fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

塔周回中に門前払いを食らう  

昨日から公式HPで、今日の粘土イベは「クリスタル特集」だと告知してたので
てっきり、またAstralやMystic(通常のライトクリスタルの能力に移動速度+10%が付いてるもの)が
ちょびっと放出されるだけか、と思ってたら、今日見てみると何と
一番新しい紫文字のクリスタル(ライトクリスタルの上位で、他4種類と同時に使用可能)が
早くも5段目に並んでて驚いた。

GFブログ(W10)用16A Galacticクリスタル

確か、先月か先々月辺りの、Tiered Spenderの目玉品だった気がする。
つまりは、今1番の切り札・・・のはずなんだが、もうそれを切ったのか、アメリカン運営。
まあ今のところ、“これ以外の切り札がもうない感”満載ではあるが( ̄ω ̄;)

万が一、オクに出てないかと無駄に期待しつつ、季節イベやアイランドもそこそこに
メインにCCして見に行ってみたが、さすがに当たり確率が相当低かったか
テロップでも出てる様子がなかったし、当然、オクにも見当たらなかった。
今日のは多分、展示品以外の何者でもあるまい・・・

世界チャや全体チャでも買い叫びが何度も上がってたが、値段を見た限り
とても俺如き微課金が手を出せるモノじゃなく、早々に諦め、今日は早い時間から
塔周回へ向かった。

GFブログ(W10)用16B1 塔周回

ゴールデンウィーク2日目とも言える今日は、ネットしてる人が多かったのか
はたまたそれを懸念するプロバイダが密かに通信制限を設けたか、やけにラグが酷く
まともにプレイ出来る状態になるまで、何回かログイン・ログアウトを繰り返す必要があった。

幸い、塔周回を始めてから暫くの間は、ラグも治まり何の問題もなく5周出来た
・・・のだが、事件は6周目の始めに起こった。

討伐令掲示板に5周目の結果を報告して次を受け、駆け足で入り口に飛び込んだ
次の瞬間







GFブログ(W10)用16B2 塔周回・入り口で異空間w

やられたっwΣ( ̄Д ̄;)

久々の異空間に誘われたというw
塔内部は暗いから、異空間もてっきり暗色かと思ってたら、結構明るい黄色なのか・・・
・・・などと感心してる場合じゃない、これはリログしないとダメなパターンっぽい。
ID内部でリログすると、大都市のセーブまで戻されるからイヤなんだけど><

ワープからまた、塔入り口へ走ってくるのはかったるい;
そこで何とかならないか、ダメ元で足掻いてみる事にして、↑のSSで俺の左下に見える
何かやたら光ってる部分が多分、出入り口の光だろうと検討を付け
そこを目指して黄色いポリゴンの狭間を、滅多やたらに走ってみた。

最初は見えない壁にぶつかるようにして、柔らかく押し戻される状態だったのが
何度か角度を変えて試してる内に、ふと場所移動して、何と外へ出る事が出来た!
よしっこれで入り直せば、普通に周回出来るだろう

・・・・・・と思ったら、何度入り直しても、異空間にしか出ない( ̄Д ̄;)
いつか寂れた神殿で同じような入り口の座標バグに遭った時は、これでやり直せたのに
今度はどうやら、完全にバグってるな・・・orz

こんな場合に限って妙に粘る俺も、さすがにこれはもうダメだと見切りをつけ
それでも、外へ出られたのだから大都市へ戻されるのだけは回避出来たんで
それで満足して、素直にリログ。

有難い事にその後の塔周回は、1回ウッカリ女王様の反射中に1発叩いた以外は
何事もなく(いや、それ大ごと)、ゴールデンタイムの内に10周済んで
街へ戻りアイテム整理後、一端落ちてリアル用事を済ませに行った。

深夜に戻ってきてからは、サブV系でまたガイアの林のギルクエをやろうと
ヤツで季節イベを終わらせた後、そのままイリア→きのこの森→ガイアの林へ移動
・・・する前、未練がましくちょっとだけ、クリスタル目当てでオクチェックすると
どこから出てきたのか、長年欲しいと思いながらなかなか安値で出会えなかった
俺の好きなDemon Wingが、ついに安値で出てるのを発見!


GFブログ(W10)用16C デーモンwing

勿論、即買い求め、嬉々としてアイランドへシケ込み、試着してはしゃいできたw
おかげで、クリスタルが欲しいという気分に何となく諦めがついたのは、怪我の功名か。

この後は、大人しくガイアの林でギルクエを2回、ノンビリとやった。

GFブログ(W10)用16D ガイアの林でギルクエ

2回目を報告後、ふと見ればサブV系の経験値が危険水位をとっくに過ぎてるのに気づき
慌ててジパン島へ駆け込んで、おねぃさん相手にデスペナってきた。

GFブログ(W10)用16E ジパン島でデスペナ

SSではまだ甘噛みだが、装備ナシで魔法攻撃を食らうと、7000ダメくらい出て笑うw
明日は多分、またメンテ前の経験値2倍が来るだろうから、今日の内にスッキリしておけば
ツタ周回がやり易い。
この辺で眠さがMAXとなり、HP回復後すぐに落ちた。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2018/04/30 Mon. 03:51 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

75紫盾・水冷の藍色行星を作る  

このところ、塔周回かギルドIDか、もしくはサブのギルクエくらいしかブログネタがなく
今日もまた大して事件もなかったから、またGFの風景SSでもやろうかと思っていたが
昨日買った75黄色盾からの流れで、もっと先々でやろうと思ってた75紫盾の製造を
何となく気が乗って一気にやってしまった為、今日はその話で終始しようと思う。

その前に、まずは紫盾の前提となる、素材の橙盾を作成するとこから始まる。
材料は↓の通り

GFブログ(W10)用15A1 75紫盾

この内、超有難い事にミグルのガードシールドは、カリンテリン討伐で数個ゲットしてた。
レベル70↑の製造ともなると、特にアメリカンGFでは、失敗率が跳ね上がるから
緑防具でさえ、スンナリ作ろうと思うなら製造チャーム必須なのだが
元より、日本鯖の確率でどうしても考えてしまう癖が未だに抜けない俺は、緑装備如きに
高価なチャームを使いたくない。

なので、その段階を省いてくれたカリンテリン報酬は、ン千G(主にチャーム代)を浮かせてくれた
すごく有難いものだった・・・

・・・が、好事魔多し。

緑盾では儲かったものの、↑図の素材の内、赤線で示したレア素材を全く持ってなくて
オクを見ても売ってなかった為、仕方なく3匹のゴクツブシ(と書いてゴミグルと読む)を駆使し
収集にかかった・・・のだが、GFをやった事ある人ならすぐ分かるだろうが
これが採集に失敗する事失敗する事、1回の採集に3Gくらいかかるのに
5回行かせて成功するのは1,2回、しかも失敗すると高確率で親密度を落としにかかるw

オクに売ってさえいれば・・・こんなアテにならないヤツらに激イラつくくらいなら
どんなに高くとも買って済ませたものを・・・orz
買えるまで日延べする、という手も考えなくはなかったが、気が乗った時が行動し時なんで
仕方なく辛抱強く、目的の8個溜まるまで、ガマンして採集に行かせ続けた。
で、↑図の結果に至る。

血管がブチ切れる寸前に、何とか橙盾を作り上げ、いよいよ紫装備の準備が整った。
よし、いざっ!作成開始っ・・・・・・・!!・・・・・







GFブログ(W10)用15A2 75紫盾

・・・製造費、高ぁっ!!Σ( ̄Д ̄;)

そう、粘土以外に普段全然使いもしないフィーリスの親密度は、最低値の190前後
製造費は当~~然、原価なのだった・・・orz
300以上行ってれば、多分850G程度で済んだはずなのだが、今更遅い。
仕方なく、この値段のまま製造にかかる。

さすがに、紫装備作成には時間がかかり、待ち続ける事数分
ついに、念願の75紫盾が出来上がった。

GFブログ(W10)用15A3 75紫盾

冠詞は後で書き換えるとして、製造だと最初から穴がMAX開いてるのが有難い。
この後、銀行に長年眠り続けて多少カビ臭くなった紫用チェンジャーを、結構消費し
「力の」冠詞をゲット、更に+15まで一気に強化し、後は宝玉を突っ込めば
即戦力となる状態まで持っていった。

GFブログ(W10)用15A4 75紫盾

耐久度2になってるのがワロスw
これを作ったおかげで、いつ使うかアテもなく貯めてたチェンジャーや75用製造チャーム
素材の緑盾等々・・・たくさんのアイテムを消費し、メインのは勿論
サブ倉庫まで空いて、相当スッキリした。It's a 怪我の功名w

宝玉は想定してたモノを、低級&中級まで突っ込み、後は高級待ち。
それが揃えば、晴れて鞄に入れてロックをかけ、実戦で使ってみよう。

GFブログ(W10)用15A5 75紫盾

とりあえず、試着など。これがなかなか派手いw
SSでは分かり辛いが、中心部から出る眩い光が、右回り+左回りしながらクロスする
「ギラギラ」という形容詞が似合うエフェクトで、カッコいいけど派手過ぎな感じ。
まあ、どうせ盾衣装で隠れちまうんだけどw

こうして出来上がってみると、実際に使ってみたくてウズウズしてきた
が、今のままでは何とも中途半端で、高級宝玉を入れないと多分、防御が高い以外
あまり役に立つ気がしない。
グッとガマンし、いずれ目当ての宝玉が買える日まで、収納で眠りに就かせた。

この後は塔へ直行して、ゴールデンタイムの内にまず5周。

GFブログ(W10)用15B 塔周回

残り5周を深夜戻って来てから済ませ、後は昨日と同じく、サブV系でガイアの林で
黙々ノンビリと、ギルクエに励んだ。
今日も昨日と同じく、トレントとクマ公&デブ虫と石人相手の討伐クエを繰り返し
ギルドレベル6へ向けて、またちょびっと前進したのだった。

GFブログ(W10)用15C ガイアの林でギルクエ

サブV系も、もうそろそろレベルを上げてもいいんじゃないか、と近頃思うようになった。
ギルクエはレベル65になってレベルが止まってからゆっくりと
ふたごライオン山とか、サンドル島でやってもいいんじゃないかという方向に
段々と考えが傾いてきたのだが、例によってレベルを止めてる時期が長いと
なかなか前進に踏み切れないのも、いつもの事だw
何も急ぐ事はないから、その辺は追々、気が向いたら考え直そう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/04/29 Sun. 04:46 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

75黄色盾・銀河星系の光輝を買う  

週末の今日は生憎と家族を病院へ連れて行く日で、予想外に疲れてしまった為
GFは久々に塔周回をやらず、主にサブでゆっくりと遊んだ。
もう6年以上前、GFを始めた頃は、GFで疲れてリアルを疎(おろそ)かにしても
リアルで疲れてGFを疎かにするなんて、有り得なかった。
これでマトモになったんだろうけど、俺としては大いに不満な気がw

さて、1日を殆どサブで遊んだとはいえ、メインを全く操らなかった訳じゃなく
一応、金曜日のお薦めに従って、ギルドID=秘境の洞くつと運命の試練場には行った
・・・のだが、試練場はブライラが出てきたのを見て、戦わずして即退場し
秘境の方は4層目が予想通り管理人で、大して戦わない内に出るハメとなった。

ブライラはやらんでもない、と一瞬思ったのだが、以前の記事で書いたように
どうもコイツ相手の反射に働く転生専用スキル・モータルダッシュのいたずらか
日本鯖時代にはあり得なかった程反射ダメが酷くて、とても戦えた状態じゃなく
敵前逃亡はしたくなかったけど、考えただけでもう萎えてやる気ゼロになり、出るしかなかった。

メインで遊ぶ貴重な時間が実りなかった事にガッカリし、失意の底に沈みつつ
それでも、5月のデスクトップ画像を撮りに、新緑の季節に相応しい風景を求めて
リンガス海岸やランバーシア高原をウロつき回った。

GFブログ(W10)用14A リンガス海岸の灯台

このマップの灯台周辺の眺めは、昼の時間に見るとマジ気持ちがいい。
晴れ過ぎてない空と、遠目に浮かぶ船のシルエット、深く青い海の水平線など
本とにSS映えして撮り甲斐がある。

候補SSをいくつか撮り貯めた後、一端リアル用で落ち、深夜に戻ってきてからは
季節イベの流れからサブV系にCCした後もずっとヤツでプレイを続け
イリアのイベが終わってから、きのこの森→ガイアの林というルートを取って
以後、落ちる時間までまったりとギルクエに励んだ。

GFブログ(W10)用14B1 ガイアの林でギルクエ

いつもやってるトレント&クマ公、イモムシ&石人討伐の2種類のクエに加え
今日はもう1つ、ジールで受けた悪の妖精&古老ドラゴンからのドロプクエもやってみた。

・・・が、これが、妖精の方はそこそこ分布数もあってよかったのだが、ドラゴンの方が
数が少ない・湧きが遅い・なかなかドロプしない、の三重苦で、思ったよりてこずってしまった。

GFブログ(W10)用14B2 ガイアの林でギルクエ

そういえば、メインクエでもコイツらのドロプだか討伐だかあったが、その時も苦戦した覚えが。
このマップのドラゴンどもは鬼門だったゎ・・・orz

き、気を取り直してマップ北へ移動し、ガイアの母樹周辺を食い荒らすデブ虫どもと
石人相手の討伐クエをやってると、唐突にこのマップにはいないはずの
骸骨戦士に襲われてるのに気が付いて、ビックリΣ( ̄Д ̄;)

GFブログ(W10)用14B3 ガイアの林でギルクエ

一体誰??と思いつつも、とりあえずブッ飛ばして事なきを得た。
成就クエの1つだったっけ?と、心の隅に引っ掛かりながらギルクエの続きをやってたら
ついウッカリメインクエ用の植物をタゲって叩いてしまった・・・すると
何とそこから骸骨戦士が、再びこんにちはΣ( ̄Д ̄;)
犯人は貴様かっw

そんな愉快なハプニングに眠気を覚まされながら、ゆっくりと数回クエを繰り返したところで
寝る時間が迫ってきた為、ワープから大都市へ戻って報告し、次の分を受けてから
一応~~、メインにCC。今日最後のオクチェックだけやった。
すると、ある理由でちょっと欲しかった75黄色盾が、いつにない安値で出てるのを発見。

安値といっても、製造装備は元手も掛かってるから、それなりの値段だったけど
この先、とある目的に使いたいと思い、若干背伸びして購入した。

GFブログ(W10)用14C 75黄色盾を買う

これと、もう1つ目的のブツが買えれば・・・夢が膨らんできたw
連日塔でささやかながら稼いでるとはいえ、さすがに昨日のクリスタルから金を使い過ぎ
所持金がまた寂しくなりそうだったんで、久々にオクへ粘土を放り込み、すぐ落ちた。
明日は気力があればメインで塔周回を多目にやって、またサブV系でギルクエをしたい。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/04/28 Sat. 04:15 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

ハンタークエでバスローブが当たる  

今日はめちゃ眠いんで、手短に。
昨日ハンタークエで当たったヴァンパイア衣装の試着を、落ちる時あまりに眠くて
すっかり忘れてたんで、今日INしてからアイランドへ入ってやった。

GFブログ(W10)用13E ヴァンパイア衣装試着

なかなかカッコよくて好きなのだが、これが残念な事に、メインに全く似合わない為
コレクション以外に使い道はあまりないと思われる。
コイツも金髪短髪だから似合わないかと思ったら、割りと様になってるのが腹立つw
多分、サブV系も似合う気がする。

メインは帽子もダメだし、そんなに変わったキャラに作った覚えもないんだけど
結構衣装を選ぶから苦労する。

無事試着も楽しんだところで、今日は秘境の洞くつからスタート。
毎週、木曜日に入って4層目にアラックが出ると、お薦めがある金曜日に高確率で
管理人が出るんで、どうしようかと一瞬悩んだんだが、そんなにお薦めを重視してないし
まあいいや、という軽いノリで行ってみた・・・ら、予想通り4層目にアラックが。

GFブログ(W10)用13A 秘境の洞くつ

最後が管理人の相撲部屋だったけど、おかげでたくさんアイテムをゲット出来た。
お見苦しいSSを載せて申し訳ないw が、後から見たらこれしか残っておらず( ̄ω ̄;)

ギルド倉庫にじわじわ溜まってた、太陽の地図欠片も多目に拾ってきたんで
早速、雪原の荒野とオールイス港に行き、地図クエを敢行。

GFブログ(W10)用13A2 オールイス港で地図クエ

雪原の荒野で銀月の地図欠片もゲットして合成し、全部で5個もの地図を合成。
騎士の谷その他でまったり宝探しをやってから、リアル用で一端落ちた。

深夜に戻って季節イベを2人のサブでやって後、今日は遅い塔周回に出かける。

GFブログ(W10)用13B 塔周回

平日なのに、塔の前には結構人がいて、それぞれに周回してる様子だった。
そういえば、後の話だがラスタールへ行った時も、中央広場に人が屯ってて
何だか数年前を思い出した。
最近はワールドchにでも行かないと、そんな光景をなかなか見られなくなってたから
ちょっと嬉しくもあった。

今日もまた、ゆっくりめに10周周ってから、大都市へ戻ってアイテム整理をやり
ラスタールへ行ってハンタークエ報酬をゲットして開けてみると
久し振りに野郎用バスローブの永久版がΣ( ̄∀ ̄)

GFブログ(W10)用13F バスローブ当たった

これはもう収納に1個あるんで、売ってしまってもいいんだけど、とりあえずサブ倉庫にキープ。
そこから落ちる前のオクチェックしてると、いつもは5000G前後する一番小さいクリスタルが
手の出る安値で、何種類か並んでるのを発見。
その内、サブV系のパワーを上げる赤いヤツと、収納用の素早さを上げる黄色いヤツを
それぞれ1個ずつ購入した。

GFブログ(W10)用13C クリスタル購入

ここでふと、いつもは殆ど意識してないメインの経験値バーが、危険な水位まで来てるのに気づく。
そこで今回は迷う事なく、デスペナるべく、異界・リンガス海岸へ赴いた。

GFブログ(W10)用13D 異界・リンガス海岸でデスペナ

別にアラクティカの、MOBが強いどこかのマップでもよかったのだが、試しにここを選んでみた。
結果は・・・やっぱりオールイス港の方が手っ取り早い、という結論に達したw
が、ジールから無料で気軽に行けるこのマップも、ポイント高くはある。

全てが終了すると、ちょうど寝る時間となり、大都市へ即戻るとそのまま落ちた。
今日も順調に全てが進行し、明るさとショトカのバグも1,2回しか出ず、まあまあの1日。
明日もまた、この調子で行けますように( ̄ω ̄)ウム



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/04/27 Fri. 05:03 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

蘇る骸骨&猫爺ぃに遭う  

やっと雨が上がったと思ったら、北風が吹いて急に寒くなった。
これが平年並みだとは思うんだが、この頃暑い日が続いて体が慣れかかったもんで、寒く感じる。
ゲームの方は今日も大して変わった事もなく、いつもの季節イベにID巡り&ギルクエに終始した。

PCが変わってから、時々新ショトカがリセットされたり、ゲーム内の明るさが異常になったりと
自力ではどうしようもない現象がちょくちょく起こり、そのおかげで何となく気が萎えて
あまり激しい戦闘などやる気になれず、IDも気が向かないと塔さえも行きたくないという
情けない状態が続いてたんだけど、昨日辺りからようやく、少しずつ覇気が戻ってきた。
異常現象は直らないが、人間には“諦める”という素晴らしい機能が備わってるのだw

という事で、明るさがおかしくなったらゲームの再起動で直しながら、萎えない内に
今日はまず真っ先に塔周回へ行ってきた。

GFブログ(W10)用12A1 塔周回

キーボードの置く位置がよかったのか、やっと感覚的に手が場所を覚えたのか
今日は今までにないくらい操作が上手く行き、時短さえ出来た。
明日もこの先も、ずっとこれで行ければいいな( ̄ω ̄)ウム
が、多分もう1回くらいは大ポカをやらかしそうな気がするw

何周目か忘れたが、10周の内の後半戦で、フェニックスを倒してから鍵箱を開け
ペナルティ状態の間MP回復の為座り込んで、さあ女王様部屋を目指して走り出そう
・・・としたら、フェニックスのオヒキの骸骨が1匹、まだ立ってるのを見つけてビックリΣ

GFブログ(W10)用12A2 塔周回

ヤツの取り巻きも連いて来た雑魚MOBどもも、確かに全部範囲で殲滅したはずなのに??
しかもコイツ、近寄っても襲ってくる気配がない。
一体何なのか、と訝りながらも、とりあえず倒しておこうと左クリックした途端、ふっ・・・と消えたΣ

( ̄Д ̄;)ヒィッ! お、お化け?!
ていうか、骸骨が歩き回ってる時点でもうオバケなんだけどw
ID内の色んな怪現象を見てきたが、これは初めての出来事。
まだまだ、あなたの知らない世界(と書いて“バグ”と読む)があるのだな・・・

そんな怖い目に遭いながらも、無事に10周達成し、ワープで大都市へ戻ると
ドロプアイテムを整理して後、リアル用で一端落ちた。

戻ってきてからは、サブ夜男とV系で季節イベを終わらせ、そのままサブV系で
ガイアの林へ走り、昨日と同じようにギルクエを開始。

GFブログ(W10)用12 B ガイアの林でギルクエ

やはり討伐クエはドロプものに比べて、少なくともクエアイテムを全然ドロプしないなどの
腹立つ要因がなく、決められた数倒せばいいというのが、精神的に楽でいい。
しかも、ガイアのクエ対象MOBは、分布も多くやり易い。
飽きるまで当分、このマップのクエをやろうと思う。

2つ目のクエの最後に、マップ北東の石人討伐に行く途中
期間限定イベのNPC・猫爺ぃに遭遇して、ちょっとびっくりした。そういえば、居たなw

GFブログ(W10)用12 B2 ガイアの林でギルクエ・猫爺ぃ

唯でさえ猫は大好きだが、GFのこの手のグラフィックは更に好ましい。
どことなくチャイナテイストのデザインが、何とも好感を呼ぶ。
いつか、粘土イベでコイツらの召還石が出回った事があったんだが
あの時は高くて買えないと思って諦めたものの、無理してでも買っておけばよかったなあ。

寝る時間が近づいてきた頃、若干眠気が忍び寄って来てた為、早目に落ちようかとも思ったが
今一つ物足りない気がして、1日の〆に秘境の洞くつを軽くこなしておく事にした。

GFブログ(W10)用12 C 秘境の洞くつ

もう寝る気満々?だったから、4層目は管理人でいいや、とか思ってた・・・ら
ちゃっかりアラックが出て、最後まで行けてしまったというw ヲイッ!物欲センサー!!w

まあ、行けたものは有難く行かせてもらい、最後が相撲部屋だったのは想定内として
そこそこ地図欠片を拾い、ギルド倉庫に放り込むのも何かイヤだったんで
出来る限り合成しようと、古代の極地&オールイス港へ地図クエをしに向かう。

GFブログ(W10)用12 D オールイス港で地図クエ

デカい画面で見る太っちょどもが妙に鮮明で、腹の刺青からアクセまで細かく見れた
・・・が、だから何w いや要らんしw

そういえば、塔内の天井から降ってくる砂とか、松明の煙とかも以前よりずっとハッキリして
まだまだ問題は多いけど、画像だけは本とにWindows10になって素晴らしくなった。
後は何とか、明るさがおかしくなるバグ?とショトカ初期化(地味にシャレ)が
直ってくれるといいんだが。
こういう時は、気軽に問合せ出来ないアメリカ鯖なのが、残念だ(´ω`)



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/04/26 Thu. 05:07 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

ヴァンパイアの胴衣装を当てる  

今日はグランドファンタジアUSAのメンテ日。
昨日から予告されてたから分かってた通り、単なるデータ保存作業だけで
夜の早い時間には終わってた模様。

俺がINしたのはゴールデンタイムから少し後くらいだったが、ディスコードで確認するまでもなく
公式HPに既に「ゲーム再開したよ!」との告知が載ってた。
ついでに、数日前からメンテ中だった公式のフォーラムも、再オープンしたと書いてあった。
こちらは、最近情報を全てディスコードで得てるんで、あまり気にしてなかった。

というのも、新しくなったフォーラムでは専用のアカウントを取る必要があり
そんなにアテにもしてなく、滅多に見ない場所の垢を新たに取る気になれず
ずっと無視してたからだ。
多分、今後も利用する事はない気がする・・・

それはさて置き、INしてすぐのルーチンを全て終わらせた後、軽くオクチェックして
今日は始めからメインで、秘境の洞くつからスタート。

GFブログ(W10)用11A 秘境の洞くつ

生憎、またも4層目で管理人に阻まれてしまったけど、赤い月の地図欠片上部分を拾い
ギルド倉庫にじわじわと溜まりつつある、同真ん中部分を消費する為にも
1回だけ地図クエをしに、古代の極地へ向かった。

グモリ2種類+エイ2種類討伐の楽なクエを済ませ、地図を合成し鑑定してみると
何とこのマップの地図となった。しかも・・・

GFブログ(W10)用11B 古代の極地で宝探し

宝の座標が、合成したクエNPCのすぐ近くだったというw これはツイてたb
こんなにNPCと座標が近いマップは、ここだけじゃなかろうか。

このツキを失わない内に、今度はロスト高地へ走り塔周回へ。

GFブログ(W10)用11C 塔周回

ゴールデンタイムに5周して、リアル用事で一端落ちる。
ツイてはなかったが大きなミスも不運もなく、無事に周れたから、まあいいやw

深夜に戻ってきてから、残りの5周を終わらせ、すぐに大都市へ戻り
ドロプ品を適当にオクへ放り込むついでにチェックしてると、数日前から出回ってる
ミグルハーレーの黒いタイプが、1台だけそこそこ安値で出てるのを発見Σ

GFブログ(W10)用11D バイク欲しいw

ウム( ̄ω ̄)カッコいいな・・・欲しい><
が、このテの乗り物は既に黄色いバイクを持ってるし、今1番のお気に入りの
黒いサイドカーもあるし、完全な無駄遣いになるのは明白。
さすがの浪費家な脳筋野郎も、近頃は多少“ガマン”というモノを覚えた。
そういう訳で、この場はぐっとガマンしたのだった・・・後でウジウジ後悔しそうな気もするがw

急いでオク前を離れ、ハンタークエの報酬をもらう為にラスタールへ移動。
ついでに、ログインボーナス7日目のBaby Attendant Boxも交換してもらい
何も考えず開けてみると


GFブログ(W10)用11E ヴァンパイア衣装当たった

超久々に、胴衣装という大物がΣ( ̄∀ ̄) やっぱり今日はツイてるw
しかもこのヴァンパイア衣装、日本鯖でも終了間際くらいに捨て値で手に入れた
俺的に割りと幻の一品だった。すごい嬉しい♪

試着は落ちる間際にでもやる事にして、この後はサブV系にCCし
ギルクエをやる為、イリア→きのこの森経由で、ガイアの林へ。
いつもの黒岩火山群はさすがに飽き過ぎたんで、たまには違う場所にしてみた。

GFブログ(W10)用11F1 ガイアの林でギルクエ

こちらでも2つのクエをやったが、黒岩と違うのは、対象MOBが全然被らない事。
1つ目はトレント2種類+クマ公2種類、2つ目はガイアの樹周辺のイモムシ2種類と
マップ北東端に屯する石人どもを、それぞれ18匹ずつ討伐するというものだった。

黒岩火山群のドロプクエに比べ、数が決まってる討伐モノはやり易いし
対象MOBどもの数が、それなりに多いのも有難い。
明日から暫くは、こっちをメインにやってもいいかもしれない。もしくは両方か。

GFブログ(W10)用11F2 ガイアの林でギルクエ

これを終わらせ、大都市へ戻って報告したところで眠気MAXとなり
ちょうど寝る時間も来たんで、そのまますぐに落ちた。
明日もまた、季節イベに塔周回、そしてサブギルドのレベル稼ぎを頑張る予定。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/04/25 Wed. 04:20 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

カリンテリンに行き損なう  

今日は早起き・早出・早帰りと前倒しに1日を過ごせて、夜比較的早い時間にGFにIN出来た。
そこから季節イベとオクチェックをまったりやり、気分が乗ったんで真っ直ぐ塔へ。
ID前にまだ誰もいないような早い時間から、塔周回を始めた。

GFブログ(W10)用10A1 塔周回

押し間違いしようが、変な動きしようが、強引に周回を続けてきた甲斐あり
かなりデスクトップのキーボード慣れも進んで、いちいち見なくても大分操作出来るまでになった。
最初は右手のCtrlキーの押し間違いが怖かったもんだが、今ではむしろ
各スキルを操作する左手の方が危なっかしく、WASD移動から攻撃に移る際に
1つずつズレて操作してしまったり、まだ今後の課題が残る状態。
まあこれに関しては、そんなに掛からず時が解決してくれるだろう。

GFブログ(W10)用10A2 塔周回

女王様の反射中にバシバシ叩くの図w
無敵スキルあってのおかげだが、日本鯖時代よりずっと周回速度が上がった今は
次の周に鍵部屋へ入った時、まだそのスキルのCTが終わってなくて
2周に1回しか使えないのが、困った事でもあり、嬉しい変化でもある。

などと、地味に悩んだり喜んだりしつつ、今日も無事に10周を終え、大都市へ戻って
1日最後の季節イベを回してると、ジンバレーにカリンテリンが湧く予告テロップが出た。
最近またじわっとワールドボスをやる気が出て、タイミングが合えば行かんでもないんで
早速メインにCCして、イリアのボランからジンバレーへ移動・・・

・・・したところまではよかったのだが、この辺りで何故かものすごいラグに襲われ始め
ライドに乗るにも、ショトカを押してから乗るまでの前フリが、全く表示されなかったり
鞄内のアイテム移動してても、1つのモノを移動するのに、5秒以上かかる始末><

こんなんでカリンテリン討伐なんか行けるのか・・・と訝りながらも
既に現地へ居たもんだから、強引に湧き座標へ行ってみる。

GFブログ(W10)用10B Wボス行けず><

・・・が、案の定、無事に見れたのはこの光景までだったw
何とか討伐場所までは行き着けたものの、超ラグって彼女をタゲる事さえ出来ず
また今日に限って強い人達が集まってて、あっという間に討伐が終わり
仕方なく次のドイツchへ移動しようとすれば、そこで画面が固まってアウトに(TДT)
ツイてなかった・・・orz

一応、ログインし直すついでにイタリアchへ行ってはみたが、予想通りとっくに全てが終わってて
集まった人々が、今まさに解散するところだった。
仕方なく諦めてUSchへ戻り、サブV系にCCしてツタへ行く事に。
というのも、ディスコードにも書いてなかったが、多分メンテ前の経験値2倍が来てるだろうと踏んだのだ。

GFブログ(W10)用10C1 ツタ巡り

予想は当たり、試しに入り口付近の泥MOBどもを倒してみれば、いい感じで経験値が入る。
ラグの方は、何度も再起動やゲームのログイン・ログアウトを繰り返してる内、やっと直った。
そこで今日は、寝る時間までそのまま、サブV系でひたすらツタを駆け回った。

まだレベルを上げたくないんで、いつものように泥MOBゾーン→ヘビィゾーンを周っては
ID内の商店でドロプ品を売り、アイテムで外へ出てまた入る、を延々と繰り返す。

GFブログ(W10)用10C2 ツタ巡り

アリンコゾーンはいつもの如く、ハイドキノコで完全スルー。
↑その最後の難関の部屋で、赤いアリンコを避ける為、壁際で一端待ってるところ。
他は姿を消してから足を止めずに走り抜けられるのだが、ここだけは3匹躱さないと通れないから
こうしていつも待って後、通り過ぎてる。

イヤなアリンコどものスタンは全スルー出来るし、次のヘビィゾーンに入った時
期間限定イベ成就で全ステータスが5%ずつアップするし、いい事ずくめ。
それにしても、メインでも散々このIDは通ったのに、このサブV系でプレイするまで
成就方法が分からなかったのは、一体なぜなのか・・・

明日のメンテでアプデは来ないだろうけど、IN時間が遅くなるから
季節イベとマスターポイント稼ぎを今日中に、寝る時間を多少超過するまでキッチリと頑張り
眠さMAXになってようやく、ワープ石で都市へ戻ってアイテム整理後ログアウトした。
今日稼いだマスターポイントは5Pほど。サブV系もじわ~・・・と強くなってる。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/04/24 Tue. 04:23 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

マスターポイントついにテンパる  

日曜日の今日くらい、昼っぱらからゆっくりとゲーム三昧して楽しもう・・・
・・・と思ってたのに、10年以上前に一人暮らしを始めた頃から使ってた掃除機が
満を持したが如くついに壊れてしまい、買いに出るハメとなった><

すぐに帰ってくるつもりが、こういう時に限って湧き起こる他の用事もついでに済ませてたら
結構な時間を消費して、結局帰って来てGFを立ち上げたのは、平日と同じ夜だった。

そこからルーチンを全て終わらせ、昨日から予定してたサブV系のマスターP稼ぎを
ギルクエのついでに始める。

GFブログ(W10)用09A 黒岩火山群でギルクエ

通常フィールドじゃ大した経験値にはならないのだが、サブギルドのレベル上げも兼ねて
1日1回、この黒岩火山群でのクエをやるようにしてる。
ここは2都市分をいっぺんにやれるのがいい。
サブギルドもようやく、レベル6まで後6万を切った。ここからがまた長いのだがw

ワンセット終わらせてから大都市へ戻りクエを報告すると、経験値が危険水位を超えそうになった。
が、マスターポイント1P満たすにはまだ、30万程足りない。
そこで、手っ取り早くツタへ行き稼いでしまう事に。

GFブログ(W10)用09A2 ツタで経験値稼ぎ

通常経験値だと1匹2万弱なのだが、それでも数倒せばそれなりに稼げる。
幸い、アリンコゾーンへ入る前に1P稼ぎ終わり、そのままリログで街へ戻った。
そこから、ラスタールのジパン島へ入って、着物のおねぃさん相手に気持ちよくデスペナり
サブV系で遊ぶのはそこで終了。

メインにCCすると、いつもの飽き飽きする程繰り返してるID通い開始。
こうしてブログに書いてると、自分でもマジ飽き飽きしてると思うんだけど
やってる最中はそんなに感じないのが不思議、というか面白いw

GFブログ(W10)用09B 秘境の洞くつ

まず最初に入った秘境の洞くつでは、4層目で管理人に阻まれたものの
銀月の地図欠片を数個拾ってこれたんで、ギルド倉庫にあった分と合わせ
地図クエをやろうと思えるくらいの数になった。
超どうでもいいが、↑3層目の鎧武者のヤツが、何やらカッコいいエフェクトの技を出してるのに
今このSSを見て初めて気が付いたw 雑魚のくせにナマイキな・・・

一端都市へ戻り、地図クエを3つ買ってワープから雪原の荒野へ。

GFブログ(W10)用09B2 雪原の荒野で地図クエ

何だかこのマップに来るのも地図クエやるのも、すごい久し振りな気がする。
2つの地図を合成するのにクエをフルに3回やり、ランバーシア高原の地図2つを手に入れ
宝探しをしてる最中、ふと「そういえば、マスターポイントは今どのくらいだろう」と思いつき
ウィンドウを開いてみると


GFブログ(W10)用09D マスターポイントてんぱるw

・・・あれ?この数字、この状態は昨日も同じモノを見たような・・・

しかし、まさかテンパってるとは思えず、もしかしたら超偶然にギリギリのところで開いて見たのかも
と疑って、試しにその辺の雑魚を叩いてみたら、ビタ1経験値も入らず。
やっぱり、テンパってたΣ( ̄Д ̄;)

日本鯖で終了間際、止まるまで稼いだ事はあったが、その時の数字はもう憶えてない。
こんなもんだったっけ? 止まってるから、そうなんだろうな・・・

何だか楽しみが一つ減った気がしながらも、気を取り直して、今度は塔へ。

GFブログ(W10)用09C 塔周回

かなりキー操作に慣れてきたおかげか、昨日より早く周れた(個人の感想です)・・・気がするw
さすがに連日通い詰めで飽き飽きだったんで、今日は5周で止めて別の事しよう
・・・と思ってたんだが、いざ周り始めるともう楽しくなって、結局10周してしまい
今日もまた、これで1日明け暮れる結果となった。
でも楽しめたから、全然結果オーライ( ̄∀ ̄)ウム 金策が楽しいなら、これ以上の事はない。

さて、明日こそはちょっと目先を変えて、メインのギルクエでもサブのID周回でも
何か少し変わった事をやりたいものだ。
といっても、多分恒例の“メンテ前経験値2倍イベ”が来るだろうから
サブでツタ通いになるだろうけどw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/04/23 Mon. 04:42 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

GFの風景・ラスタール平原  

何もネタが無い時に、ゆるゆると進めてるこのカテゴリーも、早くも3箇所目になった。
もっと数が増えてきたら、インデックスを作ろうかと思うが、まだ気が早いかw
ゴタクはさて置き、まだ初心者気分が全然抜けなかった頃ウロついた、懐かしいマップの長閑な光景を
ゆっくりと御堪能下さい。


GFブログ(W10)用08A1 ラスタール平原・移動口

まず最初は、ルーベリア半島のクエを全て終わらせた後、自動的に導かれて来る事になる
平原の入り口からの眺め。
新しいマップに心躍りながらも、全くの初心者では装備的にその辺のトコリンさえキツく
慎重に進んだのを思い出す。


GFブログ(W10)用08A2 ラスタール平原・兵士テッド

ミラ湖のウワサを教えてくれる兵士・テッド。教えてはくれるが、本人は全然信じてないw


GFブログ(W10)用08A3 ラスタール平原・レンジャー・ロサール

平原のツワモノ、ハンター・ロサール。
彼から受けたクエの数々はやりごたえあって、今でも遠く憶えてる。
フランク侯爵夫人とのほのぼのとした心の交流も、心温まる話でよかった。


GFブログ(W10)用08A4 ラスタール平原・フランク侯爵

草原の北東に邸宅を構えるフランク侯爵。
彼の失われた息子には同情したものだった・・・が、後に、まさかの裏世界で会えようとはw
この邸宅は、まだ人が多かったアメリカ鯖に来た当初、GSがよくイベント会場に使ってた。
その意味でも、思い出深い。


GFブログ(W10)用08A5 ラスタール平原

広々とした草原の風景。
ゆったりした音楽と相まって、とてもMOBなどがウロついてる雰囲気じゃない。


GFブログ(W10)用08A6 ラスタール平原・ライノス

平原の主とも言うべき、ライノス達。
最初見た時はデカさにビビったが、襲ってこないし鳴き声?がアフリカのサバンナにいる牛みたいで
後には安心して眺めたものだった。


GFブログ(W10)用08A7 ラスタール平原・ゴブリン砦入り口

平原一の激戦区、ゴブリン砦・入り口。ヘンな顔のトーテムポールが笑えるw


GFブログ(W10)用08A8 ラスタール平原・トコリン

草原トコリンの赤い方。黄色い方より、ちょっと強い。


GFブログ(W10)用08A9 ラスタール平原・ボドール祭壇

最初に出会うミグル王の祭壇。
初めは意味も分からず、評判値アイテムを奉納してた。
後に、評判値が溜まって買えた、アーマスのミグル楽器(剣製造)のおかげで
どれだけ戦闘が楽になった事か。
最初に作った橙武器・火の牙ソードの事は今でも忘れない。


GFブログ(W10)用08A10 ラスタール平原・草原ID

GFを始めた人は誰でも、1番最初に行く事になるID・草原の洞くつ。
初めて入って死にかけたのは、今でも微笑ましくも忌々しい思い出w


GFブログ(W10)用08A11 ラスタール平原・旅商人とマゼラン

ボドール祭壇の南にいる旅商人と、ラスタール兵のマゼラン。
微妙にクエに関わるので、何となく憶えてる人達w


GFブログ(W10)用08A12 ラスタール平原・ハンター・リーアン

ラスタール城門前に陣取るハンター・リンアン。
ロサールに嫉妬したり、ジェシカ中佐に横恋慕したりと、その人間臭さで
初心者クエを盛り上げてくれた立役者だったw
後ろの方に見えるのは、アメリカ鯖オリジナルの「ラスタール・平原期間限定イベ」のNPC達。


GFブログ(W10)用08A13 ラスタール平原・ライオン門

リンアンのすぐ右手にある、ラスタール城のライオン門。
ここへ辿り着いた時のワクワク感は、忘れられない。
そして中へ入ると、もっとワクワク出来た。
最初に、ラダ村からラスタール地方への船出を選んだ俺にとって、本とに全てが懐かしい。


以上、ラスタール平原の主だった人&場所を、ザックリと紹介しました。
次回はいよいよ、ラスタール城内へ侵入。お楽しみに。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2018/04/22 Sun. 04:02 [edit]

category: グランドファンタジアの風景

tb: --   cm: 0

V系でエンビの力討伐に参加する  

激使い辛い・設定出来ない・ゾンビシステムがある、と三重苦のWindows10と格闘し続けて、早1週間。
まだまだそっちの戦いは果てしなく続きそうだが、GFの方はほぼ安定して遊べるようになってきた。
今日は2週間前まで普通にやってたように、ゴールデンタイムの塔周回からスタート。

GFブログ(W10)用07A1 塔周回

これを5周程やりながら、やっと元に戻ったな~という実感がじわっと湧いた。
まあ、まだこちらも、キーボード操作がおぼつかない部分も多いんだけどもw
でも、数日前から比べたらかなりスムーズになったし、どうせメインはゲームだからと
Ctrlキーの真下に、分かりやすいようテープを貼って目印にした。

一気に10周終わらせて、深夜はノンビリしようと目論んでたものの
生憎、リアル用事がちらほらと絡み、集中して出来たのは上記の5周までで
後は2回目の季節イベやらに時間を使い、残り5周を深夜へ持ち越しとなった。

が、予定は未定。
深夜になり、戻ってきてから塔へ再び行く前に、アイランドでアイテムを貰ってると
メインの一般粘土が1枠をはみ出してしまい、邪魔になったもんで
ゴミグルどもにせっせと消費させてたら、この時とばかりに無駄に5段目に進み
余計な経験値を稼いでしまう><

元より、気が進めばレベルを上げんでもないと思って、10%しかデスペナっておらず
そのお薦め経験値がガバッと入った事により、危うく事故上がりしそうになり
まだまだ塔周回に未練たっぷりだった為、慌てて再びデスペナる事にして
まずはマスターポイントを1P稼ぎ切ろうと、オールイス港へギルクエをしに行った。

GFブログ(W10)用07B オールイス港でギルクエ

何枚かSSを撮った内の1枚が、何かいい感じに撮れてたから、載せてみる。
折しもちょうど昼間の時間で、気持ちのいい爽やかな風景を堪能出来た。
やってる事はMOBとの戦いにデスペナと、相当見苦しいんだけどw

5000万↑の経験値を断捨離してスッキリしたところで、再び塔へ戻って
残りの5周を周ってきた。

GFブログ(W10)用07A2 塔周回

今度も大した失敗もなく、たまに笑える押し間違いをやらかす以外、スムーズに周り終え
今日もまた小銭を稼いで満足( ̄ω ̄)ウム

残り時間でまたどこかのギルクエをやろうかな、と考えながら
サブ達で今日最後の季節イベを回してると、南の島々にエンビの力が湧くテロップが出た。
ちょうど、適正のサブV系の順番だったし、ヤツもまたデスペナったばかりだったから
たまには気分転換に、ノコノコと現地へ出向いてきた。

GFブログ(W10)用07C1 南の島々でエンビの力

以前来た時は強い人と後2人くらいしか来なかったし、今日も人は少ないだろうと踏んでたが
いざ行ってみると、結構人がいた。
討伐速度もそこそこ早くて、USchは着いた途端倒されて何も出来なかった程><
代わりにドイツchとイタリアchはシッカリ参加して、4個の報酬をゲットした。

GFブログ(W10)用07C2 南の島々でエンビの力

南の島々のメールボックスから、この報酬を取り出そうとしてたら、いきなり鯖落ちΣ
どうやら、新PCだろうが何だろうが、「ワールドボスは落ちるの法則」に変わりはないらしいw

報酬箱からは大したモノは出なかったけど、久し振りのワールドボスは面白かったし
鯖落ちも含めていい気分転換になったから、結果オーライb
明日から週末、PCもかなり大人しくなったところで、ノンビリGFやネットを楽しもうかな。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2018/04/21 Sat. 04:04 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード