のほぼ全てを
使い果たしていた・・・・・・orz
ネトゲの強化は本と、1番の萎え要素だとは分かってはいるけれど
久々にゲームを辞めたくなる程ガックリしたゎ(TωT)
武器用と並行してアクセ用も貯まりつつあったんだが、今度は200枚貯まるまで
強化は止めておこうと思う。
まだこれでやっとこ5ヵ所目の+30なのに、先が思いやられる(´ω`;)
景気の悪い話はそのくらいにして、この他にも先週は色々と
地味~にステータス強化を図っていた。
その手始めは、ネックレスとリングの装備カードがまだレベル80だったのを
やっと90に差し替えた事。

リングカードはOPが回避のヤツが安くで売ってたので、それを使用した。
ネックレスの方は、E塔で自力で拾ってきたモノ。
速さと会心という、俺好みのカードだったんで、攻撃が多少落ちたけど
気にせず迷わず突っ込んだ。
これでこちらもようやく、防具&アクセカードを全部90カードに差し替えられた。
武器カードは高過ぎる為、当分買えないものの、貫通が50%に到達して一段落。
後はE塔で拾って来るか、地道に金を貯めて買うか、どちらにしても時間が掛かる。
ステータスアップの最後は、ついに念願のこれ↓を買ったのがトドメだった。

ずっと欲しかったんだが、オクで買うとべらぼ~(死語の世界)に高くて手が出ず
それが、昨日のPcP(プレイヤーが作ったルレテーブル)で出回り
今日になってダメ元で叫び買いした所、思ったより安い値段で手に入った。
いやラッキーだった♪
おかげで昨日の強化の憂鬱も払拭されたし、琴強化+奥義書強化で
移動速度が+11%も上がり、ついにこれまた念願の200%越えを達成出来た。

試しにテダカデ周回してみたら、目に見えて走る速度が上がってるのが分かって
一層ID周回が楽しくなった。
勿論、塔へ行く為にも役に立つ。
今から今日2回目のE塔へ行くんで、そちらでも具合を確かめて来よう。
そういえば、サブで行く1回目のE塔は、今週は有り難くもギルド塔へ潜り込めたおかげで
久々にヤツで45Fまで行けた上、そこそこにアイテムも拾って来れてよかった。
最後に、先々週のアプデだったか、最近USA鯖でもついに冥き途(1人用)が実装された。
・・・が、情報で相当貫通がないと最初のボスすら倒せないというのを読んで
ビビってたもんで、まだ全然行った事もなかった。
が、せっかく貫通が50%に達したところで、これでもまだ全然足りないとは知ってるが
ちょろりと試しに覗いて来ようと思いつき、恐る恐る行ってみた。

入り口からもう、見た目がコワイw
何か超アヤしい毒霧が見えるし、アレがめっちゃダメージになると知ってると更に怖い。
まだ1戦闘もしない内からもう雰囲気に飲まれつつも、ビクビクと先へ進・・・
・・・むと、唐突にNPCが登場!
何やらかんやら1ボスとやり合ってから、その場に立ちすくんだ。
お、驚かすんじゃねぇっ、この野郎ww
暗い通路の向こうを見ると、並んでる敵MOBが薄っすら見える。
ヤバくなったら即逃げる用意をしながら、1番手前の1匹を遠距離で呼びつけ
ワタワタと叩きのめした。
その結果は、思ったより楽だったので一安心・・・
・・・したのも束の間、ゴソゴソとHPが減っていくじゃないかっ?!Σ( ̄Д ̄;)

こんなイヤらしいデバフを、いつの間にか掛けられてた;
最初の雑魚から何てオトロしいんだ・・・これですっかり怖気づいた脳筋野郎。
しかし、もっとオトロしいのは、ヤツらがドロプ品を何一つ持ってないという
事実を知った事だったΣΣ( ̄Д ̄;)
これですっかりやる気をなくし、スゴスゴとIDを出て行く事に。
いずれもっと火力と貫通が上がり、困難に挑戦する気力が貯まったなら
改めて挑戦するとしよう。
※ジグゾーパズルにガブリエルとルシファー様を追加しました。
よかったら、暇潰しにでもどうぞ。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
ガウラス山脈の逸話クエスト・完了 
02/28
最近始めたデイリークエでは、評判値アイテムが稼げる他に、報酬から出るアイテムも
ハズレではあるけれど、レベル100のPOTとか、まあ使えなくもないものが出るから
やって損はない。

週末が近づいたからか、経験値倍になってるようで、1匹倒すと6万くらい入る。
装備成長も進んで、まさに一石二鳥。
唯一の難点は、フィールド狩りの単調さに眠気が止まらない事だろうかw
デイリークエが終わった後は、期間限定探しにでも行こう
・・・と思っていたんだが、このマップの逸話クエが1つだけ残ってるのが
どうしても気になって、ちょこっとだけ、というつもりで探し始めてしまった。
それがまた運の尽き?で、見つからないのに一端探し始めるとムキになり
再びマップ中を何度も駆け回っては、あらゆるNPCに話しかけ
また、マップ中のアヤしいと思われるツボを壊して回ったり、色々調べてみたり
考えられる要素を、全てひっくり返して回った。
そんな事は昨日とっくにやってるんで、見つかるはずもないんだが
始めてしまうと、もう止まらない。
結局、今日やろうと思っていた事は何も出来ず、またしても逸話の呪いに
貴重なプレイ時間を潰してしまったのだった。
そして、もうそろそろ落ちる時間が近づいてきた頃の事
諦めてワープへ向かおう・・・として不意に、雷が落ちて来たかのよ~に
1人だけ、当たってないヤツが居る事に気が付いた。
そういえば、まさか、いや、話してないかも・・・・・・
そう思いながら、ドキドキしつつ話しかけてみると↓

ビンゴ!!!ついに、対象NPCを発見したぜぇえええ!!!!
この野郎、探させやがって・・・ていうか、見落としてた俺が悪いんだけど
ともかく、2日間の努力がついに報われた。
大体、逸話の文章に書いてある“Servant Group”って何?!w
コイツと全然関係ないジャマイカ(`ω´)=3プンスコ
これじゃ、分からなくても無理はないゎ><

などとブツブツ文句垂れつつ、ヤツから受け取った花火をブチ上げ
怒ったカカト・トコリンから後頭部をついばまれて、無事に逸話完了w
氷炎の逸話と違い、今回はちゃんと終われて、すごいホッとした。
これで心残りもなくなったし、明日からは他の事に専念出来る。
といっても、金曜日は幻想で1番時間が掛かるE塔へ行くから
多分、GFのIN時間はあまり取れないと思うんだが
余裕があれば、血ベリア半島の期間限定イベだけでも狙ってみよう。
にほんブログ村
Posted on 2020/02/28 Fri. 04:47 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ガウラス山脈の逸話クエ・リターンズ 
02/27
アイテム狙いのデイリークエをやった。

3種類のMOBが日替わりで微妙に変わるが、グラフィックが違うだけという感じで
内容はちっとも変わらない。
今日の収穫は、レベル100のHPPOTだった・・・・・・要らん・・・orz
その後は、昨日と同じく裏世界の期間限定へ・・・と思ったのだが
その前に、かなり以前にこのマップの逸話クエをやってたのが
中途半端に中断してたのを思い出し、そちらを優先して終わらせる事にした。
前回は確か、1つだけ分からないのに振り回され、あまり数をこなせなかった気がする。
そこで今回はそれを後回しにして、他の残り2つを先にやる事に。
まず最初は、街中で子供達が遊んでるオモチャのトーナメントをやるというので
自分も参加する、という話から。

これは対象NPCが分かってたし、受け取ったアイテムに座標も書いてあったから
数分も掛からず終わった。
↑のテロップで、「(他オモチャへの)ミサイル攻撃の準備が完了!」というのが
かなり気に入った。
実際は攻撃どころか、出て来たと思ったら3秒もせず即壊れてしまったんだけど。
まあ、受け取る時すでに、「ポンコツを貰った」みたいな文章だったから
当然と言えば当然w
次にやったのは、雇われ兵士イアンの話。

哀れにも、仲間達と一緒にこの場所まで来たはいいものの、全て死んでしまい
自分だけが生き残ったらしい。
仲間の遺骨?を拾いに行きたいのだが、その勇気がない・・・というので
ミグル使いの出番。
メインクエや重複クエをやってる時、このマップの南で2ヵ所
アヤしい骸骨が転がってるのを見た覚えがあったから、話は早い。
すぐに調べに行った所、兵士達がイアンを残して全滅した顛末が
幻として頭の中へ投影される。
ちょっと泣ける悲しい物語だった(TωT)
心に残るええ話を見て涙した後は、最後に残った分からない1つを終わらせようと
時間いっぱい、マップ中を駆け回って、それらしい手掛かりを探し回った。
・・・が、こういうときの常として、全っ然見つからなかったのは、書くまでもない><
終いには目が痛くなってきたので、諦めて大都市へ戻り
アイテム整理後、ちょこっとだけオクチェックしてから、すぐにログアウト。
明日気が向けば、再び最後の逸話を探しに来て、向かなければ
期間限定イベを求めて、裏世界をウロつこうと思う。
にほんブログ村
Posted on 2020/02/27 Thu. 03:47 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ジーニアイスと裏ラスタール評判値 
02/26
評判値アイテムが拾えるのと、メンテまでの経験値倍イベ中で装備成長出来るのと
対象MOBどもが、今や楽な相手になったのとで、毎日やっても苦にならない感じ。

去年辺りまで、↑この気持ち悪いカタツムリどもは、まだ硬くて面倒な相手だった。
こんな時は、成長が滞ってるつもりで、少しずつ前進してるのを実感する。
クエ自体は、3種類のMOBどもを30匹ずつという内容なので
そこそこ時間が掛かるものの報酬の内容が良くて、経験値倍イベ中でなくとも
それ目当てに毎日やってもいいと思ってる。

青OP書き換えアイテムや、安い衣装用宝玉等色々あるが、1番のお目当ては
↑のうさぷーライド。
まだ持ってないし、多分収納ポイント10Pの品だろうから、入手し甲斐がある。
といっても、もう収納ポイントに拘る必要はないんだけども。
あまりにも長い期間それに拘り続けてた後遺症?で
未だに収納ポイントが高いモノを見ると、当然のよ~に欲しくなるw
ガウラス山脈から戻ってからは、気が向いて期間限定イベ狙いに血ベリア半島へ。

有難い事に、現地入りした時、ちょうど残り時間32分程で出遭えた。
早速マップ北へ突っ走り、オーローから虫ボスまで、流れるように戦い続けたのは
書くまでもない。
返す刀でミグルの涙森の期間限定も狙おうと、移動係のアダムから
すぐにそちらへ向かったのだが、生憎とこちらではやってなかった。
それじゃ、サドールオとでも戯れるか・・・と思い、走り出そうとして
ふと、夜の森の風景があまりにも綺麗なのに気づき、そこから結構な時間を使って
SS撮影を始めてしまったもんだから、結局ヤツとの戦闘はおあずけとなった。

勿論、単に記念としてだけじゃなく、パズル用にと思っての撮影だったんだけど
後から見たら、どうも今1つ納得がいかない。
単なるSSならとてもいいのが撮れたのだが、いざパズルにするとなると
単調な部分が多かったりするのはやり辛いからNGだし、これといった特徴がないのも
これを作り上げるんだ!という、やる気に関わって難しい。
幻想のパズルみたいに、幻神という最も興味惹かれる対象があれば
撮り甲斐もやり甲斐もあるだろうが、ミグルではなあ・・・・・・
などと、楽しい脱線をした後、評判値アイテムを倉庫へ入れる為
ギルドベースへ行ってみると、今までの地味な積み重ねが実って
結構な数のアイテムが貯まっているのを発見。
そろそろ奉納してもよかろう、という事で、ギルドベースのワープから直接
願いの高原へ移動した。

赤い矢印で示した方はジーニアイス評判値で、これは願いの高原の祭壇へ納め
黄色い矢印の方は裏ラスタールの評判値を稼ぐ為、グリーフ半島にいる
ジェシカ中佐の妹のアルバ大佐の元へ行き、彼女に捧げてきたw
気が付けばいつの間にか、裏ラスタール評判値も他の2ヵ所に追いついて来てる。
MAX5万にしても、後からこれらを使って買い物すれば減るだろうが
今の内貯めておいて損はないだろう。
明日メンテがなくて、経験値倍イベが続くなら、ガウラス山脈で狩りをして
ジーニアイス評判2万にトドメを刺そうと思う。
にほんブログ村
Posted on 2020/02/26 Wed. 04:17 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
キンレアンムスをつけ回す 
02/25
しかし今日は何もなく、時間もゆっくりあったので、久し振りにワールドchから参加
・・・しに行ってみれば、経験値倍イベ中とあって、自分の他には2人しかいない。
いつもの事ではあるけれど、何か寂しい風吹くGF・・・

しかし、このトリオ討伐が、3人とも力加減が近似していて、なかなか手古摺り
1chの彼女を倒すのに10分以上かかる。
これがまた、時間的にも戦闘的にもちょうどよく楽しめて
ワールドchだけでやめて他の事をしに行くつもりが、ついついドイツchまで行き
時間いっぱい掛けて戦いまくってしまった。ああ、楽しかった♪w
一端街へ戻って戦利品を整理してからは、今日のデイリークエにあった
ガウラス山脈での討伐クエを、まったりやって過ごす。

亀公とやたら硬い怪獣と、↑のカカッカカッと鳴くカカラ島の鳥の3種類を
30匹ずつ倒せ!という内容で、数的にも程よく、これだけ倒せば評判値アイテムも
そこそこ稼げて、ノンビリやりたい日にはうってつけのクエだった。
その後は、今日やりたかった事=GFのパズル用風景を撮影しに
まずは、アングア島へ移動した。
そのお目当ては↓勿論コイツ

数日前から、コイツのこの光景が頭に浮かんで、ぜひパズルにしたいと思ってた。
海上から離れてSSを撮ればヤツに気づかれる事もないし
丘の上の像も一緒に撮れて、正に一石二鳥。
なかなかいいのが撮れたので、早速パズルを作成した。
この時点でまだ時間があった為、もう1ヵ所SSを撮りに行く事に。
その場所は、ランバーシア高原。
そう、忘れもしない俺の最初の宿敵・キンレアンムスを、ぜひともパズルにしたかったのだ。

・・・だがしかし、ヤツの移動範囲が微妙で、背後にあるクレーターも一緒に
SSに収めたいと欲張ったもんだから、時間を掛けて何枚も撮影した割りには
↑のようにイマイチなモノばかりで、結局納得いくモノは撮れず><
一応、これかな・・・というヤツで作成はしたけれど、いずれ撮り直したいと思う。
※そういう訳で(どういう訳w)、GFのパズルもカテゴリーに入れました。
よかったら、暇潰しにでもどうぞ。→こちらへ
にほんブログ村
Posted on 2020/02/25 Tue. 04:45 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ジグゾーパズル グランドファンタジア編その1 
02/25
今後、作る度に追加していく予定。
暇潰しにでも活用してもらえたら幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇グランドファンタジア〇
ラスタール01 ランバーシア高原01 アングア島01 ミグルの涙の森01 ガウラス山脈01
いにしえの国境01 血塗られたルーベリア半島01 アルカイト鉱山01 雪原の荒野01
オールイス港01 ウインド砂漠01 イリア01 イリア02
16周年記念パネル01
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
難しい時は、画面左下のアイコンを活用すると、やり易くなります。
または、画面上の「別のピース数でプレイ」を選択し、数を減らしてプレイも可能です。
完成済のパズルは、画面左下・1番右のアイコンから再開を選ぶと
初めからプレイ出来ます。
途中で止めた場合でも、(アカウントがある場合は保存済のパズルから)
途中から再開出来ます。
アカウントが無くても、同じパズルを選択すれば途中から再開可能ですが
このサイト以外から入る場合、ブックマーク等する必要があります。
暇な時にでも、少しずつ進めたりして、ゆっくり楽しんで遊んで下さい。
にほんブログ村
幻想生活 in USA・132 
02/24
最近どうかしたら、GFや幻想よりも長時間プレイしそうになるジグゾーパズルの話でも
ちょろっと交えて、茶を濁そう。
今はまだ幻想のSSしか作ってないが、幻神を撮影するにあたり、結構苦労がある。
というのも、GFは主人公をAlt+Cキーで消す事が出来るのに、幻想にそれがは無く
幅が大きかったりコートを着てたりする幻神はいいのだが、小さい子や
細っこいヤツらは、どうしても自キャラがはみ出してしまい、絵にならないからだ。
たとえば、今日作ったテュールのSS撮影では↓

