fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

Siwaでフィギュア集め&V系のSPS  

今日の前半は、Siwaでフィギュア集めに奔走してほぼ時間を使い切った。
というのも順を追って話せば、それは季節イベのついでにラスタール平原のレアMOBを
倒して回った事から始まる。

GFUSAブログ用828A1 Siwa・フィギュア集め

通り道にいる草原トコリンを倒してから、ゴブリン砦で木炭をゲットし
ライノスボスを探しながら、子七面鳥叩きに向かうという、流れるよ~な手順で
今日もレアMOBフィギュア集めをやってた。

もう1匹、まだフィギュアを寄越してないぶち野エルクボスは後回しにして
まずは称号用アイテムがようやくテンパったんで、例の変身称号ゲットb

GFUSAブログ用828B Siwa・初称号ゲット!

試しに変身して動いてみようとしたが、こちらはデフォの移動速度が遅過ぎて
一歩たりとも動けずw 残念無念orz

元にも戻って後すぐに平原へ取って返し、ぶち野エルクボスを倒すと

GFUSAブログ用828A2 Siwa・フィギュア集め

渋りに渋ってたコイツも、俺のしつこさに音を上げたのか、ついにフィギュアゲット!
ここでメイン鯖に戻ろうと思っていたが、これで勢いづき
更にきのこの森へ移動、今度は梅エルクボスのフィギュアが手に入った。

今日は来てる! そう確信した新・脳筋野郎
この後も、アルカイト鉱山であばれドラゴンボスのフィギュアをゲットし
このツキが落ちない内にと、行けるだけのマップを全て走り回った。
・・・が、この時はこれ以上手に入れる事はなく、次の季節イベまで勝負(何の)は持ち越しとなる。

リアル用から戻って深夜、今日2回目の季節イベで、再びラスタール平原からフィギュア集め再開
すると今度は、ポロッとライノスボスがドロプした。うむ、やはり今日はツイてるのだ。

・・・と思ったが、日付が変わった瞬間ツキも終わったらしく、それ以後誰をどう倒しても
1個も手に入らなくなった。
後1個で、念願の10個になるというのに・・・終いには焦って、自分的に禁断のch変更までやり
低レベルマップを奔走して、レアMOBを追い掛け回す事数十分。

これ以上付きまとわれては堪らん、とでも思ったか、ついにアルカイト鉱山の硬地トコリンが
代表でギセイとなり、目出度く目標のフィギュア10個を達成したのだった。

GFUSAブログ用828A3 Siwa・フィギュア集め

早速、アイランド入りして並べてみる。これなら、昨日よりは寂しくないな( ̄∀ ̄)ウムウム
更に、これが目標だったフィギュア10個用の報酬袋を貰う。
開けてみると嬉しい事に、1Gで売れる地図が出た。やったぜぃっ♪
明日からのアイランド巡りが楽しみだ。

Siwaで満足したところで、やっとメイン鯖へ戻ってきてからは、サブのイリア評判値を上げるべく
モヤモヤ湿地でギルクエをしようと、イリア→きのこの森→ため息の地経由で現地へ
・・・と、その前に、みんなSiwaに行ってるのか人が少ない今の内にと
ダメ元で大樹の森へ、ヒースタン探しに行ってみた。

ハイレベルの人達はみんな、懐かしさからかPvPしたさからか、Siwaに行ってるようで
この頃はあまり見かけない気がするが、逆に元々は別鯖から来た人達が
Sanctumにも流れ込んできてるのか、以前より低レベル帯に人が多い。
その流れで、ヒースタンも体が空かない日々だったんだけど、有難い事に今日はいた。

GFUSAブログ用828C V系でラスト・ヒースタン

何とか破棄せずに、ラスト・ヒースタンを無事に完了出来た。よかったよかったw
しかし、レベル47にもなってるのに、両手持ちのサブ夜男(Lv30)と
クリティカルダメがあまり変わらないのが悲しい(TДT)
まあ、俺的・片手武器の持ち味は、デバフにも落とされない100%の会心率で
高速の攻撃を怒涛のように繰り出し、一気に攻める事だから
その内もっとレベルが上がれば、気にならなくなるんだろう・・・多分w

GFUSAブログ用828D V系でモヤモヤ湿地のギルクエ

という個人的見解はどうでもいいとして、クエが1枠空いてスッキリした後は
予定通りモヤモヤ湿地へ移動し、ギルクエを3回繰り返して足りない分のイリア評判を稼いだ。
この懐かしき・・・はずのギルクエも、昔メインで日本&アメリカ共々散々やったんだけど
なぜか全然、懐かしさが湧いてこない。飽き飽き過ぎたかなw

イリア評判値が25000を超えたのを確認して後、イリアへ戻ってマーラから欲しかったSPSを購入。
散々失敗されるだろうと見越して5個ほど買って、何とムボウにも
そのままイリアのヘッポコ錬金術師・グリフィスに、ラッキー草も使わず任せるという暴挙に出る。

2回連続で失敗されたのを見て、「ああ、やっぱりかw」と笑いながら
後10回はガマンするつもりでやらせた3回目・・・

GFUSAブログ用828E V系の軽武装マスタリー

どうしたんだヘッポコグリフィスっ?!!Σ( ̄Д ̄;)
お前らしくもない、今日は熱でもあるのか?!(いや素直に喜ぼうや)

これを覚えた時点で、後SPSで欲しいのは剣術マスタリー3だけになった。
それは、なぜかサブのゴミグルリュックに1つだけ入ってたんで、拾ってくる手間はない。
そして、こっちは貴重なドロプ品だから、当然ラッキー草を使わせる事に。
100%成功するアイテム使用なら、グリフィスだろうがサルだろうが任せても大丈夫
という事で、ヘッポコ振りでは人後に落ちないラスタールのボナトに任せよう・・・

・・・とした時、きのこの森にコラドの力が現れる予告テロップが。
ちょうど、つい最近適正になったらしく、これもまたお薦めクエに載っている。
そこで、どうせ反射無いボスなら強い人達が来るだろうと踏み、ノコノコと現地へ赴いた。

いつもの村の中、カールちゃん家の前で待つ事数分。
時間になり、テロップと共にコラドの力がもわっ!と登場・・・・・・・・
・・・・・・あれ?しない・・・??

時間がズレ込んでるだけじゃなく、まさか出現場所まで戻ったのか?と思い
元々出るはずだった場所へ走っていくと

GFUSAブログ用828F コラドが元の場所にw

ビンゴ! コイツが正当な場所に湧いてるのを、今日初めて見たゎw
という事で、↑の安地でワールドchから人が流れて来るのを待ち
数分後、強い人がガシガシ攻撃する背後から、コソコソと遠距離を数発撃って討伐完了。
いい感じに経験値になり、これでぽぉ~ん!とレベルアップ。
ついに、グリーンドラゴンブレードが装備出来るレベル48となったb

ラスタールへ駆け戻って銀行から武器&盾を取り出し、成長方針を決めロックを掛け
さあ、過去ラダへ装備成長へ!・・・・・・と思ったが、さすがに夜も遅過ぎてもう眠い。

そこで、もう目の前まで迫った、来るべきレベル50の日に向け
収納用にと作って入れてた「無慈悲な皇帝」を、サブ用にカスタマイズするべくメインにCC。

GFUSAブログ用828G V系用の皇帝強化

冠詞はどうしようか悩んだが、試しにちょっとだけやってみたら↑幸い2回でこれが付いた。
もうこれで永久におk。サブ用だしー
後は穴を3個にして(これが高くて、地味に痛かった)+15まで強化し、再び収納へ納めた。
宝玉は、いずれ自分でIDクエをやれば8%の爆裂が手に入るから、それまで空けておく。

思わぬ脇道へ逸れたが、色々楽しめてよかった。
落ちる前、予定通り剣術マスタリーをラスタールのサル・・・いや、ヘッポコ錬金術師・ボナトに合成させ

GFUSAブログ用828H V系の剣術マスタリー3

これを覚えたところで、今日は終了。
明日から暫くは、ギルクエもしくは過去ラダで、グリーンドラゴンブレードと
レアビーストの骸骨シールドの装備成長に明け暮れよう。
いずれレベル50になれば、強化も装備成長も終わった「究極の稲妻剣」が来る。
まだまだ先の楽しみ尽きないサブV系だった。

・・・が、そろそろメインの紫武器とSoDが恋しい、今日この頃でもあった。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2017/11/30 Thu. 06:03 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

懐かしのボーンリーフ半島クエ再び  

まずINしてメイン鯖&Siwaで季節イベをやり、どちらもログボ7日目のAttendant Boxが来たんで
ラスタールで交換して開けてみると、メイン鯖は3日版だったが、Siwaの方では
何と背中アバの永久版が出た!
成長型装備の他にまだ課金するかどうか悩んでるところで、これは有難い・・・・・・


GFUSAブログ用827A Siwa・ログボで初めて衣装の永久版出た

・・・・・・微妙( ̄Д ̄;)

と、とりあえず、身に着けてみたが、Warriorの衣装にこれ以上なくミスマッチ
これはダメだと、そっと収納へ。10Pをありがとう・・・

そ、その後は気を取り直し、メイン鯖に戻って昨日から予定してたラスタール地方のクエストを
サブV系でやるべく、早速ヤツにCCした。
・・・が、レベル45になった後のスキルやら装備やら、何か見逃してないかチェックしてると
欲しいところのSPSがもう来てるのに、イリア評判が足りなくて覚えられないのが判明。
そこで、そちらの評判値を優先して、イリア地方のクエストを先にやる事にした。

この地方のまだやってないクエストは、ボーンリーフ半島から始まる。
移動代をケチり(メインがケチるんで、サブのお小遣いは少ない・・・)暗黒の沼地から現地へ入り
ドロディン村を手始めに、見かけたクエを手当たり次第に受けた。

その中で、ちょっと楽しみだったのは↓これ

GFUSAブログ用827B1 V系でボーンリーフクエ

キングレルム地方のクエストをやってると何者なのかバレバレの、クールスの岩関連クエだ。
さすがにやったのがもう2年以上前なんで、詳しい内容を憶えてない。
他はともかく、これはどんな話だったかジックリ読みながら進めてみたい。

しかし、クエスト欄を見たらMAX20に迫る19個のクエを受けてた為
あまり興味が湧かないヤツはとっとと消化しようと、内容よりレベルでどんどん片付けていった。

GFUSAブログ用827B2 V系でボーンリーフクエ

この辺のマーマン絡みのヤツとかは、ありがちな話でどうでもよかったんで
ロクに中身も読まず、討伐対象MOBだけ見ながらサクサク進めた。
↑いつ見ても名前が面白いマーマン族のボスw
アメリカ名と日本名が全然違った気がするんだが、さすがにもう憶えてない。そして、どうでもいいw

ドロディン村の村長からは、ボーンリーフウルフ討伐を依頼されたんだが
受けてからマップで座標を確認すると

GFUSAブログ用827B3 V系でボーンリーフクエ

分布数少なっ!Σ( ̄Д ̄;)

ヲイヲイ爺ぃ、これを18匹倒せとか、冗談じゃない。こんな面倒な事は、自分でやれや
・・・・・・と言いたいところだが、RPG主人公は如何なるムチャ振りも断れない。
泣く泣く時間が掛かるのを覚悟して、座標へ向かった・・・


GFUSAブログ用827B4 V系でボーンリーフクエ

・・・ら、あれ?たくさんいるジャマイカ??
実際戦ってみると、真っ当に表示されてる周囲のツルタカどもより数がいる。
あのマップ表示は、一体何のイヤがらせだったんだ・・・ドッキリかw

そのツルタカどもも、クエ対象MOBだったんで、ウルフのついでに一緒に倒す。
何のクエかというと、これが例のクールスの依頼で、ヤツ曰く
「やっと私の声が聞こえる人間が現れたか!この時を待っていたぞ!
私を救えるのは、お前しかいない!
・・・が、その前に、本当に頼りになるのか、あのツルタカどもを倒して証明してくれ。」

何と言う、身勝手な言い草なのか( ̄ω ̄;)
人を頼る気満々でいながら、この態度。息子達に反抗されたのも、よく分かるゎw
しかし、RPG主人公は如何なる(ry
これを報告すると、手放しで喜ぶクールス。

GFUSAブログ用827B5 V系でボーンリーフクエ

人を疑って試したくせに、結果が良かった途端、手のひらを返すように褒めちぎる。何か軽い。
かつては強大な力を持って君臨してたミグル王だというが、案外ボドール達にクーデターされた方が
民衆の為にはよかったんじゃないか。

などと、勝手な解釈をしながらクエを楽しんで進めてる内、ぽぉ~ん!とレベルが上がり
目出度く46となった。
この時の為に、昨日過去ラダで拾った太陽のSPSを、メインで合成しておいたのを
早速覚えようと、ミグルリュックから引っ張り出す。

GFUSAブログ用827C 堅い精神を覚えようとしたら

・・・ところが、何度やっても「覚えられません」みたいな文章が出て、反応しない。
あれ、レベルは足りてるのに、何がイカンのだ??
あれこれ見て回ったが思いつかない。
暫く悩んで立ち往生した挙句、ふと、レベル46になった途端出て来たクエストがあったのを
今は手一杯だから後で見ようと、読みもせずに引っ込めたのを思い出した。

それが、Yoberiaからの「太陽のSPSを開く為のクエスト」だったという。
何だ、気が早かったのかw
メインで太陽のSPSを開いたのなんて2年前の事だから、全然憶えてなかったゎw
慌ててイリアへワープで戻り、Yoberiaに報告してみると、今度は話すだけじゃなく
アイテムを取って来いという。

GFUSAブログ用827C2 堅い精神を覚えようとしたら

ファイター系の弱み“魔法防御”に関する重要なSPSなんで、仕方なくメインクエを一時中断し
ため息の地のドラゴンどもと、フェーン砂漠の石像どもから、それぞれアイテムを取ってきて
Yoberiaに渡し、ようやく無事にSPSを覚える事が出来た。

安心したところで、ボーンリーフクエ再開。
暫くドロディン村関連のクエであちこちのMOBを倒して回り、最後のボス戦へ突入する。

GFUSAブログ用827D1 V系でボーンリーフクエ

夜の時間に、このアフィカの無表情が何かハマっててコワイw
怖がりながらもこれを叩きのめし、前半のメインクエは全て完了した。

後半の「岬の少女」関連に突入する前に、やっかいな・・・いや、気の毒なクールス関連クエを
集中して終わらせようと、次のクエを開いてみると
ヤツを開放する為の重要なアイテム「フォスターの杖」を、荒れ果てた大地にいるそいつの子孫から
受け取って来いとの事。

フォスターの子孫って、あの逸話クエで散々酔っ払ってたアイツじゃ・・・
そんなヤツがよく、何千年も伝わる杖なんか無事に保管してたもんだ。
ともあれ、簡単に手に入ったんで、意気揚々とクールスの元へ持って行ってやる。
一瞬大喜びするクールスだったが、すぐに落胆の色を隠さず
「これには大事な魔法石が嵌っていない。」と恨めしげに訴えてくる。いや知らんがなっ

「きっと、これを奪っていた海賊が持っているに違いない。タダでは返してくれないだろう。
ここはひとつ、ヤツらのリーダー格の者に賄賂を持って行って、所在を聞き出すのだ。」
と、千年以上岩の中に閉じ込められてた割には、世俗慣れした案を述べるクールス。
そこで、キバミャーどもの上質な毛皮を手土産に、逸話の数々でもお馴染みのポドニーの元へ。

GFUSAブログ用827D2 V系でボーンリーフクエ

なかなか穿った事を抜かすポドニー。こちらはさすがに、世間ズレしまくった海賊だけの事はあるなw
首尾よく宝玉はボスが持ってると聞き出す事に成功し、早速取り返しに砦の奥深くへ侵入する。


GFUSAブログ用827D3 V系でボーンリーフクエ

薄暗いボーンリーフの丘に、浮かび上がる太っちょの影・・・絵にならん事夥しいw
コイツを叩きのめし宝玉を取りもどして後、クールスの元へ持って行ってやると
今度こそ自由になれると、手放しで大喜びする元ミグル王。
光と共にヤツが去っていった後、同時にやった羽ペン本クエの報酬も来た。

GFUSAブログ用827D5 V系でボーンリーフクエ・太っちょ海賊マスクげっとb

以前メインでやった時は、ガリガリ海賊の変身マスクを貰ったんで、今度は太っちょの方を貰った。
これでまた収納ポイント10Pゲットb
知りたかったクールスの岩クエもジックリ堪能出来て、満足満足♪

その後、休む事なくこのマップのメインクエ後半、海賊キャプテン・ボサとその娘Linaたん絡みのクエへ。

GFUSAブログ用827D4 V系でボーンリーフクエ

夕暮れの中、どこか寂しげな美少女と言葉を交わすサブV系。
こちらは、なかなかろまんてっくな絵になる光景だが、内容はリナたんのウラミと殺意がドロドロと渦巻く
韓国ドラマ並みにオトロしい復讐劇なのだった( ̄人 ̄;)クワバラクラバラ…

GFUSAブログ用827D6 V系でボーンリーフクエ・ボサ戦

その片棒を担がされるサブV系、言われるままにボサを叩きのめし
逃げるよ~にイリアへ戻って、これらを全て“イリア1いい人”アレジ隊長に報告。

GFUSAブログ用827D7 V系でボーンリーフクエ・全て完了&レベルアップ!

ここでタイミングよくレベルも上がり、ボーンリーフ半島のクエも全て完了。
レベル47になったんで、早速過去ラダクエで貰った47マントを装備する。
今まではずっと、レベル30のうさぷーマントだった。

それはそれで、常に減ったMPが回復するんで有難かったんだが、さすがにもう魔防が足りない。
新マントは力16&体力20もついてて、おかげでHPがどっと上がった。
魔防はあまり変わらなかったが、それはこれからの装備成長で上がっていくだろう。

もう落ちる時間を過ぎてたんだけど、新しい装備が嬉しくて
やっと過去ラダの討伐令が出来るようになったのもあり、1周だけID巡りしてきた。

GFUSAブログ用827E 過去ラダ討伐令

段々と強くなっていくサブV系。
それにしても、もうこの過程は4回目(転生含む)なのに、なぜにこうも楽しいのか。
明日からはマントの装備成長と、次の武器&盾「グリーンドラゴン剣&レアビーストの骸骨盾」へ向けて
当分、過去ラダ討伐令をやりながら、合間にイリア評判値の為のギルクエを挟んで行く予定。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2017/11/29 Wed. 06:43 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

V系でラスタの力討伐を敢行する  

今日はIN時間が遅くなり、あまり長くプレイ出来なかった。
・・・にも関わらず、予定してた事は何もやらず、想定外の事でめっちゃ時間を食われ
しかもすっごい疲れたもんで、今こうしてブログ書くのも億劫なくらい。
しかし、遊んだ後の満足感は1日分以上あったから、まるで試合後のボクサーみたいな
充足感に包まれて、半分眠りながら書いてるw

何があったのかといえば、タイトルに書いてるからもう分かるだろうが
そう、サブでもやっちまったのだったw
が、今回はメインと違いソロじゃない。1人一緒に戦った人がいて、これがまたすごい楽しかった。
後は、順を追って書いていこうと思う。

まず、既に深夜近い時間になってIN、急いでアイランドと季節イベを回し
その後、Siwaにも行ってから、そちらの季節イベもやって
ついでにラスタール平原でフィギュア探しまでやって来た。

GFUSAブログ用8246A Siwa・フィギュア集め

・・・ったく、GFのレアMOBどもはどうしてこうもケチん坊なのか。
このマップで残る3体のボスを倒したが、くれる気配さえなかったorz
ま、まあ気長にやるさ、気長に・・・

後はSanctumに戻って、サブV系で過去ラダを2周ほどしてから
久し振りにメインでSoDにでも行こうか・・・いや、その前に、そろそろラスタールのメインクエくらいは
V系で手を付けておくかと思い直し、荒れ果てた大地クエの一環で
なぜか、ランバーシア高原の巨人族部落へアイテムを取りに行く事に。

GFUSAブログ用8246B ラスタール地方のメインクエ

このハンケツ族と再び戦わさせられようとは、思いもしなかったゎ( ̄ω ̄;)w

ここまでは予定通り、アイテムを必要数集め、さあ荒れ果てた大地へ届けに行こ・・・・・・
・・・・・・う、としたところで、大樹の森にラスタの力が湧いたというテロップが。

以前1回見に行った時は、待てど暮らせど誰も来なかったヤツの討伐が
今まさにV系の適正になり、デイリーに載っている。
そこで、一応~~ダメ元で見に行ってみようと、ノコノコ大樹の森へ移動した。

GFUSAブログ用8246C1 ラスタの力討伐

今回もやはり、誰もいない。そして、誰も来る気配も無いw
暫く遠目に眺めながら、今日も諦めようという方向へ考えが傾いた・・・はずが
ちょうど昨日、倉庫サブからレベル45用のPOTの数々を受け渡したばかりなのを思い出し
サブ倉庫もそろそろ狭くなってきたし、ちょっと叩いてみて少し減らすくらい
やってみてもいいか、ダメそうだったら逃げればいいし~・・・

などと、お気楽な考えに変わり、ミグルの手伝いにそのPOTどもをセット後
躊躇なく襲いかかった。

が、叩き始めて直に、「これはアカン・・・」と分かった。
こっちが結構ガバガバ削られる割りには、数分経っても数ミリしか相手を減らせない。
まだ早かったな、逃げるか・・・と思ったその時、自分の他にもう1人、戦ってる人がいるのに気がついた。
それで少し気が楽になり、じゃあもう少し続けようと気を変える。

GFUSAブログ用8246C2 ラスタの力討伐

・・・だが、更に数分経ってもヤツのHPはなかなか減らず、こちらはPOTをゴソゴソ減らし
それでも常にHP半分近い状態が延々と続く。何と言う不利な戦いなのか。
まるでアメリカに戦いを挑む某国の如し、途中何度「もう一端死んで、メインにチェンジしよう」
と思った事か・・・

しかし、今死に戻りすると、戦ってるもう1人の人を置き去りにする。
すぐにメインで戻ってくればカタが付くのが早いから、いいか・・・と何度も何度も思いながらも
どうしても自分1人戦線離脱出来ない。

GFUSAブログ用8246C3 ラスタの力討伐

などと優柔不断に迷い続けながらも、戦い続ける事数十分
見ての通り、昼間だった森はとっぷりと暮れ、辺りは夕闇に包まれている。
それでもヤツのHPはやっとこのくらい。
いや、考えようによっては、レベル38の武器で、たった2人でよくぞここまで削ったもんだw

幸か不幸か、あまりの火力の低さに、反射は全然気にならないw
むしろ、取り巻きどものスロウ&他のデバフが激ウザい。
もう1人の人もそう思ったのか、スタン付き範囲攻撃をし始めたんで、マネして俺も多用した。
それでわずかながら、スロウ他のデバフが緩和された・・・気がする。

その調子で、更に戦い続ける事数分。
少しずつ少しずつラスタのHPが半分以下に近付き、こうなるともう、離脱は頭から消えた。
ミグルの手伝いにセットしてた、イベ報酬のHP・MPPOTが切れたんで
予備のレベル45にヤツに替え、死んでもガイアですぐ生き返るつもりで
この後は腰を据えて挑んだ。

GFUSAブログ用8246C4 ラスタの力討伐

そして、日も暮れ、森が完全に夜の帳に覆われ尽くしたGFの夜の時間
喜びのあまり、この後の討伐テロップの瞬間を撮り損なうという、最高に間抜けなミスを犯したものの
ついにラスタの力を、2人だけで倒した!

PCの時計を見ると、開始から30分以上経ってたという。
使用したPOTは、通常のレベル45HPPOT35個、CTの早い30のHPPOT80個(多っw)
イベで貰った黄色POT27個、レベル45の黄色POT18個。
MPPOTはそこまで減ってなかった。

久し振り、こんな苦しくもめっちゃ楽しいボス戦をやったゎw
日本鯖で最初に戦ったギルボス・ミューシャンとの、20分に渡る激戦以来かも。
後は、共に戦った人と言葉を交わし合い、お礼を述べてから街へ戻った。
1人だと絶対、死んでたか途中で逃げ帰ってただろう。マジ有難うでした。
戦闘中は全然感じなかったが、終わった後、リアルにすっごい疲れててフラフラだったw
ああ、いい汗かいたw

これで今日はもう他に何も出来なくなってしまい、アイテム整理だけしてすぐ落ちた。
明日こそ、メインでSoD行ったり、サブV系でラスタール地方のメインクエやったりして過ごそう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2017/11/28 Tue. 05:12 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 2

レアMOBフィギュアを求めて走る  

まず本文に入る前に、新鯖・Siwaについて、一つだけ言いたい事がある。
それは何かというと

ここは南米だ という事だ。

なぜって、今日もほぼ1日をこちらで過ごしたが、英語など殆ど見かけない。
代わりに、“si”とか“soi”とか、ポルトガル語だかスペイン語だかが、縦横無尽に飛び交ってる。

世界チャは盛んだし、ID募集も草原IDから寂れた神殿までがよく聞かれるし
俺的には理想的な世界なのに、言葉の壁がすごい残念だ><
最も、野良募集するような人達は、IDなど駆け回ってサクッと終わらせたい高課金者だろうから
俺みたいな弱者などお呼びじゃないだろうが・・・

さて、言いたい事言ってスッキリしたところで。
今日もメイン鯖でまったり遊ぶ予定が、Siwaの方で時間の掛かる事を始めてしまい
結構夢中になってやってた為、結局ほぼ1日を新鯖で過ごす事となった。

一体何にそんなにハマってたのかというと、これもまた金策の一環なんだが
アイランドのマイルームに飾るフィギュア集めに、3つの地方の低レベルマップを
駆けずり回っていたのだった。

なぜにフィギュア集めが金策になるのかといえば、アイランドを比較的やる人は分かるだろうが
集めたフィギュアの数に応じて、マイルームで報酬袋が貰えるからだ。
これがなかなかバカにならない。
メイン鯖の方では今、フィギュア130個に応じた報酬を毎日貰ってるんだが
1番値の張る報酬はエメラルドナンタラの稚魚で、35Gにもなる。

さすがにSiwaの方では、まだそんなレベルまでとても行けないが
せめて最初の10個集めた報酬くらいは貰っておきたい、という訳で
今日1日かけてずっと、フィギュア集めに血道を上げてたのだった。
人間、金の為ならどんな労力も惜しまないのだ・・・

GFUSAブログ用8245A1 Siwa・フィギュア集め

まずはラスタール平原の草原トコリン、ライノスボス、ぶちエルクボス、オーギスクからスタート。
この内、オーギスクは1発で手に入った。なかなか、幸先のいいスタートだ。
しかし経験者として、これがそんなに甘い作業ではないと、身をもって知ってる。
フィギュアドロプ率の低さもさる事ながら、30分に1回しか湧かないという設定も
簡単に集められない大きな要因だ。

案の定、次のきのこの森でフロールのフィギュアが手に入った後、そこから先はサッパリで
3地方のマップを全て回ったが、最初はその2つで終わった。
次の湧き時間になるまで、アイランドで釣りなどして茶を濁す。

GFUSAブログ用8245A2 Siwa・フィギュア集め・ラスタール平原

そういえば余談だが、ラスタール平原の↑この期間限定
ボスが出現する段階になってから、もう3日間ず~~~っとこのままなんだけど
期間限定の“期間”って、一体何の事なんだろうかw
今日も見てると新規か誰かが引っ掛かって、えらくダメを食らってたようだが
いつまでこの状態が続くんだろうか・・・・

・・・とか思ってたら、何とSanctumのUSchでも同じ状態になってたw
こっちは有志が片付けようと思えば片付くはずなんだが、俺を始め誰もその気がないらしく
これまた長々と放置されてたりする。
もうこの期間限定、なくしてよくね・・・?( ̄ω ̄;)

などと、つまらん事に気を取られながらも、30分後再びフィギュア集めに走る新・脳筋野郎
今回はアルカイト鉱山から始め、あわよくばステイトンを狙って・・・とか思ってたら





GFUSAブログ用8245B Siwa・ステイトン討伐

めっっちゃ、あわよかったww
まだまだ新規の多いこの時期、大抵誰かに倒されてるはずのコイツがいるなんて
今日はツイてるに違いない。慌てて弓で呼びつけ、戦い始める。
・・・途中で、「しまった、一応地域チャで呼びかけてみればよかった;」と思いついたが
その時既に遅く、思いついたのと同時くらいに、倒したテロップが出てしまった。
独り占めしてしまい、すんませんでしたm(_ _)mペコ

この時は3地方回った結果、アルカイト鉱山のルビー、ルーベリア半島のイノブー
そして海の見える丘のゲジイモムーが手に入った。これで5体。まだまだ先は長い。

とりあえず手に入った5体を、早速アイランドへ行って飾ってみた。
これで、寂しかったマイルームも、少しは賑やかに・・・・・・

GFUSAブログ用8245C2 Siwa・寂しいアイランドマイルームw

・・・ならんゎっ( ̄Д ̄;)

部屋の広さに比べてあまりの数の少なさに、何か余計寂しいゎっw
色もまだ塗ってないしなあ;
サブどもはまだ動かしたくないし、そこ辺は当分メイン1人の仕事になる。
まあ、ゆるゆるとやっていくさ。

GFUSAブログ用8245D3 Siwa・フィギュア集め・リンガス海岸

この後、もう1周フィギュア集めをやってから、アイランドへ入って
それ以後はずっと、島で光球破壊の金策に切り替えた。

光球を破壊してるとすぐに期間限定が始まって、場所によっては超ジャマになる為
始める前にアイランド辞書を貰ってやるようにしてるんだが
最初、「これ貰っても、まだIDフィギュアとかないしなあ・・・」と思って見たら

GFUSAブログ用8245E Siwa・アイランドの期間限定

草原ID&鉱山ID(ジェニオム除く)のボスフィギュアが、予め入ってた。そうだったっけ?
もう何年も前の事だから、全然覚えてない。
ていうか、このシステムが始まった時には既に、ツタのボスフィギュアくらいまでは持ってた気がするから
確かめようがない、と言った方が正しいかもしれない。
ともかく、攻撃速度の速いサー・チャールズを使用して、せっせとアイランドレベルも稼いでる。

Siwaで存分に遊んで程よく疲れたところで、そのままもう落ちようかと思ったが
ちょっとメイン鯖の方でも遊びたくなり、サブV系で過去ラダ2周だけしてきた。

GFUSAブログ用8245F メイン鯖・V系で過去ラダ

Sanctumの人達もSiwaでサブキャラ作って遊んでるのか、土日にも関わらず、えらく人が少なかった。
かくいう俺もその1人かw
その内、Siwaの方も高レベル社会になったら、またみんな戻ってくるだろう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2017/11/27 Mon. 05:25 [edit]

category: Grand Fantasia Siwa

tb: --   cm: 0

V系過去ラダのクエストを完了する  

日本はもう土曜日だが、アメリカはまだ14時間前の世界で、ブラックフライデー商戦真っ盛り
粘土イベもWish系アイテムを並べ、なかなか豪華なラインナップだった。
その中でも、目を引いたのが↓この新作ライド

GFUSAブログ用824A 新作乗り物ワロスw

去年頃出た白熊サンタのライドくらい、ばかばかしくて賑やかで面白いw
白熊も強烈に欲しいと思ったが、これもまた相当心惹かれた。どんな動きで走るんだろう。
しかしプレイヤーを背中の袋へ放り込んで、プレゼントを撒き散らしながら走る白熊に敵うヤツは
そうそういないと思うがw

さて、今日はSiwaの方は季節イベくらいにして、こちらSanctum鯖の方へようやく戻って来た。
実は今日INしてすぐ、サブV系がついに過去ラダへ進んだのを受けて
レベル46になり討伐令を受けられるようになれば、レベル48などすぐ来るだろうと見越し
メインでレベル48武器・グリーンドラゴンブレードを作った・・・・・・のだが

何と言うか、その過程がもう惨憺たるモノで、結果から言えば
たかがレベル48の穴が2つ開いた武器1つを作るのに、40分以上かかったのだが
その40分の間に何本もゴミを作ったのかというとそうではなく、橙武器まで到達したのは
その穴開き2個の他にもう1本だけで、緑武器さえ散々失敗に次ぐ失敗だったというorz
勿論、一応成功率が少しでも上がるアイテムを使っての話。ひどすw

新鯖フィーバーに盛り上がってた気分が、これですっかり正気に戻り
あちらで再びこの苦労を、延々レベル70以上も繰り返す気力も金も、とてもじゃないがないと判断
そういう訳でSiwaの方は、人恋しくなった時だけ行く事にした。

メイン鯖で季節イベやらアイランドで釣りやら終わらせた後、今日はすぐサブV系にCCし
ラスタールから即、過去ラダへ行ってきた。
今日はマスターポイント稼ぎだけじゃなく、昨日受けておいたこのIDのクエも合わせてやろうと
勢い込んで走り出した・・・・・・・その時

GFUSAブログ用824B 頭と背中がバグる

頭と背中アバがっ!!Σ( ̄Д ̄;)

最近、このバグがちょくちょく見られるんだけど、俺のPC環境なのかゲームのせいなのか
・・・多分、ゲームのせいだろうと思うがw
消えて見えるだけで、このまま動き回っても何も支障はないんだが、何しろ気持ち悪い;
しかし、せっかくIDへ入ったばかりなのに、リログに出るのも面倒、なので
試しにこのまま戦ってみると、無事に頭と羽が出現w 大したバグじゃなかったようだ。

安心したところで、今日最初のクエ対象、邪悪なゴブリンメイジ・フルクル討伐へ。
まず、メインでそうやってたように、ムハ家の周辺の雑魚どもをざっと片付け
場所が空いたところで、フルクルに遠距離を叩きつけて呼び出す。

GFUSAブログ用824C1 V系で過去ラダ

取り巻き雑魚のHP減少デバフがイヤなんで先に片付け、後はひたすらフルクルを叩きのめす。
昨日、マーマン雑魚どもの魔法が痛かったから、コイツも多少ヤバいかなと思ったが
幸いそれ程魔法攻撃をしてくる事なく、時間は掛かったが討伐完了。
そのまま、次のマーマンの小親分目指して海岸を進む。

カニを殲滅し、更にその先の海辺の崖沿いにいるマーマンどもを殲滅しながら森まで進み
崖側の雑魚どもを全て倒してから、小親分を海辺まで連れ出して戦闘開始。

GFUSAブログ用824C2 V系で過去ラダ

コイツはフルクルよりもっと魔法が痛いんで、ちょっとドキドキしたが
幸いそれ程削られる事なく、大事に至る前に倒す事が出来た。

ここで一端、殲滅で空けておいた海岸線を入り口付近まで駆け戻り
受けてた2つのクエを、それぞれ村長とチビっ子ルードマンに報告。

GFUSAブログ用824C3 V系で過去ラダ

村長からは次の「ハイド探し」の依頼を受け、ルードマン・チビVer.からは
謝礼にルビーの指輪を貰う。

この“ルビーの指輪”(何かそんな歌謡曲があったような・・・)が曲者で
昔メインで最初にこのクエをやった時、「何だこんなショボいOPの指輪・・・」と思い
危うく、NPC売りするところだった。

GFUSAブログ用824C4 V系で過去ラダ・ハイドの指輪

見ての通り、マジでショボいアクセサリーなんだが、これが何とハイドの宝物で
大事に持っておいて後にクエで見つけるハイドに渡すと、収納ポイント10Pになる
名付けて「ハイドのばっかん棒」(メイスと書いてあるが、認めない。あれはばっかん棒だ)と
交換してもらえるのだ。

が、ここでリアル用事で落ちなければならなくなり、一端中断。
あれこれと1時間程経ってから戻り、2回目の季節イベをやって、サブV系に戻ろうと思ったが
ふとメインの鞄に、ずっと入りっぱなしの赤い月の地図欠片があるのに気づいて
とっとと消化してしまおうと、古代の極地へ地図クエに行った。
2回繰り返してから、合成し鑑定すると、フェーン砂漠の地図になった。

これを放置しておくとまた、いつまでも鞄に残って忘れそうなんで、宝探しにフェーン砂漠へ。
マップを北に横断中、ナターナシャがウロウロしてるのに危なく突っ込みそうになる。

・・・が、実を言うと、ちょっとこれを期待してた。
というのも、話せば長くなるんで省略するが、訳あって転生後のレベル45以来ず~~~っと
このナターナシャ討伐のクエを受けたまま、持ち越していたのだ。
いつか消化しなくては・・・と思いながらも、適正を過ぎると何となく手を出し辛くて
先延ばし延ばししてる内、とうとう何ヶ月も経ってしまったという。物持ちがいいにもホドがあるw

と言う理由で、今ここで消化せねば、多分もう永遠に手を出さずにクエ放棄で終わる気がする
ここまで持って回って、それだけは避けたい。

GFUSAブログ用824D メインでナターナシャ

済まぬナターナシャ、俺の為だ犠牲になれぃっw
箪笥の裏で死んだゴキ○リのよ~に、気になるけど解決出来ずにいた事を
ようやくスッキリさせた上に、クエスト欄もやっと1つ空いた。
これをアレジに報告して更にキレイサッパリしたところで、徐にサブV系に戻り過去ラダへ。

再びフルクル→マーマンボスと倒し、今度はミニドラゴンを殲滅しながら、山を登ってハイドを探す。

GFUSAブログ用824C5 V系で過去ラダ・ハイドの指輪

山の中腹で立ち往生してるハイドを発見し、つまらん・・・いや、大事な指輪を渡すと
「どうもありがとう」と深々頭を下げる若き日のハイド。さすが、後の賢者は人間が出来てるなw

GFUSAブログ用824C6 V系で過去ラダ・ハイドのメイス

これが上記の報酬・“ハイドのばっかん棒”。やっぱり、いつどこでどう見てもばっかん棒だw
棒の太さとトゲトゲの多さに、ハイドのやる気が感じられる、得難い逸品・・・ていうか
もう持ってるから要らんゎっw
といって、ゴミグルにはすでに“スターンのツルハシ”を装備させてるんで、押し付けられないし
仕方なく一応、鞄の底に眠らせておいた・・・ジャマになる予感・・・

・・・という瑣末事は置いておいて、この後はハイドがウッカリ封印を解いたバロンを倒すべく
山頂目指して殲滅で進む。
この辺でマスターポイントを見ると、まだ1P分も溜まってない。
さすがに転生したメインと比べると遅いな。まあ、そんなに焦る事もないが。

山頂に辿り着くと、躊躇せず即バロンへ挑んだ。
このIDのラスボスはマーマンの小親分で、ヤツを倒せたからにはコイツに怯える理由などない。

GFUSAブログ用824C7 V系で過去ラダ・バロン討伐

・・・という予想通り、火力不足でちょっと時間は掛かったが、無事に討伐完了
戻って村長に全て報告し、このIDの称号を貰って意気揚々と外へ出た。
この時点で経験値バーは50%。
まだここの討伐令は受けられないし、かといってもうあまり用のない寂れた神殿へ戻るのも何だし
ギルクエをするか、それとも、レベル50の黄色武器が来るまでは手を付けないつもりだった
メインクエをまったりやるか・・・それはまた明日考えるとしよう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2017/11/26 Sun. 05:25 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 4

安過ぎる粘土&アイランドで発見  

早くもGF・Siwaがオープンしてから3日目。
新スタートを切る必要などないから、こっちはメイン鯖の合間にでも・・・と思ってたのに
あっちで季節イベを終わらせた後、こちらでもAスク目当てに季節イベをやったら
そのまま続いてしまい、結局、寝る時間までこちらを遊んで終わったという。
もう何度も何度もやったはずの初心者クエが、なぜにこのゲームではこうも新鮮なのかw

そういえば、昨日アイランドを開いてから、せめて一般粘土くらいはもらえるようにしようと
一生懸命安いゴミグルを育てながら、アイランド祭壇ウインドウを開いて吟味してると
ゴミグル一覧の下~~の方に、なぜか育てたはずもない羽付きゴミグルが1匹いるのに気づいた。

GFUSAブログ用823A Siwa・アイランドのゴミグル

これは、新鯖専用サービスだろうか。
何にしても有難い、早速一般粘土のところに設置し、今日の分を貰った。
これで今育ててるヤツは、アイランドクエ用に出来る。

その後、金もないのについいつもの習慣で、オクチェックをしてると
ようやくぽつぽつ増え始めたアイテム類の中に、練金粘土が出てるのを発見。

GFUSAブログ用823B Siwa・粘土安っw

や、安っ!!!!Σ( ̄Д ̄;)w

こんな値段、見た事ない。日本でもオープン当初はこんなものだったんだろうか。
俺が知ってるのは、オープンしてから既に4年経った本家の2鯖で
1鯖より安かったらしいが、それでも最低で200Gだった。
今やもう1000G前後から下がらなくなった本家鯖に比べて、何て初々しい光景w
やっぱり、新鯖は面白い。

違いを堪能したところで、買えもしない無意味なオクチェックはそこそこにして
初心者マップ最後のアルカイト鉱山へ、クエを終わらせに行った。

GFUSAブログ用823C1 Siwa・アルカイト鉱山でクエ

今日は昨日より人が多く、ラスタール以下三大都市でも、この鉱山マップでも
どこへ行っても、少なくとも3人以上は人に会う満員御礼状態。
そういえば、俺は始めた最初からずっと2chでやってるんだけど、それでもこんな調子だから
表示が黄色になってる1chは今、どのくらい混雑してるんだろう。
ちょっと見に行ってみたいようなw

GFUSAブログ用823C2 Siwa・アルカイト鉱山でクエ

もう何回やったか知れない“キックのテルフ”退治。
昨日のきのこの森ボスみたいに、誰か来たら一緒にやろうかと目論んでたんだが
生憎、人は多くても被る事は全然なく、どこへ行っても全てスムーズに終われた。
ある意味、残念なw

しかし、世界チャが盛んなんでチラチラ見ながらプレイしてるんだけど、大体ラテン語っぽい言語ばかりで
英語の叫びは殆ど無く、まるで南米鯖にでも迷い込んだかのような錯覚に襲われる。
ヘタにPTなんか潜り込んだら、言葉が全然通じずに恥かくかもしれないからやめておくかw

きのこの森ではボスが魔法使ってきたり、期間限定雑魚MOBどもが邪魔だったりと
案外苦労したが、こちらはボスも雑魚もそれ程ダメを食らう事なく、クエは恙なく進んだ。

GFUSAブログ用823C3 Siwa・アルカイト鉱山でクエ

が、コイツが硬いと感じたり、「火力に大いに難あり」という、己の弱点が浮き彫りになる場面もw
まあ、今のところ成長型装備の上限・レベル30以上に進むつもりはないから
火の牙ソードさえ作って装備成長させれば、何とかなるだろう・・・多分。

GFUSAブログ用823C4 Siwa・アルカイト鉱山でクエ

ボスの頭上に出てる数字が可愛過ぎる( ̄ω ̄;)w
この先のマップクエをやるのは、武器が変わってからがいいだろうな。
周辺の課金者達は、もうレベル50を超えてる人達もチラホラいて、WR(霊祭の遺跡)募集も見たり
もう後1週間もすれば、レベル70の人なんか普通にいそうな勢い。
みんな、もうちょっとゆっくりしようやw

クエの途中、マップ中央にいるアシの元へ報告へ向かってる時

GFUSAブログ用823D Siwa・アルカイト鉱山も銅像無しw

このマップにもまだ銅像が無いのに気がついた。
まだ始まって3日くらいでは、さすがにレベル60のワールドボスはキツいか。
むしろ、建ってたらコワイかもwどんだけ課金したヤツなんだっとw
それでも今日、早くも南の島々の“エンビの力討伐”を募集する叫びがあったから
そう遠くない日に、ここもアングア島もラスタール平原も、銅像が建つだろう。

しかし、せっかく新鯖を立ち上げるなら、俺が誤解したようにレベルキャップを40にして
強化上限も+7に暫く据え置いて、尚且つリミクリも売らなかったら
新規も無課金も高課金もあまり違いなく、PvPが激熱だったんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
まあ、それじゃ運営が儲からないから、やるはずないかw
じゃあ、その制限のバトルフィールドを設ければ面白いんじゃないかな。
自分はPvP一切やらないから、よく分からんが。

などというシロウトのゴタクはそれこそ据え置いて、落ちる前、季節イベをしにラスタール平原へ行くと
初心者クエをやってる人達が、ついでに例の期間限定MOB・ゴブリンライダーどもを倒し過ぎたのか
ボスを倒す段階になってた。

GFUSAブログ用823E Siwa・ラスタール平原で

レベル20前後の装備では、コイツら相手は無理。タゲを取ったら間違いなく死ねる。
かといって今レベル50とかになってるような人達は、こんなマゾいイベに興味ないだろうし
当分はこの光景が、平原の風物詩になる気がするw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2017/11/25 Sat. 05:50 [edit]

category: Grand Fantasia Siwa

tb: --   cm: 0

Siwaオープンから2日目  

まず最初に、再び謝らなければならない。
どこをどう勘違いして、新しい世界でレベルキャップ40&装備強化+7までのシステムだ
などと思い込んだのか、実は全て俺の早とちりと勝手な思い込みで
新鯖・Siwaの真相は、
「今までと全く同じGFだけど、今ここで始めれば新スタートが切れるよ!
もしかしたら君が将来、この鯖のトップクラスに君臨出来るかもよ?!」
という趣旨の、つまりはX-Legendが、いわゆる今ブラウザゲームで流行の
“鯖増殖商法”を、ちょっぴり真似てみただけの事だったようだ。

多分、公式HPに告知が載った時、深夜の眠気でモーローとした頭で
いい加減に英文を読み下してしまい、まさか今この時に、単なる鯖増設をするなんて
思いもよらなかった為、これはきっと新しい試みをするに違いないという先入観を抱き
勝手な解釈をしたまま、ブログに書いてしまうという大失態をやらかしたのだろう。
本とに、すんませんでしたm(_ _)m;;

という訳で、PvPをやる人ならともかく、俺みたいに他人がどうだろうと1人黙々と遊ぶような人間は
何も新スタートなど切る必要がなかったのだ。
けどまあ、始めてしまったモノは仕方ない、ていうか、やっぱり何度やってもGFは面白い。

そして、ブラウザゲーのマネをしたX-Legendに対しても、別に責めたりする気など毛頭なく
むしろ、こんなに年月の経ったゲームでまだ、儲けを出そうとしてくれてるのにマジ感謝したい。
実を言えば、もう今年のクリスマスまでは持たないかな・・・などと暗い気分になってたんだが
これで、少なくとも今年の正月はまた、GFで年越せるのが確定した。
ありがとうX-Legend、ありがとうアメリカン運営、いやマジで。

という事で、先を見たくて逸ってた気分から一転、レベル上げは二の次で
金策もいずれは、オクで粘土が売れるようになる時を(さすがに今はまだオクがガラガラ状態)
待てばいいと決め、今はまるでオープン当初のような賑わいを唯々楽しめばいいや
という方針に変わった。

GFUSAブログ用822B Siwa・アイランドで小銭稼ぎw

それでも、目先のゴミグルのエサ代とか、装備作成や修理費は必要なんで
とりあえず今日もINして暫くは、アイランドで光球をせっせと壊してはアイテム拾い。
アメリカに来てすぐの頃、こうやって1日中アイランドを駆け回り
かき集めた金で、12枠の鞄とかいじましく買ってたなあw
それも2年以上も経った今は、懐かしい思い出になった。

今日もちょびっとGを稼いだところで街へ戻り、後はきのこの森のメインクエを終わらせるべく
イリアから現地入りした。
昨日のメンテ明けすぐから比べると、大分人は減った感あるが
それでもクエをやってるとしばしば、人と被ってそっと場所を移動したりする。

GFUSAブログ用822C1 Siwa・きのこの森でメインクエ

成長型装備に変わったおかげで、戦闘は相当楽になった。
が、意外とコイツの魔法攻撃などは、そこそこ痛かったりして新鮮w
中盤、他にも同じクエをやってる人が来て、後ろから回復魔法を掛けてくれて助かった。
お返しにその人がコイツと戦ってる時に、倒さないよう気をつけながら横から弓で削った。
その後、お互いにお礼を言って別れたが、これもまた新世界の賑わいの醍醐味だな。

クエ自体は、メイン&サブ含めてそれこそ10回以上はやったと思われるので
滞るはずもなくサクサク進み、あっという間に最後のドメリナ戦へ。

・・・とその前に、あまりにもアッギラヤの魔法がダメージになったもんで
ちょっと装備を考えようと、ここで一端イリアへ戻り、ちょうどレベル21になったのを幸い
転職爺ぃから奮発してタールラテの楽器を買い、呼び出すなりサイダーを口に突っ込んで
即、レベル18の盾を作らせた。

GFUSAブログ用822D Siwa・タールラテで盾作った♪

珍しくも穴3個開きを作りやがったwよし、よくやった!
この行程も、考えればもう4回目だなあ。
日本で最初に始めた時に1回、アメリカで2回(転生含む)、そして今1回。
それでも、やる度にいいモノが出来ると感動する。懲りないな俺もw

GFUSAブログ用822C2 Siwa・きのこの森でメインクエ

盾完備になったところで、メインクエ再開。満を持してドメリナ戦へ。
が、見た目はこちらの方がおどろおどろしいけど、アッギラヤよりよっぽど楽だったゎw
何アイツの魔法の痛さ・・・逆やろお前ら( ̄ω ̄;)

これを白炎の騎士・フレイヤたんに報告し、きのこの森クエは全て完了。
そして、この時間頃になると、じわじわとまた人が増え始めた。
アメリカ鯖とは明らかに人が増える時間帯が違う事に、ラテン語圏人口の多さを計り知る。
Siwaでのプレイはここまで、後はSanctumへ戻る。

戻ってすぐに、まずは季節イベ。
銀行をみると、メインの季節イベ報酬箱が50個を越えてたんで、試しに全部開けてみた。
オクの出品状況からして、イベ衣装は結構出易いのではないかと踏んでたんだが

GFUSAブログ用822A コッコスタッフ出た♪

結果は、コッコスタッフ(俺命名)の永久版1個だけ、3日版も2つのみと、かなり低い確率だった。
最も、メインはこういう事に対して運が激悪なんで、あまり信頼性はないがw
まあ、1個でも出れば勝ちさ( ̄∀ ̄)ウム♪

その後、サブV系がもう少しでレベル45になりそうだった為、ジールでギルクエを2つ受け
フェーン砂漠でまったりとこなした。

GFUSAブログ用822E V系でフェーン砂漠のギルクエ

そんな時に限ってギルボスがウロウロするのは、もうお約束w
まだ装備成長も全然だし、マントさえ買えてないんで、襲い掛かりたいのをグッと堪え
ドロプと討伐の2種類のクエを終わらせ、ジールに戻って報告。
ようやくレベル45となり、ついにコイツにもマスターシステムが来た!

そしてもう1つ、まだ討伐令は受けられないけど、ついに過去ラダもやって来た♪

GFUSAブログ用822F V系過去ラダ来た!

早速、ラスタールからID内へ。
今日は経験値より、浜辺沿いにいるカニどもからマントを拾おうと、ゴブリンエリアは飛ばし
何回か出入りしてカニ公ばかり倒してみたが、残念ながら拾えなかった。
でも焦る必要もなし、これからゆっくりと狙っていくさ。

新鯖・Siwaの真相も分かった事だし、明日からはそちらは2割くらいにして
本鯖の方に戻り、そろそろまたShip of Despairに通おうかな。
サブV系のマスターPも稼ぎたいし、今まで以上にやりたい事いっぱいだ。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村




Posted on 2017/11/24 Fri. 05:31 [edit]

category: Grand Fantasia Siwa

tb: --   cm: 0

ついにGF・Siwaスタート!  

朝の10時半~夜21時を超える長~~~いメンテを経て、今日ついに新鯖・GF Siwaがスタートした。
せっかく新しい鯖でプレイするんだから、カテゴリーも別にしてみた。
さて、ワクワクしながら早速INしようと見ると、2ch+PvPchしかないのが判明。

GFUSAブログ用821G Siwa・久々黄色見たw

まあ、妥当な数だと思う。これ以上あっても、過疎って寂しいchが出来るだけだろう。
1chの黄色=人が多い表示を、1年振りくらいに見た。
去年くらいまでは、たまにワールドchで見てたものだトオイメ・・・3chしかないせいもあるだろうが。

ところで、記事を書く前に、謝っておかなければならない。
これまでの新鯖情報で、「GFの過去世界が展開して~」みたいな事を書いていたが
事実、俺もてっきりそんな世界だと信じてたんだが、いざログインして進めてみると

まっっったく、今までのGFと変わらない

ハイドがOP(Over Powered=強い)だった頃の事を云々・・・とかいう文章を早とちりしたのか
どうも、単に古き良きGF---レベルキャップが40で強化が+7までで
まだ誰もP2W(pay to win=金を払った者だけが強者)じゃなかった時代---に戻れますよ
という事のようだ・・・・・・マジすんませんでしたm(_ _)m

とはいえ、今までのGFと違うところがあったのも、また事実。
というのは、クエストやシステム等は今まで通り、もう飽き飽きする程やってきたお使いモノなんだが

GFUSAブログ用821A Siwa・いよいよ新鯖へ!

それをやってる人数が、ハンパない。
実際INして、あまりの人の多さにビックリした程だ。
まず、最初のクエを受けるハイドの周辺に↓これだけ

GFUSAブログ用821B Siwa・あれ?何も変わってない・・・

更に、家の周りでうさぷーとかカニを叩いてる人の数知れず、あっちこっちへ走り回ってる人もたくさん
それを見てる間にも、次々と人がINしてきて、クエを受けては走って行く。
これが、ラダ村のどこへ行っても変わらない。まさにうじゃうじゃ人が居るw

↓あのムハ隊長だってこんなに人気者だw

GFUSAブログ用821B2 Siwa・あれ?何も変わってない・・・

まるで、今日がGFのオープン日だと言わんばかりに、マップのあちこちに人人人・・・
もうアイテムモールの移動速度45%の馬に乗ってる人もいたが、みんなまだ様子見なのか
俺もだけど、ほぼ無課金状態で黙々とミニドラゴンを倒したり、バロンに挑んだりしてた。

そのバロンだが、あまりにも人が多くて、倒そうにもヤツの体が空かず
時間が経てばもうちょっと人が減らないかと期待し、暫くその辺で時間を潰そうと
例のいぶし銀クエ“湿った書物”を探しに浜辺へ。

GFUSAブログ用821C Siwa・湿った書物w

見ての通り、新規頃のこの鞄の狭さw懐かしいやら不便やらw
そこへ、まるで見越したかのよ~~に、「アイテムモールの品を、値段を変えて御提供中!」との告知が。
見れば確かに、14枠の鞄とか経験チャームの値段が、かなり下げられて並んでる。
成長型装備も100APくらい安くなってる。
一瞬買おうか・・・と血迷いかけた。おのれ商売上手めw

いや買ってもいいんだけど、もうちょっと初心を楽しみたい。
という事で、俺も他の人達同様、黙々とクエをこなし、バロンは現地へ戻った時
タイムリーにもPTに誘ってくれる積極的な人がいて、すぐに終わらす事が出来た。
全てがあまりにも忙しなく、SSの撮り忘れが頻発w

全てが終わってしまえば、もうラダ村に居る意味はない。
とっとと出航して本土の様子を見たれ!と、港へ急ぐと、ここもまた人でいっぱい。
後から後から来る人達が、次々に出向して行く様はまるで
人と言うより、何がが出荷されてるかのようだったw

GFUSAブログ用821D1 Siwa・ルーベリア半島へ

ルーベリア半島に着くと、さすがに3大都市へ振り分けられるおかげか、少し人影もまばらになった。
ところで、これ程の大盛況には訳があって、実はこのGF・Siwa、アメリカ鯖にしか存在しない。
他のポルトガル鯖とか、フランス鯖とか、多分南米もまだあるだろうが
Siwaをプレイしたければ、アメリカ版をインストールしないといけない・・・らしい。
「世界中の人に同時にこのSiwaを体験して欲しいから」だと書いてあった気がする。

そのせいか世界チャの会話が、英語よりラテン語らしき言葉の方が多くて
何を言ってるのかサッパリだった( ̄ω ̄;)??

せっかく人が多いのだから、ボスなんかも同じクエの人がいたらPTでも飛ばして・・・
と思ってみたが、そういう訳で言葉が通じるかアヤしかった為、寂しく1人で倒して回った。

GFUSAブログ用821D2 Siwa・ルーベリア半島へ

ルーベリア半島のMOB辺りまではよかったが、ラスタール平原に入ると
武器はともかく、さすがにラダ村で貰ったままのショボい防具ではキツくなってくる。

それでも、アイランドを開けるレベル16までは頑張ってそのまま平原クエを続けたものの
アイランドへ入って金策に光球壊しを始めたところ、アイランド住民の攻撃が地味に痛いし
駆けずり回るのに足が遅いのがどうにもガマンならなくなって、ついに成長型装備を買ってしまった。

GFUSAブログ用821E Siwa・成長型装備買っちゃったw

俺も気が弱くなったもんだな・・・ていうか、メインはやっぱりSanctumの方の俺だし
こっちで時間を掛けてまで苦労したくないゎw

そこからは、アイランドで30分程走り回ってGをちょこっと稼ぎ、ギルドも作って
ゴミグルのエサをようやく補充してから、大都市へ戻った。
Gが乏しいと、あいつらの機嫌さえ直せんから困ったものだ。

ギルドといえば、ラスタール平原でクエしてた時、ラスタール城の入り口にいるヤツが
出入りする度にギルド勧誘をしてきて、ちょっと困った。
3回目やられた時は、断ろうとしてウッカリおkしてしまい、慌てて脱退するというハプニングまでw
こんな風景も人の多いネトゲならではで、何か懐かしくさえあった。

俺はGFにおいては割りと新参者で、オープン当初を知らないんだけど
ラスタールの街中を、トコリンに乗った人達が大勢駆け回ってる情景は
まさにそんな古き良き時代にあった、そのままの景色なんじゃないかと、暫くぼーっと見てた。

落ちる前、ラスタール埠頭のオヤジからアングア島行きの船チケットを貰い
すぐに島へ渡って帰ろうとワープへ走ってると、何だかすごい違和感が。

GFUSAブログ用821F Siwa・銅像の無いアングア島w

ワールドボス討伐者の石像がない!w
これもまた、GFで初めて見る光景かもしれない。
明日からまたプレイする度に、そんな懐かしくも知らないモノをたくさん見れるんだろうな。
楽しみだ( ̄∀ ̄)♪



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2017/11/23 Thu. 07:12 [edit]

category: Grand Fantasia Siwa

tb: --   cm: 0

V系こだまの洞くつをチラ見する  

今日の公式HPに、水曜日に予定されてたメンテが火曜日の20:30(サーバー時間)に
変更になったと告知されてた。開発も運営も、相当迷走してるなw
多分、半日か1日掛りの大型アプデになるんだろうな。

楽しみと共にイヤな予感も禁じ得ないんで、メインでアレコレやる気になれず
万が一巻き戻ってもあまりガッカリしなくていいように、今日もまたサブV系でノンビリ遊んだ。
まさか↑そこまでの不具合もないだろうが、あらゆる場合を想定せずにはおられない
チキンな脳筋野郎なのだったw

その前に、まずは季節イベとアイランド巡りを済ませておこうと、メインでイベやるついでに
ログインボーナス7日目のアテンダントBOXをラスタールで交換し、開けてみると
何と収納ポイント10Pの頭アバが!Σ

GFUSAブログ用820A イースター帽永久版当たった♪01

しかも持ってないヤツだった!
うおおっこれで既に、万が一巻き戻ったら超ガッカリするネタがっ!!
頼むからマズい事にならないよう、頑張ってアプデってくれアメリカン運営( ̄人 ̄;)ナムナム

幸いその後はこれといってラッキーな事もなく、平穏にいつものルーチンを終わらせられた。
早速サブV系にCCし、ギルクエか寂れた神殿へ行こう・・・
・・・と思ったが、ちょこっとだけこだまの洞くつを覗いてみたいという気になり
あわよくば、まだ受けたままのヒースタン討伐も期待して、大樹の森へ出向いた。

GFUSAブログ用820B こだまの洞くつを覗く

ヒースタンは当然の如くいなかったものの、試しに入って石像2匹を叩いてみたところ
倒すのに時間はかかるが、かつてメインが最初に入った時のようなヒドいダメは食らわず
超ゆっくり進めば、ベス以外は何とかなりそうな気がした。

・・・が、よくよく考えれば、スフィリ・エリアの怪獣どもの「灼熱+悪運コンボ」があるんだった><
あれを今の防御でやられると、数匹に囲まれた場合死にかねない。いや、きっと死ねる。
君子危うきに近寄らず、という事で、ハゲそうなくらい後ろ髪引かれながらも
レベル50になり“究極の稲妻&無慈悲な皇帝”が来るその日まで、近寄るまいと決め
泣く泣くこだまIDを後にした。

・・・と、ここでふとログを見て、経験値が大変な事になってるのを発見。

GFUSAブログ用820D 経験値倍??

またメンテまでの間、経験値2倍をやってるんだろうか?
アナウンスを見逃してるんで、分からないが多分そうらしい。
そこで、とっととレベル45になってマスターシステムを開き、雑魚経験値でレベルが上がるのを防ごうと
経験値稼ぎに寂れた神殿へ走った。

いや、レベルが上がるのはサブだし構わないんだけど、あまりに早過ぎても面白くない。
もっと色々楽しみながらゆっくり進みたいから、もう少し緩慢に上がって欲しい。
レベル上げの速度を選べればいいのになあ。
早くあげたい人だけ課金で上がるようにすれば、きっと儲かると思うぞX-Legendよw

GFUSAブログ用820C1 V系寂れた神殿へ

などというタワゴトはどうでもいいとして、今日は少し討伐速度アップしようと
MOBどもを6,7匹単位でまとめて倒しながら進んだ。
おかげで1周終わった時点で、早くもレベル43になった。

もう1レベル上げれば、メインが遥か昔に拾って、オクへ放り込んだものの売れずに却って来た
命中4%+回避3%+会心ダメ9%+近接攻撃速度4%付きの、レベル44の指輪が装備出来る。
NPC売りするにはあまりにもOPが良くて捨て切れず、ず~~~っと取っておいたのが
今頃役に立つとは思いもしなかった。何でも取っておくもんだなw

話を神殿巡りへ戻して、サイギンス戦では、今日もまた反射の洗礼を浴びてきたw
そういえば反射だとは知ってたけど、詳しい内容までは知らなかったんで
どんなモノなのか見てみると

GFUSAブログ用820C2 V系寂れた神殿へ ウソつけw

それ、絶対ウソだろっ( ̄ω ̄;) あの跳ね返って来方はぜっったい、10%なんてモンじゃないぞw
こんな嘘つき脂身は叩いて後焼くに限ると、バンバン攻撃してたら
終了間際、良心の呵責?だったっけ、速度低下のデバフを掛けられた。

おおっ、確かこれを食らったままヤツを倒す成就クエがあったはず!と
普段ならブチ切れてるところを喜んで、反射も構わずスキルも使って急いで倒した
その結果・・・

GFUSAブログ用820C3 V系寂れた神殿へ

「ゆっくりと、しかし素早く」完了!w
この成就、相手が終盤このデバフをしてきてくれないと終わらないという、案外難しいモノで
反射持ちのコイツとそう何度も様子見しながら戦いたくない俺にとって、実にいい機会だった。

後はキャスティを楽しみながら倒し、さらに周回を繰り返す事2周。

GFUSAブログ用820C4 V系寂れた神殿へ

そろそろここも卒りそうだから、鈴掛けモンゴリアンチョップの画像を記念に撮ろうと頑張ってみたw
さすがにレベル44を超えてから、前半雑魚の経験値の入りが4桁になってしまい
レベルアップも捗々しくなくなったところで、ちょうど落ちる時間になり
リログでラスタールへ戻ってアイテム整理をしてから、ちょっとメインにCCして後、すぐ落ちた。

明日はいよいよ、GF・Siwaが実装される。楽しみ半分以上、不安ちょっぴり。
何よりも、GFの過去世界を早く見に行ってみたい。




にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村




Posted on 2017/11/22 Wed. 05:32 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

新鯖情報&V系ジェルマーノを倒す  

今日INする前、公式HPを覗いてみると、“Grand Fantasia Siwa”なる文字が目に入った。
一体何?と思い内容をザックリ読んでみると、何と新鯖を開くとかタワゴトが書いてあるw
この過疎著しい昨今、正気かアメリカン運営・・・
と思ったが、続きを読むと、どうやら普通の鯖じゃなく、新しい世界らしい。

つまり、GFはGFなんだが昔のGF、ハイドの爺ぃが現役バリバリだったり
ムハ爺ちゃんが現役バリバリだったり、村長・ルードマンの爺ぃが現役b(ry
更には、今は力を失い祭壇から話しかけるだけの存在であるミグル王達が
現役バリバリで力を振るってた時代・・・を再現した鯖という事のようだ。

うおおっ、これは俄然興味津々ではないかっΣ( ̄∀ ̄)
当然、新しい鯖だから始める人は全員、レベル1からの新スタートになり
更には、昔同様レベルキャップが40で、強化も7までしかなく
新規プレイヤーも古参プレイヤーも同一スタートとなり、PvPなども新鮮ですぞb
と、ちゃっかりツボを押さえて気を引いてるところが面白いw

俺の中ではケチ臭い会社だと位置づけてたX-Legendが、位置づけは変わらないが(変わらんのか)
さすがGFを開発した会社だという高評価になった。
オープンしたらぜひ、行ってみたい・・・って、日付を見たら11月22日と書いてあるジャマイカっ?!
もうすぐそこじゃねぇかよ( ̄Д ̄;)こ、心の準備がっw

まあ、こういう事は案ずるより産むが易し、明日か明後日に実際鯖がオープンしたら
行ってみればいいし、詳しい事は追々分かってくるだろう。
この関係で、今週のメンテ日はいつもの火曜日じゃなく、水曜日になるそうだ。
あまり長くなければいいが、とは思うけど、ネトゲの常で多分相当長くなる悪寒w

先の楽しみも出来たところで、今日のプレイに話を移そう。
今日は、昨日落ちる前までにレベル39になったサブV系を、バトルライドに乗せるべく
またヤツで1日遊んで来た。
しかしその1日は、お間抜けな失敗から始まるw

昨日装備出来るようになったばかりの剣と盾を、「そういえば強化しなきゃ」と思いつき
ラスタールの強化オヤジは超ヘッポコだからと、わざわざイリアへ行って
強化し始めた・・・ら、これが、既にメインで強化済みにしてから渡してたモノで
+3の剣を+4にしようとした事になり、当~~然、オヤジに失敗されてしまうΣ(TДT)

仕方なく後で匠のハンマーで修理する事にして、そのまま強化を続けたんだが
これがもう、失敗に次ぐ失敗で、あっという間に耐久度ゼロに・・・ヒュルルル…
全く、この世界の鍛冶屋文化は、どんなヘッポコな歴史を通ってきたのか・・・
たかがレベル38の装備に高いハンマーを何本も使ってたまるかと、何とか+6にしたところで力尽きたorz

GFUSAブログ用819A 乱れローズ+6に

それでも、装備が光るとそれなりに嬉しくて、切れた事などすぐに忘れてしまった♪
しかし、アイテムまで使って強化し光らせた武器より、たかが+5の盾の方が光は派手なのだったw

早速寂れた神殿へ行き、コイツらを駆って暴れ回ろう・・・としたら
入り口で数匹倒しただけで、もうレベルが上がり、目出度く40となった。
ついに、バトルライドがっ!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

GFUSAブログ用819A2 ついにバトルライド来た♪

即ラスタールへ引き返し、収納からコイツ用に用意しておいたウルフを引っ張り出し
成長方針を決め、乗り込んで後ロックをかけて鞄に納めた。
以後、コイツの乗り物は永久にこの“小太狼号”となる。

バトルライドに乗った、となれば当然次にやるべきは、ライド成長だ。
マップ的には適正のアングア島、ため息の地、ボーンリーフ半島とあり
クエストもまだ全然手付かずだし、やりながら上げるという手もある。
しかし、他が落ち着かない今、まだクエには手を出したくなくて、ならばとジールで
アングア島での巨人退治のギルクエを受けた。

GFUSAブログ用819B バトルライドで初ギルクエ

・・・今この画像を見ながら、「何も、デビュー戦をこんな脂身どもで飾らなくても・・・」
と思ったがもう遅いw
こうして悪玉コレステロールにまみれながら、1回ギルクエを終わったところで
大樹の森にラスタの力が湧くテロップが出た。

いや、出たけど、今のコイツのステで行ったら死亡確定じゃないか・・・
そうは思えど、そこに○○ボスというのがいる限り、見るだけでも行ってみたい
オシャレはしてても所詮中身は脳筋野郎、ノコノコと現地へ赴いた。

GFUSAブログ用819C ラスタの力見ただけw

以前レベル50頃にメインでソロった事あるから、大体襲いかかったらどうなるか想像が付く
なので、遠巻きにして指をくわえてるしかない悲しさよ(TωT)クッ…
しかし、もし戦って死んでしまえば、サブのコイツに使う修復ハンマーはない。
暫く誰か来ないか待ってみたが、誰も来そうになかったんで、泣く泣く諦めその場を去った。

去った先は、再びギルクエを受けたアングア島。
しかし、既にボススイッチ(脳筋専用)が入ってたらしく、巨人どもの元へ行く前に
ちょこっとだけ、ジェルマーノがいないか見に行こうとマップ北へ。
いや、何も戦おうと言うんじゃない、こんな低いステと装備で、まさかそんなハハハ・・・
見るだけ見るだけb
と、誰に言ってるんだか分からない言い訳をしつつ、フラフラと浜辺へ走り着く。

GFUSAブログ用819D1 ジェルマーノ

すると何と、浜辺に着くなりもう、ジェルマーノ発見Σ
最近需要が高く、大抵誰かが討伐してるから、居ないだろうとタカを括って来たのに
こんな時に限ってウロウロしてる不思議w
これはもう、脳筋の神が「逝っとけや」とのたまってるとしか思えない。

GFUSAブログ用819D2 ジェルマーノ

神に逆らうと天罰が下る。早速、襲いかかった・・・はいいものの
さすがに防御はそこそこあったんで、ダメはそんなに食らわなかったんだが
激低い攻撃力の為、削るのにえらく時間が掛かる。分かってた事だけどw

更には取り巻きのスロウがウザく、攻撃速度をやたらと落とされ、時間が掛かって仕方ない。
こちらもスロウを掛けて牽制しつつ、デバフをかけかけこちらは解除しつつ
攻撃の手も休められない、と大忙しで戦い続ける事、約20分。

GFUSAブログ用819D3 ジェルマーノ討伐完了!

ついにウザくノロい戦いを征し、サブでもジェルマーノソロをやり遂げた♪
戦い始めたのは夕方だったのに、日が暮れたゎっこの野郎っw
コイツとの戦闘は大して面白くもない割りにウザさMAXだから、1回戦えばもう充分
これでもう2度と、コイツに関わる事はないだろう。

ジールに戻って早速、スターンに報告

GFUSAブログ用819E ジェルマーノ称号ゲット

目出度く初ギルボス称号をゲットした( ̄∀ ̄)v♪
ここでちょうどレベル41になり、ジェルマーノを卒ったと同時にナターナシャが来た。
キンレアンムスの時みたいに忘れないよう、即ギルド事務官の元へ走り
クエを受けたのは書くまでもない。

ここで、さて他には何か終わらせるモノがあったかな・・・とクエスト欄を見てて
ふとあるものに気づき、ガクゼンΣ( ̄Д ̄;)






GFUSAブログ用819F キンレアンムス受けてたw

キンレアンムス討伐、受けてたぁああーーー!!!!w

いつ受けたのかサッパリ憶えてないが、多分レベル31で転職後、一斉にアレコレ来たのを
片っ端から片付けてた時、どさくさ紛れに受けたんだろうなあw いやよかったよかった。
これはもう適正過ぎてるし、今すぐやらなくてもいいや
その内レベル50になって、黄色武器&魔具でも来たら行ってこよう。

今日も存分に楽しい1日だった。
この先は、新しいGF・Siwaという楽しみも出来たし、やりたい事がいっぱいで嬉しいヒメイw
明日もまた、サブV系のバトルライドを育てつつ、レベル45の過去ラダを目指して
まったりレベル上げしていこう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村



Posted on 2017/11/21 Tue. 05:54 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: --   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード