fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

久々に禁断の神殿を周る  

昨日は幻想のブログを更新して、こちらであった出来事を書けなかったのを
今日、少し書き残しておこう。

まずは、金曜日恒例のお薦めクエ・運命の試練場へ行った話から。
このところ1番目に倒し易いヤツが出てきて、いい調子にGvポイント稼ぎが出来てた。
なので、今日も当然のように稼げるつもりで、何も考えず中へ入り
ボスが出てくるのを待っていたら・・・のそ~っと現れたのは、反射野郎・ブライラΣ( ̄Д ̄;)

この頃マジで反射ボスに拒絶反応が働くようになった為、即外へ出よう
・・・と思ったのだが、今まで何度となくコイツにGvポイント稼ぎを阻まれてるのが
妙に苛立たしくなり、無謀にも倒す事に決めた。
1番目なので、上手くすれば最後まで反射が発動しない可能性もある・・・・・・

GFブログ(W10)用315B1 運命の試練場・ブライラ

・・・めっちゃ発動されたゎ( ̄Д ̄;)

今日は運が悪いのか、HPを半分も削らない内に反射が来て、終盤ログを見ると
約2万近いダメを食らう等、一時は死ぬかと覚悟する程だった。
日本鯖でここまで追い込まれた事は、1度もなかったんだがなあ・・・一体何が違うのか。

しかし、コイツさえ倒してしまえば、後は倒し易いコピオス→ジスタリアスと続くんで
3番目まで倒した報酬が確定する。
後の2匹はノンビリと、アイテムドロプを狙ったりしてこなした。

GFブログ(W10)用315B2 運命の試練場・ブライラ

いつもは秘境のしずく目当てで粘るジスタリアス戦なのだが、今回は時間がなくて
100個くらい拾うに留めた。
気が向けば、別にお薦めクエが無い日でも狙いに来ればいいし、その辺は臨機応変に
対応する事にする。

その後、サブV系にCCしてこの日最後の季節イベをしてる最中、エンビの力が
南の島々に湧く予告テロップが出た。
このところ、ワールドボスには色々と煮え切らない思いがあり、行く気がしなかったんだが
この時は興が乗って、サブV系でノコノコとワールドchから参加してきた。

GFブログ(W10)用315A エンビの力

幸い、強い人が数人来てたんで、ワールド~イタリアchまで20分も掛からず完了し
人数が少なかったおかげで、ちゃっかり8個の報酬をゲットする事が出来た。
最も、悪い事?は出来ないもので、ロクなものが出なかったけどw

というのが昨日の主な話。ここから、今日の出来事に入る。

今日の出来事でまず最初に印象的だったのは、INしてすぐの季節イベをやってる時
2回目に、ハンター・ロサールの家からイベ対象NPCがいる場所へ行く手前で
何と超久し振りに、ゴブリンの襲撃に遭った事だ。

GFブログ(W10)用315C イベ中にゴブリン襲撃

移動する直前に慌ててSS撮ったもんで、こんなヘンなのしか撮れなかったが
湧いたゴブリンどもが、がやがや言ってるのが見えると思う。
このイベントはマジいいなあw
しつこい期間限定よりも、これがハイレベルマップにも出ればいいのに。

その後、一昨日に予定してた通り、レベル上げをやるべく、これまた超久々に
禁断の神殿へ行ってきた。

GFブログ(W10)用315D1 久々禁断周回

まだまだ火力不足が浮き彫りになるんで、あまり気が進まなくなったこのIDも
これだけ間を開けてくると、新鮮な気分で楽しめる。
あまりにも久々だったもんで、周り方を一瞬忘れて、ヘタな事する場面もあったけど
それ程気にもならず、最初の1周はウォーミングアップでゆっくりと周り
2周目からは少し速度を上げて、久し振りの禁断を堪能した。

GFブログ(W10)用315D2 久々禁断周回

ゴミグルのヤツも久し振りで楽しかったのか、普段はここぞというイヤがらせでしかやらない
魔性の歌(倒しかけた雑魚MOBどもを初期化する、超腹立つゴミグルスキル)を
↑ホーク部屋の叩けない雑魚どもに使って追い払ったりして、張り切っていたようだw

お薦め用に1周だけでいいか、と思っていた禁断周回だったが、結果的に
楽し過ぎて、何周も周る事になった。GFのID周回は、やっぱりいいな。
しかし、今夜は幻想の塔へ行った後、突発的にボス召喚イベがあり
それにも参加してきた為、数周したらもう寝る時間が来てしまって、シブシブ街へ戻る事に。
明日また、早くIN出来たらとっとと雑用を終わらせて、禁断周回に励むとしよう。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2019/03/31 Sun. 03:48 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

幻想生活 in USA㉚  

色々と書きたい事が起こったので、今日は幻想USAの方を更新しようと思う。
でも、その前にまず、先週のボス召喚イベで手に入れた、ウリエルの学園スタイルを
使ってみた感想から、書いていきたい。

実は、ヤツの見てくれに関して、俺は初期の黒い羽にフード付きの衣装が
1番気に入っていたんで、一応学園スタイルを使用しはしたものの
変更するつもりは全然なかった。

が、どんなものかだけは見ておこうと、試しに1回変えてみたところ

幻想ブログ用30A1 ウリエル学園スタイル

考えてた以上によかったもんで、そのままになってしまったというw
野郎の俺でもちょっとカッコいいと思うのだから、女子にとってはどんだけ萌え要素なんだろうか。

見てくれが変わると当然、リンク時のスタイルも変わるんだが
これがまた、今までのトイレを連想させる?スタイルから、楽器を弾く姿に変わり
それがバンド好きな俺のツボにハマって、益々戻す気がなくなった。

幻想ブログ用30A2 ウリエル学園スタイル

ヤツの引いてる楽器自体はそんなに好きじゃないが、ギターを演奏してる姿はやっぱりいい。
リンク姿の左下に、通常時でもギターを弾いてはしゃいでるのが見えてるけど
これがもう実に楽しそうで、何だか俺もバンドしたくなってきたw
コイツを手に入れてよかった。
課金幻神だから、☆3はおろか、☆2にさえ到底してやれないのが残念だけど・・・

・・・・・・と思ってたら、今日のルレに面白いテーブルが現れ、その目がチラと見えてきた。

幻想ブログ用30C 幻神ルレテーブル

これが今日書きたかった事のハイライトなんだけど、御覧のように各段階に
課金幻神の鍵欠片や衣装や、スタイル変更用アイテムが並び
プレイヤーの意欲を大いに掻き立てる。
ウリエルの鍵欠片も欲しいんだが、実はバハムートの鍵欠片が後1個で
合成出来るところまで揃っていたんで、どちらかというとそちらがより興味を唆った。

こんな時の為に、日頃コツコツと幻想チケを貯め、備えていたのが
今こそ、火を噴く時!

・・・という訳で、久し振りにめっちゃルレをやりまくった。
日本のルレはやった事がほぼ無いんで、その確率がどんなものかは知らないが
アメリカン幻想のルレは結構当たりが良く、この日も回した甲斐が充分あり
本命のバハムートの鍵欠片は勿論、衣装の上下も出て、その他にもバルドル衣装や
アルテミスのハウジングアイテム、フェンリルの衣装上下等々
まあまあいいモノが出て、満足行く結果に終わった(・・・と、この時は思っていた)

とりあえず、衣装は後でサブ達に使わせるとして、早速、1番の目的だった
バハムートの鍵合成にかかる。
そして、ヤツを手に入れてから数ヵ月、ついにこの日がやってきた。

幻想ブログ用30B バハムート☆3に

目出度く☆3になり、スタイルも変更。
ギルガメシュのサブ用として、コイツを☆4にしようと目論んでから数ヵ月
ようやくここまで漕ぎつける事が出来て、感無量だ。

というのも、専用装備に付いてる「攻撃時25%の確率で相手の全ステータス10%減少」という
能力が俺にはとても魅力的で、その他攻撃も上がるし追加ダメも付くし
手強いボス戦時には、きっと役に立ってくれると期待してる。

まだこの先、全属性をMAXにするという作業が残ってるが
それはどうでもやりようがあるんで、問題ない。
まだ☆2の能力までしか解放されてなかったが、使って見たくてウズウズして
試しにTree Caveへ連れて行ってみたところ、ギルガメシュと比べて遜色ない気がした。
まあ、1人用だし楽な場所だから、まだそれ程ハッキリとは分からないけど。
いずれ☆4にしたら、改めて使ってみよう。

という訳で、大事に貯めてたルレコインをゴッソリ消費した甲斐は充分あった。
これでもう、欲しいモノは当分ない・・・・・・

・・・・・・と思いながら、何気なくもう1回ルレテーブルを見て、あっと思わずリアルに声が出た。
ウリエルの段にある衣装にご注目。
何とそこに、俺がず~~っと欲しかった、ヤツの黒い翼があるジャマイカっΣ( ̄Д ̄;)

☆3スタイルの派手な方じゃなく、初期の真っ黒な翼の方だ。
実を言うと、幻想の衣装はどれもゴテゴテしてて派手派手なモノが多く
どちらかといえば、地味なスタイルが好みの俺には趣味が合わず
今着てる衣装以外に、これといって興味を惹かれるものはなかった・・・のだが
唯一、これは欲しいと強く思ったのが、このウリエルの翼だったのだ。

しかし、アメリカに来てもう1年近くになるが、1回も出回るのを見た事がなく
ルレのオマケみたいなポイントで交換出来るのは知っていたが、2000Pもするので
まず微課金では絶対手に入らない高嶺の花だと、諦めていた。

これは欲しい、絶対欲しい! そう思ったものの、もうルレを回せるコインは残っておらず
オクを見ても、2つだけ出てたものの、到底買えないくらいの高値が付いてる。
諦めるしかないか・・・と思った、が、ここで諦めてしまったら
後々までずーーーっと引きずるのは、火を見るより明らか。

そこで、ついに貧弱な英語力を駆使して、叫び買いという暴挙に出たw
何とか払える安値で何回か叫んでみた・・・が、みんな最後のルシファーの段まで
ノンストップで進めてしまって途中の衣装などで止めないのか、反応がない(TωT)
それでも諦め切れず、30分程叫び続けてると、ついに1人だけ応答してくれた。

交渉の紆余曲折は、退屈だろうから省くとして、そうしてついに↓

幻想ブログ用30D ウリエルウイング

すごい欲しかった黒い翼を、ゲットだぜぇえええ~~!!!w

これでもう、サービス終了までこの衣装でいいゎw
欲を言えば、武器にもっと刀刀したモノが欲しいんだけど、生憎というか幸いというか
今のところ、俺の知ってる限り今の装備以上に好みのモノがない。
やたらギラギラしてたり、ヘンにオシャレ過ぎたりして、どれも気に入らない。
まあ、これ以上余計な金やコインを使わなくていいから、それでおkおk。

という事で、今日は誰得な衣装の話でほぼ終始したが、これでまたモチベもグッと上がったし
当分、その状態が続く事だろう。

そういえば、もう1つだけ書きたい事があった。
それは↓これ

幻想ブログ用30E 氷原の辺境

キングパネルへの果てしない道程の一環、氷原の辺境PT用巡りの事。
ちょうど今イベント中で、PT用IDを周ると例のリスのエサが出る事があるんだが
低レベルIDではあまり確率良くなかったのが、なぜかダークナイトは
ほぼ100%の確率でドングリをくれる。

「ここへ来て死ぬがいい!」と凄んだ後で、そっとドングリをくれるダークナイト・・・
思わず、笑ってしまったw
次のアプデが来てイベが終わるまでは、せっせとヤツからドングリを貰いに行こうw





オンラインゲームランキング



Posted on 2019/03/30 Sat. 05:13 [edit]

category: Aura Kingdom(幻想神域USA)

tb: --   cm: 0

ラスタール荒原で丘にハマる  

火曜日から始まったラスタールのイベント2つの内、称号がない月間イベントの方で
昨日早くもアタリが出て一安心した。
が、収納がない召喚アイテムなので、どうせなら召喚したいキャラ全員で持っておこうという
己のインベントリを考えない欲を出し、今日もまた3キャラでいそいそと頑張った。

GFブログ(W10)用314A 4月の季節イベ

今回はどちらのイベも短時間で終われて有難い。
しかも、サブV系の後にメインでやって報酬を開けると、何とまたしてもアタリが出た。
これで2個目。後1個出たら、もしかしてこっちはもう終わっていいかもしれない

・・・とか思ってたら、驚く事に今日2回目で、再びメインにアタリがΣ
いつもは運が激悪いメインなのに、今日はまた一体どうしたんだ・・・
明日、車に轢かれるんじゃなかろうか( ̄ω ̄;) 気を付けておこうw

これで、この召喚アイテムを持たせたい3キャラ全員に、イベ開始からわずか3日で
行き渡ってしまった。
明日からは、1日1回やる程度で、時間がなければスルーしてもいいかも。
何にしても、アタリが高確率でよかった。さすが、GFのイベはいい。

後は称号をゲットすれば、気分的にもゆっくり出来る。
そっちはさすがに、必要アイテムが20個なんでまだまだ遠いが、片方が落ち着いたから
この先は、焦らずまったりやれるというものだ。

この後はいつもの地図クエをしに、今日はラスタール荒原を選んでワープで移動。
オズにわざと近いMOBをわざわざ狙って叩いては、スリルを楽しみながら3回繰り返し
地図を合成して宝探しまで終わらせる。

・・・が、2回目のクエを報告しに、小高い丘の向こうにあるNPCの元へ走ってた時
事件が発生した。
丘の側面にいたMOBに通りすがりに一発食らったもんで、頭にきて倒そうと
追いかけて丘に登り、首尾よく倒して降りよう・・・としたら、ハマってしまい
丘から全然降りられなくなってしまったのだΣ( ̄Д ̄;)

GFブログ(W10)用314B ラスタール荒原で地図クエ

このSSで見た限り、すぐ横へ降りれば抜け出せそうに見えるんだけど
それが何かに阻まれて、360度下へ向かって駆け回ったのだが、全然出られない;
多分、5分以上右往左往してたと思う。

もう諦めて帰還アイテムを使用し、一端大都市へ戻ってから出直そうか・・・
と、何度も思いながら、何となくそれをやると負ける気がして(誰と何の勝負)
イラつきながら駆け回る事、更に数分。
クエNPCへ向かって何度も見えない壁に体当たりしてたら、不意にスルッと抜け出して
何事もなかったかのよ~に、普通に動けるようになった。

そういえば、以前願いの高原でも、同じようにちょっとしたスロープにハマったような覚えが
・・・まだどこかに似たような異次元スポットがあるかもしれない。気をつけよう;

これでドッと疲れてしまったが、一端ログアウトして一休み後、気を取り直して
今日もまた、各マップにクエストを探しに行く旅へ出た。
・・・が、たった1レベル上がっただけでは、そうそう変化がなく、昨日のウインド砂漠以外では
↓この氷炎の峡谷しか、それらしいクエが出てきてるマップは見つからず。

GFブログ(W10)用314C 氷炎の峡谷マップ

いくつか重複クエもあるけれど、これだけ出てきてるならやってもいいかな・・・
と思いながら、マップの対象レベルが少し高いのが気に入らない。
やってても途中で止まるかもしれず、中途半端になるのが心配で
まだ手を付ける気がしない。

という訳で、どうせならもう1レベル上がってからにしようと思い、ここは放置。
先に、レベル上げを頑張る事にした。

GFブログ(W10)用314D ガウラス山脈でクエ

レベル上げといっても、ID巡り以外はそんなに経験値入らないので
明日から少し禁断を周る事にして、今日の所はガウラス山脈で
昨日見つけた重複クエを数回やりつつ、ジーニアイス評判値アイテムを拾って終わった。
「レベル上げを頑張ろう」と思うのは、何ヵ月、いや何年振りだろうかw
一応、SoDがやれるギリギリのレベル84までは上げる予定。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2019/03/29 Fri. 03:49 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

月間イベのアタリ&ウインド砂漠のクエ  

昨日から始まったラスタールの月間イベ。
最初は専用スキルのCTが長いと勘違いしてたのが、攻撃速度に関係なく連打出来ると分かって
今日からはこっちだけサブ夜男も動員して、3人掛りでやる事に決めた。

今日INして早速、サブV系でやってる時、ふと昨日は無視した
「触っちゃイカン」と言われたヘンな植物が気になり、この際、1回くらいやり直してもいいから
その正体を明らかにしておく事にした。

という訳で、そんな好奇心のギセイになったサブV系で、近寄ってみたところ・・・

GFブログ(W10)用313A1 4月の季節イベ

ガバガバッとHPが減ってビックリΣ( ̄Д ̄;)
どうやら、1秒毎にHP10分の1が減るデバフが発動するらしい。
たかがレベル15のイベントに、何て凶悪な・・・大丈夫かX-Legend・・・
最も、近寄らなければいい話で、すぐに離れて事無きを得た。

GFブログ(W10)用313A2 4月の季節イベ

次に、サブ夜男で初挑戦。
しかし、バトルライドに乗れないヤツは、戦いに入ると徒歩になる為
ちょっと手間が掛かるのが判明。
戦闘自体に全然手間取らないからいいものの、やっぱり前回のジールイベ同様
アタリが出たら、コイツはそこで終了にした方が良さそうだ。

最後にメインでイベ開始。こちらは楽に攻略出来るし、ずっと続ける予定。
終わった後、鞄枠を取られたくなくて、さっさと報酬箱を開けてみると

GFブログ(W10)用313A3 4月の季節イベ

何と、もうアタリがっ?!Σ( ̄Д ̄;)

本と、俺の物欲センサーの優秀さには脱帽するゎ・・・メインはここで終了か
・・・と思ってたら、よく見ると前回と違い、今度のアタリは取引が可能だった。
という訳で、すぐにサブ夜男に送り付け、メインはこの先も続行と決まった。
後1,2個アタリが出たら、止めてもいいかもしれない。

いいスタートを切ったところで、そのままウインド砂漠へクエを探しに行くという
今日の予定を、徐に実行に移す。

現地へ行ってマップを開くと、いくつかブックマークが出ていた。
しかし、期待しながら1つずつ回ってみれば、半分は評判値用の重複クエでガッカリ;
キングレルム評判は、もう1年以上前に終わってるんで、意味がないのだ。

GFブログ(W10)用313B1 ウインド砂漠のクエスト

それでも、単発クエ1つ2つと、連続クエが1つ、それに羽ペン本クエが1冊分見つかった。
単発クエの方は、数の少ないドロプクエとか、簡単なMOB討伐ですぐに終わる。

羽ペン本クエも、誰々に話を聞けとか、どこそこへ行けとか簡単なモノが続き
ナメてロクに読まずに進めてたら↓このロミオに話を聞くところで目的を見失い
受け直すハメに><

GFブログ(W10)用313B2 ウインド砂漠のクエスト

以後、多少読みながら進めて行った。
終盤、メインクエの方が意外と長く続き、次々と以来されるMOB討伐を進め
最後の方で、手土産を持ってゴミグルNPCに会いに行くという話になって
そいつの近くに屯する蟹を、片っ端から叩いては身を集める作業に入った。

GFブログ(W10)用313B3 ウインド砂漠のクエスト

ミグル使い、再び漁師となるの図・・・夜でなければ、いい風景だったかもしれない。

こうして苦心して集めた蟹肉をゴミグルへ渡し、血まみれノコギリ海賊団関連の情報を得て
いよいよボス討伐の段階に入る。
ゴミグルから貰った海賊団の連絡用照明弾?みたいなのを、ヤツらのアジト内で使い
おびき出されてやって来るボスを待って、いざ討伐・・・・!!




GFブログ(W10)用313B4 ウインド砂漠のクエスト

人じゃないしっ??!!Σ( ̄Д ̄;)

一瞬、何日か前にやった、ガウラス山脈の羽ペン本クエに書いてあった
MOBに変身したアドニスの父親の話を思い出した。
名前が似てるし、漁師町の顔役だった父親と海賊という共通点もある。
どちらも船の扱いや海には慣れてるはず・・・う~ん、アヤしいぞ。

だが、そんな記述は全くないまま、本クエは完了してしまった。
俺の深読みし過ぎだったか。残念。

などと、短いながらもクエを楽しみ、今日は1日ウインド砂漠で過ごした。
↑の討伐で、今のレベルで出来るものは全て終わったようなので
明日はまた、別マップへクエを探しに行こうと思う。
新・季節イベもあるし、後数日は楽しみが途切れなさそうで嬉しい。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2019/03/28 Thu. 04:45 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

19年3~4月のアプデが来る  

昨日から予告されていた通り、今日はグランドファンタジアUSAのメンテ日で
春のアプデが色々とあったようだ。
といっても、ざっと見た限りそれ程目新しいモノはなく、季節イベと月間イベが実装された他は
大した変化はなさそうだった。

今日実装された内容は↓以下の通り。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1.月間イベント Magic Appetizers : "Fairy Legs, Trivia's Sauce"

   ・INしてすぐクエが自動で発生する

GFブログ(W10)用312A1 4月用アプデ・季節イベ

   ・ラスタール埠頭(385,214付近)にいるShagguと会話し↑のクエを終わらせ
    次に重複クエ“Lv15 Capture the Dream Fairy”を受ける

   ・“Let's get going!~”を選択して専用マップへ入り、中にいるShagguと会話
    “I'm ready to capture Fairies!”を選択

   ・ショトカ1と2がイベ専用スキルに変化する
    1=狭い範囲の攻撃スキル 1を押して範囲を選び攻撃する
       範囲は狭いが、集めれば2,3匹同時攻撃も可能
       マウス使用の人は、ショトカ1とマウス左クリック連打で高速攻撃可能
    2=かなり広範囲の攻撃スキル CTが長め 敵を集めるのに使うといいかも

     ダンジョン内の所々に配置されてるヘンな植物は、試してないが触らない方が良さげ

GFブログ(W10)用312A2 4月用アプデ・季節イベ

   ・道中の3種類のFairyを倒し、それぞれのカードを入手した状態でボスの元へ行き
    同じようにショトカ1,2のスキルを使って倒し、ボスのカードを手に入れる

   ・自動でラスタール入り口へ戻された後、Shagguへ報告して完了


2.季節イベント Suspicious Starter :" Odorant April Fool's Fillet!!

   ・ラスタール入り口近く(130,333付近)にいるAkirから
    重複クエ“Mischievous Master's Secret Message”を受ける

GFブログ(W10)用312B 4月用アプデ・季節イベ

   ・ラスタール平原(519,310)へ行き、そこにたくさん散らかってる怪しい箱を叩く
    ミミックが出現するので、それを倒して“Mysterious Clue A・B・C”3種類を入手する
     ミミックの出現率もClueのドロプ率も100%じゃなさそうなので、気長に倒す

   ・3つのClueをAkirの元へ持って行って報告し、前半終了

   ・再びAkirから重複クエ“Akir Furrows His Brow”を受ける

   ・ラスタール平原(753、432)へ行くと、自動でクエNPCのいる小島へワープする

   ・Little Patと会話 “How can I get you to stop playing pranks?”を選択
    ショトカ1がイベ専用スキルに変化するので、それを使用しバフ3回をスタックし
    再びPatと会話 “I've finished dancing~”を選択

   ・クエストが更新されたら、“I want to return to Kaslow Plains”を選択して戻る

   ・ラスタール城内へ戻りAkirに報告して、クエ完了


3.新ダンジョン Flamed Orks and Droids à la Kaslow の実装

   これは実装されたマップも何も分からないので、未確認
   説明文にDesolated Kaslowという記述があるので、燃え上がるラスタール関連だろうか?


4.荒れ果てた大地の期間限定

   これは確か、1つ前のアプデで実装済みだと思うんだが、何か変更があったのか
   どうやら、終盤に戦うボス戦に何か追加システムがあるらしいんだけど
   ソロ出来ないイベなので、詳細は不明
   一応現地へ行ってみたが、導入部分は全く変化なかった


5.その他、修正等

   ・ログインボーナス6日目の変更
   ・前回の季節イベ(ラスタール)、及び月間イベ(ジール)の撤去
   ・FPS減速に関して:X-Legendが原因はつきとめたらしい、がまだ解決には至ってない様子
    引き続き、進展があったら随時報告していくとの事


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


以上、が今日のアプデの主な内容だった。
期間限定イベと新ダンジョンに関して、いい加減な記述で申し訳ない。
公式HPに詳しい事が書いてないので、自力で探すしかないのだが
どのマップを探していいのかも分からず、今の所お手上げだ;

季節イベが2つ、と思ってたら、1つは月間イベントとは、今の今まで気づかなかった。
実は先月のジールのロボットイベは、月間イベントだったのか。
道理で、片方は称号があるけど、もう一方には無いと思った。
どちらにしても、今回もサブV系で出来る限りやって行く予定。

そういえば、先月の季節イベが終わったので、早速サブV系の鞄に溜まりに溜まった
イベ報酬箱約120個を開けてみた。
その結果は↓

GFブログ(W10)用312C 先月の季節イベ報酬

何と、当たりはたったの2個しか出なかったという( ̄Д ̄;)アブなっw
こんな低いアタリ確率は、久し振りかもしれない。
オクチェックで全然アタリ衣装を見かけないと思ったら、やる人が少ないだけじゃなく
出なかったからなのか。

今回のイベ衣装は“Surprized Wooden Doll Hat”と書いてあるんで、多分頭衣装だと思う。
どんなデザインなのか、まだ分からないけど、出来れば自力で1つは出したいものだ。
どちらのイベもMOB討伐がある為、レベル30のサブ夜男はちょっと辛い。
攻撃速度と移動速度のあるメインとサブV系の2人で、頑張るしかないようだ。

メインのクエスト探しが終わったら、これといってやる事を思いつかないし
ちょうどいいタイミングかもしれない。まったりやって行こう。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2019/03/27 Wed. 04:52 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

空中都市とガウラス山脈のクエ  

昨日はウッカリと早過ぎるIDに迷い込んでしまい、あまりの自分の弱さに
この先出来ない事だらけじゃないだろうかと暗い気分になって、つい泣き言を書いたりしたが
その事をリアルで、何気なくおかんにぼやいたら
「出来ない事じゃなく、出来る事を数えろ。楽しくなくなったら、スッパリ辞めろ。」
という有難い教えを賜り、何だか気分が楽になった。
確かにそれが真理だろう。さすが、亀の甲より年の功だw

という事で、昨日書いた通り今日は、レベルアップに伴って出てきてるかもしれない
各地のクエを探す旅に出る事にして、まず手始めに、空中都市ラピスへ行こう

・・・として、その前に、ちょうどオクチェックを終わってイリアのボラン経由で
現地へ向かおうとしたその時、月曜日のお薦めクエ対象でもあるカリンテリンが
ジンバレーに出現したテロップが出た。
どうやら、ウッカリ予告テロップを見逃していたらしい。
ワールドchは間に合わないかもしれないと思い、急いでUSchの現地へ行ってみる
すると・・・


GFブログ(W10)用311A カリンテリン

1人ぽつねんと立ち尽くすカリンテリンの寂しそうな姿が・・・( ̄Д ̄;)

過疎ってきたとは思ったが、とうとうワールドボス討伐にさえ、誰も来なくなったのか・・・
い、いや、まだワールドchで討伐中で、こっちへ来てないだけかもしれない
そう思い、暫く待ってみたものの、45分を過ぎても誰も現れず。
さすがに不安になってきて、ワールドchへ行ってみた。

移動後、目に飛び込んできたのは、サソリに乗ってたった1人で討伐してる人の姿・・・
そういえば、まだ経験値5倍が続いてるようで、強い人達はみんな
経験値稼ぎに奔走してるのか、街でもあまり人を見かけなかった気がする。

一瞬、戻ろうと思ったが、瞬殺よりはむしろ、こんな状況の方がやり甲斐があるし
せっかくだからお邪魔する事にして、装備を整えるとチャージで突っ込み
以後10分以上、彼女の出現時間ギリギリまで掛かって、ペア討伐を楽しんだ。

その後、USchも窺ってみたのだが、そちらは強い人がソロしてたので
一応遠慮し、ドイツchへ行ってソロってみようとしたんだが、すぐにその強い人が来て
瞬殺してしまい、面白みもksもなかった。
やっぱりレイドは、大勢でわちゃわちゃするのが1番楽しいゎ。

などと、負け犬の遠吠えは置いておき、一端アイテム整理その他で街へ戻った後
再びイリアのボラン経由で空中都市ラピスに渡り、最初の予定通り
クエを探してマップを走り回ってみた。

GFブログ(W10)用311B1 空中都市ラピスのクエ

その結果、2つ3つ見つかった・・・のだが、生憎とどれも単発モノで
しかも「〇〇の座標へ行け」とか「〇〇と会話しろ」とか、それだけであっという間に終わり
楽しむヒマもなかった。
あまりの事に、危うくまたここの期間限定イベに手を出そうかと、血迷いかける程だったw
いや、あれは2時間は覚悟しないと、出来るもんじゃない。

ついでに、ラピスの北口から氷炎の峡谷を覗いてみると、予想外にも結構たくさん
クエのブックマークが出てきてる。
しかし、それを全部やるには時間が少なく、今日の所は確認だけにして
また明日、改めて腰を据えてやる事にした。

次に、ワープからグリーフ半島へ移動し、やり残しか新たに出てきたクエはないか
ブックマークのついたNPCを全部回ってみる。
すると、1つだけアルバ大佐にそれらしいのが出ていて、受けてみると
ガウラス山脈への誘導クエだった。

マップ移動してそちらの対象NPCへ報告したところ、思ったよりクエが続き
結局、落ちるまでずっとガウラスでクエを追いかけて過ごす事になった。
ちょうど、まだ経験値5倍中だったし、俺としては大いにウエルカムだった。

GFブログ(W10)用311C1 ガウラス山脈のクエ

そういえば、以前見かけて後1レベル上げないと受けられないな・・・と思ってた
羽ペン本クエがあったのも思い出し、ついでにそれも買い求め
更には、現地にようやく重複クエが出てきてて、それも一緒に受け
以後延々と、亀やらウサギやらをノンビリ追いかけ回し、マップを何度も往復した。

GFブログ(W10)用311C2 ガウラス山脈のクエ

今の所このマップ唯一の重複クエをくれるアフロディーテたんは、羽ペン本クエの
アドニスに関する話にも関わっていて、どうやらヤツに相当惚れ込んでるらしく
「男心を掴むにはまず、胃袋を掴め、っていうじゃない。
彼に美味しい料理を作りたいの、材料を採ってきて!」と可愛い事を頼んでくる。
GFでこんな風にほのぼのするのは、何だか随分久し振りな気がする。

GFブログ(W10)用311C3 ガウラス山脈のクエ

メインクエでは、例のカカトに生息するトコリンどもの卵から、アイテムを採ってこいというので
島に渡って片っ端から卵を割ってたら、ビスマルクに見つかり
後ろからめっちゃつつかれるというハプニングな場面もあって、スリル満点だったw

そういえば、羽ペン本クエのアドニスの話は、父親が突然MOBに変身し
どこかへ行ってしまったというショッキングな展開だったんだが、続きがすごい気になる。
もう1レベル上がってレベル83の羽ペン本クエを受けられたなら、続きが読めるんだろうか。
その頃にはもう、忘れてる気もするがw

クエが全て終わり、レベル不足で途切れたところで、ちょうど寝る時間となった。
やっぱり、GFのクエは楽しい。明日は、異界・アルカイト鉱山方面へ行ってみよう。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2019/03/26 Tue. 05:04 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

レベル82・イリアの高難易度IDに挑む  

今日はいよいよ、今週いっぱい続いた経験値倍イベの最終日。
IN時間が短いとはいえ、5倍は滅多にない大盤振る舞いなので、逃したくなく
少し寝る時間を超過してもいいつもりで、経験値稼ぎを頑張った。

稼ぎ場として、最初はいつものガウラス山脈のリザードマン相手に狩り始めたのだが
ちょっと欲を出して、久し振りにマップ北西のカタツムリ狩りに切り替えてみる。

GFブログ(W10)用310A ガウラス山脈で狩り

リザードマン相手でも11万とか入ってたから、それでも充分とは思ったんだけど
さすがに気前のいいGFでも、5倍はもう当分ないだろうし、少しでも有効に活用したかったのだ。
ちょびっと増えて12万強の経験値が入るようになり、倒す速さはほぼ変わらないので
結果、ちょびっとだけ効率が上がった。

この時点で、既に次のレベルまで後15%程になっており、このまま狩り続ければ
すぐにもレベルが上がる・・・はずだった。
が、ここでヘンなこだわりが頭をもたげる。
それは、「せっかく超久し振りにレベルが上がるのに、こんなミニクいヤツらで上がりたくない」
という、まるで子供のよ~に幼稚ぃ考えだったw

しかしゲーム中だけは、楽しい思いが出来るなら、どんな下らない事でも自分に許容してる為
わざわざ12万経験値を棒に振り、満足のいくレベルアップをしようと模索を開始する。

暫くお薦めクエなど見て考えた結果、もう少しカタツムリどもで稼いで後
グリーフ半島のボスMOB討伐で200万経験値を稼ぎ、サドールオ討伐でシメという
華麗なる計画を立て、いざ実行に移すべく、まずはグリーフ半島へ移動して
レアMOB2匹を倒しにかかる。

GFブログ(W10)用310B グリーフ半島でお薦めクエ

これと蛾ボスを倒して、無事に200万経験値を上げ、次にマップ西の移動係NPC経由で
一端ラスタール荒原を経て、ミグルの涙森へ移動。
サドールオを倒し、マップ北東の裏ラスタール兵駐屯地へ走って報告
ここでぽぉ~~ん!と、レベルアップ!・・・・・・・・・・

・・・・・・・しなかった( ̄ω ̄;)

よく見たら、後数百万も足りないジャマイカ・・・orz
これだから、大雑把なヤツのどんぶり勘定はアテにならん;

GFブログ(W10)用310C ミグルの涙森で狩り

結局、足りない分はマップ南の浜辺近くをウロつく、例のクエスト用MOBどもを倒して
ちまちまと稼ぐハメになった。
日本鯖終了間際に、経験値6倍イベでひたすらコイツらを倒し続けた時
持ってる限りの経験チャームを使用してはいたが、確か1匹につき20万近く入ってた気がする。

今回はそんなにアイテムを使ってないんで、そこまでは入らなかったものの
それでも1匹13万↑は稼げたおかげで、何とか無事にレベル82となったb
・・・・・・って、結局、ミニクいMOBで上がっとるやん( ̄ω ̄;)w

これでどこかのマップに、クエが出てきてるかもしれない。
今日はもう時間がないんで、明日ゆっくり探しに行く事にしよう
・・・と、その前にふと思いついて、クエストウィンドウの未受注欄を開いてみた。
そういえば、レベル80になってから、1度もここを見た事なかったけど
何か来てないだろうか・・・

GFブログ(W10)用310D1 イリアのID

3つのレベル80↑のクエが見つかり、その内2つは、まだ行けない反乱軍の基地関連のようだが
残りの1つは、どうやら遥か前から「ここ、いつになったら入れるようになるんだろう?」
と思ってた、イリアの中にある特殊?IDの初回クエらしい。
元より興味深々だったから、早速数日振りに街へ戻り、イリアへ直行する。

GFブログ(W10)用310D2 イリアのID

対象NPCのBaka・・・いや、Bukaに話しかけ、まずは導入クエを終わらせ
一応、IDについて話を聞いてみた。

・・・が、見ての通りコイツの話があまりにも長くて、ジックリ読む気になれず
ええぃっしゃらくせぇ!習うより慣れろだ!、とイミフな事を口走り
とりあえず、1番レベルの低そうな“天空の塔・地獄級”へ入ってみる事に。

GFブログ(W10)用310D3 イリアのID

しかし、よくよくダンジョン名を見れば、もうダメそうだと分かってただろうに
この無謀さを、すぐに後悔するハメとなる。

中へ入ると、Baka・・・いやBukaの兄弟と思しき似たようなヤツがいて
ボス1匹ずつについて、PT用クエストを受注出来る。
それは置いておき、まずはステータスチェックから。
というのも入ってすぐ、自分のHPバーの下に、バフらしいモノがついてるのに気がついたからだ。

GFブログ(W10)用310D4 イリアのID

どうやら、運命の試練場みたいに、ステータスが少しずつ落とされてる模様。
いや、試練場というよりは、幻想の高レベルIDっぽいな。
同じ開発会社だから分かるけど、芸がないといえばない。
ていうか、幻想のksシステムを、あまりGFへ持ち込まんで欲しいゎ><

ステータスチェックが終わった所で、最初のMOBと戦ってみようと
塔の入り口にいるのと同じ場所にいる、同じMOBを遠距離で呼びつけ
2匹同時に叩いてみた。

・・・が、最初はそれなりに戦えてたのが、突然HPがガバガバッと減って
ほぼ即死する・・・えっ?え? 一体何が起こったんだ?
ていうか、またこのパターンか。もうイヤな予感しかしなくなる。

この後、1匹ずつ呼びつけて、慎重にダークナイト装備で戦ってみて
1匹は倒したのだが、もう1匹をいい感じに叩いてた時、またしても唐突にHPがなくなり
死亡するハメにΣ( ̄Д ̄;)
もう1回やってみても、同じような結果になって、ここですっかり萎え萎えとなり
すぐに外へ出てしまった。

そして、今ブログ用に編集しようとSSを見ていたら

GFブログ(W10)用310D5 イリアのID

そりゃ勝てんゎw

更に、僅かながら残ってた戦闘ログを見てみると、トンでもない数字にガクゼンとした。

GFブログ(W10)用310D6 イリアのID

反射ダメか何か知らないが、HP10万の人を見ると「えええっそんなに?!」と驚くゲームで
そんなに食らっちゃどうしようもないゎw

レベル相応の装備をしてるつもりなんだけど・・・この先、俺が行ける場所はあるんだろうか。
ギルボスは倒せないし、IDは禁断以外どこも行けないし、新システムには全く通用しない。
幻想は同程度でそれなりに遊べてるのになあ・・・

せっかくレベルが上がって高揚したのに、つまらんチャレンジで台無しにしてしまった(TωT)
明日気を取り直して、各マップにクエが出てないか探しに行ってみよう。
もしあったなら、暫く高望みは忘れて、まったりクエストに専念しよう。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2019/03/25 Mon. 06:41 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

血ベリア半島のイベ称号をゲットする  

暫く間を置いてからやる・・・とか言いながら、結局割りとムキになってやってる
血ベリア半島の期間限定イベ。
というのも銀行を見たら、いつの間にか称号用アイテムが、かなり100個に近づいていたからだ。
イベをやる事自体が楽しくて、そちらはあまりチェックしてなかった。
これぞ、“チリつも”というヤツかw

GFブログ(W10)用309A1 血ベリア半島の期間限定

そして、今日INしてすぐ運よく出遭えたイベで稼いだ分を合わせると、ついに後4個で
念願の100個になるところまで来た。こうなると、俄然燃えてくる。
リアル用で一端落ちた後、戻って来てからも、他の事はさて置き
しつこく血ベリア半島を、USchからイタリアchまで追いかけてまで探し求めた

・・・が、こんな時仕事をするのが、俺の優秀な物欲センサー。
サブV系で季節イベをやってる最中も気になって、中断してまでちょくちょく窺ったのだが
全く始まる気配なし(TωT)
仕方なく一時スッパリと諦めて、幻想の塔へサブで遊びに行ったのだった。

ところが、最近強い人が増えてすっかり作業になってた・・・はずの幻想の塔が
今日に限って人数が少なく、全体的な火力は高かったからクリア出来たものの
6Fや14F、19Fで大荒れになってめっちゃ時間がかかり、GFへ戻るのが遅くなった。
どうもあちらのゲームはこのところ、裏をかかれてばかりだ。

という他ゲーの話はそのくらいにして、GFの方は今週経験値倍イベ続行中で
期間限定イベもすごい気になるが、経験値稼ぎもしたい。
戻ってすぐに期間限定があってなければ、今日の所はレベル上げ優先にするつもりだった。

すると、物欲センサーのヤツが、俺がすっかり諦めたと早合点したのか
USchではなかったものの、ダメ元で移動してみたドイツchで
残り時間もたっぷりの状態で、やってるじゃないかΣ( ̄∀ ̄)

GFブログ(W10)用309A2 血ベリア半島の期間限定

生憎と3ボス共、物理ダメ減少とHPアップを付けてたんで戦闘自体はあまり楽しめなかったが
これでついに、↓血ベリア半島の期間限定イベ称号への長い道程を歩き切ったb

GFブログ(W10)用309A3 血ベリア半島の期間限定・称号用アイテム

早速、銀行から貯めてた分を引き出し、今日稼いだ分と合わせて
血ベリアのマップ内にいる期間限定NPCのゴミグルの元へ走り
ワクワクしながら、称号と交換してもらった。

GFブログ(W10)用309A4 血ベリア半島の期間限定・称号

“Blue Bay Harbor Guard” 直球なネーミングはさて置いて、その効果がすごい知りたい。

というのも、今からもう3年以上前の話になるが(ここから回想シーン)
日本鯖終了間際に、もう他にあまりやりたい事がなく、シャレのつもりで
この称号を取ったんだけど、その頃の日本のGFはもうめちゃくちゃで
称号の名前と効果がズレてて、もう終わるからと運営も直す気ゼロで
ついに最後まで、この称号の本当の効果が分からず仕舞いだったのだ・・・( ̄ω ̄)トオイメ…
(回想シーン終わり)

それが今、ついに判明する時がきた。何とも感無量だ。
確か、日本鯖で見た時には、回復効果1%とか何か、そんなしょうもないモノだった気がするが
果たして、本当の効果は一体どんなモノなんだろうか・・・!



GFブログ(W10)用309A5 血ベリア半島の期間限定・称号効果

効果・「巨大虫戦士に変身出来るよ!」

・・・・・・・・・・・え?( ̄ω ̄)

・・・あれ、おかしいな・・・目がどうかしたんだろうか
それとも、USAでも何か深刻なバグが・・・まさか、こんなに長々と苦労して
そんな、回復効果1%よりも下らないハズがない・・・目の錯覚だろう・・・ウム…

と、とりあえず、称号を装備してみれば分かる事さっd( ̄∀ ̄;)ウン
という訳で、事の真相を確かめるべく、称号をチェンジしてみたのだった
すると・・・








GFブログ(W10)用309A6 血ベリア半島の期間限定・称号効果

巨大虫戦士にっ!!!!Σ( ̄Д ̄;)

しかも、ついさっき倒して称号用アイテムをゲットしたばかりの
あのウザい魔法攻撃ボスに!!!!Σ( ̄Д ̄;)

まだしも、オーローに変身する方がずっとマシだゎ・・・何という脱力・・・・・・orz

・・・け、けど、このおかげで、引き続きこのマップのイベを追いかけ回して
ミグルの涙森とラスタール荒原の称号もゲットしたれ!とか昂ってた気持ちを
無残なほど粉々に打ち砕いてくれたから、暫くは他の事に時間を使えそうではあるw
有難いといえば、有難い。

そういう訳でこの先は、少なくとも日曜日の経験値5倍が終わるまでは
装備成長とレベル上げに専念する事を、固く心に誓ったのだった。

GFブログ(W10)用309B ミグルの涙森で狩り

経験値稼ぎも、ガウラス山脈はさすがに飽き飽きしてきたので、少しの間
ミグルの涙の森へ移動し、浜辺付近をウロつくクエスト用MOBどもを倒して
稼ぐ事にした。
というのも、コイツらは何故かガウラス山脈のMOBどもよりもずっとレベルが低いのに
あっちより数万も経験値が高いからだ。

しかし、暫く続けてる内、コイツらの数の少なさに、時々戦闘の手を止めなくてはならず
結局豊富に雑魚が居るガウラスの方が、効率いいと悟るに至る。
しかもコイツら、元々クエスト用MOBなので、倒すとほぼ必ず↓クエアイテムをドロプし

GFブログ(W10)用309B2 ミグルの涙森で狩り

これが鞄に溜まるスピードがハンパないw
捨てる手間も面倒だし、僅か20分程でこの場所は諦め、以後落ちる時間が来るまで
ガウラス山脈へ行って、ナマモノ狩りに専念したのだった。

