ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
懐かしき谷の伝説・アーゼイを倒す 
06/30
重くて、殆どゲームにならない><
土日の昼間や、平日の深夜1時過ぎになると、嘘のように軽くなるんだが
その時間はあまり長々とゲーム出来ず、近頃はゆっくり腰を落ち着けてGFをやれずにいる。
そんな今日、夕方かなり早い時間にINする事が叶って、去年頃の軽さでストレスフリーに遊べた。
アイランドの行き来も、夜やるとヒドい時は1キャラ毎に、度々読み込みで止まってイラつくのが
何キャラCCしても、スムーズに入れ替われる。
どの時間でもこんな調子のプロバイダに、早く乗り換えて欲しい・・・マジで(TωT)
と、ウザい泣き言は置いておいて、アイランドから戻ってくると
いつもならオクチェックするところだが、操作が軽い内に出来るだけ、戦闘が絡む事を済ませたい。
そこで、昨日途中でギブアップした異界・リンガス海岸のクエを
今日こそ終わりまでやっつけてしまおうと、早速ジールのジラダス→現地へ。
今日のクエは、海賊?砦にいる雑兵どもの討伐から。
コイツらはここ数日、このマップのクエをやる度に1回は叩いてる気がするんで、SSその他は割愛。
それよりも、この場所についてずっと気になってた事がある。
それは↓コイツ

かなり前のちまき大食い競争の季節イベで、対象NPCを勤めたあのナサニエル?だったっけw
ヤツがずっと同じ場所をウロウロしてるんだが、一体何?とずっと思ってたら
ピパン隊長の重複クエを何気に見てると、コイツを討伐するギルクエがあった。
・・・という事は、ギルボスなのか??
この辺りはMOBがうじゃうじゃしてて、ウッカリヤツをクリックしてからその辺のMOBにタゲられると
襲って来られかねないんで、遠巻きに見てるだけでよく正体が分からない。
討伐クエのレベルは78、という事はあのスクルビーより上だ。
更には、このマップのMOBどものイヤらしさからして、かなりデバフだのがウザいヤツとみた。
下手したら、反射持ちかもしれない。
君子危うきに近寄らず(いやしょっちゅう近寄ってる)という事で、当分は放置のつもり
だが、頭の隅にずっとわだかまっていそうw
きっとレベル76になって防具その他が充実してきたら、やり合いに来るに違いない・・・
話をクエに戻して。
海賊討伐を終えてゴミグルに報告すると、何とそこでクエが途切れた。
どうやらレベルが足りず、ストップになったようだ。
そんなら昨日、無理してでもここまでやっていればよかったやん・・・と思ってももう遅い。
さて、時間的にはまだかなり余裕のある状態で、いきなり手持ち無沙汰になってしまった。
回線状態がいいこの時を、少しでも有効に遊びたい。
そこで思いついたのが、人が少ないこの機会に、まとめてギルボスを回って来ようという
如何にも脳筋野郎らしき計画w

善は急げ!
まず最初は、最も人気者で競争率が高い、かの悪魔剣霊からスタート。
ワープから雪原の荒野へ渡り、移動速度を上げて真っ直ぐ凍った湖へ走り
ヤツがいるのを見らばこそ、足を止める事なく装備チェンジ&ミグルの手伝いセット
ダイレクトに襲いかかった。
コイツをいいタイムで倒した後は、真っ直ぐ移動口へ向かい、直でいにしえの国境へ。

バルバルは昨日と同じく、雑魚召還がしつこくて、ちょっと時間を食われたけど
まあまあ自己満足出来るくらいの戦いは出来た。
いつもはこの2匹で終わるところなんだが、今日の予定はもう1匹ある。
それは誰かといえば、レベル75になってから、ずっと倒しに行きたいと
心の隅・・・どころかど真ん中で、ずっと燻ってたコイツ↓

久し振りじゃのぅ、“谷の伝説”アーゼイ( ̄∀ ̄)ワシは帰ってきたぞフフ
来なくていい、と言われそうだけどw
コイツはキングミラー持ちなんで、最初からずっとダークナイト装備で挑む。
ラスタの時はそれでも反射がヤバかったが、コイツの場合なぜか
バフをずっとかけ掛け戦うせいか、そんなにガバッとHPをいかれた事ない。
多分、今回もこれで大丈夫だろう・・・

・・・という予想通り、防御低下スキル以外は、ほぼ素殴りで戦っていれば大してダメを食らわず
それでもバルバルと余り違わないタイムで、静々と倒す事が出来た。
あまりにも戦闘が地味過ぎて、途中眠くなったくらいw
そこで、眠気覚ましにジンバレーのギルクエを2種類やってから、大都市へ戻ってクエを全て報告。
お初のアーゼイ討伐で、メイリンから称号を貰った♪

ここでリアル用が出来て、一端ログアウト。
戻ってきたのは、ゲームが1番重くなる22時頃だった。
INしてすぐから既に動きがカクカクして、ギルボス討伐はおろか、フィールド狩りもアヤしい状態。
そこで、収納も実装された事だし、ノンビリ逸話クエでも楽しもうと
クエストウインドウを開け、あれこれ見てる内に、なぜか逸話じゃなく成就欄の中の
「過去ラダで、動物を一切倒さずにバロンを倒せ!」というのが、まだ終わってないのに気づき
武器も強くなった今、終わらせてやろうと思い立った。
善は急g(ry
早速、ラスタールへ行き、過去ラダに飛び込んだ。
移動速度アップスキルをかけ、山に向かって左手の海岸線から、フルクルの前を通り抜け
フルクルに追いかけられながら、カニだらけの海岸を突っ走り
フルクルにしつこく追いかけられながら、山を駆け上り、フルクルに(ry

バロンの手前で何とかフルクルを撒けたw
後は連いて来た連中を見向きもせずバロンに突進、大人気なくも紫武器で容赦なく叩きのめし
めでたく成就完了!
実は、この成就を終わらせるのは、長いGF人生でこれが初めてだったりする。
日本では、やろうと思える強さになった頃に、終了が決まってしまって、それどころじゃなくなり
アメリカで今ようやく、叶ったのだった。ちょっと感動(TωT)
感動にむせび泣いたところで、後は当初の予定通り、ミグルの森~荒れ果てた大地まで
ラスタール地方の逸話クエを楽しんだ。

お気に入りはランバーシア高原の逸話で、↑これとか単純ながら笑えてよかった。
今日のは幸い、それ程時間を食われる事もなく、適度に頭をひねってやれた。
いずれ時間があったら、覚書にまとめたいのだが、この頃はなかなか難しい><
ラスタール地区の逸話が済んでから、そろそろ落ちようかと思ったけど
ちょっと物足りなくて、ジンバレーでギルクエを2つばかりやって茶を濁す事に。

花の種クエをやってる途中で、「ラスタール平原にコラドが現れます!」のテロップが。
ヤツのフィギュアは、本体も雑魚も手に入れてない。
そうでなくても、名声やアイテム狙いで行こうと思ってたんで、すぐにワープでラスタールへ。
平原の指定場所へ着くと、もうすでにサソリに乗った強そうな人達がスタンバってた。
これは、楽出来そうな予感w

実際、楽どころか数発遠距離を当てるのが精一杯だったw
あっという間に討伐終了し、ちょっと呆然としてる間にも、強い人達は次のchへ。
俺は何だか毒気を抜かれ、更には消化不良を起こしかけて、再びジンバレーへ戻っていった。
今日は1回でいいや、と思ってたアーゼイ討伐を、もう1回やって
更にうさぷーからのドロプクエをやり、そこで消化不良は解消。

夜の闇の中、並んで地面に沈む能面のよ~なうさぷーどもが不気味w
しかし、昔はこのクエ敬遠してたんだけど、今やってみたら
毒やらMP減少やら灼熱やら、やたらデバフを引っ付けてくる花やトレントより
コイツらの方がずっとやりやすいジャマイカ( ̄ω ̄;)
一体、昔は何がそんなにイヤだったんだ俺・・・
という事で、明日からジンバレーでクエをやるならこっちと決めて、大都市へ戻り
クエ報告&オクチェックを済ませてから、ログアウト。
明日はまったり、イリア地区の新・逸話クエをやっていく予定。

にほんブログ村
徒労と散財と異界・リンガス海岸クエ 
06/29
全般、徒労に終わる日だったのかもしれない。散財はまた別としてw
で、ゲームの方はどうだったのかというと、まず散財に始まる。
INして季節イベやってアイランドでアイテムを貰い、戻ってからメインでオクチェックしてたら
もう何日も前の粘土イベにあった浮き輪の背中アバが、激安値で出てた。
大体、衣装に関しては、メインが着ないモノはどんなに安くても買わない事に決めてるんだけど
普段はどんなつまらないものでも激高い背中アバが、こんなに安値で・・・と目が眩み
気がついたら、フラフラ~・・・と買ってたw

どうするんだ、こんなモノ( ̄ω ̄;) 絶対、メインは着ないぞ・・・
収納ポイントも2Pしかないし、まさに散財としか言いようがない。
最近のオクチェックは本と、不意に落とし穴のよ~にこんな事があって、危険がいっぱいだ。
これ以上は散財すまいと、後はざっくり見るだけにして、とっととギルドベースへ逃げ込み
今日のお薦めにあった、運命の試練場へ。

今日の1番目はエアリアクス。
無の試練場になってからはお初だけど、レベル74までのヤツとほぼ変わりなく
それ程苦労せず倒す事が出来た。
その次は、この前意外にダメが出たシイパズだったが、今日は破甲をすぐに解除したおかげか
ほぼダメもなく終われてよかった。
3番目のエリアスまで倒してから、レベル75~試練場になって始めての報酬をゲット。
開けてみたら太陽の地図が出て、鑑定するとランバーシア高原の地図になった。
更に興が乗って、向かいの秘境の洞くつへGO!

しかしこちらは、4層目で管理人が出て即アウトに(TωT)残念無念。
ロクに物を拾う間もなかったが、銀月の地図欠片を1つだけ拾ってたんで
ワープで直接雪原の荒野へ向かい、地図クエを久々に2回やった。

NPCへ報告へ行った時、珍しくも近くに人が座ってて驚いた。
そういえば、人口の多いレベル帯(75~90)に入ったせいか
最近少し、フィールドで人と会う機会が増えたような気もする。
運営が手抜きな粘土イベしかやらないから、オクは随分と寂しくなったんだけど・・・
・・・おっと、つまらん話はイエティ村のトーテムの上にでも置いておいて。
勿論、雪原といえば、↓当~~然、コイツを探してみたとも。

このところ倒す人が多いようで、いつ来ても見当たらなかったのが、今日は幸い居た。
終わってからも、真っ直ぐ大都市へ戻る気がせず、移動口からいにしえの国境へ渡り
バルバルとも遊んで来た。

今日は大往生の図をw
毎日載せてるんで、コイツのネタも大分尽きてきたなw
この後は昨日に引き続き、異界・リンガス海岸へ行き、メインクエの続きをやった。
今日は、白いカニロスとメカソルジャーを15匹ずつ倒せ!というヤツからスタート。

カニロスどもの分布は、あのイヤな“異界のゴミグル使い”どもが居る場所のすぐ近くだったんで
時々ウッカリ異界ゴミグルを引っ掛けてしまい、カオスな場面もちらほらあったり。
それにしても、このマップのクエは他の倍以上退屈極まる。
羽ペン本クエを含めても、同じMOBを何度も何度も何度も何d(以後繰り返す)倒させられるし
それがまた、やたらと密集しててすぐ囲まれる上に、どいつもこいつも魔法撃ってくるし
1番困るのは、ストーリーが今までのGFと全く違って、暗くて退屈で仕方ない事だ。
MOB討伐のやらされ方も含め、まるで幻想神域をやってるかのような錯覚に
何度も襲われてしょうがない。
しかし、MOBと幻覚と眠気に襲われつつ、ガマンしてやってる合間にも救いがある。
それは何かといえば、最近凝りだした“世界ボス討伐”。
今日も瀕寝の状態でカニを叩いてる途中、「きのこの森にコラドの力が現れました!」のテロップが。
喜び勇んで、クエを放り出し早速向かってみると、もう本体が出現してるというのに
まだ誰も来ていない。
またワールドchから順繰りに来るんだろうか・・・と訝りながら、待つ事数分。
ようやく強い人が1人現れて戦い始めたんで、後ろからコソコソ遠距離をコラドに一発当て
後は雑魚狙い、タブキーで雑魚をタゲり、これも遠距離を当てて呼んでみた。

