ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
幻想生活 in USA・55 
07/31
が、鯖統合まで時間がなくて、それまでにやっておきたい事がてんこ盛り
アンドそれがどれも時間が掛かる、という訳で、今日までは勘弁してもらいたい。
昨日のブログで統合メンテが今日の夕方6時から始まる、と書いたが
ゲーム内チャットで気づかせてもらったところ、31日の朝方6時からだった。
どうもこの頃こんな凡ミスが多い。全部暑さが悪いんや・・・
という愚痴はさて置き、明日朝6時までなら、結構時間がある。
そこで、もう手遅れだと諦めていた“野鳥の卵”集めを、ダメ元でやってみようと
思い立ち、今日はほぼずっとそれに掛り切りだった。

夜にINして後、稼働キャラ全員でデイリークエストを終わらせてからずっと
メインで延々と星の砂漠のカクタス大地で、2時間以上かけてモアの巣を荒らし続けた。
「うちの子に何すんのよ!」とばかりに襲って来るモアの親鳥どもはバハムートに任せ
ともかく巣を見つけては、ひたすらほじくり返し続ける。
ヤツらが絶滅したら、きっと俺のせいに違いないw
そんなムゴい努力?が実って、深夜近くになりようやく、錬金に必要な数を集め終わる。

いつの間にかDランクまで終わっていたので、300個までは要らなかったけど
万が一にも足りないなんて事がないよう、それなりの数を集めたのだが
10数個残して無事に、レベル70レシピが出るところまで行けた。
時間があれば、クロノアビスシェルも集めたかったんだが、そっちはさすがに手遅れ
錬金に関してはここまで、後はスッパリ諦めた。
その次に、昨日余りの弱さに中断した、Chimera鯖の倉庫っ子のレベル上げに
再び手を付ける。

ハープなのでダメ食らっても自己回復出来るから、何とかなる・・・と思っていたが
その回復スキルを覚えるまでが既に大変で、レベル3の雑魚相手にも
何発も攻撃を当てる必要があり、しかもよくスカって、なかなか倒せず
何だか、5年前に日本で初めてこのゲームを始めた遠い日の事が
走馬灯のように頭を過り始めた・・・( ̄ω ̄)…
でも、これはこれで何だか楽しかったから、結果オーライw
たまには、初心に帰るのも悪くない。
息を切らしながら戦い続けた挙句、ようやくブライアン討伐の手前まで漕ぎつけた処で
クエストを再び中断した。
後は統合後に持ち越さないと、どんな痛い目に遭うか分からない。
メインも覚醒したし、錬金もやれるだけの事はやったし、倉庫もそれなりのレベルにしたし
後は鯖統合を待つのみ。
期待よりは遥かに不安の方が大きいんだけど、↑の倉庫っ子でクエスト中
Chimera鯖の人達も「Phoenix鯖の人ってどんなかな?」みたいな会話してるのを見て
自分だけじゃないんだなと分かり、何となくホッとした。
明日は多分丸1日、幻想USA出来ないのが残念。
終わったなら真っ先に、新ID巡りを再開したい。
オンラインゲームランキング
幻想生活 in USA・54 
07/30
(※追記 また勘違いしてた>< 実際は日本時間で31日の早朝6時からだった。)
PvP等、人数が必要な事を楽しんでる人の中には、楽しみに待ってるという意見も聞かれるが
昨日塔で組んでもらったPTでは、採集が大変という話で専ら盛り上がってた。
運営が元々2鯖合わせて14chもあったのを、たった4chに絞ったのは
もしかしたらGFがそれで上手く行ってるから、こっちも・・・とか考えてるのではないか
と勘繰るのだが、フィールド作業がほぼ無いGFと、デイリークエの多くがフィールドにある
横入り神域では、大きな違いがある。
過疎っていてさえ、人が育成した畑の作物を盗るヤツがいるというのに
統合後、どれだけ横入りでギスギスするかと思うと、日本鯖時代の悪夢を思い出して
今から憂鬱になる;
採集を全てナディア緑地で出来るようにして、幻想チケ稼ぎのデイリークエも
IDにするとか、工夫してくれればいいんだけど・・・やらないだろうなw
とはいえ、俺もまたエリート塔や天空幻境を開催して欲しい、という望みがあるから
人が増えるのは反対じゃない。
採集やフィールド対象のクエスト等を何とかしてくれるなら、歓迎せんでもない。
多分、無能な運営じゃ何ともしない、いや出来ないだろうと思ってる為、気が滅入る。
今からしのごの言っても仕方ないんだけど、少なくとも巨鳥の卵集めと
全フィールドのレアMOB10回討伐、そしてメダル取得用の考古学を
既に済ませておいたのだけは、本とに良かったと思う。
それにしても、「鯖統合するね~」という告知が、実装のわずか1週間前というのが
如何にも無能な幻想USAの運営らしいw
普通、1ヶ月くらい前に告知しないか?・・・どこもこんなもんなんだろうか。
ともかく、慌ててChimera鯖でキャラを作ってちょっと育てたり、Phoenix鯖でも
空きキャラスロットを新倉庫キャラ作って埋めたり、更にそれを育てたりと
昨日から慌ただしく過ごしてて、その間にメインのメインクエも済ませてたんで
今日もまたGFをする暇がなかった。
どうせ、統合メンテに丸1日掛りそうだから、その時になってから
ゆっくりGFを遊ぼうと思ってるんで、今は構わない。

メイン太刀で覚醒後のメインクエを開始したのが、2日前だったと思うが
今日もう終わった。
たった3マップしかないから、といえばそれまでだが、クエスト自体も短く
会話が半分くらいだったので、時間が全然掛からなかったのが大きい。
といっても、ラスボスへの道筋の話なので、内容はそこそこあって
最後の方で、よりによって俺の1番気に入りの主要人物が2人もアレだったもんで
全て終わった後も、随分と後味悪い思いが残って悲しかった(TωT)
が、意外な展開もあったし、やってて割りと楽しかったのはよかった。
ほぼメインクエのSSしか撮ってなくて、ネタバレを懸念し載せない事にした為
今日は画像が少なくて申し訳ない。
何もかも一段落したところで、今度は各新マップのID巡りを開始した

・・・のだが、それまでまったりやってたTree Cave等と比べて
MOBどものタゲ範囲がやたらと広く、またさすがに攻撃も激化してて
気が抜けない上に、一応~~製造用レア素材ドロプはある・・・はずなのだが
これがまためっちゃ確率低くて全然拾わず、今1つモチベが上がらない><
経験値はまあまあだったけど、結局Tree Caveに戻ってしまった。
気が向けいて時間がある時には、ぼちぼち周ろうと思う。
その後はずっと、Chimera鯖に作った新キャラをソレイユコーストへ行かせようと
クエストを頑張った・・・のだが、あっちは幻神のお願いボーナスや
メインがコツコツと稼いだ秘密クエストのステータスボーナス等がなく
全くの初心者状態なもんで、攻撃は外れるわ、当たっても微ダメだわ
食らったら痛いわで、途中で断念してしまった;
代わりに、Phoenix鯖の新倉庫の育成に切り替えた。

弓だから↑この名前にしたら、さすがにUSAなのでアッサリ通ってワロタw
最初のダークナイト戦でアンドリューがヤツに向かい
「由美かおるが・・・由美かおるが、お前を倒す!」というのを見て爆笑w
ダークナイトは悪代官かw
こちらの鯖は色んなステータスボーナスが充実してるので、最初から攻撃あるし
HPもあり、乗り物もレベル1からゴールド品質のヤツに乗るという贅沢まで出来て
Chimera鯖と比べると、天国と地獄のよう。
そういえば、弓は初めて操作したが、遠距離苦手ながらやってみると結構面白い。
完全倉庫用のつもりで、見た目も全然テキトーだし、苦手な遠距離にしたんだが
もしかしたら暇暇に、ちらほらと“由美かおる”を動かすかもしれないw
明日、万が一統合メンテ前にIN出来たら、やり残した事を今から考えておいて
最後の一足掻きをしようかと思う。
最も、採集は既に絶望的だし、他はそんなに無いとは思うんだが・・・
今から不安と期待が入り混じる、嵐の前の静けさのよう。
オンラインゲームランキング
Posted on 2019/07/30 Tue. 03:54 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・53 
07/29




“少な目”の胸で頑張るミアが、めっちゃ可愛い・・・という、超どうでもいい話w
という訳で(いやどういう訳)、今日1日ずっと幻想USAのメインクエをやってた。
↑の下らない4コマは、3コマ目のイーサルのSSを後から見たら、ちょうど鼻の下に
黒い鼻血のよ~な点が付いてた為、思いついただけ。
インウィディアとロキに、ちょうどいい画像があったというのが奇跡w
因みに、ロキの娘とはハイラの事。
GFの方のネタがなかったんで、こちらを更新してるのだが
こっちも昨日更新したばかりで、メインクエの話題しかネタがない。
なので、後から見て面白かったSSをメインに、短く済ませようと思う。
いや、決して手抜きでは・・・

メインクエもダークナイト編までは、つまらんストーリーながら
1マップ毎に長々と続き、後から「あれ、あの話の続きは?」というのも多かったが
それなりに作り込まれた感はあった。
しかし、覚醒マップに入っていざクエを始めてみると、殆ど会話ばかりで
MOB討伐も大してなく、あっという間にIDに入る段階になり
もうX-Legendも疲れてきてるんだろうなあ、と笑いながらやってたw
色々書きたい事もあるんだけど、万が一ネタバレになってもいけないので
クエを進めながら撮れた色んなSSを載せて、今日は茶を濁そう。

「オーラム様、御報告!」と叫びながら駈け込んでくるが、どう見ても半分寝てるw
長きに渡る戦いで、疲れてるんだろう。

コイツに至っては、セリフからもう寝てるのが分かる。
これから見ても、聖堂騎士団の疲弊振りが窺える。
元気なのはオーラム、ヴィクトリア、アンドリューだけのようだ。

そのオーラムは、ついに透明人間になるスキルを取得したらしい??
振り返ってゾッとする起源の使者、そしてイーサル・・・ついでにエウリノーメw

日本ではここまで来た事がないので、IDやフィールド名がいまいち合致するかどうか
確信が持てなくて困る;
多分、枢機の聖堂だと思われるんだが、その最後の大団円で
地面に崩れ落ちるイーサルが、人の見てない処で美味しい思いをしてたという。
遠くでラースが、思わず目を目を背けてるしw
なぜここでヴィヴィが出てるのかというと、ウッカリFキーを間違えてしまった為なんだけど
まさかこんなサービスしてるとは、後からSS見るまで気づかなかったw
という訳で、今日はメインクエでトラモント遺跡まで行ったよ、という話。
まだ最後のIDをやってないので(先行して1回クリアしには行ってる)
明日はそれを終わらせてから、行けるところまで続きをやる予定。
オンラインゲームランキング
Posted on 2019/07/29 Mon. 03:41 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
幻想生活 in USA・52 
07/28

ショッパナから唐突だけど、今日覚醒してきたw
まだ武器特化も終わってなくて、ギルドレベルとかその他色々稼ぐ間は
経験値が入らないよう、99のままにしておこうと思っていたのに
夕方5時頃、フラリと入った覚醒の間で、そのままクエを終わらせてしまった・・・
事の始まりは、昨日に遡る。
夜にINして、サブでデイリークエをやった後、メインにCCし、ID巡り等やっていると
塔で仲良くなったフレさん(といっても、塔でPT組む以外は交流ないという、最高の関係)が
INしてきたので、挨拶を送り、その後ちょっと街でボーッとしてると
何やら何回もINしたりoutしたりしてる様子。
普段は人が何してるかなんて、ほぼ見たりしないんだけど、その時は何か気になり
見てみたら、何と覚醒の間に行ってる模様。
どうやら、覚醒クエをやってるらしいと合点がいった。
そこで、もう落ちようかと思っていたんだが、テロップが出たら祝辞を述べようと思い
数十分間待っていた・・・・・・が、何回か出入りした後、不意に諦めたかのように
ナディアを去っていく様子・・・
塔でいつも一緒してるから、強さも大体分かってたつもりなんだけど
あの人でもダメなくらい厳しいクエなのか?!と、ちょっと不安になった。
そこで次の日、もう我慢出来なくなり、どの程度の辛さなのか
見るだけでも見ようと思い、フレさんが誰もINしてないのを見計らって
(覚醒失敗だと思われたら恥ずかしいから)、コソコソと覚醒の間へ。
覚醒については、幻想USAを始めて間もない頃から、既に色々と情報を仕入れてて
やれ数時間かかったの、5%回復POTが数百個必要だのと聞いて
震えあがっていたので、まだまだ装備的にキツイだろうなと怯えながら
恐る恐る、最初のボス・ダークナイトに対面。
・・・ところが。
あまりにも怯え過ぎて、装備をバリバリに整え過ぎていたのか
いざ戦い始めると、割りといい感じに削れて行くじゃ~ないかΣ( ̄Д ̄)
それを知った途端、勢いに乗り、いつものIDボスども相手と同じように
一気に畳みかけに行った!・・・・・・・・ら、死んだw
あの忌々しい赤いBBQスティックがぐるぐるグリルし始めると
物凄い勢いでHPが減り出し、回復スキルが間に合わず、ちょっとでも油断すると
あっという間に死んでしまう。
ここで、俺の中のスイッチが入った。
それまで、様子見だからとバフアイテムを何も使わずにいたのに
この場所の戦いを想定して、この時までに買ったりルレで引いたりして集めてた
全アイテムを一気に使い、怒りと闘気に満ちた目でヤツを睨むと、いざ!再戦!!
・・・残念ながら、必死だったのでSSはない。
その後も2回くらい死んだけど、その間にレッドBBQスティックの特徴として
出現したその場で回転するが、当たらない場所まで移動すると食らわない
というのを理解したので、3回目からは、HPを削られる前に逃げては
ダークナイトが追って来るのを待って戦い、BBQが出ては場所を変えて
ヤツが寄って来るのを待つ・・・という戦法で、ようやく勝利。

一般的に攻略記事等を読むと、ダークナイトが1番キツいと書いてあるが
俺的には、このイーサルと次の起源の使者の方が辛かった。
というのも、割りとゴリ押しで赤床も避けられるものは何とか避けるけど
割りと踏みながら、回復スキルに頼って戦うという幼稚なやり方の為
スタンを食らうと一気にピンチに陥るからだ。
勝負は早かったけど、ダークナイトよりこっちの方が死んだかもしれない。

同じく、スキル使用不可の攻撃を使って来るコイツも、同様の理由でキツかった。
ただ、この情報は得ていたので、これまでに少しずつ作っては100個くらい溜めた
状態異常回復アイテムを使ったので、それが役に立ったのかどうかは
確認する程余裕なかったけど、何とかやられる前に倒す事に成功した。
所要時間10分強、使用したものは、5%回復POT約70個、ハイポーションⅣ各種1個ずつ
太刀ポーションⅡ1個、賢者の石1個
料理はクリームチキンパイとゴールドコーヒー、命中5%&HP・攻撃2%ペット
そして相棒にバハムート。ヤツの装備能力を、今日ほど有難く思った事はない。
という訳で、ついに↓

この後に及んでもまだ、「ここで止めておいてもいいんだけど・・・」などと未練があった。
が、鍵を手に入れてしまうと、もう何か先へ進んでもいいや、という気になり
更には、新しい世界への期待が膨らんでしまって、そちらの感情が勝った。

うしゃぁあああっ!!覚醒だぁーーーー!!!
勿論、新しい事が起こるとテンションも上がり、モチベもウナギ昇る。
それまでぐずぐずしていたのがウソのよ~に、さっさと次のクエストを受け
サクサク進めて、新天地・Hidden Valleyへ!

やっっと、ここへ来れたか。長い紆余曲折だったw
・・・が、しかし。ここでふと、1つだけガッカリする事に気がついた。
それは、防御超過でボーナスが付いていたHPが、レベルアップにより減少して
HPが結構減っていた事だった。
これはかなり痛い(TωT)
というのも、元に戻す術を、今のところ全く持たないからで、しかもこの先レベルが上がる度に
減っていくばかりというのが見えるからだ・・・orz
これはまあ、防具強化やアクセ強化を頑張って、いつの日か増やすとしよう。
以上が、「勢いに任せたウッカリ覚醒」の顛末だったw
とはいえ、結婚や恋愛も勢いに任せて突っ走るのが1番いいらしいし、これもまたよし。
明日から、覚醒クエをまったりやって楽しもう♪
この他にも、少しずつ変化があったので、書いておく。
まず最初は、地味に続けてたファイトクラブ通いが30回に達し、目出度く銀メダルが取れた事。

また1歩、キングパネルへの道を進んだ。
しかし、これはもう一方のパネルポイント対象のPvPをやらないので
銀メダル分15P切りなのが、ちょっと寂しい(´ω`)
次は、これもまた目的あってコツコツと通っていた時の書庫で
何やら成就を達成した事。

火力と時間的にいつも9階までしか行かないけど、それなりに報酬は美味しい。
いつの日か、メインスキルをゴールドにするのが夢だ( ̄ω ̄)トオイメ…
本と、X-Legendのドロプはケチ臭いw
後は、ようやくステータスが追いついたので、パネルポイント目当ての異界巡りを
始めたのも、変化の1つ。

亀公の水スクリューで消耗しなくなったのと、ボス直出来るようになったおかげで
時間があれば1日何回か通ってる。
そう遠くない日に、50回達成出来そうな気がする。頑張ろう。
それから、唯一鍵欠片をくれるのをシブりまくってたバルドルの野郎が
やっと先日1個ポロリと寄越しやがったので、☆2進化させる事が出来た。

コイツも防御を固めようと思うならいいスキル持ちなんだけど、如何せん火力職には
いまいち必要ない。
でもワールドチャットでコアなファンがいたり、本人の幼稚な会話が笑えるので
そう嫌いでもなくなった。
最後に、先日シーフォード港で行われたGSイベントのファッションショーを
見に行った話題で、締め括ろう。

俺はそんなに衣装持ってない為、参加はしなかったけど
ワイワイと賑やかに進行してて、見てるだけでも楽しかった。
たまにはIDにも行かずぼーっと、イベントを見てるだけの時間も悪くない。
さて、明日からはメインクエストを進めたり、覚醒レベル装備を窺ったりと
また忙しなくなりそう。
まあ、今までもそうだったし、これからも焦らず、出来るだけノンビリ行くさ。
オンラインゲームランキング
Posted on 2019/07/28 Sun. 03:40 [edit]
category: Aura Kingdom(幻想神域USA)
氷炎の峡谷期間限定イベを失敗する 
07/27
過疎のあまりなのか、今週はついにギルド塔さえ立たなかった(TωT)
誰か開催してくれないかと、長々待っていた為、ブログを書く時間が遅くなってしまった。
実に残念だが、自力で何とか出来る事じゃないので、こればかりは仕方ない。
別ゲーの話はさて置き、今日は週末恒例のお薦め・運命の試練場の日。
今日の1番目は、ルケンカから。
幸い、防御を激上げられる前にとっとと倒せたので、スムーズに次のライオへ行けた。

レベルがかなり下から始めたこの場所も、気が付けば相手のレベルが緑表示になってる。
レベル85までは遊べるだろうけど、万が一86に進むと、秘境の洞くつのように
PT限定になってしまうんだろうか。
まあ、当分85から先へ行く事はないので、杞憂なんだけども、ちょっと気になる。
3番目のゴルバまで倒したところで、外へ出て報酬を貰い、ギルドベースを後にした。
次に向かったのは、お薦め地図クエをする為の空中都市ラピス。

最初に地図クエをやった日に、あまりの対象MOBの遠さに泣き言を書いたというのに
結局その後、毎日のよ~に通ってきてるというw
人間、慣れが大事だ( ̄ω ̄)ウム
とはいえ、慣れても遠いモノは遠いので、3回目に駆け戻ろうとした時不意にイヤになり
マップ南東の出口から氷炎の峡谷へ移動して、ワープから戻ろうと試みた。
すると、氷炎へ入るなり、期間限定イベが始まったではないかΣ

実はこのマップの期間限定イベ、制限時間表示がなく
また前回出遭った時、イベを始めた途端に終わってしまった為
異界・アルカイト鉱山の期間限定イベと同じく、入ってすぐ始まった時にやらないと
ダメなのだと、思い込んでいた。
そこで急いで討伐対象MOBどもの居る場所へ走り、早速倒し始めた。
ところが。
ほんの数匹倒したところで、またしても唐突にイベ失敗の表示が出ると共に
唐突に終わってしまったではないか?!Σ( ̄Д ̄;)
あれ・・・これは何か、俺が間違った事をしたのか??
1回成功させてるので、やり様があるはず・・・そこでイベNPCのゴミグルの元へ行き
もう1回改めてイベの事を聞いてみる事にする。

すると、イベが始まっていないと表示されない選択肢があるのを発見。
そういえば、最初に成功させた時は、MOB討伐に走る前にコイツと会話したような・・・
よく憶えてないが、次に出遭った時はまずコイツと会話してから試してみよう。
やりたかったイベの失敗に多少ガッカリしながらも、気を取り直し
ワープから異界・リンガス海岸へ移動して、そこからマップ伝いに
異界・赤い尾根へ入り、昨日のメインクエの続きを開始した。
昨日で無限に雑魚が湧くイヤな虫の巣を終わらせたから、今日は少しはゆっくりと
クエをやれるだろう・・・と思っていたんだが、X-Legendを甘く見ていたw
次の畑周辺にブンブン虫がウロつき回る場所でのクエを始めたところ・・・

ここでもまた、矢印を付けた草に近づくと、延々と雑魚が湧いてくるジャマイカΣ
何てイヤなマップなんだ( ̄Д ̄;)…
それでも、何とか虫湧き草(俺命名)を避けながら、対象MOBを倒し回ったが
次第にイヤ気が増してきて、更には羽ペン本クエを買ってない事に気づき
買おうとして対象レベルが85↑なのを知って、ついにイヤ気MAXとなり
こんなksマップは、本クエも合わせて後で一気に終わらせようと、ここで中断。
この辺でちょうど時間も落ちる頃になっていたので、最後にハイドン・キッチと一戦してから
今日は店じまいにした。

夕暮れから夜に入る海をバックに、まったりとギルボス戦。
今日1日で、1番和んだ時間だったかもw
明日は氷炎の峡谷クエをやろうかとも思ったんだが、あのマップの羽ペン本も
対象がレベル85↑だったので、異界・赤い尾根と同じく
もう1レベル上がってから同時に終わらせる事に決めた。
という訳で、明日からはノンビリと、行きたいIDへ行ったり逸話クエをやったりして
気ままにレベル上げして行こうと思う。
そういえば、今日から多分次のメンテまで、経験値2.5倍&ドロプ率2倍イベが始まった。
ならば、経験値稼ぎ&ID巡りを効率的に同時にやれるBB号へ行って
1日籠るのも悪くないかもしれない。
にほんブログ村
Posted on 2019/07/27 Sat. 05:39 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ラピスと異界のクエストを渡り歩く 
07/26
後日あちらのブログ更新時に改めて書くが、統合した上に現在2鯖合わせて14あるchを
たった4つにしてしまうという話に、唯でさえ横入ゲーなのに、一体どんな世界になるのかと
先が思いやられたのだった。
GFでもこのところキャプチャを含めて全然いい事がなく、暑さでヘバってるのも加わり
あまりゲームをやる心境になれなかったんだけど、幸いにもやるべき事は沢山あるので
気分を変えて、ぼちぼちやっていく内に気も晴れるだろうと、取り掛かった。
最初に手を付けたのは、もう数日前から受けたまま放置してたウインド砂漠のクエ。
しかし、それはSS撮る程でもなく、短時間で淡々と終わったので、ここには書かない。
一端街へ戻って、異界・赤い尾根か氷炎の峡谷クエを探しに行こうと思い
現地へ出向く前に羽ペン本を見ておこう・・・としたら、空中都市ラピスの未受領本を発見。

この他にもう1冊、Carso関連の本もあったので、同時に買って、イリアから1Gで現地へ移動。
いざクエを開始してみれば、この手の「レベルアップにより後から出てくるクエの法則」に則り
2冊ともMOB討伐はほぼ無く、やたらと「この座標へ行って誰々と話せ」というモノばかり。

コイツらを叩いたのが、唯一といってもいいかもしれない。
場所が地図クエ対象MOBと近かったので、懲りもせずにそれも受けて行ったw
それでも、討伐がほぼ無い分早く終わり、時間が大幅に余った。
次に目指したのは、異界・赤い尾根のクエ。
大体裏世界に行くには、ワープで1番移動代が安いマップに渡って
そこから走って行くんだけど、この時も一端異界・リンガス海岸に入り
異界・アルカイト鉱山経由で、現地入りする予定だった。
ところが。
異界・アルカイトといえば、俺が狙う愛苦しい?クマ公の期間限定がある場所。
当~然、マップに入ると一応、期間限定の有無を窺う・・・のだが
この時は余程ツイてたのか、それとも不運だったのか?
マップに着くなり、期間限定が始まったのだったΣ

何度も書いているが、このマップの期間限定イベはその名に相応しく
ボスが反撃スタンを持っていて超時間が掛かるというのに、30分限定という厳しい設定。
ていうか最早、どうあってもソロされたくないX-Legendが仕組んだイヤがらせに近いw
などという話はどうでもいいとして、ともかく久々に出遭えたこのイベに喜び勇んで
すぐに雑魚ども討伐に走った。
今日はなかなかいい調子で、スムーズに雑魚討伐2回を処理し
残り18分という好タイムで、ボス戦へ突入したのだった。
・・・・・・ところが。

このクマ公、またしても物理ダメ-30%を付けてやがるw
HPアップがなかったのが不幸中の幸い、しかしこのおかげで大幅に長引き
終了した時には9分近くも掛かっていた;
おのれ赤頭巾熊野郎め・・・
しかも、報酬を開けたらゴミグルのエサという最悪の結果に(TωT)
何だか疲れがドッと両肩に圧し掛かったまま、スゴスゴと次のマップへ・・・
き、気を取り直してw
異界・赤い尾根に入り、以前来た時レベルが高過ぎるからとスルーしたクエストを
改めて受けてみる。
クエがレベル83、今の自分のレベルが84と、ようやく追いついた感。
だが、落ちる時間が迫る時受けるには、このマップのクエはあまりにも危険
なのに、この時それを全く知らず、ようやくノンビリとやれそうだと
ぬか喜びしていたのだった・・・
まず、町?の周辺にいる蜂ども相手の討伐&ドロプクエからスタート。
たかが蜂どもだとタカを括ってかかったらこれが、範囲で一気に相手した途端
悪運・寒冷・毒・スタン・・・と、俺の大嫌いなデバフの嵐にw
雑魚にこれでもかとイヤらしいデバフを持たせるとは、一体何を考えてるのか;
裏世界は大体こういうところだとは思っていたが、かけてくる頻度がヒド過ぎる。
そうぼやきながらも、何とか町周辺の蜂退治は無事に完了。
しかし、これはまだこのマップのイヤらしさの、ほんの入り口に過ぎなかったのだった・・・
それを思い知ったのは、クエが次の段階に進み、赤い尾根でも最も激戦区の1つである
虫どもの棲み処へ入り、その場所にいるNPCのおねぃさんから、クエを受けた時だった。

ここがもう、本とにイヤな場所で、クエを進めてる最中ず~~っと
↑のSSに見えてる紫色の虫の巣から、常に虫が湧き続け
かなり遠くからでもプレイヤーをタゲっては、ひっきりなしに襲いかかってくる。
しかもこれがクエNPCのすぐ傍にも1つあって、話を読んでる最中だろうが何だろうが
ず~~っと虫に襲われっぱなしで、休む暇もない。
この酷い状況に、何だか久し振りラカトニアを思い出してしまったw
あれはシステムは最高だったけど、クエストはこんな感じでマジksだった。
話がちょっと逸れてしまったが、そういう状態で、もう寝る時間を過ぎてたが
途中で止めてまた明日やるなんて、絶対にイヤだったから
眠さ+暑さ+ウザさにイライラしつつも、頑張ってこの場所のクエを終わらせ
次の段階に入ったところでようやく、打ち切ったのだった。
盛沢山でとても疲れた日だったけど、終わってみればまあ楽しかったw
明日は今日の続き、異界・赤い尾根のクエを途切れるところまでやって
時間があれば、氷炎の峡谷クエに手を付けようと思う。
全てが終わったら、新実装された逸話クエをぼつぼつやって
収納ポイントの足しにする予定。まだまだ、やれる事があって楽しみだ。
にほんブログ村
Posted on 2019/07/26 Fri. 05:21 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
超久々の血ベリア期間限定とSoD 
07/25
同時に幻想USAもメンテだった為、なまじ早い時間に帰って来るとやる事なくて困る;
暫く好きな脱出ゲーム等をやって時間を潰し、メンテ完了を見計らって両ゲームにIN。
デイリークエからスタートし、どちらもやるべき事をやってから一端リアル用で落ち
早目の時間には幻想で色々やってから、深夜に改めてGFへINした。
2回目の季節イベを終わらせ、メインにCCすると、今日のお薦めクエに取り掛かる。

レベル84になってから、各都市のお薦め対象採集評判クエが1レベルずつ上がったので
MOB討伐も次の氷炎の峡谷か、ラスタール荒原のヤツらに変わるかと思ったが
それはまだ変わらずだった。
ほぼ毎日倒してるもんで、さすがにコイツらにも飽きが来たw
レベル85に上がれば、別のMOB討伐出来るようになるだろうか。
大体のお薦めクエが終わったところで、一昨日受けたまま完了してない
ウインド砂漠クエをしに行こう・・・と思ってふと、血ベリア半島の期間限定があってないか
いつものようにちょろっと覗きに行く。
すると超珍しい事に、出遭えたではないかΣ しかも、始まったばかりだったΣΣ

勿論、こんな好機を見逃すはずなし、即マップ北へ駆けて行き
オーローへ飛びかかったのは、書くまでもない。
無事にイベを終わらせ、報酬アイテム3個をゲットして銀行へ放り込んでみると
もう30個貯まってた。
ミグルの涙森の称号まで、後70個・・・・・・が、頑張ろうっw
この後、↑で妙な弾みがついてしまい、まったりクエをやる気分じゃなくなって
IDへ行きたくなった為、禁断とBB号、どちらにするか暫く迷った
・・・が、唐突にどちらもちょっと飽きかけてるのに気づき、それなら久し振りに
SoDでも覗きに行くか!と決め、ジールのジラダスから異界・リンガス海岸へ移動した。

BB号へ入った最初は、このSoDとクリソツ、いや使い回しだ、と思ったんだが
こうして見ると、大砲の配置や階段の位置など、微妙に違ってた。
暑苦しいヤツらは一緒だけどw
「久々に来るIDは、いい調子で周れるの法則」で、最初の反射ボスから
ラスボスまで、割りといい感じでバンバン戦えて、気持ちよく1周出来た。

最後のボスはいつも校舎裏?へ呼びつけて、お互い立ち合い人1匹だけ付けて
タイマン勝負するんだけど、今日は何故か壁際まで追われ、押し潰されながらの戦いにw
とはいえコイツも普段よりいいダメが入り、早い討伐が出来て気分良かった。
何よりこのIDはBB号や禁断と違い、ほぼ完全に雑魚を無視できるのがいい。
SoD・・・雑魚をほぼ無視出来る(ある程度の移動速度必須)
ラスボス以外のボスが各部屋に隔離されててやり易い
レベル75のスタン無効装備必須なのが難点 10回の回数制限がある
禁断・・・今はまだ、雑魚もちょっと相手する必要がある 周回が早く何周も出来る
火力的にまだ時間が掛かる 報酬が美味しい
BB号・・・面倒臭いけど、紫装備で思い切り暴れられて楽しい ドロプ品がいい
全体的に雑魚もボスもレベルが近く、経験値がいい
今行ける3つのIDを自分的に診断すると、↑こんな感じ。
この内、SoDは制限ギリギリで、後1レベル上がるともう行けなくなる。
久し振りに行ってみたら、やっぱり楽しかったから、レベル85になる前に
思い残しないよう、せっせと通ってもいいかも。
あまり時間なかったので、SoDは1周のみにして、後は落ちるまで禁断を周回した。

珍しくホーク部屋で何かにイラッとし、物理スキル封印の嵐に巻き込まれるのを覚悟で
雑魚を範囲で一掃してやった。
いつもいつも放置ばかりしてると思うなや、このイモムシどもがっ!!ヽ(`Д´)ノ=3
暑さは人間を狂暴にするのだと知れっ!
・・・などと吠えながら、内心はカオスにならなくてホッとしていたというw
あくまでも、心はチキンな脳筋野郎なのだった。
禁断を1,2周したところで、今日は時間切れとなった。
明日こそはウインド砂漠の単発クエを終わらせて、氷炎の峡谷へクエ探しに行こうと思う。
にほんブログ村
Posted on 2019/07/25 Thu. 04:35 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ラスタで全ch制覇&Mentor初成就 
07/24
それは釣りイベで、運営の関係者らしき人のアイランドへ入り
ドラムロングビーチで釣り数を競う、とか何とか、そんなモノだったと思う。
しかし、開催時間がベルリン時間で記載されていて、USA時間ではいつなのか
いまいち分からず、まあIN時間内に間に合えば・・・くらいの気持ちでいた。
そして深夜にINし、すぐに季節イベを始めた・・・ところ、アナウンスで
ちょうどそのイベを始めるような旨の事を言っているジャマイカΣ( ̄∀ ̄)
勿論、急いでイベント担当?のサブ夜男にCCし、公式HPに書かれていた通りに
該当プレイヤー名をフレ登録して、アイランドへ入り、ドラムビーチへ急いだ。
しかし、現地へ着いてみるとまだ時間が早かったのか、あまり人はおらず
自分も入れて5,6人しかいない。

妖怪大戦争みたいな画面になってるが、退屈した人達が変身マスクを使用して
ウロウロしてるところだったw
このように、数は少ないものの何人かいたから、安心して開催を待っていた。
・・・ところが。
10分経ち15分経ち・・・アナウンスは続いてるのに、いくら待っても人も増えず
イベントが始まる気配も一向にない。
20分くらい待ち続けていたが、1人減り2人減りし始めたので、俺も諦めて
メインにCCし、いつものお薦めクエを開始した。
後からディスコードを見に行ったら、どうやらもうイベはとっくに終わっていたらしく
運営がアナウンスを流しっぱなしで切り忘れていた、というオチだったw
こうして出鼻を挫かれた形で、今日のプレイがスタートする。
昨日のガックリもまだ回復し切ってないのに、勘弁してくれや( ̄ω ̄;)…
だが、良くも悪くもネトゲ歴ン十年の経歴は俺に、この手のガッカリに対する免疫を付けていた。
スッパリ忘れて、その後の時間は経験値稼ぎに専念する。
まずグリーフ半島で地図クエをこなし、MOB50匹討伐も兼ねてガウラス山脈で
昨日受けたメインクエを進めた。

↑このSSだけだと、いつものフィールド狩りにしか見えないが、レッキとしたメインクエ中の画像w
コイツらを数十匹討伐し、あちこちのNPCへお使いした後、裏世界シャプナに話したところで
またしてもレベルが足りなかったのか、クエが途切れてしまった。
小出しにされると、先が気になって仕方ないが、どうしようもない><
頑張ってまたレベル85になったら、続きをしに来よう。
後は禁断へ行って何周かして、微々たる金と経験値を稼いだ。

レベルが上がったのでてっきり討伐令経験は落ちてるだろうと思っていたのに
変わらず約100万入っていたのを見て、ホッと一安心した。
時間があって気が向く限り、ここで経験値稼ぎ出来ると分かっただけでも嬉しい。
落ちる前、もう寝る時間を過ぎていたのだけど、ラスタ討伐に間に合う微妙な時刻まで
ぐずぐずしていた為、もうこの際逝ったれ!と決めて、黒岩火山群へ出かけて行った。
・・・が、現地へ着くとまたしても、俺の他にはいつもバフをくれるテンプラさんしかいない。
まあ、2人いれば2chくらいは逝けるし、それで充分だろうと踏んで
装備を整えバフアイテムを適度使用し、またバフを頂いて時間まで待つ。
ワールドchの討伐途中から、もう1人加わり、結局3人でドイツchまで討伐
USchで後から加わった人がPTを飛ばしてきたので躊躇なく受け
ドイツchでテンプラさんが去って行ったので、残りのイタリアchを2人だけで終わらせた。
最も、PTをくれた人はレベル65でHPも4桁しかなく、ほぼ俺1人の戦いだったが
見てると反射の一撃でゴソッとHPが減ってたんで、いつ死ぬかとヒヤヒヤしたw

レベル差がそんなにないと思ってたから、USchでラスタを倒した途端
↑この表示が出た時は、「え?え?何??」と思った。
これは日本鯖時代もUSAに来てからも、存在はしっていたけど1回もやった事なかった
お薦めクエの先輩後輩ナントカというヤツ、USAでは“Mentor”と略されてるモノで
まだ人が多かった3年前には、低レベルのサブでウロウロしてる時よく
誘われたものだった・・・トオイメ 何か懐かしいw
ともかく、このおかげでラスタ討伐に加えて更に470万の追加経験値が入り
早くもレベル85まで、経験値が約10%まで貯まった。
PT組んでくれたタイムトラベラー?さんに感謝!( ̄人 ̄)アリガタヤ
そして、日本鯖時代は勿論、USAに来て初めて、全chで銅像をブッ建てるという
偉業も達成出来たb
まさかイタリアchは間に合わないだろうと思っていたから、これはマジで嬉しかった。
これも討伐に参加してくれた、テンプラさんとタイムトラベラーさんのおかげだ。
明日には消えてるけど、いちおうSSを撮って残しておいた。
最初は躓いてしまったが、終わってみれば楽しい1日になってよかった。
今日でガウラス山脈クエが終わったので、明日はウインド砂漠の単発クエと
氷炎の峡谷クエをしに行こうと思う。
にほんブログ村
Posted on 2019/07/24 Wed. 05:12 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
Sコロッセウム事件&ガウラス山脈クエ 
07/23
コメントを付けられるという事を知った。
もうこのブログを始めて3年にもなろうかというのに、今頃になってw
しかも、見てみたらいくつかコメントも頂いてるではないかΣ( ̄ω ̄;)
こんな時期まで気づかず、本とにすみませんでした><
大体、拍手システムというものがあるのは知っていたが、これまでほぼ意識さえした事なく
こんな辺境のブログに押す人がいるとも思わず、全くノーマークだった。
そこで、お詫びという訳でもないが、この際ちょっといじってカスタマイズしよう
・・・と、軽く考えたのが大間違い。
それから延々と設定説明を見ながら悪戦苦闘したものの、ついに全てを諦めるハメにw
FC2ブログの各設定は本と、頭の悪い俺にはサッパリ分からんゎ・・・orz
というゲームと関係ない話は、そのくらいにして。
昨日ようやくレベル84に上がり、念願だったラピスの地図クエもやれて
意気が揚がったものだったが、今日は更に、各地のクエストを探しに行って
たっぷりと楽しもう・・・と思っていた。
その前に、月曜日恒例の貴重な経験値源・カリンテリン討伐へ。

今日はそこそこ人が集まっていて、ワールドchの途中から強い人が数人来たようで
イタリアchまで恙なく進み、短時間で4chを完了出来た。
最初はボスのHPの削れ具合が鈍かったので、装備替えして突っ込んだのだが
途中からは楽して、遠距離だけで高見の見物してしまったw
次に、今日のお薦めにあったサバイバルコロッセウムへ行く為に、ジールへ移動。
しかし、最近楽しみの1つにしていたこれが、せっかくレベルアップと共に上がったモチベを
叩き落とす事になろうとは、入る前は思いもしなかった。
一体何があったのかというと、最初のボス・ごたごたバッファローを倒し
第2波の途中に差し掛かって、必死に悪魔剣霊+ゾーン妖怪+スロスを叩いてる時

何と↑この状態で、数字入力画面が出やがったというww
今まで、愚痴を書いても読む人が不快になるだけだからと避けてきたが
酷い時にはアイランドやギルドベースに移動する毎、30分以内に5回も入力させられたり
毎日腹立たしい事この上なかったのが、ついに手の離せない大事な戦闘中まで出やがって
怒り心頭に達し、そこで即刻ゲームを落そうかと思った程だった。
運営はプレイヤーより業者の方が大事なのか。
・・・大事なんだろうなあw 儲けに関わるしな。
これが、レベルが上がったばかりでやりたい事目白押しの今でなければ
本当にゲームを落して、以後延々と幻想USAに籠っていただろう。
GFのクエストがしたかったので、何とか怒りを抑え、お薦めコロッセウムを完了して外へ。
イリアへ移動すると、地図クエをする為に空中都市ラピスへ行く。

昨日もうやらないと書いたばかりのこのマップのクエを選んだのは
腹立たしい思いが消えてない今、楽しい事をしたくなかったから。
とっととお薦め経験値だけ稼いで、落ちようと思っていた。
しかし、MOB50匹討伐しようと移動したガウラス山脈で、メインクエを見つけ
落ちるまでちょっとだけのつもりで、途中までやった。

気になっていたこメインクエの続きが見れて、少し気分が良くなり
その状態で落ちれたから、やってよかった。
どうもここ数ヵ月、GFにはずっと片思いしてる気がする。
しかも相手にもされない、一方的な片思いw
幻想USAに浮気してるんで、文句言えないけど、出来ればあまりガッカリしないよう
日本鯖時代にやらなかった事には、これ以上気安く手を出さないのがいいのだろうか・・・
ていうか、キャプチャシステムをもっと何とかしろ運営!!!
にほんブログ村
Posted on 2019/07/23 Tue. 04:17 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
レベル84・空中都市ラピスの地図クエ 
07/22

どうやら倉庫娘2だけの現象じゃなく、INしてすぐならどのキャラでも見えるらしい。
しかも、ちょっと移動して画面上から外れ、戻って来ると消えている。
多分、この場所にいくつも飾られているGFワールドトーナメントのキャラ銅像に関連した
バグなんだろうと思われる。
バグだとしたら俺が気にする事じゃなく運営の仕事なので、以後これは放置。
見えててもガン無視しながら、サブ達で季節イベをやった。
しかし、そろそろ怪談の季節柄、こんな出たり消えたりするお化け掲示板があるのも
何か面白くていいかもw
倉庫娘2で今日最後のJasonクエをやったところ、ようやく称号用アイテムが揃い
目出度く初イベント称号ゲットとなった。

称号効果は物理&魔法攻撃+2%
早速付けてみたけど、攻撃が40も上がらず笑ったw まあ、気分だけでもb
その後、メインでアイランドに入り、一般粘土を貰って使用したら
上手く5段目到達し、1300万経験値が入って、ようやくレベル84に到達!

長かったが、俺的にはちょうどいいペース。
84→85もこの調子でまったり稼いでいこう。
レベルアップ、とくれば当~~然、各地のクエスト探し・・・なのだが
生憎と今日は週末で、他の事が忙しく時間がない。
まあ、何も急ぐ事はなし、明日以降ゆっくりと探しに行けばいいのだが
1つだけ、この時を待っていた事がある。
それは、空中都市ラピスの地図クエだ。
レベル84からしか受けられず、早くやってみたくてうずうずしてた。

早速イリアのボランから1G払って現地へ向かい、ハンターNPCからクエを買い
ワクワクしながら受ける。
さて、対象MOBはどこにいるどんなヤツらd・・・・・・

遠っ!!Σ( ̄Д ̄;)
何てこったぃ、マップを半分以上もくねくねと走って行かないといけないジャマイカ;
しかも、↑のSSで表示されてるのは“1番近いMOB配置”で
他の3種類は更に奥地にいる。
もう、ワープから氷炎の峡谷経由で行った方が、いっそ早いと思えるくらいだった。
・・・・・・・・・・・・( ̄ω ̄)・・・・・・・・・・・
・・・・・・そうか、その手があったかっ!
プレイ中は泣く泣く素直にハンターNPCからMOBの元まで、ラピス内を走ったが
今こうしてブログに書いた通り、ワープへ戻って氷炎のワープまで移動した方が
走るよりずっと早いじゃないか・・・明日はそれでやってみよう・・・orz
何とブログを書きながら攻略を思いつくという、ヘンな事になったが
これもまた、1日を思い返す為のブログが役に立ったという事でw

因みに、対象MOBは↑の精霊や、花型のMOBども、それに鹿と水霊だった。
花MOBや精霊どもは毒や寒冷でHP減少と、俺の大嫌いなデバフ持ちだし
水霊も似たようなヤツらで、どうやらラピスの地図クエはやらない方が
精神衛生的にいいようだ・・・やっと出来るようになったのに、残念(TωT)
実は、1回でもウンザリしたのに、嬉しさのあまり何も考えず3回分買ったもんで
鈍足を駆って3回も↑の距離を行ったり来たりしたのだった。
まあ、これもまた、後から考えれば笑い話となるだろう(いやもう既に・・・)

3回やったので当然、地図合成が出来たし、初めてのクエだったからお初が出た。
これで、苦労は全て報われた。
もしかしたら、こんなに文句タラタラ垂れながら、後2つのお初の為にまたやるかもしれないw
↑で結構時間が掛かったのと、いまいち体調が芳しくなかったんで、今日はIDお休み。
フィールドでお薦めクエを済ませ、落ちる前にハイドン・キッチと遊んでから街へ戻った。

今日はHPアップを付けていたが、あまり普段と変わらない気がした。
これをイリアのマーラへ報告後、アイテム整理もそこそこにすぐ落ちた。
明日は各マップを回って、クエスト探しに行く予定。
にほんブログ村
Posted on 2019/07/22 Mon. 05:36 [edit]
category: グランドファンタジアUSA