GFブログ(W10)用309C ガウラス山脈で狩り

これはこれで飽きて眠くなるが、少なくとも手を止めて鞄枠を空ける作業はしなくて済むw
明日は1日この場所で、眠気を堪えながら経験値5倍の恩恵に浸り続けるとしよう。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2019/03/24 Sun. 06:13 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

裏ラスタール兵と涙森のボスを叩く  

今週はずっと、経験値倍イベが続行中。
日にちが経つにつれ2倍→3倍と上がり、週末にさしかかった金曜日の今日は、遂に4倍となった。
すぐにでもガウラス山脈へ行って装備成長したい・・・ところだが、その前に
金曜日のルーチンである、運命の試練場へ先に行ってきた。

GFブログ(W10)用308A1 運命の試練場

今日最初のボスはライオで、Gvポイント120Pが確定。
しかし、コイツから3番目はあの反射野郎・ブライラだから、やり合いたくない。
経験値稼ぎもしたいし、無駄な時間は過ごさずに、ライオを倒したらとっとと外へ出t・・・

GFブログ(W10)用308A2 運命の試練場

・・・て行こう、と思ったのに、余程GFのボス戦に飢えてたのか、ついゴルバまで叩いてしまう。
Gvポイントと交換出来るアイテムをドロプするし、無駄にはならないからいいか。

次のブライラが出てくるのを見もせずに外へ出ると、ギルドベースのワープから
直接ラスタール荒原へ移動。
今日もまた、ここで地図クエをするつもりだった。

GFブログ(W10)用308B ラスタール荒原で地図クエ

この頃はもう、オズが近づくのを見ながら、わざわざそっちの方にいるMOBを叩きに行ったり
砲台を執拗に追い回したりと、すっかりこのマゾいマップを満喫するようになったw
最初に入った時フランク邸で死にかけたり、砲台にビクビクして遠回りしてたりしたのが
まるで遠い昔のよう。そう考えると、随分成長したなあ、とは思う。

そんな自己マンに浸りながら、地図クエを3回やり、宝探しまで終わらせて
今日はマップを逆走し、ミグルの涙森経由で、血ベリア半島へ期間限定イベを窺いに走る。

GFブログ(W10)用308C サドールオ

勿論、マップ北の出入り口を南へ向かって走り出す途中、↑サドールオを見かけて
襲い掛かったのは、書くまでもない。
3回振りでやっと物理ダメ減少がついておらず、今回は早目に討伐出来た
が、物理ダメ30%アップ&深度破甲のコンボで、結構HPを削られてしまった。

ギルボス討伐を報告に戻る途中、裏ラスタール兵駐屯地寸前でまたしても
このマップの期間限定のボスとウッカリニアミスし、慌てて逃げたものの
背中に会心ダメを食らってしまう。

・・・・・・・( ̄ω ̄)・・・・・・・・・シャキン、カチャリ(←装備替えする音)



GFブログ(W10)用308D ミグルの涙の森・期間限定ボス

ちょうど、ボスを出迎える為に出現してたラスタール兵達にコッソリ混じり
ウラミの剣を振るう、短気な脳筋野郎w
今度は物理ダメ減少じゃなくHPアップを付けてたが、そんなモノは関係ない
人の背中に会心ダメを当てるようなヤツは、地獄へ落とさずにおくべきかっ!

という訳でまたしても、クリアもしないのにボスに手を出すだけ出して放置したまま
血ベリア半島へ去っていくのだった。
有難い事にそっちの方でも、無事に期間限定に出遭えて、3ボスどもと思い切り戦い
1日分の“ボス戦という名の栄養”を補給し終えて、充分満足したw

そろそろ称号がゲット出来そうなんで、明日もまた期間限定に遭えるといいが
休日に入るから、誰か他にやってる人がいたら厳しいかもしれない。
まあ、その時はその時で他の事をすればいいし、気楽に構える事にして
運がいい事を願いながら、現地にメインを置いたままログアウトした。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2019/03/23 Sat. 04:29 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

幻想生活 in USA㉙  

今日は深夜に幻想のボス召喚イベがあった為、そちらへ行ってすっかり遅くなり
GFのIN時間は極短くなってしまった。
ここ暫くこっちは更新してなかったし、ちょうどいい機会だからたまには幻想の話でもしよう。
SSをあまり撮らない幻想USAだが、実はここ数日の間に、ブログネタにしたい出来事が
目白押しだったから、タイムリーかもしれない。

まず最初は、メインキャラの武器特化がようやく、左右ともレベル60に達した事から。
あまりにも時間がかかり、やっっっと使わない方が60になった時には
達成感より、やれやれやっとか・・・という気持ちの方が強く、プロフィールの職業表示の
色が変わってるのにも、すぐには気づかない程だったw

幻想ブログ用29A 武器特化60に

幻想は日本鯖時代から情報に乏しく、Wikiも新しいシステムについては全然書いてなくて
武器特化についても、表示の色が変わるレベルなど全然知らず、多分70になってからかな
という漠然とした考えしかなかったもんで、気づいた時にはえらく嬉しかったw

それにしても、日本鯖時代に同じくらい左右のレベル上げをした時は
左60・右58まで上げても、自分のレベルは87で済んでたのに、経験値緩和に次ぐ緩和で
レベル99を超えてもまだ同じレベルに到達せず、ちょっと焦ってた。
これで一段落し、ホッとした。

ところで、多分誰しも太刀の武器特化は左がメインで、右は殆ど使われてないだろうけど
長々と右特化を上げ続ける間、使ってて思ったのは、多数のMOB相手じゃなく
ボスとタイマンの時などは、右を使うのも悪くないという事だった。
俺のメイン使用スキルのダメが大幅に上がるし、特化専用のスキル自体は単体相手なら
こっちの方がダメが大きい。
・・・まあ、ものすごく差がある訳じゃないから、余程こだわりでもない限り
左特化で決まりだろうけどw

次に書いておきたいのは、ルレで相当出回ったのか、先日アクセ祝福の書(成功率100%)の
~+20のヤツが、かなりの安値で出回った為、持ち金をゴッソリ消費して
まだ+15止まりだったアクセ2ヵ所を強化して、ついに夢だった全身+20を達成した事だ。

幻想ブログ用29B やっと全身+20に

アクセ強化はHPと攻撃という、最も欲しいところが上がるからいい。
おかげでどちらもいい感じに上がり、移動速度もちょっぴり上がって、また少し強くなれた。
勿論、それに伴ってモチベも大幅上昇したのは、書くまでもない。

3番目の出来事は、↑の装備強化に関連してるのだが、その前に前フリをちょっと。

数日前の事、ワールドチャットで覚醒について話が盛り上がってて
何か参考になるかと思い、プレイの最中ちょくちょく見てた。
その話の中で誰かが、「WDD(獄門境)をソロクリア出来るなら、覚醒も出来るさ」
と言ってるのを見て、脳筋野郎の山気がムクムクと起こったのだったw

今のステータスで、果たしてどの程度強くなったのか、測ってみるのにちょうどいいかもしれない
などと思い、試しにその獄門境とやらへ、ソロりに逝ってみる事にしたのだ。
Wikiを見ても、ネットで探しても何も情報が得られず、まっさらの知識まま挑むという
どう考えても無謀としか言いようのない挑戦だった。

・・・しかし、多分ロクに進まない内に死ぬだろうからと、アイテムもロクに使わず
ビクビクしながらソロソロと進んでみれば、雑魚どもは割りと楽に倒せるジャマイカ。
勢いに乗り、ちょっと気楽になって先へ先へと進む脳筋野郎
ついに、最初のボスへとたどり着く。

が、ナメてかかれるのもここまでで、やはり初挑戦は惨敗に終わったw
ここから、ちょっと気を取り直し、バフアイテムをアレコレ使って、再び挑戦してみる。
もう1回も、相手のHPを半分以上削ったものの、敢え無く失敗。
けど、そこまで善戦出来た事に、諦める気がしなくなり、更に挑戦を繰り返す。
その結果・・・


幻想ブログ用29C1 獄門境

3回目で、ついに討伐成功!やったぜっ!!!

しかし、最初のボスにもこんなにてこずるようでは、まだまだここへ来るのは早かったようだ
・・・・・・・・・

・・・と思ったのに、気が付けばなぜか、まだ先へ進んでる脳筋野郎w
次来た時にはもう倒せないかもしれないと思って、この際逝けるだけ逝く事にしたのだ。
次のエリアの雑魚どもも、最初のエリアと同じく、強さでいえば
異界・シュトクラ1人用の雑魚と同じくらいで、そんなにキツい感じはしない。
問題はボスだけのようだ。
まあ、死んだらそこで帰ればよかが~、最初のボスを倒せただけでも上出来上出来( ̄ω ̄)ウム

という、気楽な心構えがよかったのか・・・


幻想ブログ用29C2 獄門境

次のボスも何とか、討伐成功!またもやったぜっ!!!

とはいえ、途中なぜか回復が効かず、ボスがガンガン召喚する雑魚への攻撃で
何とか凌いだ・・・ような気がする。
実際、必死だったんで何が起こったのか、イマイチ把握してないのが正直なところ。
ま、まあ、勝てば官軍さ!( ̄∀ ̄;)ウム

勿論、ここまで来たら帰るはずもなく、更に先へ進む。
雑魚どもは微妙に強くなったが、それでも帰りたくなる程じゃなく、ゆっくり殲滅で進み
ついに3番目のボスへ辿り着いた。
が、その姿を見て、危うく帰りそうになった。

氷原の辺境で人を散々拘束してウザがらせた、グスワールにクリソツじゃないか・・・
もうイヤな予感しかしない( ̄ω ̄;)

しかし、ここで帰ったら絶対後悔で眠れなくなる。なに、死んだら帰ればいいだけさ。
そう嘯きながら、躊躇なく襲い掛かる脳筋野郎。
非力ながら、用心深く回復も含めながら攻め、普段はウッカリしまくる赤床も
何とか避けられるだけ避けながら、頑張って攻撃し続けた。

途中、イヤな予感が的中し、コイツがスタン持ちだと分かった時には、さすがに死ぬと思ったが
POTを惜しまず使い、回復を小まめに掛け続けたのがよかったか、ついに・・・


幻想ブログ用29C3 獄門境

3番目まで、討伐成功!またまた、やったぜぇっ!!!
何もせず美味しいところだけ取ろうと走るアンドリューにも気づかず、喜びに浸るのだったw

この後は、GFでいう鍵部屋みたいな場所で、ラースと戦闘になるのだが
さすがにそこは何回かやっても勝てなかったんで、この日はスッパリ諦めた。
多分、火力がまだまだ足りない。
でも、その内勝てそうな手応えは得たので、いつかまた挑戦に来よう。

このところ、GFでも幻想でも、何か悶々として楽しまずな状態が続いてたのが
この挑戦でモチベアップとなり、少なくとも幻想は、やる気がかなり戻った。

そして、この挑戦のおかげで、レベル90武器が来たら逝ってみようと思いながら
イマイチ自信がなくて躊躇してた、あの氷原の辺境・PT用へ、逝ってみようという気になった
それが、次の書き残しておきたい出来事。

幻想ブログ用29D 氷原の辺境 ダークナイト戦

これは長々書く話でもなく、獄門境3番目のボスのところで書いたように
以前来た時散々拘束スキルで苦しめられたグスワールや
どうやっても勝てなかったダークナイトに、思った以上に楽に勝てて嬉しかったという事を
書くだけに留めておこう。

おかげで、忘れかけてたキングパネルへの長い道程を、再び歩き出そうという気になった。
その一環として、面倒臭いと放置してた異界・シーフォードのウサ公と
異界・ルーンヒルのペンギン野郎を、それぞれ20回討伐するヤツから
手を付ける事にし、一昨日からPT用2回+1人用2回ずつを回り、回数を稼ぎ始める。

↑これはサブも動員したので、昨日でアッサリ終わったのだが、やってる最中に
同じ異界の中で、覚醒と同じ時期に実装された異界・メリッドヒルに気づき
まだ1回も行った事ないんで、ちょっと覗いてみようという気になった。

獄門境への挑戦と同じく、ヤバそうだったらとっとと逃げ出そうと、ビクビクしながら
進んでみれば、これもまた割りと楽に進めたもんで、また調子に乗って
最後までガンガン進んでしまうw

幻想ブログ用29E1 異界・メリッドヒル

1人用地獄級の方は、ラスボスが1回出ただけで済んだので、スンナリ出てこれたのだが
普通の1人用へ入った時、ラスボスを倒した後、異界・クロノアビスの最後みたいに
次々とヒツジの親族に襲われ続け、最後の2匹では、ブライト秘境のボスが召喚するような
虫こぶ爆弾っぽいものを出され、危うく死ぬかと思った;

幻想ブログ用29E2 異界・メリッドヒル

ここでもまた、回復スキルに頼り、九死に一生を得たのだった。
サブ武器をハープにして、マジよかった・・・

これでドッと疲れ、もう落ちよう・・・と思ったのに、何故かその足で
異界・氷原の辺境へ入ってしまう。
目的は、そう、今まで勝てずに出てこられたら逃げてた、“アイツら”を
倒してみようと思い立ったからだった。
↑のヒツジどもが倒せたなら、きっと逝ける・・・

幻想ブログ用29F 異界・氷原の辺境にて リベンジ達成

・・・という訳で、リベンジ達成!
この、ボスを倒した後に出てくる3バカトリオを、いつか叩きのめしてやろうと
夢見てたのだった。
ついにこの日、それが叶ってめっちゃスッキリしたw

最近、楽しみだった野良塔も覚醒者が増えて、ギルド塔と同じく作業になってしまい
メインで行く気が失せ、それに伴って楽しみもなくなってきたのだが
このいくつもの挑戦で、やる事がまた出来てモチベも上がった。
暫く、新たに行けるようになった場所へ通ったり、キングパネルへの遠い道を歩んだりして
ゆるゆると楽しんでいくとしよう。

そういえば、貯まりまくる黄金神域ポイントを消化しようと、たまたま交換したこれ↓が

幻想ブログ用29G グレイスの目標リスト

異界・シーフォード港やその他の低レベルIDで、めっちゃ役に立ってる。
全く予想外だったのに、あまりにも使うので、ついにちょびっと強化したくらいw
日本鯖時代、叫び買いしてるのを見て「攻撃も付いてないのに、何に使うんだ」
とか思ってたが、これがマジ役に立つのを、身をもって知った。

最後に、今日のボス召喚イベで、あまりいいアイテムはゲット出来なかったけど
1つだけ、「ウリエルの学園スタイル(取引不可)」をゲットした事だけ書いておいて
今日のブログを終わろうと思う。
SSを撮り忘れたが、次に更新する時に載せる事にしよう。





オンラインゲームランキング



Posted on 2019/03/22 Fri. 06:28 [edit]

category: Aura Kingdom(幻想神域USA)

tb: --   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード