ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
黒岩火山群のギルクエ&リアル事情 
02/28
ブログだけ何とか無理矢理書いてるが、この後はすぐ落ちる><
実は、リアルで腰を痛めてしまい、長くPCの前に座っていられないのだった(TωT)
捻挫がクセになるように、学生時代に箪笥を1人で移動させようとして痛めて以来
どうも腰痛がクセになってしまい、季節の変わり目など、油断するとやってしまうのだが
今日もウッカリ重いものをヘンな姿勢で持った途端、ギクッ!ときたw
最初は大した事ないからシップ貼っとけばいいだろ、などとナメて構わずゲームしてたら
今立てないくらい痛くなってきてヤバす><
こんなリアル話は「日常カテゴリー」へ突っ込むべきだろうが、せっかくSS撮ってたんで
敢えてこっちへ載せてみた。

という事で、まだ元気な時間にやったこのSSを残し、ベッドへさようなら(((((´ω`)ノシ

にほんブログ村
塔周回とSoD巡りに集中する 
02/27
というのも、ここ暫くずっとギルドIDとサブV系のギルクエに入れ込んでて
それ以外の事をシッカリ遊ぶには、何となく時間が足りず、毎日中途半端な状態だったのを
今日は全て止めて、季節イベ以外はずっと、メインでひたすらID巡りしたからだ。
ブログネタには乏しくなったが、久々に好きなIDに集中出来て、自分的には心晴れ晴れだった。
まず最初、夜の早い時間は塔へ行き、リアル用事で落ちるまでゆっくりと周回してきた。

PCがもうヤバいのか、ゴールデンタイムで回線が混んでるのか
始めた時からやや重かったのが、3周目に選りによってフェニックスと戦ってる時
画面が2回も止まりかけ、おかげで2回死を覚悟したw
幸い落ちる事なく、ほんの2,3秒で戻ってこれて事なきを得たが、かなり焦ったゎ;
その後は再起動したおかげもあってか、少しカクカクする場面もありながら
何とか普通に周回出来たんで、ホッと一安心。
3,4周してから一端落ちてリアル用事を済ませ、再び戻ってきて季節イベを1回しした後
また4,5周した。

いつもは雑魚しか連いて来ない異空間に、ついに妖怪もやってきた、の図。
こっちとしては叩いてる感触があって、やり易いからおkなんだけど
ヤツは「うわっ、異空間やんっ?!」とビックリしたかもw
さすがに深夜は画面が止まるような事もなく、普通に5周したところで
不意に飽きが来て、掲示板に報告後すぐに大都市へ戻ってしまった。
持ち帰ったドロプ品を全てオクへ放り込み、軽くオクチェックしてると
緑ネームのライドが1つ、激安で出てるのを発見。

一瞬悩んだけど、後々の合成に必要だったんで直に購入。
後は、バトルライドが安くなる日を待つ・・・(゜ω゜)…トオイメ
今日は夕方から既にすごい眠かったから、これで落ちてもよかったんだけど
昨日1日SoDへ行ってなかったのが物足りず、ほんの1周だけのつもりで
ジール→異界・リンガス海岸へ。

今日も存分に、BBQで頭を割られてきたゎw
1周目はボス雑魚問わず、やたらと物理ダメ-30%のヤツらが多かったにも関わらず
1日空けたせいか、いつもよりいい調子で周れて、割りといいタイムで終われたもんで
調子に乗り、つい2周目へ突入。いやもう楽しいなここはw

最近、ラスボス・ファウストが↑のセリフを言い始めると、例の催眠連打が始まるのに気がついた。
それがどのくらいしつこいのかは、SSの左下を見ての通り。
決して会話だけの設定にしてる訳じゃなく、スキル使用なども載るはずなのに、この多さ。
1回、目覚まし用の雑魚海賊を連れずに戦ってみたが、連れて行った方が遥かにいいというのを
思い知る結果となったのは、以前書いたと思う。
というような激マゾいIDをたっぷり堪能してから、眠さに耐えられなくなり2周で諦め
大都市へ戻ると、アイテム整理もそこそこにすぐ落ちた。
明日もまた気が向いたら、他を全て置いておいて、塔周回に専念しよう。

にほんブログ村
Posted on 2018/02/27 Tue. 04:54 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
カズム討伐とガイアの林のギルクエ 
02/26
今回は見所多くて、それ程スポーツに興味ない俺でも面白く観戦出来た。
男子フィギュアとカーリング女子は、暫く話題になるんじゃなかろうかw
ゲームの方ではそこまで面白い事もなく、今日は1日地味な事ばかりして終わった。
まず、季節イベその他は書くまでもないとして、その後はサブV系でいつものギルクエへ。

飽きたと言いながらも、黒岩火山群のギルクエの副産物・評判値アイテムは捨て難く
結局また来てしまったw
1セット終わったところで、今日もまた回線状況が良かったんで
メインから貰ったバフアイテムもまだ残ってたし、ついでにカズム討伐もやってきた。

今日はかなり調子よく、終盤までそれ程HPを削られる事なく、ヤツのスタンスキルに対しても
詠唱中断が結構決まった・・・のに、何故か見ての通りまたしてもHPを3分の1近く削られた。
あれ、まだ防御その他が足らんのか、とガッカリしながら、召還雑魚どもを倒そう
・・・として、そこでSS右にいるフィールド雑魚が、いつの間にかコッソリ紛れてたのに気づいた。
コイツの灼熱に掛かって、地味~~にHPを減らされてたらしい。
そういえば、スタン連打が始まると、カズムは滅多に灼熱をしてこないのに
何か今日はヤケに念入りにしてきやがるな、と思ってたんだった。
早く気づけや俺・・・( ̄ω ̄;)無駄に消耗したゎw
これとその他2つのクエを報告した後、再び同じクエを受けるついでに
少し違う事もしたくて、イリアでガイアの林のヤツを2つ受けてみた。

1つはレベル57で受けられるもので、対象MOBは↑のトレント2種類とクマ公2種類。
どちらも数が充分いるし、分布もそこまで広くないんでやり易い。
もう1つは、ガイアの母樹の周囲に巣食ってるイモムシども2種類と
マップ北東の遺跡にいる石人ども2種類の討伐クエ。

こちらも同じく数も分布もやり易く、大して時間を取らずに終わった。
明日からは飽きないように、黒岩火山群のヤツと交互にやってもいいかもしれない。
↑のクエ4つを報告したところで、サブV系の経験値バーが危険水位に達してしまった。
もうそろそろレベル上げてもいいんだけど、もうちょっと60でグズグズしたい。
そこで、マスターポイントの残りをツタで稼いで、デスペナる事にした。

幸い、残りは100万もなかったんで、経験値アイテムを複数使って走り回る事10分弱
アリンコゾーンへ達した辺りで、すぐに満タンまで溜まり、リログでラスタールへ帰還
そのままジパン島へ駆け込み、クモ相手にデスペナってスッキリした。
この後一端落ち、深夜になって再びINしてから、ようやくメインでいつものギルドIDへ。
今日は運命の試練場へ行かず、ダイレクトに秘境の洞くつからスタートした。
というのも、昨日一昨日と試した結果、どうも試練場を先にやると
4層目に管理人が出る確率が高い、という結論に達したからだ。

その推測は正しかったようで、4層目に目出度くアラックが出て、今日は最後まで行けたb
最後だけ大相撲・秘境場所だったけど、それは想定内だからおk。
たくさん地図欠片を拾ってきたのを、G倉庫に入ってる分と合わせ
足りない分をオールイス港で地図クエして、全部で5個の地図を合成した。

宝探しまで終わらせ、大都市へ戻ってきて手に入れたアイテムをオクへ放り込み
ついでにオクチェック。最近“我慢”を覚えたメインは、今日も無駄遣いせずに済ませたw
時間があれば塔周回しようと思ってたんだけど、何故か今日はここで時間切れに><
一体何にそんなに時間を使ったのか、よく分からないんだが・・・
昨日に続いて今日も眠気が勝った為、泣く泣くこれでログアウト(TωT)Zzz…
明日こそ、塔周回に精を出そう。
欲しいモノがあるのだが、粘土を売る気になれないんで、IDで稼ぐ計画なのだ。
余裕あれば勿論、SoD巡りもしたい。1日でもあそこに行かないと、何だか物足りない。
まだまだやりたい事が目白押し、というのは何と幸せな事だろう( ̄ω ̄)ウム♪

にほんブログ村
Posted on 2018/02/26 Mon. 05:33 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
League Of Angels Ⅱプレイ記22 
02/25
「春眠暁を覚えず」にはまだ早過ぎるんだけどなw
更には眠気を堪えてカーリング女子の快挙を見てたもんで、ゲームもあまりやってない。
本と、すごいやら可愛いやら・・・今年の冬季オリンピックは女性の活躍が目立ったと思う。
フィギュア男子やスノボもよかったけど、そこは俺も野郎だからw
などというゲームと関係ないゴタクはそのくらいにして、今日は久し振りにLoA2を更新しよう。
2月に入ってからリアル事情もあり、1~3鯖で遊んでいたのを、ついに3鯖も切り捨てて
1,2鯖のみで遊ぶ事にした。
元々、3鯖はスタートダッシュからキャラ選択で躓き、以後ずっと今ひとつチームがよくないまま
1年も続けてたから、ちょうど潮時だったかもしれない。
残った2つの鯖の内、今日は色々と上向きに変化のあった2鯖の話を、主に書いて行きたい。
最近、同じイベの繰り返しかなく、やる事がなくなってきたマンネリ化から、再び飽きてきて
ほぼ惰性でやってはいたものの、2鯖は割りとギルドダンジョンとかやらせてもらえて
1鯖よりは楽しめる環境にあった。
更に、つい先日から始まったイベで(あまりに繰り返し同じモノばかりやるんで
どのイベかもう分からんw)、ついにアトラスの覚醒用核を手に入れ
目出度く主力の大幅パワーアップとなった。

スキンを着てるんで分からないが、本とならゴールドの金属アクセに赤フンドシと
爺ぃのくせに妙に派手な格好になったw
まあ、爺ぃのグラフィックがどうなろうと、見たいという物好きなヤツはおらんだろう。
見てくれはいいとして、内容はかなり強化され、ギルドダンジョンで見た限りでは
必殺技のダメが会心発動時で1000万近く上がり、更に効果もパワーアップした↓

最もこれは、危惧してた通りギルドダンジョンでは「デバフ無効」扱いになるんだけどw
じゃあ今までの「残りHP20%以下でそのまま撃破」はどうなるのか、と心配してが
それはちゃんと残ってるようで、残りHPの少ないヤツはバンバン撃破してる様子。
この新しいデバフがどうなのかは、次のデストが始まらないと分からないだろう。
とはいえギルドダンジョンでは、相手のバフにもよるが、今まで20ターンギリギリで倒せたり
倒せなかったりしてたのが、15ターンくらいまで時短になったから
かなりのパワーアップになったのは間違いない。
他に変化といえば、それ程なく、今まで育ててた斉天大聖が☆10になったんで
敵の防御型対策に↓ファミリアキャットの育成に手を付けたくらいか。

これもまた、デストでガーゴイルなどに威力を発揮してくれてる。
しかしデスト10章の、あのパンダ大将+フローラ2匹には、今のところ全然効果が足りず
主力達の攻撃を上げる以外、もう方法がないと思われる・・・ので、放置><
他には、獅子舞のマウントに飽きたんで、新しく手に入れたうさぴょんに乗り換えたとかw

今見たら、耳で主人公のツラが隠れてるジャマイカwおのれうさぴょんw
安いヤツばかりながら、乗り物もイベで随分増えたんで、図鑑効果も結構上がった。
飽きたとはいえ、2つの鯖くらいならルーチンも1鯖につき10分前後で終わるし
まったり続けられんでもない。
そういえば、同じアトラスを進化させたのと同じイベで、1鯖もまたフローラの進化用核を手に入れ
これまた目出度く進化と相成った。

本とはもっとずっと前に手に入れる機会があったんだけど、その時は
「どうせ進化させても育てられんし、要らんだろ」とスルーしてたんだが
2鯖のシエラをテキトーに進化させてみたら、さすがに超使えるようになったのを見て
すっかり気が変わったのだった。
彼女はそれ程劇的に何かが上がった訳じゃないけど、耐久度が急上昇したんで
今までは後ろの安地に下げてたのを、前列の上、リズのいた場所に入れ替え
上から、フローラ・番長(と書いてセントリアと読む)・リズという並びになり
耐久女子3人で敵にニラミを効かせてるw
しかし1鯖はギルドダンジョンをやる人達が決まってて、普通にルーチンで行くIDは
もう敵が強くなり過ぎてるか、即戦のみで済むかのどちらかで、あまり楽しい場所がない。
報酬入らなくてもいいから、ギルドダンジョンを何回もやれる仕様にしてくれないかなあ。
テンプレ回答しか寄越さないks運営には、何を言っても無理か。
そういえば、先週辺りから、世界ボスについに1回くらいしか攻撃が当てられない状態になり
腹立ってもう止めて、代わりにウィークリーポイントは
あまり好きじゃないクロスゲートのアシストモード3回で稼ぐのに切り替えたんだけど
それは正解だったようで、昨日だったか、相当苦情でも来たのか
世界ボスに関して、攻撃が当たらないのを詫びるようなコメントと共に
お詫びのアイテムがメールで来てた。
いや、ゴールドを稼げないとかじゃなく、問題はウィークリーポイントが稼げない事だよks運営w
俺はもういいけど、これ以上過疎らない内に、早く何とかしろや。
さて、言いたい事も言ったし書いたし、そろそろ寝よう ~((((つω`)ノZzz…

オンラインゲームランキング
Posted on 2018/02/25 Sun. 03:52 [edit]
category: リーグオブエンジェルズ2
V系ついにカズムを倒す 
02/24
歩くのもヨタヨタと情けなく、リアルでは1日まったく冴えなかった(´ω`;)
が、幸いにも腕にはそれ程ダメージがなく、ゲームをやるには何の支障もない。
かえって、筋肉痛を言い訳に、普段やるべき事までサボり、とっととPCの前に座り込んで
早くからゲームに励む事が出来たりw
最初に別ゲーのルーチンをやってから、GFにINして季節イベとアイランドを回し
それが終わるといつものように、サブV系でギルクエをしに黒岩火山群へ。

そろそろこれも飽きてきたから、別の討伐クエをやってもいいな。
そんな事を考えながら、ミニドラゴンのドロプアイテムを集め終わって、次のグモリゾーンへ移動
2,3匹倒したところでふと、今日はやけに回線が軽いのに気がついた(遅
これはもしや、千載一遇のチャンスでは・・・
何かというと、そう、このマップのギルボス・カズム討伐をやる絶好の機会じゃないか。
というのも、ミューシャンとカズムは御存知の通り、終盤にスタンスキルを連打してくる
その時、上手くこちらの攻撃が決まって詠唱中断出来れば、案外回避出来るのだ。
が、ラグってるとそのチャンスは大幅に減る。
ヤツらと有利に戦うには、軽い状態が不可欠なのだ。
という事で、今日を逃しては、またいつこんないい状態になるか分からない。
ギルクエを中断し、早速マップ南へカズムを探しに向かった。
この時、装備はボス戦用に万端準備したが、バフアイテムは所用時間もあるんで
ヤツを見つけてからでいいだろう、と使わなかった。
・・・ところが、探し出してものの数秒も経たない内に、何だか辺りの様子がおかしくなった。
マップ南にはいないはずの、ミニドラゴンに襲われてるのに、唐突に気がつく。

何と、既にカズムに突っ込んでたのだったΣ( ̄Д ̄;)
こ、心の準備がっ!! ていうか、まだバフアイテムも使ってないのにっw
慌ててバトルライドから降りた状態になりながらも、必死に必要なアイテムを順次使い
その間も自バフを掛けたり、ヤツを微妙に安地へ誘導したりと大忙し。
まあ、ヤツとはメインで数ヶ月の付き合いだから、そこまで焦る必要もなく
HPを1cm削る頃には何とか、体勢を立て直す事に成功した。
その先の戦いは、ミューシャンとそれ程変わるところないんで
こちらを参照にしてもらえばおkかと。いや、決して手抜きでは・・・
どうでもいいが、今その初ミューシャン戦のブログ読んでみたら、そっちでも唐突に出会って
同じよ~に慌てふためいとるなw 進歩のない奴だ・・・
予想通り、終盤のスタン連打を何回も中断し、それでも3分の1くらいHPを削られながら
何とか討伐に成功。

メインでもう何十回倒したか分からない相手なのに、この瞬間、リアルで思わず
「やったぜぇえええーーっ!!」と叫んで、ガッツポーズしてた。
何か久々に超感動したゎw
多分、全てを注ぎ込んで育ててるメインと違い、中途半端に装備が充実してるだけのコイツは
どの戦いも危なっかしく、毎回文字通りの死闘で、それが逆にめちゃ燃える要因となるからだろう。
まあ何はさて置き、この目出度い偉業達成を早速報告して、感動の称号ゲット!・・・

・・・って、何でポスラン公っ?!Σ
どうやら、1番評判値を稼いでないラスタールでクエを受けて、以後ずっと放置してたらしいw
何はともあれ、カズムを倒さない内は何があろうとレベル60以上にする気なかったから
これで一安心。
ここで一端リアル用で落ち、深夜に戻ってくると今度はメインで、いつものID巡りをスタートした。

今日の試練場はコピオスから。
楽な相手なんだけど、コイツの次に出てくるのはジスタリアス、その次はコリンカプ。
3番目が絶対やり合いたくない相手なんで、コピオスを倒すとさっさと外へ出てしまった。
次に入った秘境の洞くつでは、またしても4層目が管理人でアウト><
地図欠片を2つ拾っただけで、すぐに外へ出る事となった。

今日は街へ戻らず、ワープから直接ランバーシア高原へ行き、そこから騎士の谷経由でオールイス港へ
現地で地図クエを買い、2回繰り返して古代の極地の地図を合成
宝探しまでやってから、ここで大都市へ戻る。
INしてすぐのルーチンの後オクチェックしてなかった為、秘境や宝探しで得たアイテムを
放り込むついでに軽くオクチェックし、その後はジールから異界・リンガス海岸へ。
今日もまた、飽きもせずにマゾいID・SoDへ行ってきた。

さすがに連日通ってると飽きてきたもんで、1周してから塔へ行くつもりが
いざ周り始めると楽しさのあまり、「もう1周、いや更にもう1周・・・」と、結局3周もする事に。
こんなマゾい場所のどこがそんなに面白いのか・・・自分でもサッパリ分からんw
さすがに3周目で多少疲れてきた為、一端リログしてリアルで一服後
今度はロスト高地へダイレクトに渡り、塔周回へ赴いた。

↑まるで朝の通勤ラッシュ時に、無理矢理電車へ人を押し込む駅員のよ~なフェニックス
ヤツは反応が良過ぎて、入り口へ差し掛かっただけですぐ襲ってくるから
いつもSSを撮るとこんな画像になるw
それにしても、他所のIDへ浮気してるせいか、今日はフェニックスも女王様もやたらと
潜伏火炎やら反射やら連発してきて参った( ̄ω ̄;)
こちらも楽しくて1周だけの予定が数周になり、結局寝る時間を大幅に超過しながら
好きなID巡りを、1日存分に堪能して過ごした。
明日は休みだし、早くにINが出来れば、また両方のIDを周り倒そう。

にほんブログ村
Posted on 2018/02/24 Sat. 05:58 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
久し振りに塔を走る 
02/23
と張り切っていた・・・のだが、昼過ぎから何故か力仕事を3時間延々とやるハメになり
買い物どころか、ゲームそのものさえやるのがキツい状況にw
仕方ないんで応急処置でもしておくか・・・・・・と、ちょこっと無線の設定をいじくったところ
何と、昨日までの鯖落ちと超ラグがウソのよ~になくなり
多少の重さはあるものの、以前と同じく普通にGF出来るようになったというΣ( ̄Д ̄;)
何をしたのかというと、良かれと思って通信速度が上がる設定にしてたのを
以前のに戻しただけなんだけどw
ダメ元でやってみたのが、まさかのビンゴになろうとは・・・“良かれ”の立場は一体・・・
と、ともかく、一時的にしろ目出度く普通にゲーム出来るようになったんで
疲れと眠さも多少緩和され、喜び勇んでまずはいつものギルドIDへ。
運命の試練場では昨日と同じく、1番目にエミニジが出た。
しかも、早い段階で反撃スタンをしてきたんだけど、ラグが殆どないおかげか
そこまで梃子摺る事もなく、早目に倒す事が出来た。

↑エミニジの死肉を貪ろうとするルケンカw
嫌いなボスといえど、女性をそんなムゴい目に遭わせるのは可哀想だから
とっとと叩きのめしてやった。
3番目のライオについては、もう書くまでもない。
外へ出て報酬を貰うと、すぐに装備を替えて、秘境の洞くつへ。
しかし残念ながらそちらは、4層目が管理人ですぐにアウト><

それでも、1,2個拾ってきた地図欠片を合成するべく、雪原の荒野とオールイス港で
合わせて3回地図クエをやり、宝探しまで終わらせてから、一端リログした後
サブV系にCCし、今度は黒岩火山群へギルクエに向かう。

こちらもすっかりデフォとなり、やり方も次第にこなれてきた。
サブギルドもじわじわとレベル6へ近付いてる、が、後10万経験値はさすがに遠い。
いつの日か、コイツがギルボスを楽に倒せるようになるその日まで
こうやって少しずつ稼いでいくか。
その他やるべき事をザックリやって、この辺でリアル用を満たしに一端ログアウト。
戻ってきてからは、更に回線の具合を見るのも兼ねて、今日もまた例のマゾID・SoDへw

↑ヤケに職務に忠実な肉切り係の太っちょ野郎
それにしても、沈没しないのが不思議なくらい、相変わらず画面が重いw
よく考えたら、この船で軽そうなのといえば痩せメカ2種類と、それを召還する痩せ海賊だけじゃなかろうか。
BBQの食い過ぎなんだよお前ら・・・

昨日に比べ、スキルが出るのに微妙なタイムラグを感じるものの、画面が止まる事もなく
ボス戦を存分に楽しめた。
↑のワシリーの反射に対して、この頃ようやくやり方が確立して
ほぼ食らう事がなくなり、攻撃もバリバリ繰り出せるようになった。
ヤツの反射のCTと自バフのCTが同じ時間なんで、反射と同時にそれを使い
次の反射までの時間を計るという単純な作戦なんだけど、効果は絶大だ。
反射前に一応セリフはあるんだが、見えた時にはもう出てるからあまり役に立たず
今まではたまに食らってたのだった。

ワシリーの次にウザい、下右部屋から下左部屋へ走る時のMOB配置。
手前でスロウを食らい、深度破甲に引っ掛かり、トドメにスタンを食らうと確実に逝けるw
以前はよく中間の破甲を食らい、大ダメージになってブチ切れたものだった。
こうして久し振りに、回線を気にせずIDを楽しめるようになったのが嬉しくて
2周目で若干飽きがきてたにも関わらず3周も暴れ倒し、気が済んだところで
大都市へ戻ってドロプ品をオクへ放り込み、もう落ちる時間が来てたから
そのままログアウトしよう・・・
・・・として、ふと塔へ行きたくなった。
行きたい時が逝ける時!(イミフ)
いつまた何時、PCその他の不具合で行けなくなるかもしれないし
今日の内に行ったれ行ったれ!という軽いノリで、そのままワープで直接ロスト高地へ。
さすがに誰もいないかと思ってたら、やっぱり周回してる人達がいて、何だかホッとしたw
自分もすぐに中へ入り、早速慣れきった周回を開始!

恐らく今1番楽に周れるこの場所は、やっぱりすごい楽しい♪
気がつけば経験値が、後3%ほどでレベル79になりそうなところまで来てるんで
この光景もそろそろ見納めかもしれない。
そう思うと余計、楽しさが身に沁みた。

妖怪ゾーンでは久々に、異空間殺法が炸裂
遥か下~~~~の方で斬られてる妖怪がおかしいw
他にやり様もあるんだろうけど、俺はこの方法が1番やり易い。
何より笑えるから、これでおkおkw

歓迎の意なのか、出会い頭即反射をブチかまして下さった女王様
アブなくまともに食らうところだったゎ( ̄ω ̄;)
1周だけで止めるつもりが、あっという間に終わって物足りず、結局2周してしまった。
じわじわと全身に筋肉痛が起こり始めた上に、めっちゃ眠いというのにw
という訳で眠さMAXとなり、さすがに2周以上出来ず、シブシブ大都市へ戻ると
アイテム整理もそこそこに、すぐ落ちた。
レベルが上がるまで明日から暫く、塔周回に精を出そうかな。

にほんブログ村
Posted on 2018/02/23 Fri. 05:16 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
Enigmus頭を冷やす 
02/22
今日もまた悪コンディションの中、いつものIDやクエストを、いつものように遊んできた。
その前に、季節イベを一回しした後、無駄遣いするメインを避け、サブV系でオクチェックしてると
こんなモノを見つけた↓

“Kazimu”の召還石・・・そんな名前のギルボスなんて、アメリカでは聞いた事ない
と思ってよく見ると、使用可能レベルが60となってるから
これは多分、アメリカ鯖でいうところの“Aschenbrand”=カズムの事に違いない。
翻訳のブレなのか台湾読みなのか分からないが、思わぬところで懐かしい名前を見た。
欲しいモノはいくつかあったけど、幸い?あまり金を持たせてないサブV系では買えないので
ここはグッと我慢してオクを離れ、今日はギルクエの前にミグルの森へ向かった。
というのも、もう暫くレベル60に留め置く予定のコイツの経験値が、2,3日のギルクエで
早くも危険水位に近付いてきたのを、マスターポイントを1P稼ぎ切ってデスペナる為だ。

という事でツタへ入り、いつもの泥んこMOB&ヘビィな姐さん達に加え
イヤなアリンコ達も残さず頂いて、340万辺りまで稼いできた。
ゴールデンタイムのせいか(後で違うと思い知る)、画面がカクカクで時々止まりそうになり
いつ落ちるか、ハラハラしながらの周回だった><
一端外へ出てリセットし、残りの10万経験値も稼ぎ切ってしまおうかと思ったが
どうせなら2都市分のギルクエをやって、その経験値もデスペナってしまえば効率的やん
と思いつき、そのままマップ北の出口からランバーシア高原へ、そして高原西口から
荒れ果てた大地経由で黒岩火山群へ。

また邪魔な場所に陣取ってたクモボスを容赦なく叩きのめして、後はノンビリとクモを倒して周り
クエに必要なアイテムを拾うついでに、高価で売れる評判値アイテム・クモの糸もちゃっかり集めるw
2つのギルクエをそれぞれイリアとラスタールで報告後、ジパン島へ赴き
これまたクモ相手に、複数回デスペナった。

願わくば 花の下にて 春死なむ・・・
・・・って、こんな場面に引用するなと西行法師に殴られそうな(いや出家が人殴ったらイカン)
この頃は騎士の谷より、こっちでやるのがデフォになってる。
MOBまでに走る距離も短いし、敵の強さもこちらの方が若干上な気がする。
全ての経験値を空っぽにすると、ここで一端宝石放置して、リアル用で落ちた。
深夜になって戻ってからは、回線状態に不安を抱えながらも、メインでいつものID巡りへ。
まず最初はルーチンとなったギルドIDから、今日もスタート。

運命の試練場の1番目は、このIDで1番嫌いな相手・反撃スタンのエミニジから。
たまにガクッとラグりながらも、落ちはしなかったんで、中盤以降反撃スタンモードに入られたものの
それ程梃子摺らずに倒す事が出来た。
続くルケンカは防御アップされる前に上手く倒し、3番目のライオでも強烈にラグる瞬間があったが
相手がそれ程強くなかったのが幸いし、これも難なく討伐出来た。

いつもならこの辺で何とか状態が良くなって来るんだが、今日は終日ラグり続け
「落ちないけど、しょっちゅうラグる」というかなりイヤな状態のまま、最後まで遊ぶ結果に。
ええいっ、いっそ落ちて楽になれやっ!と何度も思ったが、状況は変わらなかったw
それでも脳筋野郎は諦めない。
こんな酷い回線状態の中、現レベルで最もヤバいSoDへ、またしても懲りずに行くという無謀を犯すw

GF史上、最も地味なボス戦↑、 悪のゴミグル・Maxmusとの戦闘
どこにボスがいるのか、今自分で見てもサッパリ分からないw
スタン耐性さえあれば、このIDの強敵は反射持ちのワシリーだけで
後はラスボスの催眠連発さえ何とかなれば、火力のあるなしだけが問題になるくらいだろう。
何しろ、雑魚ボス問わず、唯でさえHPと防御が高いのに加え
HP30%アップとか物理ダメ-30%だとか、やたらとイヤなバフをくっ付けてやがる。

地味ついでに、今日はラスボス・ファウストと戦う前に、近くにいてかなり邪魔な雑魚のSSなど。
コイツが生命力ゲットを高確率で使用してきて、結構イヤな相手。
ウッカリボス戦中に引っ掛けるとやっかいなんで、いつも先に始末してる。
そんな調子で、ラグラグな中を2周もして、外へ出て掲示板に報告してると
またもEnigmusの野郎が近寄ってくる。
バフを見ると攻撃アップ系だけで大した事なかったから、帰りの駄賃に一戦交える事に。

ファウストの影響か、この頃コイツもやけに催眠攻撃を多用する。
だから、物理攻撃主体のお前がそんなマネしても、怖くも何ともないんじゃっ!w
催眠が怖いのは、魔法攻撃主体のMOBだけじゃっ(`ω´)
・・・という俺のツッコミが効いたのか、ヤツめ死に際に↓またまたやってくれたw

これが本との「頭を冷やす」というやつだなw やりおるゎEnigmusw
和ませてもらったところで、ワープから大都市へ戻り、アイテム整理もそこそこに落ちた。
明日時間があったら、有線で繋ぐ資材を買いに行こう。

にほんブログ村
Posted on 2018/02/22 Thu. 06:30 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
気になる荒れ果てた大地クエ 
02/21
なかなか完全に改善するまでには至らない為、INしてすぐは様子見を兼ねて
サブV系でギルクエをするのがデフォになってきた。
黒岩火山群へ向かう途中、ランバーシア高原→荒れ果てた大地を通るんだが
荒れ果ての方にいる↓騎士・ニューマンのクエストが、前々から気になって仕方ない。

レベル60のサブV系では受けれるのに、78のメインでは受けれない
かといって、評判値が入る訳でもないから、レベルや評判値の差とも思えず
日本のWikiで調べても、このクエ自体が見つからない為、理由がサッパリ分からなくて
何ともスッキリせず気持ち悪いw
もしかしたらアールサランクエなのかと、今日も通りすがりに1回やってみたんだけど
何度ログを見直しても、評判値はビタ1P入ってない。一体、何なんだ・・・

スッキリしないままに黒岩火山群に着いて、今日もまたイリアとラスタールの2都市分のギルクエを
まとめて1回ずつやり、すぐに都市へ戻って報告。
INしてすぐの季節イベからこの時点まで、ラグもなくカクカクもせず、実にスムーズだったんで
安心してメインにCCし、今日もまたギルドIDへ向かった。

最早デフォとなった運命の試練場へ先に入り、1番目のルケンカを首尾よく倒し
SSに見えるライオを向かえ討とうと、遠距離を放って呼び付けよう・・・
・・・としたところで、唐突に鯖落ちΣ( ̄Д ̄;)またかよっ!!!;
どうもここ数日、最初のボス戦直後に落とされるパターンが続いてる。
そして、それから戻って来た後、何をどうしようと全然落ちないのもまた同じ。
今日もイライラしながら戻ってきて、秘境の洞くつへ行ったが
アラックが出て戦おうが、その先もバンバン戦い進もうが、ほぼラグもなかった。
一体、何が悪いんだ・・・腹立つやら悩むやら。
昨日からショッパナにイラつかされ、更にはまたいつ落ちるかと心配で、心から楽しく遊べない。
無線LANをやめて有線にする計画も立ててるんだが、実現にはもう少しかかりそうだし
当分はストレス溜まる日が続きそうだ><

ゲーム如きでストレス溜めても仕方ないんだけど、言えばこれが1番のストレス解消だから
それがストレスになっては、もう何が何やらw
しかし、↑の大相撲・秘境部屋へ辿り着く頃には、何とか苛立ちも心配も緩和されてた。
地図欠片をたくさん拾ってきたものの、今日は辻褄合うヤツが少なくて
赤い月のヤツは1セットあったんだけど、太陽のヤツは3つも足りず
オールイス港へ行って、地図クエを3回フルにやって数を揃えた。

大相撲・オールイス場所開幕の図w
余程イラ立ってて気もそぞろだったのか、後から見たら何故かこんな重量級SSばかりが残ってた・・・
リアル休憩を挟んだ後は、鯖落ちすると最も厄介な場所にも関わらず
(4つの部屋にいるボスを全部倒さないと、ラスボスが出てこない仕様の為
途中で落ちると、最初からやり直しになる)
どうしてもそこで遊びたくて、ジールから異界・リンガス海岸へ、そしてSoDへ。

何番目かのボスで落ちるかと、内心冷や冷やしながら周ってたんだが
幸いにも、2周しても最後まで落ちる事もなく、ラグもあまりなく無事に周回出来た。
本と、最初だけ落ちるのは一体何なんだよ・・・
他ゲーやサイトは全くスムーズなのに、海外の鯖に繋げてる関係なんだろうか。

などと考えながらSS整理してたら、大相撲・SoD場所もあるのを発見w
今日はやたら物理ダメ-30%バフのヤツらが多かったが、以前に比べると
随分早く倒せるようになった気がする。
多分、合成ライド・領主の影に続いて、一昨日ようやく達成した収納家・中級も
地味~~にモノを言ってると思われる。
2周目が終わり、外へ出て掲示板に報告してると、Enigmusの野郎がヤケに近くまで来てる。
バフを見たら大したモノは付けてなかったんで、帰りの駄賃にと即桟橋へ連れ込んだ。

いつになく深度破甲と催眠デバフがしつこかったが、物理ダメ減少やHP30%アップがなければ
もうそんなに苦労する相手じゃない。
気持ちよく戦った後、ピパン隊長からいつもの見合わない報酬を貰うと大都市へ戻り
アイテム整理して、すぐに落ちた。
明日は最初にどうでもいいIDボスとでも戦ってから、やりたい事をやってみるか。

にほんブログ村
Posted on 2018/02/21 Wed. 05:46 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ツタで良OPのアクセを拾う 
02/20
中でも最近1番ウケたライドを、今日INしてすぐの季節イベをやってる時
ラスタールで見かけた。

それがこの“青い鳥ライド”(俺命名)
粘土イベでグラフィックを見た時、「これ一体どういう動きで走るんだ??」と思ってたら
横にいる青い鳥が、プレイヤーが入ってる籠を嘴で運ぶという、かなり大胆?なモノだった。
最初、街で飛んでるところを見て、その奇想天外さに思わず大笑いしたゎw
先日の粘土イベでは、無課金仕様ではあるが、レベル20で乗れるトコリンのバトルライドも出てたし
まだまだこの先、面白いモノが出てくるかもしれない。
そういえば、フォーラムを新しくした時に、公式HPがバグったりして
お詫びの告知が載った際、ついで?にちゃっかり新職業の話も載せてたな。
ジックリ読んでないんだけど、多分夏前までには実装するよう調整中だと
書いてあったと思う。
新職にも興味津々だが、それよりも、その日まで運営がGFを続ける気なのだと思えるのが
何より嬉しいニュースだったw
さて、季節イベやその他を終わらせてから、今日はまたメインでSoDへ行こう・・・
・・・と思ってたんだけど、昨日あまりにもラグと鯖落ちが酷かったもんで
今日はPCを立ち上げた時から調子よかったにも関わらず、今ひとつ信用出来ず
まずはサブV系でギルクエなどやり、様子見してから他に手を付ける事にした。

という訳で今日もまた、黒岩火山群でミニドラゴンとグモリからのドロプクエ。
何だかヘンなオヤジがパーティーに加わってる気がするが、きっと気のせいだろう・・・
それにしても、一体昨日のラグ嵐は何だったのか、というくらい、今日は一転して軽い。
ギルクエもサクサク進んで、2都市分もすぐに終わった。
これですっかり安心し、後はメインにCCしていつものギルドIDへ。

秘境の洞くつに加え、運命の試練場通いも段々デフォになってきたw
しかし、生憎1番目がゴルバで、コイツの次は反射持ちのブライラだから、ここで止め
すぐに秘境の方へ鞍替えした。
が、こちらもまた生憎の4層目が管理人で、殆どアイテムをゲット出来ず(TωT)
それでも1つだけ拾った地図欠片を、ギルド倉庫にあった分と合成する為
オールイス港で地図クエを3回フルにやった。
宝探しまで終わらせてから、リアル用で一端落ちて後、深夜に再開。
今度こそ、メインで真っ直ぐジール経由で(真っ直ぐじゃないやん)異界・リンガス海岸へ渡り
SoD周回へ赴いた。
1番目のワシリーを難なく倒し、次のギュスターヴ部屋へ走り込んで
ヤツと戦い始めた時、事件は起こった。

いや、事件ていうか、単なる鯖落ちなんだけどw
今日はGFだけじゃなく、リーグ・オブ・エンジェルズ2やってる時もネット見てる時も
ラグも何もなくすこぶる快調だったから、まっったく油断してた><
凡そ、ゲームやっててIDボスと戦闘中に鯖落ちする程、イヤな事はない。
今日はもうこれでこのまま、PCごと落とそうかと思ったくらいだった;
・・・が、IDを途中で放り出せる脳筋野郎じゃない
落ち込みながらも回線が戻るのを待って、泣く泣くゲームを再立ち上げし
その後は何事もなかったかのよ~~に、再びSoDへ走ると、またワシリーからプレイ再開。
すると、ゲームだか回線だか原因は分からんが、そっちも1回落とした事で満足したかのよ~に
以後、寝る時間になって落ちるまで、若干微妙にラグはあったが
鯖落ちする事はもうなかった。一体、何なんだよ・・・
多少の不安を抱えつつ、結局2周だけしてメインは終了。
というのも、2周目が終わった後ふとログを見返して、経験値2倍が来てるのに気がついたからだ。
サブV系のマスターポイント稼ぎタイムが来たぜw

街へ戻り、アイテム整理後にハンタークエの報酬を貰いにラスタールへ。
すると、久し振りに野郎用バスローブ衣装(永久版)がΣ
もう1つ持ってるし、収納も無いんだけど、永久版衣装はいくつ貰っても嬉しいw
このツキで、鯖落ちのショックはかなり和らいだ。
この後は、寝る時間を多少超過しながら、ツタでサブV系のマスターポイント稼ぎを
延々と頑張った。

いつものように、ウザいアリンコゾーンは極力避け、泥んこゾーンとヘビィゾーンを殲滅しては
入り口へ戻ってリセット、再び同じ行程を繰り返す事、数周。
レベル45のマスタースキルは、大体欲しいところを振り終わってるんで
今日からこの職業で最も重要な、レベル60のスキルを振り始めた。
ついでに、レベル60の良OPアクセやマントを拾わないかと
ラッキーチャームを使い、目当てのスキルを2,3P振れるまで周り続けていると
ついに、欲しかったHPが上がるアクセに、良OPが付いたヤツをポロリと拾った。

↑あまりに嬉しくてSS撮るのも忘れ、即装備して装備成長始めたという、臨場感溢れる1枚w
これで会心ダメが8%上がり、またちょびっと強くなれた♪
そろそろ眠くなってきたところにこれをゲットしたもんで、すっかり目が覚めて
結局、かなり寝る時間を超過してしまったが、その甲斐はあった。

最後の1周では、少し経験チャームの時間が余ったんでアリンコゾーンも殲滅し
ついでにドロスも叩いてから、満足の内に大都市へ戻った。
アイテム整理ついでに、V系でそのままオクチェックしてると
宝玉カテゴリーで、何と8%の爆裂玉が、信じられない安値で1つだけ出てるのを発見Σ
勿論、即買いしたのは書くまでもない。
サブV系の皇帝は、まだ1つだけ爆裂が足りなかったのだが、これでついに揃った!

ツタで拾ったアクセとこの爆裂玉で、会心ダメが16%も上がった。
魔防も少しずつ上がって来たし、攻撃もじわ~・・・と上がって、いい感じになってきた。
レベル60のマスタースキル3つが終わったら、ツタ周回をやらせていいかもしれない。
明日は多分メンテだろうから、それが終わったらまたV系でツタへ行って
ちょっと試し斬りしてこよう♪

にほんブログ村
Posted on 2018/02/20 Tue. 06:37 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
鯖落ちに始まりラグに終わる 
02/19
まだ浮かれ気分が覚めやらぬ内に、ID巡りでもしようかと思いながらINした
・・・のだが、最初からどうもラグが酷くて、INしてすぐの季節イベ中にも
NPCをクリックしては画面が固まり、走ってる最中にもカクカクし、終いには鯖落ち><
回線状況はこれ以上いじれないくらい改善したんで、自分のPC環境だけじゃないはず
とはいえ、ラグが存在するのもまた事実、という訳で、今日は1日
鯖落ち&ラグとの戦いで、ロクにプレイ出来なかった(TωT)

せっかくINしてるのに、何もやらないというのもあんまりだから
この前サブの倉庫娘用に新調した、成長型装備の強化を全然やってなかったんで
この際、そんな当たり障りのない事を見つけてはやって、少しでもGFで遊ぶ事にした。
この後もオクチェックしたり、サブ達の鞄や銀行枠を見て回ったりしながら
ちょくちょくログアウトしては、回線をいじくる事数回
深夜近くになってようやく少しマシになってきたところで、やっとメインにCCし
ギルドIDから本格的にプレイ開始した。

昨日と同じく、今日もまた用も無いのに運命の試練場からスタート。
別にGvポイントが掛かってる訳じゃなし、ヤバいヤツが出たらすぐ出ればよかやん
というお気楽な構えで入ってるせいか、昨日に引き続き楽な相手の
水魔法攻撃&破甲&HP吸収のアエリアクスが、1番目に出て来た。
・・・デバフだけ見たら↑相当イヤなヤツに思えるなw
これを倒して、ついでに2番目のシイパズと3番目のエリアスまで倒してから
外へ出て報酬ゲット。今日は未鑑定の銀月の地図だった。

次に、日課の秘境の洞くつへ。↑上から目線のスタン鳥に、頭を突かれるの図w
こちらも今日は4層目と最後共々アラックが出て、地図欠片やアクセサリーをたくさん拾ってこれた。
回線状態は最悪だったが、ゲーム内運はかなりよかったらしい。
“どちらも最悪”よりは、遥かにマシ( ̄ω ̄)ウム

拾ってきた地図クエを合成する為、足りない部分を雪原の荒野とオールイス港で
地図クエを3回やり、全部で4つの地図を合成した。
しかし、地図クエの最中またしてもラグが酷くなってきて、何度かログアウトして改善を試みるも
芳しい結果にならず、今日はもうIDは一切諦めた><

代わりにサブV系で、サブギルドをレベル6へ近づけるべく、黒岩火山群でまったりギルクエ。
数回やってる内に、段々と回線も軽くなってきた・・・気がする。
多分、深夜になってネットを使う人数が減り、パケット小人の負担が軽くなったんだろうw
(パケット小人・・・極一部の地域で信じられているナゾの小人
パケットを頭上に掲げ、世界中のネット回線内を走り回っている・・・らしい)
しかし、ノンビリとしたフィールド狩りをずっとやってると、猛烈な眠気に襲われる。
IDへ行くにはどうにも中途半端な時間だし、今日は縁がなかったと諦め(←まだ未練があったw)
大都市へ戻ってクエを報告した後、アイテム整理もそこそこに即ログアウトした。

にほんブログ村
Posted on 2018/02/19 Mon. 05:09 [edit]
category: グランドファンタジアUSA