fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

禁断の神殿を迷走する  

今日は幻想USAの方でイベントがあったので、ちょっと遅目のIN。
ウマウマのはずのイベントだったのだが、グダグダ進行でかなり不満が多く
GFにまでやや引きずってしまった。
和洋問わず、ダメな運営はダメなもんだなw

急ぎ足でサブ2人の季節イベを終わらせた後、メインに替わり、軽くオクチェックしてから
お薦めに地図クエがあった為、クラウド高原へワープで移動し3回フルにクエをやった。

GFブログ(W10)用206A クラウド高原で地図クエ

同マップ内で宝探しまで終わらせると、次にワープで直接ガウラス山脈へ渡り
かなり久々に、そこで評判値アイテム集めを再開。

というのも、もう使えなくなったソーハを、ミグル使者評判を落されないようにクビにするべく
来る日も来る日もず~~っと採集をやらせ、経験値半分になるまで稼がせていたのが
やっっっと、終わりに近づいたからだ。
ソーハの後釜は是非とも、ジーニアイス祭壇で買えるゴミグルを据えたい。
そう思って、ここの狩りに再び手を付けたのだった。

GFブログ(W10)用206B ガウラス山脈で狩り

・・・が、しかし、目的が何もないフィールド狩りは、MOBではなく猛烈な眠気との闘い。
そして、到底それに全く勝てそうもない、貧弱な精神力レベル3の脳筋野郎
あっという間に眠気に叩き伏せられてギブアップし、アイテムをギルド倉庫へ放り込むと
禁断周回へ逃げ込んだのだったw

GFブログ(W10)用206C 禁断周回

まだ周れるようになって日の浅い禁断は、分からない事も未だに多く
焦って周回しようとしてたけど、昨日の死にかけ事件に反省し、もっとゆっくり様子見しようと
今日は手探りしながら、あれこれ試したりデバフを見たりして、ボス部屋は殲滅し
ジックリと進めて行った。

おかげでホーク部屋がカオスになったり、ラキア部屋でガバッとHPを削られたりしたけど
まあ、死にそうにはならなかったから、結果オーライ。

GFブログ(W10)用206C2 禁断周回

マグニト相手の時も、今までのように早く倒す事だけに気を取られず
デバフをSSに撮ったりして、色々勉強しながら、ゆっくり戦った。
そうすると、気持ちにも余裕が出て、今までイラッしてた雑魚どもにも、それ程腹も立たず
イラ立たないとかえってスムーズに事も運び、良い調子で2周出来た。

今日は時間が少なくてそのくらいだったけど、明日は出来ればもっと多く周りたい。
が、金曜日はリアルで雑用も多く、土日は幻想で時間を取られるし
なかなか禁断をジックリ攻略する時間は取れそうもない。
とはいえ、当分レベルを上げる気はないから、毎日1,2周でも回っていれば
その内塔みたいに、自分の庭が如く駆け回れる日も来るだろう。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2018/11/30 Fri. 04:41 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

禁断とSoD周回で遊ぶ  

Windows10になってから、明るさがおかしくなるバグが頻発し
それを直す為に、何度もログインし直すハメになる事が多くなった。

新しく追加されたショトカがリログの度に初期化されたりするバグ?もあって
1日に何回もイラッとさせられていたのが、先月辺りから酷くなり
11月いっぱいくらい、明るさバグを直す為だけに、1日に何回もリログしたり
酷い時にはPCを再起動しないといけなくなったりしてたのだが、先日のアプデから
起こらなくなって、ようやく修正されたのかと、ホッとしてた。

が、昨日くらいからまた起こり始めて、ショトカバグはそれ程でもないんだけど
最初にログインすると明るさがおかしくなってる現象は、またちょこちょこあるようになった。
まるで、完治したと思ってた業病が、しつこく再発したかのよう><
しかも、これが今までとちょっと変化を付けてきやがったというw

GFブログ(W10)用205A 画像バグは続く

夜の時間になってるんだけど明るい、のは今までの現象として、更に遠景が夜になってない。
これは初めてのパターン。
でもまあ、酷い時は5回リログしたりしてたのが、1回リログしたら直るから
マシな方かな・・・と、もう諦めてる。

直ったと思ってたバグが直ってなかったのにガックリしつつ、季節イベを消化しに
フランク公爵邸に入り、パネルをクリックしてラスタールへ戻ろう・・・
・・・として、目の隅に何か動くものを感じ、足を止めて見た。
すると

GFブログ(W10)用205B ゴブリンの襲撃w

またしても、懐かしきゴブリン襲撃に遭遇w
このいぶし銀イベントは未だ大好きで、攻撃に向かないサブ夜男でなければ
暫く遊んで行きたいところだったんだけど、コイツでやると時間かかるし
夜も更けていたので、シブシブ諦めて街へ引き返した。
しかし、ガッカリしてた気分はこれでちょっと持ち直したから、良い出会いだった。

モチベも上向いたところで、メインにCCし、バフ目当てに季節イベを一渡り済ませてから
今日は久し振りに禁断の神殿で遊ぼうと、ワープストーンで直接移動。

GFブログ(W10)用205C 禁断周回

いつものように、思い切りムシケラどもに塗れてきたw
久々だったのもあり、時間も余裕だったんで、今回は一応ボス直したものの
連いてきた雑魚もそこそこ殲滅しながら、ノンビリ周った。
かなり慣れてきたし、そんなに変わった事もなく、良い調子で1周目のマグニト部屋まで
順調に戦い進んで行った・・・のだが。

事件はマグニト部屋で起こった。
いつも通り、バフを掛けながら雑魚相手に範囲を繰り出して皇帝を発動させ
何回もやった通りに、ガンガン攻撃して、ヤツの残りHPを4分の1くらいまで削った
その時・・・

唐突に、自分が死にかけてるのに気づき、ガクゼンΣ( ̄Д ̄;)!!!

何が起こったのか全然分からないが、一瞬で自分のHPが数万から残り4桁になってるを見て
あ、死んだ!・・・と思いながらも、そこは一応長年の経験がモノをいい
ほぼ無意識に装備を吸血メインに変え、必死で通常攻撃を繰り返し
3種類仕掛けてた回復アイテムも手伝って、何とか死ぬのだけは免れた。

一体何が起こったのか、日本鯖ではあまり禁断を周った経験がない為
マグニトのスキルをよく知らず、今でも分からない。
多分、推測するに、塔のフェニックスみたいな凶悪デバフでもあって、それに気づかず
掛けられたまま攻撃を受け続けてたとか、そんな事じゃないだろうか。
いずれまた食らうかもしれないから、気を付けておこう。

この一件でモチベがちょっと落ちた為、もう止めて戻ろうかとも考えたのだが
ここでスゴスゴと帰ったのでは、何だか負けて逃げるようで気に入らない。
という訳で、懲りずに何周か続けたのだが、その後のマグニト相手の時には
今まで以上に慎重に戦った。

数周したところで、今度はSoDへ行きたくなり、帰還スキルで街へ戻ると
大してドロプ品も拾ってなかったんで、そのままジールのジラダスから
異界・リンガス海岸へ渡る。

GFブログ(W10)用205D SoD周回

こちらの方は、昨日に比べるとイヤなバフを付けてるボスがあまりおらず
楽しく周る事が出来た。

落ちる時間が来るまで数周遊んでから、最後に外へ出て掲示板に報告していると
またしても、遊んで欲しそうにEnigmusが、掲示板のすぐ近くまで来てウロウロw

GFブログ(W10)用205E Enigmusと遊ぶ

そんなに相手して欲しいなら喜んで、という事で、今日もまた楽しくやり合った。
これでちょうど落ちる時間となり、街へ戻って拾ってきた装備品全てをオクへ放り込むと
ちょろっとオクチェックしてから、すぐにログアウト。
明日もまた、懲りずに禁断とSoD周回・時々地図クエで、ノンビリと遊ぶ予定。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/11/29 Thu. 04:38 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

GF8周年イベ称号をゲットする  

今日はグランドファンタジアUSAのメンテ日。
いつもと変わらない時間に始まり、データ保全作業だけで終わったようで
夜ゴールデンタイムに1度ディスコードを覗きに行くと、もう鯖再開してた。

とりあえずサブでINすると、早速今日の季節イベを開始。
今回のイベ称号は、必要なアイテム数がいつもより少なく、各都市のコインを15個ずつ
(ジールだけ何故か10個)手に入れればよかったので、深夜に再INし2回目をやった所で
早くも称号が取れた。

GFブログ(W10)用204A1 季節イベ称号

“Call me the celebration king” 「お祭り大王と呼べ」というところだろうか。
某番組のやらせ企画のよ~なw
因みに、イベ称号は↓これだった

GFブログ(W10)用204A2 季節イベ称号

可もなく不可もなく、という感じ。初心者でなければ、特に必要ないかも。

メインは一足先に昨日落ちる前、既に称号ゲットしてたので、INしてクエをしに行く前
バフ目当てで1回イベをこなし、もう不要になったコイン3つを使って
イベNPCの近くにあるスロットマシンを使用してみた。

てっきり、アングア島のスロットみたいに、画面が切り替わって遊べるのかと思いきや
何も起こらず、でもコインは無くなってて、一体何がどうなったのか??と思いながら
自分のステ表示の下をよく見ると、何か知らないバフが

GFブログ(W10)用204B2 季節イベスロットのバフ

え、これだけ?( ̄Д ̄;)??

経験値&ドロプ率1%、どう考えても大して役にも立たないバフがコッソリと。
手間の割りには、随分と安いジャマイカ・・・( ̄ω ̄;)

イリアのイベが特に面倒だし、衣装も去年と同じようなメガネっぽいし
これなら、もう続ける必要はないかな・・・
・・・と思い、メインの銀行枠を開ける為、イベ報酬と交換用のアイテムを12個必要な方と交換し
開けてみたら、そのイベ衣装のメガネ?(3日版)がポロリと出た。

GFブログ(W10)用204B 季節イベ衣装

“提供”??!Σ( ̄Д ̄;)

これが何故かすっごいツボにハマり、俄然、永久版が欲しくなったので
結局、サブ2人はこのまま毎日、出来る限り続けて行く事に決定した。

一通りいつものルーチンを終わらせると、いよいよ昨日の粘土イベで手に入れた
何か衣装が当たるガチャ箱?を開けるべく、メインにCCし銀行から引っ張り出す。

GFブログ(W10)用204C 開かない粘土イベ報酬w

何が出るか、ワクワクしながら、右クリック・・・・・・・・・

・・・・・・あれ?

開かないよ・・・( ̄Д ̄;)

もしかしてこれは、アプデの度に「〇〇をバグ修正しました」の欄でよく見る
「開けられない報酬箱」というヤツなのか?? ・・・・・・今日は珍しい事によく当たるなあw

という訳で、せっかくイベアイテムを使用して開けた銀行欄を、再び
いつ修正されるか分からない余計なアイテムに埋められる、という不幸に見舞われつつ
メゲそうになりながらも何とか自分を鼓舞し、お薦めデイリーにある地図クエをしに
今日はジンバレーへ出掛けていった。

GFブログ(W10)用204D ジンバレーで地図クエ

ジンバレーの地図クエを選んだ理由は特になく、強いて言うなら経験値倍が終わったので
稼げる場所を選ぶ必要がなく、たまには違う場所で気分転換したかったからだ。
怪我の功名?か、ここのクエは意外とやり易い、というのを発見した。
他マップのヤツに飽きたら、時々ここのをやる事にしよう。

宝探しまで終わらせると、今日はIDへ行こうと思っていたから、今自分のレベルで適正の場所
禁断とSoD、どちらに行こうか暫し迷ったが、ちょうどイベ終わりでジールにいた為
マップ南のジラダス経由で行けるSoDに決めた。

現地へ着くとすぐに中へ入り、装備を換えていざ、スタート!

GFブログ(W10)用204E SoD

・・・しかし、今日はどうも調子悪く、メンテ後のせいか微妙にラグり、皇帝の発動も今1つよくなく
ボスどもはやたらと物理ダメ-30%と最大HP30%アップのバフを持ち
終いには、ゴミグルの邪魔まで入る始末><

それでも数日振りのIDだったので、周ってる内に状況も変わるだろうと期待し
2周目をやったのだが、1周目と全く変わらなかったので、今日はそこで止めにした。

外へ出て何となくモヤモヤしながら掲示板に報告してると、ウロウロするEnigmusが目に付く。
バフを見れば、コイツまでHPアップを付けてるしw しかし、物理ダメ減は持ってない。
このまま落ちても消化不良だし、ここは一戦交えてスッキリしておく事に。

GFブログ(W10)用204F Enigmusと遊ぶ

考えたら、これが黒虎鉄号とコイツの初顔合わせになる。
そしてこの一戦で、黒獅子号との攻撃速度の違いをハッキリ実感した。
買った最初は、以前と比べてシャコタンになり、攻撃もガクッと落ちたなあ・・・と嘆いたが
今や、新相棒としてかなり馴染んできたし、やっぱり買ってよかった。

ダメ元でやったボス戦で、すっかり気分も良くなったところで街へ戻り
アイテム整理してから、今日はこれで落ちた。
明日もまた、気が向けばSoDか禁断へ行って、ノンビリID周回しよう。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/11/28 Wed. 05:14 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

カリンテリンをペアる  

短く感じられた三連休も終わり、平日に戻った今日月曜日は、いつも通り深夜にIN。
超どうでもいい話ではあるが、何故にここ数ヵ月GFを深夜に遊んでるかといえば
幻想USAを傍らやってるせいもあるが、何より電波激戦区に住んでるのに
無線LANで繋いでる為、ゴールデンタイムに遊ぶと電波状態が原因でラグる事も多く
比較的混雑しない深夜にゆっくりと、鯖落ちしないようGFを遊んでるのだった。

などという誰得な話はいいとして、ともかく深夜にINしてから
まずはメインとサブ2人で季節イベをやり、安いライドを求めてオクチェックをしてガッカリしw
それから徐に、クラウド高原へお薦めの地図クエをしに出かけた。

GFブログ(W10)用203A クラウド高原で地図クエ

地図クエの中でも、対象MOBと報告NPCが特に遠いこのクラウド高原のをやってると
黒虎鉄号の足の速さが有難く身に染みる。

新相棒とのコンビもすっかり様になってきたところで、3回クエを繰り返し合成。
鑑定するとジンバレーの地図になった。
すぐお隣のマップだし、ワープを使わず走って北の出入り口から現地へ入り
宝探しを終わらせ、時計を見ると、ちょうどカリンテリンが湧く5分前だった。

このところすっかり御無沙汰だったから、ちょうどいい時間に現地にいるのも何かの縁
とばかりに(実際、何か“悪い神が結ぶ”縁だったとしかw)湧き座標へ走る。
・・・が、USchには誰もいない。
そこで、ワールドchへ移動して、そちらでお薦めをクリアする事にした。

・・・・・・ところが。
ワールドchに移動しても、2人くらいしか集まっていない。
俺を入れても3人・・・( ̄Д ̄;)これは、無理ゲーか?

帰ろうかどうしようか、迷っている内に時間が来て、カリンテリンがもわっと登場。
それを見た途端、ムラムラと戦闘意欲が湧く脳筋野郎
既に1回、40分かけてソロった事もあるし、あの頃よりは火力も多少マシになってるから
例え他の2人が諦めて帰りソロになっても、何とかなるだろうと能天気に考えると
迷う事なく、襲い掛かって行った。

GFブログ(W10)用203B カリンテリン討伐

1人はワールドchの最初だけ加わっていたのだが、途中か終盤かで居なくなり
結局、某大手老舗ギルドのプリースト系の人とペアになった。
幸いだったのは、その人が時間切れになるまでずっと居てくれた事で
2人でワールドch→ドイツchまで、ずっとカリンテリンをペアる事となった。

これはかなり時間掛るかな・・・と危ぶんだのだが、更に幸いな事に強い人で
俺も出来る限りアイテムを使い、バフ・デバフを掛けまくって頑張り、その甲斐あったか
時間切れでイタリアchの彼女は逃したものの、各chとも10分くらいで倒す事が出来た。
これはちょっと、かなりすごく嬉しかった。

最も、いちいち倒す寸前で鯖落ちするもんだから、ついに1回も
討伐テロップを見ず仕舞いだったけど(TωT)フッ
それは後で、各chを回って銅像を確認したから、まあいいやw

テンションがうなぎ上ったところで、悠然とウインド砂漠へ移動し、ギルクエを開始。

GFブログ(W10)用203C ウインド砂漠でギルクエ

しかし、ここで物凄く疲れ果ててるのに初めて気づく。
何とか2回、ギルクエを繰り返したのだが、それ以上は眠くて続かず
すぐに街へ戻ってしまった。

落ちる前、今日の粘土イベテーブルを見て、衣装が多目だったので
久し振りに山気が起こり、1回だけ試しにチャレンジ。

GFブログ(W10)用203D 今日の粘土イベ

結果は、見ての通りw
ものの見事に真ん中のデンジャラスゾーンまっしぐらだった為、ビビって3段目で止めた。
今日は開けてガッカリする気力がなく、明日INしてから改めて開けてみる事にして
色々と満足の内にログアウト。
明日のメンテ後には経験値倍イベも終わってるだろうから、気力が満ちてればIDへ行く予定。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/11/27 Tue. 04:54 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

アプラダ討伐とアヤしい乗り物  

今日出来れば早い時間にINしたいと思っていたが、結局いつもと変わらず
GFは深夜遅くのINとなった。
早速、サブ達でせっせと面倒臭い季節イベをこなしている最中、ふと花火を打ち終えて
海辺の方を見渡すと、素晴らしくも見た事ないGFの世界が。

GFブログ(W10)用202E 季節イベの不思議な光景

こんな場所からラスタールを眺めるなんて、もう2度とないかもしれない。
時間もちょうど気持ちのいい朝で、記念に何枚かSSを撮っておいた。

その後、昨日合成用に買ったヘリのバトルライドを、どんな攻撃をするのか見たくて
わざわざフィールドへ出向いて試乗。
試しに、その辺のMOBを手当たり次第叩いてみたところ

GFブログ(W10)用202D ヘリのバトルライド

攻撃、めっちゃ遅っ!( ̄Д ̄;)

なる程、いつもオクに出てきては、激安値で売り叩かれてる理由が分かった。
黒虎鉄号の攻撃速度に比べると、ラグってんのか?!と言いたくなるくらい遅い。
ともかく、とても実用的でないのは間違いない。
まあ、元々合成用に買ったので、俺的には無問題。

あれこれと寄り道ばかりして、メインにCCしたのはもうかなり遅くなってからだった。
今日もまた、経験値3倍中なので、ウインド砂漠でギルクエをやろう・・・
・・・として、ふと時計を見ると、アプラダの湧き時間からまだ10分くらいしか経ってない。
最近、反射ボスは特に、討伐時間が遅れる傾向にあるから、もしかしたらまだ間に合うかも
と思い、一応装備を準備しつつ、アングア島へ出向いて行った。

そして、ヤツの湧き座標へ行くと・・・


GFブログ(W10)用202A1 アプラダひとりぼっちw

ぽつねん・・・と、寂しげに佇むアプラダの姿が・・・

これはヤバい、何がどうヤバいのか知らんが、何かヤバい( ̄ω ̄;)
焦りながらも、まだワールドchで討伐中なのかもしれないと思い直し、すぐにch移動。
しかし、ワールドchへ着くなり、討伐後移動する強い人の姿を目撃し
慌ててUSchへトンボ返りした。

GFブログ(W10)用202A2 アプラダ

結局、近接で戦う強い人と、遠目から攻撃する新職業の人と、俺と3人だけの討伐となり
時間は掛かったものの、US→イタリアchまで付き合わせてもらい
久々に2chで銅像が建ったりしながら、結構楽しく久し振りのワールドボス戦をやった。

いい弾みがついたところで、この後はギルクエをしにウインド砂漠へ。

GFブログ(W10)用202B ウインド砂漠でギルクエ

今日は眠気に襲われる事もなく、砂漠と報告先のジールを何回も往復し
黒虎鉄号のステがいい具合に上がったのを確認してから、街へ戻ってアイテム整理。

ドロプ品の暗黒ミグル紋章を銀行へ放り込みに行った際
霊祭の遺跡前に、見た事もないアヤしい生き物?乗り物?が居るのを発見した。

GFブログ(W10)用202C アヤしい生き物??

まだTiered Spenderでしか出てない新作ライドだろうか@@;
めっちゃカッコいいジャマイカ・・・
ライドなら欲しい、けど今はベラボー(死語の世界)に高いんだろうな。

そんな夢を見つつ、今日はこれで終了。
明日はまだ経験値3倍が続いてるだろうから、その間はともかくライド成長を頑張りたい。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/11/26 Mon. 04:40 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

経験値3倍をウインド砂漠で過ごす  

週末はいつも幻想USAの塔を優先する為、ゴールデンタイムにGFを遊び
深夜はあちらで過ごす、というのが最近のパターンだった。
が、今日は生憎とゴールデンタイムにゲーム出来ず、深夜に幻想の塔をサクッと終わらせてから
GFに入ればいいか・・・と、軽く考えて12時台はそちらへ行った。

・・・ところが、今日に限っていつも来る頼もしい高課金さんがおらず
14F・18F・19Fと物凄く手間取り、20Fのバルドルは、とうとう倒せずに終わった・・・
何しろ、まだまだ貧相な装備の俺が、度々タゲを取ってたくらいだから、推して知るべし。
2時間フルに使いきってクリア出来ず、めっちゃ疲れ果てたorz

その後GFに何とかINしたはいいが、オクチェック中も半寝の状態w
それでも、昨日のブラックフライデーのバーゲンセールで大量に出回ったバトルライドの残りが
まだ出てるのをあざとく見つけ、将来的合成用に買っておくのを忘れなかった。

GFブログ(W10)用201A ヘリのバトルライド

とても珍しい、アメリカンデザインのヘリライド。
そういえば、遥か昔これが出た時、どんな攻撃をするんだろうと気になってたんだった。
合成前に、ちょっと試しに一度乗ってみてもいいかもしれない。

オクチェックが終わってからは、まだ経験値3倍中でもある事だし、この頃のマイブーム
ウインド砂漠でのギルクエを、ずっと繰り返しやってた。

GFブログ(W10)用201B ウインド砂漠でギルクエ

おかげで、黒虎鉄号だけじゃなく、装備もいつの間にか、いい具合に成長してた。
明日も幻想の野良塔へ行く予定なんで、今度は昼間か夜の早い時間にGFにINして
先に存分に遊んでおこうと思う。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/11/25 Sun. 04:33 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

久々のShip of Despair周回  

昨日のブログで、公式HPに「GF9周年祭」とあったので、そのまま書いたのだが
何となく腑に落ちなかったので、去年秋のブログを見てみたら
やはり、「GF7周年」だと書いてあった。なので多分、今年は8周年の間違いだと思われる。

↓更に今日、記念パネルにもシッカリ「8」の数字が載っているのに気が付き
(上のリボンのところ)8周年が正しいと確信した。

GFブログ(W10)用200C 8周年イベパネルとスロットマシン

最も、こんな細かい事を気にする人は、俺を含め誰もいないとは思うがw

週末金曜日の今日は、ギルドID・運命の試練場へ行く日。
秘境の洞くつへ行けなくなったのが、未だ寂しくてならないのだが
そこはそろそろ諦めて、秘境のしずく?が欲しくなれば、サブV系にでも行かせる事にして
メインは試練場のみで我慢。

GFブログ(W10)用200D1 運命の試練場・ライオ

貴重な週1のGvポイント稼ぎの場、試練場の1番目は、有難くもライオだった。
これで、Gvポイント120Pが確定。
何度か物理スキル封印を食らいながらも、難なく屠り去り、次のボスを待つ。

GFブログ(W10)用200D2 運命の試練場・ゴルバ

2番目はスタン連打のゴルバなので、ライオを倒してすぐ、耐性装備に着替えておいた。
これも滞りなく倒し、Gvポイントと合わせてポイント交換用アイテムも少々ゲット。
3番目は反射野郎・ブライラだと分かっていた為、出てくるのも待たず、すぐに外へ出る。

数日前、Vilefiend Spireで素材を手に入れて作る、紫宝玉と同じ効果がある宝玉の内
HP7%上がるヤツを手に入れて、スタン耐性装備に入れたと、ブログに書いたと思うが
今日、比較的時間に余裕があったので、試しに使ってみようと、久々SoDへ行ってきた。

GFブログ(W10)用200A1 久々のSoD

もう何回も通っているのに、入ってこの光景を見る度に、未だ緊張する。
まだステータス的に、余裕ある状態じゃないからだろう。
雑魚どもはラスボス寸前で2,3匹相手するだけだけど、帰りに十数匹も振り切って
この場所まで走ってこないといけないのも、その原因の1つかもしれない。

などという弱気なゴタクはさて置き、HPが3千くらい増えた効果はどんなものか
早速、周回開始!

GFブログ(W10)用200A2 久々のSoD・ギュスターヴ

まず1周した感想は・・・・・・何か、よく分からん( ̄ω ̄;)
攻撃が増えたなら大違いになるんだろうが、HPがちょろっと増えた分には
それ程今までとの違いなど、感じられるはずもなく、いつもと何も変わらず終わった。
反射持ち・ワシリー相手で、ウッカリ反射が発動したのにスキルで叩いた時
何とな~~く、HPの減りがマシかな~・・・という程度w

GFブログ(W10)用200A3 久々のSoD・Nepenthus

そんな微妙過ぎて伝わらない変化はともかく、久し振りに来たSoDは楽しかった。
1周目にやたらと、“物理ダメ-30%”バフを付けたヤツが多かったにも関わらず
いつもならすぐに止めるところを、加速がついて2周目まで逝ってしまった。

街へ戻り、わずかなドロプ品をオクへ放り込むついでに、今日のテーブルにたくさん並んでた
バトルライドが、BlackFridayに相応しい激安値段で出てた為
合成用に1つ買い求め、後はそれ以上何か無駄遣いをやらかす前にオク前を離れ
クラウド高原へ地図クエをしに行った。

GFブログ(W10)用200B クラウド高原で地図クエ

ここでやっと、経験値3倍がまだ続いてるという事実に気づくΣ( ̄Д ̄;)!!
しまった、それならグズグズせずにウインド砂漠でギルクエやったのに><
と思っても、もう遅い。
恐らく、週末中続いてるだろうから、明日また改めてギルクエに走るとして
今日は大人しく、これで落ちた。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/11/24 Sat. 05:14 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

11月のアプデ・GF9周年祭  

何やら大きなアプデが来るのか、と構えて、いつもより少し遅く公式HPとディスコードを
見に行ったのだが、それ程時間も食わず、無事にメンテが終わったようだ。
予想通り、季節イベの入れ替えと、他にうさぷーコインファンクラブ関連の新クエが実装されてた。
それについては、書いておきたい事もあるので、ごちゃごちゃ抜かさず
とっとと、今日のアプデについて書いていこう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1.うさぷーコイン・ファンクラブのクエストを実装

GFブログ(W10)用199A 新クエ・うさぷーファンクラブ

   ・INすると自動的にクエストWindowが出てくる
   ・最初はラスタールのミグル商店横にあるメッセージボードに話しかけるところから始まり
    ミグルの森→ランバーシア高原→荒れ果てた大地→ロスト高地→サンドル島→永久山脈
    →ジンバレー→スチームベイスン?と続いていく

   ※受けたら破棄出来ないし、アイテムを1つ持たされるので、途中で止める場合は
    ちょうど切りがいい、クエが途切れてアイテムも持たされてない状態の時にするか
    最後まで行けそうもないレベルであれば、初めから受けない事をお薦めする


2.異界・ラスタール平原に期間限定イベント“Revenge of the Carso Church Rulers”を実装

   これは確認出来ないので、どんなモノかは何とも言えないが
   装備やスキルを総動員して戦え!みたいな事が書いてあるから、結構厳しいイベかもしれない
   現在、イベントで得られるアイテムが表示バグになってるそうで
   「交換に使用するには問題ない」とは書いてあるが、実際のところは未確認。


3.季節イベント・「グランドファンタジア8周年祭 Grand Nostalgia を開始

   8周年の時と同じく、ラスタール・イリア・ジール各都市にイベントが実装され
   3箇所ともやってそれぞれの都市のイベントコインを入手しないと、称号が得られない

  〇ラスタール

    ・ラスタール中央広場(112,300付近)にいるMarnieに話しかけてクエを受け
     花火を受け取る
    ・Erol(179,161)に話しかけ、一番上の選択肢“Can you take me~”を選択
     移動先で花火を使い、すぐ近くのピンクの玉に話しかけて戻る
    ・Marnieの元へ戻って報告、報酬を貰う

  〇イリア

    ・ワープと反対側の中央オブジェ周辺にいるCarmen(313,108付近)と話しクエを受ける
    ・ラスタール平原(フランク公爵邸内)、きのこの森(悪魔の迷宮入り口)
     アルカイト鉱山(出入り口から出てすぐ右付近)にある、大きな8周年パネルと話す
    ・イリアへ戻りCarmenへ報告、報酬を貰う

  〇ジール

    ・掲示板近くにいるDave(171,177付近)に話しかけ、クエを受ける
    ・アルカイト鉱山へ行き、出入り口近辺にいる2種類の透明なうさぷーを
     それぞれ5匹ずつ倒す
      ※見た目そっくりだが、微妙にピンク色の濃さが違うw
    ・ジールに戻りDaveに報告、報酬を貰う

   今回の称号用アイテムは、ラスタールで貰うコインが15個、イリアのも15個
   ジールのだけなぜか10個必要。称号クエはErolが持っている
   各都市のイベントNPC傍にあるスロットマシンは、このコインで回すようなのだが
   まだ試してない
   
   イベバフは、攻撃や防御、それに回避などが3%ずつ上がるので
   ID前にやるといいかもしれない


4.その他、バグ修正等々

   ・ログインボーナス6日目の変更
   ・前回の季節イベント・感謝祭の撤去
   ・新職業の塔及び黒炎の報酬のバグを修正
   ・同じく、新職業の禁断の討伐令のバグを修正
   ・Sprite clothing lucky Bagが開けられるようになった


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


以上が、今日行われたアプデの内容だった。
上にも書いた通り、うさぷーコインクエを途中までやったのだが、最後のマップへ行けず
クエスト欄とアイテム欄をそれぞれ1ヵ所ずつ取られたまま、どうしようもなくなった><
破棄できないクエは、始めにその旨を分かり易く書いておいて欲しい;

GFブログ(W10)用199B GF9周年

GF8周年イベは、イリアのがやたらと広範囲を走り回らされるので面倒臭いが
他が簡単だし、称号貰うまでは、また3キャラでまったりやって行こうと思う。
その先まだ続けるかは、称号を貰ってから考えるつもり。

新らしい季節イベが来た、という事で、前回の季節イベ報酬箱を
サブV系の分だけ、一気に140個(気が付けば、めっちゃ貯まってたw)開けてみた。
その結果は・・・

GFブログ(W10)用199C 前回のイベ報酬

上のコーン6個が永久版、下のは全て3日版。思ったよりずっと、アタリ確率が低かった。
たくさんやっておいてよかったゎ( ̄ω ̄;)いやマジで。

IN時間が遅かったのに加え、うさぷーコインファンクラブ関連に案外時間を取られた為
今日は季節イベ以外、ロクにプレイしなかった。
明日からまたゆっくりと、イベントをこなしつつ、ID行ったり
飽きたら黒虎鉄号の成長を兼ねて、ウインド砂漠でギルクエをやるとしよう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/11/23 Fri. 03:58 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

幻想生活 in USA⑲  

多分、明日GFでも似たようなアプデが何かあるんだろうが、一足先に幻想USAの方では
今日、ついに覚醒が実装された。

・・・とはいえ、日本の公式HPであれこれ情報を仕入れたところ、とてもじゃないが
微課金な俺が出来そうなシロモノじゃなさそうだったんで、一生関係ないだろう。
それよりも、そのアプデに伴ってまた経験値緩和をやりやがったのが、遥かに気になる事だった。
最も、日本鯖みたいに、もうレベルがある事自体がバカらしくなる程
1億→1千万みたいなおバカなやり方をしてないだけ、マシかもしれない。
どちらにしても、俺が気にしても仕方のない事だ。

それから、大きなアプデをやったからついでなのか、久し振りにローディング中の画面も変わった。

幻想ブログ用19D ローディング画面にハデス

今のアメリカン運営が1番“売り”にしてる、ハデスになった。
萌えゲーの幻想で、野郎がこんなにどぉぉぉおん!とローディング画面を飾るのは
珍しいんじゃなかろうか・・・いや、日本鯖でテュールの画面があったっけ。
ハデスは俺が日本鯖を辞めた後に実装された幻神で、どんなヤツなのかは全然知らない。
これだけ売りにしてるからには、多少なりとも使えるんだろうけど
まあ、野郎の事はどうでもいいやw

ハデスは大金を使わないととても手に入らないが、つい最近俺の方では
あの日本鯖で女子に大人気のバハムートを、Tiered Spenderのオマケで手に入れた。

幻想ブログ用19A バハムート

一緒にカッコつけてSS撮影した・・・つもりが、眠ってしまってるというw
修学旅行とかの集合写真で、必ず1人こんなヤツいたなw

アテナとどちらか選べたんで、もう喉元まで(?)アテナを貰おうとしかけたんだが
万が一、後々になって☆3にする時を考えて、能力的にこっちの方が役に立つと思うと
どうにもこうにも、ついついこちらに手が出てしまったのだった。
“萌え”より、“戦い”を取ってしまう脳筋野郎・・・orz

幻神の話題ついでに。
ログインボーナスで1週間に1個、武蔵坊弁慶の鍵欠片が貰えるんだけど
それがついに10個貯まり、目出度く、今日召喚する事が出来た。

幻想ブログ用19C ベンケイ来たw

タダで貰えるだけあって、どう見ても使えそうもない( ̄ω ̄;)
が、「幻神のお願い」を成就してステを上げる分には、どんなゴミだろうが何の問題もなし
という訳で早速、幻神ポイントを上げるべく、幻神バトルで経験クリスタルを稼いで
レベルを上げる傍ら、「お願い」に必要なアイテム収集に奔走した。

そんな地道な幻神集めを進める一方、遥か遠いキングパネルを目指す旅も
カタツムリの歩みではあるが、着実に進んでる。
まず、日本鯖ではついに達成出来なかった、60異界PT用3ヵ所を50回巡るという
四国巡礼みたいな苦行を、つい先日ようやく達成した。

幻想ブログ用19B1 ダンジョン巡り

それに続いて、これもまた地道にやり続けたレベル55ID3ヵ所を各20回ずつ巡る苦行も
今日ついに成就して、銀メダルポイントをゴッソリ獲得したのだった。
異界に比べれば、通常IDだから遥かにマシとはいえ、最後に回した慟哭の洞穴とか
その構造上面倒臭い事も多く、1日4回ずつやれるとはいえ、結構時間掛った。

実はまだ、せっかく作った90武器を強化出来ておらず、メインクエストを先に進める気になれなくて
レベルが上がらないよう、経験値にならない場所ばかり周ってる状態。
レベル55~60IDで出来る事をやり終えてしまったんで、ここ数日ちょっとずつ手を付けてた
レベル70異界PT用や、65ID、いわゆるテダカデを、ポツポツ周り始めてる。

幻想ブログ用19B2 ダンジョン巡り

といっても、カディラは最後のグラトニーが面倒臭いので、90武器が来るまで
主にテダをメインに周ってるところ。
70異界も、さすがに地獄級へはまだ行けず、ホタルの洞穴の方は亀公の渦巻きがイヤ過ぎて
1日1回アグスの深穴へ行くだけという、中途半端な周り方だけど。

日本鯖時代、1回も行った事がなかった氷原の辺境へも、1回行ってみたんだが
まず最初のグスワールで大苦戦>< 拘束は反則やろ・・・
PTで来たとしても、あの吹っ飛ばしと拘束は困るんじゃないのか。
ソロしかした事ないから、分からんが・・・

何回かやり直して、やっと次へ進み、氷小僧はアッサリ倒せたんで
「これは逝ける?!」と、大いに期待して最後までガンガン進んだ・・・のだが。

幻想ブログ用19B3 ダンジョン巡り

PT用のコイツはベラボー(死語の世界)に強かったw
これも何回かやり直したんだが、さすがに全然火力もプレイヤースキルも足りず
倒せなかった為、いずれもっと強くなってから再チャレンジする事にして、その日は諦めた。
おのれダークナイト、覚えとれや・・・90武器を+30にして、ボコボコにしたる( ̄ω ̄;)

この他にも、今月何回も開催されたボス祭り(30分間唯ひたすらにボスを大量召喚するイベント)に
紛れ込んだり、塔で行きずりのPTに紛れ込んだりして、毎日楽しく遊んでる。
色々不満もあるが、日本時代よりは課金してる分やれる事も増えて、我慢出来るレベルではあるw
明日はGFでアプデがあるから、多分夜遅くまでかかるだろうし
それまではこちらで、まったりID巡りをして遊ぶ予定。





オンラインゲームランキング



Posted on 2018/11/22 Thu. 05:02 [edit]

category: Aura Kingdom(幻想神域USA)

tb: --   cm: 0

Vilefiend Spire産のHP石を買う  

今週のメンテは木曜日に変更になってるので、今日は通常通りに夕方の季節イベから
GFを始める事が出来た。
しかし、経験値5倍は終わっただろうから、フィールドで遊ぶのも昨日までかな・・・
・・・と思ってたら、ディスコードを見に行くと、木曜のメンテまで経験値3倍をやる、と書いてある。

そこで、今日もまたフィールドでまったりギルクエをやる事に決め
その前に、欠片2個のまま鞄枠を取っている神話の地図を完成させるべく
街でクエを買い、ふたごライオン山へ地図クエをしに出かけた。

GFブログ(W10)用198A ふたごライオン山で地図クエ

ここの地図クエはかなり長期間やってたから、懐かしさもひとしお。
レベル65帯のクエやIDは、GFの中でも一番馴染み深い。
言葉を変えれば、かなり飽き気味ともいうw
なにしろ、1番長い場所は多分年単位でウロつきまくってたと思う。

そんな飽きたクエをサクッと終わらせた後は、昨日と同じくギルクエをしに
今日はまず、空中都市ラピスへ。

GFブログ(W10)用198B 空中都市ラピスでギルクエ

移動がイリアのボランからだと1Gで済む、というリーズナブルさに加え
クエ対象MOBの居場所が街のすぐ外、更にはワープの周辺というのもポイント高い。
これに加え、まだあまり戦った事のない相手なので、ドロプ品も気になるし
色んな意味でやり甲斐のある相手だった。

とはいえ、やはり俺の大嫌いな寒冷デバフ持ちと、そうそう長く戦っていられない。
同じ場所で長々やるのも飽きが来る、という訳で、数回繰り返した後は
昨日と同じ、ウインド砂漠のワープ周辺に居るサボフルー討伐のギルクエに切り替えた。

GFブログ(W10)用198C ウインド砂漠でギルクエ

こちらは場所も広々しててゴミグルが引っかかる事もないし、相手の数も多く
ワープすぐ傍なので、移動して即戦いに入れるし終わったらすぐ戻れるし、実にやり易い。

更に今日は嬉しい事に、黒虎鉄号の成長具合がとても良くて、終わるまでずっと
楽しい気分で続ける事が出来た。
まだ黒獅子号のステには追い付かないが、かなり近寄ってきてはいる。
経験値倍イベ毎にフィールド狩りをやれば、いつの日か追い付く事だろう。

落ちる時間になり、街へ戻ってアイテム整理ついでにオクチェック。
すると、いつもはks高いVilefiend Spireで手に入る材料で作る装備用宝玉の内
HPを上げるヤツが、比較的安値で出てるのを発見。

前々からスタン耐性装備を使用する際、HPがかなり下がるのが気になっていたので
いつかその宝玉が手に入れば、入れようと思ってたし
つい先日の粘土2倍売りで、売り用粘土を仕入れたばかりだったから
ちょっとだけ迷ったけど、すぐに買った。

GFブログ(W10)用198D VSストーン

7%ではそんなに上がらないとは思ったが、無いよりは遥かにいい。
試しにギルドベースで試着してみれば、まあまあいい具合にHPが増えてる。
今度、SoDへ行って試してこよう♪
今日はいい事が一つあったところで、気分いい内にログアウト。
明日もまたギルクエをやりつつ、気分が乗ったところで、SoDへ行こう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/11/21 Wed. 04:34 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード