ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
ラスタール荒原で評判値を稼ぐ 
01/31
今日登録時間が来て見てみると、参加したくないギルドレイドしかなかった為
諦めて、約半年振りくらいにその時間にGFにINした。
時間に余裕たっぷりだったおかげで、季節イベやオクチェックをノンビリとやり
1日のやるべき事柄が全て終わった所で、今日やる事を考える。
昨日までに逸話クエは粗方終わらせてしまったし、ID巡りは気力が湧かない。
というよりも、ステータス的に伸び悩んでるので、IDやボス戦は
もうちょっと火力が上がらないと、以前とあまり変わり無く、やる気になれない。
そこで思いついたのが、裏世界の評判値稼ぎ。
まったり出来るフィールドクエを、この先必要になる(はず)の裏ラスタール評判値稼ぎと
合わせてやれば効率いい、と考え、早速ワープでラスタール荒原へ移動した。

冒険ログ欄を見れば、なぜか裏ラスタールの評判値だけ低い。
多分、ミグルの涙森のメインクエを見落としてたせいで、このマップのメインクエに
手を付けるのが遅くなり過ぎて、重複クエも出来なかったのが響いたと思われる。
今日から気が向いた時に、反乱軍基地のクエでも受けて、少しずつ稼ごうと思う。
勿論、フィールド内にもクエストを示すブックマークは見えているんだが
まずは反乱軍基地のクエストをやってみて、やり易いヤツを模索する事に。
という事で、最初は嫌いなドロプクエからw

コイツらから、鎖帷子?を20個拾って来るというのが内容なのだが
よく見たら、上半身裸やん・・・( ̄ω ̄;)どこを脱がせとw
などという独りツッコミをしつつ、終わりかけの期間限定のMOBどもを躱しつつ
あまり確率いいとは言えない上にどう見ても着てない鎧を脱がして回る。
この対象MOBどもは、他のクエの討伐対象でもあったんで、やり甲斐はあった。
次は、そこからあまり遠くない辺りをウロつくトカゲライダーども相手に
これもまた同じようなドロプクエをやった。

さっきのオーガどもは妙に固い&やたらと物理ダメ減少バフを付けてたけど
こちらは攻撃アップバフが多く、倒し易かった。
MOBによって付きやすいバフがあるんだろうか。
今までギルボスどものバフはずっと気にしてきたものの、雑魚はノーマークだったから
考えた事もなかった。
まあ、雑魚のバフなどどうでもいいといえば、どうでもいいんだけどもw

最後は、表世界でいえばハンター・ロサール家近くに、大量にいるオーガどもの討伐クエ。
見た目は最初に倒して回ったオーガどもと、全っっ然変わらないし
名前も「鎖帷子を着たオーガ兵」というのも一緒・・・なのだが
こっちには名前の頭に「良い」が付く。
“良い鎖帷子を着た”オーガ兵、という事で、若干のエリート臭があるw
といっても、戦った感じでは何がどう違うのか、全く分からない。
この1部被った3種類のフィールドクエを、繰り返しノンビリとやって今日は終わった。
明日もまた、気力次第では同じ事をやろうかと思う。
が、多分幻想のE塔が控えてるから、そんなに時間は取れないかもしれない。
それでも、1セット1回くらいはやっておきたいものだ。
にほんブログ村
未完の氷炎の逸話・バグ疑惑 
01/30
氷炎の峡谷の逸話を明日終わらせると書いた通り、今日INして雑用を済ませた後
すぐに現地へ移動して、対象MOB狩りを始めた。
自力で解決出来ず、ついにWikia(GF USAのWiki)を見てしまったのだが
対象MOBが判明したところ、俺が「多分コイツらだろう」と思ってたMOBの1種類で
決して自力解決出来ない訳じゃなかったのに・・・と悔しい思いをしたのは
昨日書いた通り。
しかし既に見てしまったモノはしょうがなし、諦めてこんなウザい逸話は
とっとと終わらせて忘れようと、対象MOB狩りを頑張った・・・
・・・ところが。

相手が分かっていて、集中して倒してるのに、30分経ってもアイテムをドロプしない。
そんなに確率が低いのか??と驚きながらも、他に例がなかった訳でもないので
苛立ちが募るのを我慢しつつ、そこから更に時間を掛けて狩り続けた。
・・・しかし。
バフアイテムで見ると、既に1時間狩り続けてるというのに、未だドロプせず。
途中、さすがに苛立ちと疲れがMAXになり、一端ゲームを落して
ミルクボーイの漫才を見に行った程w
そこから更に30分頑張っても、一向にアイテムは手に入らない
どころか、ドロプする気配すら見えない。
これは、いくら何でもおかしいんじゃないか( ̄ω ̄;)??
ここで思い出したのが、もう数年前にサブのメカポールを育ててた時に
遭遇したバグの事だ。
確かあれは、ミグルの森のメインクエをやってた時だったと思う。
敵に捕らわれたオードリーを救うべく、エンバの牢獄長から鍵を拾おうと
散々倒しまくったのに、30分以上粘ってもダメだった事があった。
サブ育成は何人もやったが、そんなに拾えなかった覚えは1回もない。
その少し前、ミグルの森に期間限定イベが実装されていて
多分そのせいで、バグったんだろうと推測したのを、今思い出した。
確か、氷炎の峡谷の期間限定イベが実装されたのは、そう遠い事じゃない。
同じバグが発生してるんじゃないだろうか・・・そうとしか思えない。

という事で、今日は多分無理だと判断し、一応対象NPCのChanの前で
対象MOBの追っかけ野郎をブチのめした、という事実で茶を濁して
当分この逸話の事は諦めて忘れる事に決めた。
ミグルの森のクエストの方は、後に別キャラでメインクエをした時確認したところでは
ひっそりと修正されてたから、こちらもいつか修正されるかもしれない。
あまりアテにならないが、それを期待して今日は街へ戻り、そのままログアウトした。
明日から、何か気分スッキリする事を探して暫く遊ぼう。
にほんブログ村
Posted on 2020/01/30 Thu. 03:51 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
レガシー半島の逸話クエ・完了編+α 
01/29

今回はイベ衣装にあまり執着しないつもりなので、以後は2キャラで出来る時だけ
まったりと続けて行く予定。
さて今日は、昨日2つ程残して時間切れとなり、中途半端に終わったレガシー半島の
逸話クエを終わらせるべく、季節イベとアイランドの修理が終わり次第即
ワープで現地へ移動した。
残り2つの内、初めに手を付けたのは、マップ南の街にいる引退したギャングのボスに
ヴィンテージワインを見つけてくる、という他愛もない内容の話。
しかし、その取っ掛かりにちょっとだけ迷い、対象NPCに気づくまでは
結構ウロウロしてしまった。

ちゃんと文章を読んでいれば、↑コイツに話しかけるというのが分かるのに
どうも最近は何をやるにもいい加減な気がする。反省反省><
という訳で、コイツに持ってくるべきアイテムを確認後、多分コイツの周辺の
如何にもアヤしいスパイどもからのドロプだろうとアタリを付け
倒し始めてみると、2分と掛からずゲット出来た。
それをBalouに渡し、お返しに受け取ったアイテムを、指定座標へ行って使用すると・・・

やはり、出たっw
コイツを倒すとヴィンテージワインをドロプしたので、それをボスへ持って行き
無事に1つ目の逸話は完了。
所要時間は10分以内と、まずまずの滑り出しだ。
このマップ最後の逸話は、他のヤツをやった時に間違って話しかけた為
既に対象NPCを知っていたので、迷わず進める事が出来た。

この腰の低いWhushengに話しかけ、逸話を開始してみると
何と宝箱の中?に入り、街の中へ連れていけという流れに?!Σ

・・・いや、それアヤし過ぎるやろ( ̄ω ̄;)w
コイツを伴って、昨日逸話をやったばかりで記憶に新しい街のキングの元へ
連れて行くだけで、逸話はアッサリ完了となった。
これもまた、所要時間わずか3分もかからず、これなら昨日の内にやっても
よかったんじゃないか・・・と思う程、早い時間で解決して少々拍子抜けだった。
この時点で、まだ遊ぶ時間はたっぷり残っていた。
履歴欄を見ると、キングレルムの逸話は1つを残して全て終わっている。
1つを残して・・・・・・そう、まだあの忌まわしき氷炎の峡谷の逸話が
1つ残ったままだった。
まだ時間あるし、ちょこっとだけやってみて、ダメそうだったら他の事をやろう
そう決心して、よせばいいのに三度氷炎の峡谷へ。
すぐにマップ南東の島へ渡り、クエを受けながら、ともかく現地のMOBどもを
手当たり次第に叩き、手掛かりを探し求める。
・・・が、そんなやり方で今見つかるなら、もうとっくに終わってる。
という事で、そこから30分、戦いに戦い続け、いい加減ウンザリしてきた所で
ついにギブアップ(TωT)
諦めてとうとう、Wikiaを見に行ってしまったのだった。
それで分かったのは、やはり俺の考えが間違ってなかった、という事実。
現地のMOBの1種類からアイテムをドロプさせ、それを俺の考えてた場所で
使用すればいい、と書いてある。

見に行くまでもなく、俺は正しい事をやっていたのだった。
↑のアサシン?を叩いて逸話用アイテムを拾うだけの、簡単なお仕事だった
何だ、早まってしまったか・・・・・・と、思ったら。
対象MOBもアイテムも判明した、というのに、ここから30分以上
ひたすら戦い続けたにも関わらず、一向に話が進まないジャマイカ( ̄Д ̄;)…
どうやら、幻想のレシピ並みに(いやそこまではない)ドロプ率が低いようだ。
大体ここの人間型MOBどもは、俺の大嫌いなスロウ系のデバフを
頻繁に仕掛けてくる上に、配置が密集してるので、1匹だけ叩くのは無理
更には、マップが狭いのにやたらと樹が多く、移動中半分以上は
↓こんな画面になる

これを我慢し続け、ひたすら対象MOBを追いかけ戦い続けた・・・のだが
30分を越えたところで、イライラが募りついにギブアップ><
ちょうど時間切れにもなったところで打ち切り、また明日改めて出直す事にした。
最早楽しい作業ではないので、明日には何が何でも解決して
他の事をやりたいものだ。
にほんブログ村
Posted on 2020/01/29 Wed. 04:27 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
レガシー半島の逸話クエ・続編 
01/28
ちょっとした寂寥感に襲われる。
好きでやってるソロプレイなので、別に後悔も何もないんだけど
何となく、都会から故郷の田舎へ戻ったような、妙な静けさに戸惑う感。
それはさて置き、先週は誰も来なくて、泣く泣く立ち去ったカリンテリン討伐へ
今週もまた、懲りずに行ってきた。
有難くも今回は、座標へ行くと既に数人待っていた上に、後から久々に見る
強い人も来て、早い討伐を予想出来てホッと一息。
しかし・・・

カリンテリンが湧く寸前、いつぞや俺のソロを寸前で邪魔した高課金ドイツ野郎が
サソリに乗って颯爽と現れ、ちょっとは戦闘に参加出来るかなという期待は
見事に崩れ去った・・・
まあ、今日はあまり時間もなかったし、早く終われたなら他の参加者は嬉しいだろうし
文句言う筋合は微塵もないんだが、何だかすっかりしらけてしまい
USchが終わったところで、とっととその場を去った。
その後はちょこっとオクチェックしてから、すぐにワープでレガシー半島へ渡り
先週1つ2つだけやっていた逸話クエの続きを、ノンビリと始めたのだった。
といっても、実は中断した理由が、取っ掛かりのアイテムをどこで見つければいいのか
全然分からなくて放り出した、というものだったから、いざ改めて探し始めたものの
日にちが経ったからといって見つかる訳もなく、氷炎の峡谷の逸話と同様
それを探すのに、結構な時間を掛ける事になった。

だが、幸運にもその時間は決して無駄にならず、マップ北東の街中から行ける
MOBが居る場所へ入り込み、何か手掛かりはないかと探していると
↑の赤いクエ専用箱を発見する。
これだ!と思い込み、周辺のMOBをブッ飛ばして急いで明けてみたら・・・
箱の上に張り付けた画像の“Cannonの鍵”が出て来た。
これを見た途端、今日探してるアイテム以前に、これまた分からないまま
放り出しっぱなしにしてた、1つ目の逸話の砲台を思い出し
「そ、それだぁっ!」と思わずリアルに叫んだw
早速、それらしい場所へ行ってみたものの何も発見出来なかった
1つ目の逸話の対象の砲台が並ぶ場所へ駆けつけ
アイテムに書いてあった座標で使用してみる。
すると・・・

出たw
海賊が数人湧き、「砲台に触るんじゃねぇっ!」と叱られる。
これをブッ飛ばして、逸話完了。
タイトルを見て、思わずクスッと笑ってしまったw

「オモチャじゃないんだよ」
逸話クエのこういうシャレた?ところが楽しくて、やり甲斐がある。
怪我の功名で分からなかった逸話を無事解決出来たところで、再び
もう1つの分からなかったヤツに戻った。
しかし、こっちは↑のものより更に手強かった。
街のキングと呼ばれる強面の男が、幼少の頃大事にしていた人形を見つけ
修理してヤツに返してやる・・・という、話の概要は掴んでるのだが
肝心の取っ掛かりである、そのボロい人形が見つからない><
MOBドロプなのか、先程の逸話のように箱に入ってるのか
それすらも推理出来ず、無駄に時間を掛けながら、マップ中をウロウロした。
当然、当て所もなく彷徨ったところで、何も見つかる訳なく
無駄に時間だけが過ぎてしまい、気が付けば寝る時間が近づいていた。
ここでついに、一端初心に返り、最初からやり直す事に決め
改めてまず文章を読むところからリスタートしてみる。
すると・・・

「ヤツが支配する街の中で~」と、ちゃんと書いてあるジャマイカっΣ( ̄Д ̄;)
何てこったい早く気づけ俺っ;
それさえ分かれば範囲はぐっと狭まるし、街中ならばMOBドロプはないので
それらしい箱を探せばいい、というアタリもつく。
おかげで、ここから数分もしない内に、目的物を発見出来たのだった。

これを探してる最中、街中の人々にも散々話しかけてたから
この後これを誰に持っていてどうすればいいか、先に全部分かってた。
という事で、後はトントン拍子に進み、難なく最後の段階まで行けて
無事に今日中に、この逸話もクリアするのに成功した。

照れながら人形を受け取るキング・Kusiatoli。
タイトルの“Kings Are People,Too”というのがまた、シャレてて気に入った。
「キングと呼ばれる人達だって、人間なんだ」というニュアンスだろうか。
ここで既に寝る時間を少し超過していた為、今日の処はここまでにして
大都市へ戻り、駆け回ってた時に拾ったドロプ品を始末してから
ちょこっとだけオクを覗いて、すぐにログアウトした。
逸話クエも残す所後1つ程。
明日また続きをやろうと思うが、これっきり当分新しい逸話をやる機会ないと思うと
何だか寂しいので、もしかしたら、わざと残して別の事をやるかもしれない。
にほんブログ村
Posted on 2020/01/28 Tue. 05:07 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
幻想生活 in USA・120 
01/27
昔、レベル40の橙太刀を武器衣装にしたいなあと考えていたんだが
US鯖でそこそこ金を使える身でプレイしてみれば、他武器のどれにも増して
太刀型の衣装が多いのに気がついた。
その中でも、如何にも日本刀然としたモノにはどれも心惹かれるものがある。
その内、今使ってる青いタイプの日本刀が、1番気に入っている。
同じタイプで赤もあったんだけど、赤い色は何となく女性っぽくて
今1つ使う気になれなかった。
しかし今日、INしてギルドルームの掃除(幻神討伐とも言う)してから
ノンビリオクチェックしていたら、「会心ダメ上限+10%」という良OPの
赤い太刀衣装を発見して、OPの割りには激安値なのに驚いた。
普通だとレアな太刀タイプというだけでも、結構なお値段が付くのに
かなりの良OPが付いてるにも関わらず、千Gもいってないのは考えられない。
勿論、即買いして、メールから引っ張り出すなり、カードを刺して装備したのは
書くまでもない。

新しい衣装用OP書き換えアイテムを、自分でそんなに使った事ないんで
これがどの程度いいものか、正直主観でしかないんだけど
少なくとも自分的には、とてもお得な掘り出し物だった。
OPが気に入って装備すれば、見てくれも好きになる。
惚れてしまえば、アバタもえくぼ、というヤツだw
通常の鞘に入ってる時の外見がこれ↓

赤い帯?がどうも女性の着物を思わせて、以前試着した時にはそれ程興味を惹かれなかった。
しかし、いざ手に入れて使ってみると、これがかなり自分好みだと気がついた。
というのも、スキルを使って抜き身になった時の刀身が↓

この禍々しい妖刀然とした見た目が、ある意味青いヤツより俺向きに思える。
今までは、レベル90橙武器から覚醒レベル5武器に替わって命中が落ちた為
命中OPの衣装を使っていたが、当分これを使用しようと思う。
実際、2,3IDへ行って試し斬りしてきたところ、少しだけとはいえ
確実にダメが上がってるのを確認した。そうなると、益々気に入った。
何でも実際に使ってみないと、分からないもんだな。
昨日更新したばかりなので、今回はこのくらいしか変わった事なかった。
今日やった事といえば、いつものように塔へ行った事くらいだけど
普通はメインで早い時間の野良塔へ行くのを、サブでギルドレイドに行くのがイヤで
先にサブ1号を野良塔へ送り込んだ。

考えたら最低でも半年以上は、毎週毎週ここへ通ってるというのに
まだ飽きが来ない。
いや、さすがにギルドレイドは、やる事が宝箱を叩く以外無くて退屈だけど
野良はその時のメンツ次第で状況が変わるから、まだ面白味がある。
それでも、ストーリー部分はあまり長いと耐えがたいので、その間はせっせと
幻神でリンクしてる。
メインのPTは色気無さ過ぎて退屈しのぎになり難いが、サブ1号のは
ついこの間、バルドルとハイラが☆3になり、千隼とミューズに入れ替えたから
華やかでリンクもし甲斐がある。
ミューズのアイドルダンスもなかなか見てて飽きないが、更に千隼は・・・

塔が終わるまでずっと見続けても、全然飽きない( ̄ω ̄)ウン
ハイラと同じく、リンクする度に彼女を手に入れたシヤワセを感じる今日この頃w
やっぱり幻想USAは楽しい。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/01/27 Mon. 04:39 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・119 
01/26
画面がカクカクになる程のラグに毎週見舞われ、すっかり苛立っていた。
そこで今日、無線LANの設定を色々といじっていたのだが、普段やらない事をやった途端
何故か全然ネットに繋げなくなってしまい、ゲームどころじゃなくなった><
多分20時~21時の1時間くらいを、雨の土砂降る外を何回も
母屋と自分の部屋を往復し、ルーターを再起動したり、あれこれやって
何とか元に戻す事が出来たのだが、もう全身びしょ濡れ;
疲れ果てながら、幻想にINしてデイリークエをやろう・・・
として、急にあれ程ヒドかったラグが、すっかり解消してる事に気づくΣ
一体何が良かったのか?
あまりにもあれこれやったもんで、どれが幸いしたのかサッパリだが
これで当分、ラグに悩まされてはch変更しなくて良さそうだ。
よかったよかった。
さて、暫くこちらを更新しない間に、ちょくちょくと変化があった。
まずは、キングパネルへの道・その1として、最近時間がある限り
地道に頑張ってきた70異界PT用巡りが、ついに実を結び
金バッジをゲット出来た事から。

さすがに覚醒して行ってるもんだから、雑魚無視でボス直出来て
1周に2分もかからず、1日に4回行けたりして効率良かったのも大きい。
何でも時間が掛かる事は、無理ない状態になってからやるもんだと思った。
それに、70異界は60異界の時より、幻神の鍵欠片を拾う機会が多く
アメノムラクモとイカロスの2種類を少し稼げて、通った甲斐があった。

これで異界通いは終了。
次の日から、テダカデの通常PT用通いに切り替えた。
クエストウインドウの成就欄を見ると、テダの遺跡は20回以上通ってるのに
カディラの森は10回も行ってない。
多分、微妙な火力では最後のグラトニーが辛かったんだろう。
しかし、今ならば・・・

ヤツの周辺の雑魚を範囲に巻き込んでも、倒す事が出来るように。
フフフ、見たかおデブ野郎め、貴様が如きウザいヤツはまとめてポイッじゃ!
新しいID通いに、ルシファー様も大はしゃぎだった。
周辺を飛び交ってるダメ数字がその証。これに「おぅおぉ~ああっ!」という
いい声の雄叫びを想像しながら御覧下さいw
キングパネルへの道はこれから、テダカデと氷原の辺境の3箇所を
まったり周るコースへと入る。
時間がある時は、1周ずつでもいいから回数を稼いでいくつもりだ。
・・・とはいえ、成就欄のメダルの処が残り2つくらいになったところで、先が見え
↑のSSでも分かる通り、PvPを全くやらない自分は、ポイント的に100P程足りずに
多分キングパネルへは行き着けないという先行きが見えてきたから
あまり入れ込まない事にした。
ところで、昨日サブ1号が蹴られ、ガッカリして懲り懲りしたと書いたE塔だが
その後メインで2回目の分へ行った際、PTに入れてもらったのが良かったのか
いつになく拾いが良く、高級装備カードやアバターBOXを拾ったり
トドメに、今高課金連中の間でも大人気のSlvl5アクセサリーまで手に入り
意気消沈してたのがすっかり気分良くなれて、行った甲斐が大いにあった。

オクで常に20000G~とか、法外な値段で売られてるコイツを拾えるとは
本と、昨日のPT様に感謝感謝( ̄∀ ̄)♪
他のマントとネックレスを拾うのを待って、いつの日か装備したいものだ。
E塔へ行く時は、大体持っていればお宝アミュレット(3日版)を使うのだけど
その恩恵は塔だけじゃなく、幻神殿堂でも効果があり
昨日行った時に鈴蘭姐さんの鍵欠片をポロポロッと2つも拾って
ついに彼女を☆3にする事が出来た。

色っぽく喜ぶ姐さん。やっぱりオトナの女はいいのぅw
日本鯖でも無料配布があったので持ってはいたが、☆3まで行けたのは初めて。
これもまた、じわ~っと感動した。
いずれはレベル70以上にして、サブの誰かの専用幻神にしてあげたい。
そしてつい先日、ルレで出回ったのか、久し振りにゴールド品質のガードブレイクが
激安で出回ってた・・・といっても、万G近い値段だったけど
小金が貯まっていたし、そろそろ覚えてもいいかと思い、思い切って買った。

この後IDや塔へ行ってみた所、結構効果があるような気がしたが
嬉しさのあまりの気のせいかもしれないw
どちらにしろ、確実に強さへの階段をちびっと上ったのは間違いないだろう。
PC・オンラインゲーム(全般)ランキング
にほんブログ村
Posted on 2020/01/26 Sun. 04:24 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
帰ってきた氷炎の峡谷期間限定 
01/25
蹴られるという悲しい結果になってしまった為、図らずもGFをゆっくりプレイ出来た。
覚醒者しか受け付けない、と秘密チャまで使って言われたのでは、どうしようもない。
最も、手当たり次第に受け入れておいて、後から間引くような真似をするくらいなら
最初から鍵を掛けて、そう言って募集して欲しいとは思ったが。
1番楽しみにしてたE塔だっただけに、すごい残念ではあるが仕方がない。
もうギルドレイドは懲り懲り><
以後、金曜日はE塔を諦め、早い時間からGFにINしようと思う。
という事で、2キャラで季節イベをやった後、失意で悶々とした状態のままGFにIN。
ところが、悪い事は重なるもので、どうにも回線状況が良くなくて
時々ラグって画面が止まる。
とても、反射を含むボス戦をやれるような感じではなく、期間限定をやる気にもなれず
更に悶々とする事に。
そこで、この際思い切りまったりする事に決め、マップに馴染む為にも
氷炎の峡谷のフィールドクエを受けて、時間いっぱいまでやる事にした。

まずは、ワープ近くの街で受けたドロプクエで、サボフルーどもを追いかけ回す。
苦手なドロプクエだが、思ったより確率は悪くなく、必要数も少なくて
評判値が欲しいなら、やるのも案外いいかもしれない。
そうやって、1つのクエを終わらせては、マップを開いてブックマークを探し
マップ南から北へ次々とクエストを求めて移動して行った。

途中、水の精霊どもを討伐してたら、アブなくバイオアイツリーに突っ込みかけるという
ギルボスあるあるに遭ったりw
この前の戦闘が予想以上に楽だったもんで、今日もちょこっとウズウズしたんだが
生憎、バフを見ると物理ダメ減少を付けてたおかげで、無駄な時間を使わずに済んだ。
温泉街の手前までフィールドクエを追いかけたところで、そこにいたハンタークエNPCに
何気なしに話しかけ、ゴミドロプ品を売るついでに、地図クエを見てみたら

何と、出来るレベルじゃないかっ?!Σ( ̄Д ̄;)
マップの対象レベルから考えて、てっきりまだ↑のレベルだと思ってノーマークだった。
勿論、半ハンタークエマニア?としては、無視出来ない。
早速1つ買い求め、やってみたのは書くまでもない。
この辺りで、始まっていた期間限定イベの対象MOBどもが邪魔になってきた。
クエスト対象MOBがヤツらに埋もれていたりするんで、この際
適当に片方を10匹以上叩き、イベ失敗にして終わらせる事にした。
そこで、手近にいた火炎サボフルーの方を叩き始める。
・・・ところが。
確か、遥か前にやった時、片方ずつ10匹以上討伐数に差がつかないよう
気を付けて倒さないとイベ失敗になっていたのが、今回は何匹倒しても
失敗のテロップが出ない??
イベウインドウを開いて見ると・・・

どうやら、1番最初にやった時の設定に戻ってるらしい・・・
そういう事は一切アプデで書かれないから、全然分からなかったゎ( ̄ω ̄;)
これなら、その内またやらんでもない。
最も、もう出来ないイベだと決めつけて、以前稼いだ称号用アイテムを
捨てちゃったんだけど><
まあ、捨てたのはたった2個くらいだし、ここの期間限定は完了した後のバフが
すごいいいから、やり甲斐はある。
どうせこのマップに当分執着する予定なので、またやる機会もあるだろう。
などと、ごちゃごちゃ考えてる内に地図クエ完了。
そして、ちょうどここで時間切れとなった。
また明日、同じ事をやる予定だが、気が向けばそれに期間限定を付け加えよう。
そう思い、今日は一応大都市へ戻ってから、ログアウトした。
にほんブログ村
Posted on 2020/01/25 Sat. 04:06 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
時空の裂け目の期間限定をハシゴする 
01/24
色々と盛沢山な楽しみ方が出来たのだが、今日は生憎と他ゲーもリアルも忙しく
短い時間でやれるだけの事しか出来ず。
それでも、一昨日から再び火が点いた裏世界の期間限定イベだけは
どうしてもやりたくて、INして季節イベを回すと即、ワープでミグルの涙の森へ。
しかし、移動してすぐ例の忙しないBGMが流れてきて、始まってるのは分かったのだが
残り時間を見ると、たったの19分しかない。
最初の2匹は揃って倒しても5分と掛けない自信はあるが、最後の反射野郎は
付けてるバフにもよって、長く掛かるかもしれない。
そこで、ドイツchへ移動して、そちらでやってないか窺ってみた。
が、残念な事にドイツchでは終わったのか、まだ始まってなかったか
どちらか分からないが、期間限定はあっておらず><
更にイタリアchに移動してみたら、何とか残り時間25分でまだやっていた。
そのくらいなら何とかなる、と踏んで、いざ!イベ開始!

予想通り、最初の2匹は大して時間が掛からず葬り去れて
残るは反射花野郎のみ。
今日は幸い、物理ダメ減少を付けておらず、これもまた何とか早目に倒す事に成功し
無事にイベアイテム3個をゲット出来た。
ここで、ちょっと欲が出る。
今銀行に入ってる称号用アイテムは約40個程。
称号をゲットするには、100個貯めなければならない。
ミグルの涙森のイベだけだと、1日せいぜい3個ずつで効率が悪い。
という事で、返す刀で血ベリア半島の期間限定も窺いに行く事にした。
生憎とこれまたUSchではあってなかったが、ドイツchに行くと
ちょうど始まったばかりだったので、喜び勇んでオーローを探す。

ここの期間限定をやるのも、何だかすごい久し振りだ。
1つは飽きたのと、時間が決まってる為出遭い辛いという理由もあり
次第に忘れていたのだが、こうして久々にやってみれば、やっぱり楽しい。

こちらは最後まで約10分程で無事に完了し、称号用アイテム3個を無事ゲット。
1日6個ずつなら、かなり効率がいい。
明日もまた、時間が合えばどちらもやりたいところだ。
この後はあまり時間がなくて、オクチェック後アイランドで1人ひっそりと
リフティングアクションを堪能してから、ログアウトした。
にほんブログ村
Posted on 2020/01/24 Fri. 03:53 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
イベ称号と2018年版サッカー衣装 
01/23

どの辺がGuardianだったのか分からんが、これでメインは時間がある時のみ
バフ目当てでやるだけでよくなった。
後はサブV系で、イベ終了までまったりと続けていこう。
称号効果は↓割りと良かった。

防御系が+2%なのは置いておくとして、全能力値+3%は結構いいと思うがどうだろう。
さて、ここからはちょっと長くなるが、今日は嬉しい事があったのでまずその話から。
前提に、2018年のワールドカップ時に遡って、その時の粘土イベの事から始めよう。
世界中がサッカー熱に浮かれてる時節、GFでも粘土テーブルに
サッカーのアクションとサッカー衣装が並んだ。
アクションと衣装を同時に手に入れると、リフティングアクションが使えるようになる
という珍しいモノで、当時めっちゃ欲しいと思ったのだが、残念ながら
粘土5個使用のテーブル専用の目玉アイテムだった為、指をくわえて見るしかなかった。
それが、もう去年のいつ頃だったか憶えてない程前の事、不意にリバイバルされ
アクションは取引不可だったが、衣装は相当数出回り、オクに激安で並んだ。
そこで普段は粘土は売り専門だったのが、リフティングしたさに珍しく
粘土を駆使し、アクションの方を頑張って手に入れ、満を持して衣装を買った。
ところが。
何と、実は衣装の方が対象のモノではなく、何も知らずに喜んで着込み
アクションをクリックしても、当然何も起こらず(TДT)
超がっかりしたのは、書くまでもない・・・orz
そんな詐欺をした運営を呪ったが、チケットを送る程の案件とも思えず
以来、この苦い思い出は、ずっと心の奥の闇に仕舞い込まれたのだった・・・
それが今日、何気にオクチェックしていると、驚く事にその2018版サッカー衣装が
フランス・ポルトガル・スペイン・アメリカと、4種類も出品されてるではないかΣ
しかも激安で!

当~~然、好きなポルトガルとスペインを即買いし、ギルドベースに行くのももどかしく
その場で着込み、長年の憧れだったリフティングを、思う存分楽しんだ。

・・・やってた時は浮かれまくってたんで気づかなかったが、黄昏の背景に
ぼっちのリフティングが、めっちゃ寂しげなw
ま、まあそれはさて置き、数年越しの願いがまたこうして叶って、満足満足♪
思う存分リフティングしまくった後は、昨日と同様にミグルの涙森へ移動し
期間限定イベを狙った。
しかし、移動した時に始まってはいたものの、残り時間が10分弱で
最後の反射にどうしても時間が掛かる為、とても間に合わない><
仕方なく、ドイツchへ移動して見ると、有難い事にそちらでは始まったばかり。
急いで装備を整え、最初のボスを迎えに走った。

後は大体昨日と同じなので、改めて書く程でもない。
最後の花野郎がまたしても物理ダメ減少を付けてやがったが、反射ボス相手に
そのバフはむしろ有難いとも言える。
ダークナイト装備でノンビリとほぼ素殴りしながら、今日も無事にイベ完了した。
イベの後、勢い余ってサドールオを叩きに行ったのも、昨日と同様。

今日はちゃんと、クエを受けておいたw
こっちは大したバフも付けておらず、早く倒す事が出来た。
残りの時間は、昨日予告した通り、レガシー半島へ移動して
以後落ちる時間まで、そこの逸話クエを探しながら、まったりと過ごした。

1番最初のヤツがあまりにも難しかったので、他のもどうかと危ぶんでいたが
いざ始めてみると、拍子抜けする程簡単で、戦闘後の疲れた頭で考えるのに
ちょうどいい難易度で助かった。
最もその内の1つに、よくある“翻訳のズレ”があり、対象NPCを特定するのに
ちょっと時間が掛かったりしたが、その辺は慣れているおかげで
無難に進める事が出来てよかった。
面白かったのは、その対象NPCの翻訳ズレが、1つどころじゃなかった事w

履歴では“Kaqifei”になっているが、マップで探してもそんな奴は見当たらない。
そこで、多分コイツだろう、とアタリを付けて、そちらへ移動し確認したらビンゴだった。
次に、彼女から話を聞いて、必要アイテムを取りに行ったところ・・・

今度は“Chikafei”に。feiは一緒なのか・・・と、ヘンな所に感心?するw
そして、↑のアイテムを対象NPCの元へ。
そのNPCの名前が・・・

“Jikaffe”に。 feiにズレが出て来たっΣ( ̄Д ̄;)w
更に、逸話を進めてクリアした時に出た文章では・・・

“Chigarphe”になった。 feの表記がpheと、更にズレ込んだっw
ここまでNPCの名前が変わりまくるのも、ある意味珍しい。
思わずブログネタにしてしまったゎw
という逸話そのものと別の楽しみ方もしながら、今日の処は2つだけ終わらせ
収納用の逸話アイテムをメールから取り出して、収納に収めてから
一応続きをするつもりで、現地にメインを置いたまま、ログアウトした。
にほんブログ村
Posted on 2020/01/23 Thu. 04:40 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ミグルの涙森の期間限定&バイオアイツリーを倒す 
01/22
事の始まりは、今日INして何をしようかと考えた時に、ふと心残りがまだ後1つ
残ってるのを思い出したところからだった。
1度挑んだものの返討ちに遭い、どうしても倒せなかったタイハラを無事に倒し
討伐令を成就出来なかったものの、異界の新ボス・Gaiusを無事に倒し
お初のマップ・反乱軍の基地にも入れたし、それで日本鯖時代の心残りも
成就したと思っていた。
・・・が、まだ1つだけ、苦い思い出と共に成就していない事があった。
日本鯖時代のブログの最後の方でも書いてるんだが、それはあのクリア出来なかった
裏世界の極悪ID・木のモンスターコアを、クリアするという願いだった。
全身紫装備を叶え、武器もレベル85のものになったし、転職してスキルも揃った
今こそ、その願いを叶える時が来たに違いない。
幸い他にやりたい事も今の処ないし、今日は時間も充分ある。
後は、気力とやる気の問題だけ・・・だったのだが、これが割りと微妙w
あのIDは、まず雑魚を全部倒さないとボスが湧かないというks仕様が問題だし
反射ボスはいるし、スタンボスはいるし、更にラスボス戦がややトラウマ気味だしで
相当気力が湧かないと逝ける気がしない。
そこまでの気力が今あるか、若干疑問・・・と思いながらも、気が付けばワープを使い
現地へ入っていた。
・・・ところが、ここでちょうどいい邪魔?が入る。
ミグルの涙の森へ入った途端、急にBGMが切り替わり、何ともタイムリーな事に
期間限定イベが始まったのだった。
そういえば、US鯖に来てからまだ、このマップの期間限定をやってない。
そう思うと急に興が乗り、あまり乗り気になれなかったIDを即キャンセルして
こちらに乗り換えたのだった。

まずは最初のボスを、わざわざマップを遡って走り迎え撃つ。
コイツとはラスタール兵駐屯地で何回かやり合ってるし、ブログにも書いてるから
今更特に書く事はない。
スタン耐性装備を着込んで、唯ひたすら殴り倒すだけw

2番目のボスは、US鯖ではお初。
だが、日本鯖ではこの期間限定イベを何回もやってるので、相手のする事も
倒し方も充分心得てるから無問題。
3匹のボスの中では、攻撃がやや痛いという以外これといって何もなく
1番倒し易いヤツだといえる。
全開で攻撃出来る相手に特に時間を取られる事もなく、難無く倒して
いよいよ最後のボス戦に入る。

このマップの期間限定は、最初のボスのスタンを除いて
手強いのはコイツだけと言っても過言じゃない。
何しろ、確率100%の反射持ちで、割りとしょっちゅう仕掛けてくるから油断ならない。
ラグが大きい海外鯖では、ウッカリすると反射でゴソッとHPを削られかねない。
という事で、終始ダークナイト装備で慎重に叩き、反射が来るとESCキーで攻撃を中断。
時々保険でレベル86で覚えたバフを掛けつつ、最後まで気を抜かずに戦い続け
相手が物理ダメ減少を付けてたせいもあって、そこそこ時間が掛かったが
何とかクリアする事に成功した。

コイツの反射がイヤだからと、長い事避けてたのがバカバカしくなる程
楽しかったし、予想以上に楽に終われてよかった。
称号用アイテムも稼げたし、再び期間限定イベを再開して
血ベリア半島で溜めた分と合わせ、このマップの称号も目指そうかと思う。
これで何かのスイッチが入り、そのままマップ北へ突っ走ると
今度はサドールオ戦へ。
ヤツのテリトリーに侵入するなりバッタリ出くわしたのを幸い、そのまま即戦闘へ入る。

コイツもまた物理ダメ減少を付けてたが、勢いに乗った脳筋野郎は気にしない。
バフスキルを使いながら力ずくで倒し、意気揚々とクエ報告にマップを駆け戻った
・・・・・ところが。
何と前回倒した後、ウッカリ次の討伐クエを受け忘れてたらしく、報告出来ずΣ(TДT)
これで、ようやく勢いが衰え、一息入れる事が出来たのだったw
この後一端街へ戻り、オクチェックなどをもそもそやって茶を濁し
やっと気を取り直したところで、今日もまた氷炎の峡谷へフィールドクエをしに行った。
その道中、何か発見がないかとマップ中のMOBを倒し倒し進んでいると
唐突に、バイオアイツリーを発見する。

コイツもまた1度倒した事がある相手だし、気力があればやり合わんでもないと
かねがね思っていたので、ついその場に足を止め、暫く観察してた。
周辺に3匹ほど雑魚がいて、まだやり合う気はないものの、一応~~
邪魔なので遠距離で1匹ずつ呼びつけて倒しておく。
一時してソイツらが湧くようだったら、とっとと立ち去るつもりで再び暫く観察。
しかし、雑魚どもはオヒキだったのか、湧かないようだった・・・
もう、こうなったらやるしかないジャマイカw

幸いにも、付けてるバフが魔法ダメ減少と魔法攻撃アップくらいしかなくて
それもやる気になった要因だった。
反撃スタンに加え、終盤に普通のスタンをしてくるのも分かってるから
最初からスタン耐性装備に着替え、バフアイテムを適当に使用し
HPが1cm程減った頃から始まる反撃スタンに、ゲンナリしながらも
まったり構えて戦い続けた。
面白い事に、HPが3分の1になった頃から始まる通常のスタンを
ヤツが唱えてくる間、有難い事になぜか反撃スタンが止まり
数秒間攻撃ブチ込み放題の時間があり、装備もよくなってたおかげで
日本では20分かかったが、その時より遥かに早い時間で討伐完了出来た。

思い知ったかスタン野郎め!策士策に溺れるとは貴様の事よっ!
見ての通り↑やる気がどうのこうのと言いながら、ちゃっかり討伐クエは受けていたw
思ったよりずっと楽に感じたのは、日本時代のウザかった戦闘の思い出が
まだ記憶にハッキリ残ってたせいだろうか。
といっても、こんなウザい野郎とはもう2度とやり合いたくないから
最後の記念に、SS撮影しておいた。

・・・うん、気持ち悪い( ̄ω ̄;)
唯でさえ気色悪い見てくれに、色合いが絶妙;
これで、適正もしくはレベルが近いギルボスどもは、ほぼ倒し終わった。
うむ、満足満足w
この辺でちょうど時間切れ。
今日もまた満足の内にプレイ終了となり、街へ戻ってアイテム整理後、すぐに落ちた。
明日は気が向けば、レガシー半島の逸話クエでもやろう。
にほんブログ村
Posted on 2020/01/22 Wed. 05:09 [edit]
category: グランドファンタジアUSA