このように、後ろにちょろっと自キャラが見えてる。
せっかく、いいポーズをした瞬間が撮れた!と思っても、これでは使えない。
横を向いたり段差を利用したり、時には邪魔になる衣装を脱ぎ捨て
パンツ一丁になってまで、撮影に臨んでいるのだが、こんなところを
他人に見られたら、かなり恥ずかしいw
撮影も命がけ、じゃないけど、かなり神経を使ってやらないといけない。
が、後からパズルにして、映えてるのを見ると、どんな苦労も報われる。
因みに、Windows7の頃はちゃんとフォトショップを使っていたのに
Windows10になってから、いい無料ソフトが見つからず、未だペイントしかなくて
後から編集などという高度なマネは、一切出来ない(TωT)フッ…
この辺で、ゲームの話に戻ろう。
金曜日のE塔で、今週はお宝チャームの3日版を使用した為、まだ効果が続いてて
そうなると、例の強力なパッシブスキル・貧乏性の出番となり
昨日に引き続き今日もまた、時の書庫へ行ってきた。

大した変化はないんだけど、今日9Fをクリアした後初めて、横っちょに↑コイツらが
コッソリ透明の姿で争ってるのに気が付き、思わずSS撮った。
ここは最初からずっと、中央でボスをひたすら叩くだけで、終わって宝箱を開けたら
とっとと次の階へ移動してたから、今の今まで全く分からなかった。
こんな風に各階にそれぞれ、何かしらの趣向が凝らしてあるんだろうが
まだそれを理解出来る程の心の余裕はないのが実状・・・
いつの日か、全身+30になる日が来たら、ゆっくり味わって行ってみようかな。

しかし、コイツ↑から続く3バカ龍ステージだけは、即通り過ぎて行くと思う。
風野郎はまだマシだが、氷と雷はヒド過ぎる。
特に氷龍ときたら、こちらが攻撃出来なくなるデバフ床の真上から
遠距離攻撃をバンバン撃ってきたり、人のスキルを変えたり、ヘンなビットを出して
無敵になってみたりと、やりたい放題にもホドがある(`ω´)=3
以前、氷原の辺境でコイツら3匹が、インウィディアにやり返されたりしてたのを見て
あのちびっ子が嫌いだった為、同情していたが
コイツらにそんな必要は全くない、というのがよく分かったw

しかし、何のかのと言いながらも、この頃では書庫に通う時必ず12Fまで行くようになり
ついに↑多分10回討伐の成就を達成した。
あんなアフォ龍の成就なんか、全然嬉しくも何ともなかったが
ただ、絶対行けないと思ってた場所を、そんな回数通ったのかという事に対しては
嬉しさがこみ上げた。

こちらに至っては、超どうでもいい。
こんな、人の攻撃を利用して全回復までしながら、ポロッと負けるような激弱野郎は
とっととインウィディアの鞄の皮にでもなればいいw
と、アレコレ吠えながらも、多分明日もまた書庫に行くに違いない。
今日はこれから、今日2回目の塔へ登録する予定。
いつものギルド様なので、安心して行けるのが有難い。
他力本願になるけれど、出来ればこのギルド様にはずっと続いていてもらいたい。
※ジグゾーパズルにハイラとテュールを追加しました。
よかったら、暇潰しにでもどうぞ。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/02/24 Mon. 04:20 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・131 
02/23
比較的新作ライドのドラゴンタイプの全能レベル3が、それまでン万Gという
超吹っかけ値段でずっと出ていたのが、その日オクチェックしてると
何とすごいお手頃価格で出ていたのだ。
その前の日から、バハムートのドラゴンタイプライドの全能Lv3も出ていて
それがまたその日に限って値下げされてて、ちょうど同じ値段になっていた。
水曜日から、バハムートライドを買おうかどうしようか迷ってたところへ
更にドラゴンライドが加わり、ギルドルームで悶々と長考するハメにw
リアルに30分以上悩みに悩んだ挙句、バハムートは自前で乗れる(ていうか“なれる”)
という結論に達し、結局新作ドラゴンの方を、思い切って買った。

GFのブログでもこういう話は散々書いてるから、この後はしゃぎ回ったのは
想像に難くないと思うw
早速メールから引っ張り出し、今まで乗っていたグリフォンと交換。
乗ってみて、想像以上にカッコいい姿に感動した。

めっちゃテンションが上がり、すぐにその辺を駆けずり回っt・・・・・・・・・
・・・・・・た途端、ガクゼンとする。
走り方が、試乗してみたその姿から、てっきりグラムみたいにノシノシと
重々しく走るんだとばかり信じ込んでたのに、何とまるでカモシカが如く
軽やかにぴょんぴょん馳せるじゃ~ないかっ?!ΣΣ( ̄Д ̄;)
これには大爆笑、と共に、しまった失敗した><;と大後悔もした。
しかし、既に乗ってしまったので転売も出来ないし、第一金が丸無駄になる。
ガックリしながらも、そのまま乗り続けたのだった・・・orz
しかし、2日経った今では、その走り方も含めて、コイツがすっかり気に入り
後悔どころか、乗れば乗る程可愛くなってきて、やっぱり買ってよかったと
ウキウキ乗り回してるので、結果全然オーライb
今までメインが愛用してきたグリフォンは、サブ1号へ下げ渡しとなり
またヤツがちょっぴり強くなったし、その点でも結果上々と言える。
話変わって、木曜日は天空幻境の日で、1番早い時間はサブ1号で
ギルドレイドに入れたのだが、2回目の遅い時間は嫌いなギルドレイドしかなく
諦めて、少しID周りしてから寝よう・・・
・・・としてたら、不意にCMが世界チャットに現れ、唐突なボス召喚イベが始まった。

召喚されたボス数も参加者も普段より少なかったけど、報酬は充分満足いくもので
何より、少人数でアブな気に攻略するのがめっちゃ楽しかったから
むしろ幻境へ行くより遥かによかった。ありがとうアメリカン運営。

今回、初めてメジェドが召喚された。
コイツは全然面識?がなくて、どんなスキルを持ってるのか役に立つヤツなのか
全く知らないんだけど、連れてる人をチラホラ見るから、それなりに使えるんだろう。
そして昨日金曜日は、恒例のエリート塔の日。
覚醒してないサブ1号でギルドレイドへ行くのが、すっかりイヤになった為
今回も野良レイドへ登録した。
大体、30人弱くらい登録があればいい方なんだけど、昨日は特殊な状況のおかげか
41~45Fが実装されて以来初めて、40人MAXになって驚いた。

特殊な状況というのは、先週サーバーがよりによって塔の時間に腐り
INすら出来なくなったその補填として、今週のエリート塔は全員参加可能になった
という事だ。
神域ポイントも補填しろや・・・と思ったが、海外鯖はめっったに補填などしない。
また、プレイヤーも補填しろなどと騒がないので、その辺はとうに諦めてる。
話がズレてしまったが、その40人野良塔には覚醒者こそいなかったものの
高課金のサブ達が揃っていたのか、かなり火力が高く
また攻略を心得てる人も多かったようで、サブ1号で野良に参加してから初めて
41Fまで到達出来た。

興味ない人には何て事ないだろうが、俺的にはこれは大感動だった。
この調子で、E塔も1グループでいいから、野良で45Fまで行ける日が来て欲しい。
いずれプレイヤー達が成長すれば、そしてその時が来ても過疎ってなければ
いつかあるかもしれない・・・・・・多分・・・・・・・・トオイメ・・・
その後、深夜の2回目はメインで、安定してギルドE塔へ参加した。
こちらは和気藹々としていながら、相当な高火力で44Fも速攻で終わり
ミニゲームなんかもやってくれて、本とに楽しい塔だった。
何故か参加しなかった俺にも、賞品がメールで届いてたんだが、何だったんだろうw
勿論、有難く頂いたのは言うまでもない。
E塔へ行った=お宝アミュレット数日版を使用した、という訳で
今日もまた、時の書庫へ。

9F辺りまでは、全くの楽勝になったのが嬉しい今日この頃。
苦戦続きだった11Fも、通い続ける内にようやく慣れてきて
この頃は1回死ぬか死なないかで、通過出来るようになった。
・・・が、今日は気が向いて行った13Fで大苦戦><
後数ミリまで追い詰めながら死ぬ、を何回か繰り返してしまい
火力の足りなさを、つくづく痛感するハメになった(TωT)
やっぱり、もっと火力が上がらない内は行くまい;
これから、今日2回目の通常塔へメインで行く予定。
いつものギルド様にお邪魔出来たので、楽勝でノホホンと行って来れるだろう。
今月も残り僅かになってきたのだが、まだ神域ポイント80万に達してない。
来週中に稼げればいいが、少しID巡りを増やした方がいいかもしれない。
※ジグゾーパズルに、リリスを追加しました。
よかったらどうぞ。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/02/23 Sun. 04:15 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
ジグゾーパズル 幻想神域編その1 
02/22
今後、作る度に追加していく予定。
暇潰しにでも活用してもらえたら幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇幻想神域〇
アルテミス01 アルテミス02 バハムート01 バハムート(龍ver.)02
バハムート03 バハムート04
千隼01 村正01 ウリエル01 ルシファー様01 ルシファー様02
ルシファー様03 リリス01 ハイラ01 テュール01 ガブリエル01
ミューズ01 玉藻御前01 アメノムラクモ01 シンシア01 サンタアリス01
鈴蘭姐さん01 鈴蘭姐さん02 アポロン01 朱雀01 ヴィーナス01
クロノス01 バルドル01
ダフネア01 ヘルガ01 インウィディア01 エウリノーメ01
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
難しい時は、画面左下のアイコンを活用すると、やり易くなります。
または、画面上の「別のピース数でプレイ」を選択し、数を減らしてプレイも可能です。
完成済のパズルは、画面左下・1番右のアイコンから再開を選ぶと
初めからプレイ出来ます。
途中で止めた場合でも、(アカウントがある場合は保存済のパズルから)
途中から再開出来ます。
アカウントが無くても、同じパズルを選択すれば途中から再開可能ですが
このサイト以外から入る場合、ブックマーク等する必要があります。
各幻神の撮影場所を推測するのも、楽しいかもしれませんw
ゆっくり楽しんで遊んで下さい。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
季節イベ称号とガウラス山脈の逸話2 
02/21
幻想のブログを更新してて、すっかりブログネタにするのを忘れてた。
今日、遅れ馳せながらサブ達でもゲットしたので、改めて載せておこう。

開発も段々面倒臭くなってきたのか、ネーミングがやけにシンプルw
称号効果は、アプデ当日の告知に載ってたから知ってるかもしれないが、一応

移動速度は有り難いけど、1%じゃ実感も出来ない気がする・・・
HP&MP回復は、まだレベル30にもなってない倉庫娘2にはかなり嬉しい。
暫くセットしておいて、メインクエ消化時に役立てようと思う。
デイリーが終わった後は、昨日に引き続き、ガウラス山脈の逸話クエをするべく
メインにCCして、現地から再開。
昨日2つ終わらせたんで、続きの3番目からスタートした。
今度は対象NPCが“Little Boy”=多分街かどこかにいる小僧、というのが
初めから明らかだから、即終わると踏んでいた。
・・・ところが、その小僧が、どこにいるのかサッパリ分からない。
街に小僧は沢山いるんだけど、どいつもこいつも、会話不可のオブジェ的NPCばかり。
予想に反して探し回るハメになり、これにまたも結構な時間を食われる。

何度も何度もマップ中を駆け回った挙句、マップを数回開いてみて
Little BoyではなくBoyという表記だというのに、ようやく気付いて
何とか見つける事が出来たが、その時点で既に30分以上経っていたというorz
対象NPCさえ見つかってしまえば、クエ自体は極単純で
小僧から預かったちっちゃい戦車のオモチャを、指定座標へ行って
使用するだけの簡単なお仕事だった。
まだ時間が残っていた為、続いて4番目の逸話に手を付ける。
・・・ところが、これがまた↓見ての通り超抽象的な文章

「ガウラス山脈のServant Groupは、動物も人間と同様、モノの美しさを理解出来ると信じている。
これを誰か証明して欲しい云々・・・」
というような内容の話なんだが、そのServant Groupって何??
再びマップ中を駆け回ってみたが、そんなヤツらは全然見当たらない。
対象NPCさえ分からないのでは、手の付けようがない><
またしても30分以上かけてマップを駆けずり回ったのだが、結局分からず
さすがに諦めて、先に5番目の逸話をやる事にした。

これは、対象NPCが釣り野郎の↑Rodneyだと分かってる上に
経験値稼ぎにこのマップへ来た時、何度もコイツを見てるからよく知ってたし
話自体もいつもの、「魚を釣って焼いて食う」という逸話あるあるに
ちょこっとヒネリが加わってるだけで、座標も指定されてたんで、超簡単だった。
これを終わらせた所で、今日は時間切れ。
たった3つしか出来なかったけど、やれそうな逸話はもうここしか残ってなくて
少しずつ大事にやっていきたいと思ってるから、結果オーライ。
明日また続きをやるつもりで、また現地にメインを置いたままログアウトした。
にほんブログ村
Posted on 2020/02/21 Fri. 04:07 [edit]
category: グランドファンタジアUSA