上手い事一匹釣れ、予想以上のHPに驚きつつも、何とか討伐に成功b
しかも、今ブログ用に編集しながら見て気がついたんだが、何とフィギュアをゲットしてた!
やったぜぃっ!( ̄∀ ̄)v♪ 喜びの咆哮を上げる黒獅子号!(後付け)
実はコラドの力のフィギュアもまだだったんで、そっちも狙いたかったんだが
街へ戻りながらログを確認してみると、これもシッカリゲットしてた。2重の喜び♪
これで気分良くメインクエの続きが出来るぜ、さあ異界へ戻ろう・・・として、ふと
以前1度、ジールのジラダスからタダで(←ここ重要)異界へワープしようと試みて
「レベル7?のクエを終わらせてないからダメ!」と言われたのを思い出し
ひょっとしてもう行けるんじゃないか、とダメ元で行ってみた。

結果は、成功( ̄ー ̄)v
どのクエの事だったか全然憶えてなかったけど、どうやらクリアしてるらしいw
これで、いつでもタダで異界へ行けるジャマイカb
今まで、8Gも払わせやがってこの野郎w
・・・しかし、もしワープを開通させてなかったら、一体どうなってたんだろう。
その謎は未だ解けず、そしてもう永遠に解る事はないだろう・・・

異界へ戻ってから、このマップで1番ウザいゴミグル使いと戦わされ、散々カオスを演じた後
そろそろ寝ようかな、と思い始めた頃、「永久山脈に狂想のコラドが現れます!」のテロップが。
切りの悪いところだったが、せっかくだからと一端クエを中断し、直接ワープで永久山脈へ。
現地でいつものところに陣取り、待つ事数分。
テロップと共にもわっ!と狂想のコラドが出現した。

勿論、人が来るまでゆっくり待ってた・・・・・・んだけど、何分待っても誰も来ない。
10分以上待ったところで、シビレを切らし1回ワールドchへ移動してみた。
すると驚いた事に、そこにも待ちぼうけをするコラドの寂しげな姿が・・・
今日は、強い人が誰もINしてなかったのか。
この前、ルイスの力と戦ってみて、自分の非力を実感してるから
普通のヤツなら、何とかソロでも頑張ってみようと思うかもしれないが
狂想の~ボスはとてもじゃない。多分、勝てないか、ものすごく時間かかるだろう。
そこで、泣く泣く諦めて、退屈な異界・リンガスのクエに戻った。

ちょっと知恵の足りな気なゴミグルから依頼を受け
「異界のゴミグル使いの弱点を知るには、当人に聞くのが1番早いんじゃね?」とか言われ
ノコノコ聞きにいくと、いきなり怒った3人の戦士から襲われた。まあ、当然だろうw
これを報告したところで、眠さと退屈に耐えられなくなりギブアップ。
クエを中断し、大都市へ戻ってアイテム整理のついでに、今日最後のオクチェックを。
すると、またしても背中アバのカテゴリーに、激安の課金アバがΣ
いやもう、今日の始め既に散財してるし、メインが着るモノじゃないし
いくら安くても、そんなモノ・・・・・・・

・・・買ったよ( ̄ω ̄;)w
しかし、前からダサいアバだと思ってたコイツが、試着してみると意外にもカッコよく
もしかしたら、メインでもいつか着る事があるかもしれない。
怪我の功名・・・という程じゃないが、買って損した気はしなかった。

ついでに↓、今日の最初に買った浮き輪も試着。

これは日本でも持ってたから、どんなヤツか知ってる。
今からの季節に良く似合ってるし、夏の間限定でサブに着せておくのもいいかもしれない。

にほんブログ村
Posted on 2017/06/29 Thu. 06:05 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
異界リンガス海岸クエと初ラスタ 
06/28
しかし、先週と同じく告知もなく、いつの間にか始まって知らない内に終わった模様。
先月だかその前だったか忘れたが、GMが入れ替わったという告知を読んだ覚えがあるが
あれ以来どうも、仕事が怠慢になった気がする。
まあ運営に言わせたら、「過疎ゲーをまだ続けてやってるだけでも、有難いと思え」という所だろうがw
確かに終わらないなら、もう何でもどうでもいいゎ。
という事で、今日も夜遅くINして、アイランドと季節イベを一渡り回した。
季節イベは相変わらずだったが、アイランドの方では数日前に入手したアプラダの力が
何と、もう塗れた♪

このデカさと迫力は、さすが世界ボス。さすがのため息トカゲも出る幕無しw
このグラフィックはGF人生で1番最初に相手したボスでもあり、個人的に思い出深い。
草原IDでグリティを初めて見た時の驚きと怖さと、戦った時のワクワク感は忘れられない。
しかし、このまま飾ってると邪魔な事この上ないし、どうせ飾るならグリティ本人?の方がいいと
SSを撮ったら、即引っ込めてしまった。
この後オクチェックをしてると、その他カテゴリーでいつもは数千Gを決して下らない竜宮城家具が
激安特価で出てるのを見つけ、少し悩んでから結局買った。

入れ替えてみなかったんで、どこの部分か分からないけど、多分街灯になるんだろう。
その他にはこれといって欲しいものもなく、散財しない内に(いやもう遅い)とっととクエをしに
異界・リンガス海岸へ出向いて行った。
数日前から、ここのクエをやろうとする度に、他の優先事を思いついたり、世界ボスに走ったりして
なかなか続けて集中出来なかったけど、今日はようやくブレずに専念出来た。

「何とかメカその他から、アイテムを取って来い」というのが今日最初のクエだったんだが
先に面倒そうなのから終わらせようと、一生懸命メカっぽいヤツを叩いてたところが
何匹倒しても対象アイテムをドロプしない。
数分間叩き続けた後、ふと名前を見ると全然違うヤツだった( ̄Д ̄;)
辺りを見れば、メカっぽいヤツが3種類もいる。ええぃっ紛らわしいっ!w
それにしても、このマップのMOBどもは、全種類魔法を撃ってくるし、やたらHPが高くてやり辛い。
港付近に居るあのおバカそうな太っちょまでが、魔法を放ってくるのを見た時は思わずワロタw
やめろお前のキャラじゃないw
などと笑いながらも、囲まれて多少HPを削られたりしながら、30分程クエを進めた時
そういえば、羽ペン本を見てなかった事に気がつく。
そこで旅商人を探し、見つけた2冊の内受けられる適正レベルの方を買って
早速受けてみたら、港付近のある場所で、これこれのボスらしきMOBを倒せと出た。
いきなりボス戦?というのも驚いたが、もっと驚いたのは、指定された場所へ行っても
それらしいMOBが、全然見当たらなかった事。
あれ、何かアイテムでも必要だったか?と思い、旅商人や砦のNPCを手当たり次第に探すも
該当するモノなど全く見当たらず。
じゃMOBドロプかと、メインクエのついでにそこ辺のヤツらを散々叩いてみるも、何も出ない・・・
一体、どうしたらいいんじゃあああ~~~~~っ!!!!ヽ(`Д´)ノ=3
・・・と一時イラついたり焦ったりした挙句、もう1回文章を読み直して
どうやら灯台近くに立ってるBrowneyたん絡みのクエだと気づき、彼女の元へ走ってみた。
話してみたら2つ選択肢があったんで、上の方を選んでクリック。
するとクエに書いてあったのと名前は違うが、それらしいバフが付き
そのまま、もう1度さっきの場所へ戻ってみると

いきなり、Browneyたんのパパりんとママりんが出たっ?!Σ
しかも一斉に襲ってくるしw 何てデンジャラスな一家なんだっBrowney家w
こうなるとは予測しておらず、ノンキに構えてたもんだから、あっという間に囲まれて
更にはいつの間にか、そこ辺をウロウロしてたフィールドボスらしきヤツまで加わって
一時はイジメの現場の様相にw
何とか範囲攻撃を繰り出し、アブない目に遭う前に収束したものの
訳も分からない内に、なぜか逸話クエが終わったテロップまで出て、結構なカオスだったw
ともかく、これで羽ペン本クエの最初はクリア、その後は迷う事もなくトントン進み
メインクエよりずっと先に完了出来て、ホッと一安心した。
ストーリー的にはBrowneyたんとHaydenの過去にあった、行き違いだか何だかの話だったようで
「家族のせいなのよHayden・・・ヨヨヨ」といきなり泣き出す彼女に戸惑ったりしてる内
よく分からないままに終了した感じだった。らぶらぶ話は超苦手じゃ・・・

その後はメインクエに専念。
しかし、港付近でアレコレやってる時から人が来て、やはり同じようにメインクエを始めた様子で
被らないか気にしたりして、何ともやり辛くなってきた。

ゴミグルからの依頼で、そこ辺を漁り回る野豚からのドロプクエをやった後は
疲れて来たのもあって、切りのいいところで打ち切り、ワープから大都市へ戻った。
が、そのまま落ちるのも何となく物足りない。
ギルクエをやらなかった分、ギルド経験値を稼ぎたくもあり、直でいにしえの国境へ行って
バルバル戦だけやって落ちようと考えた。

いつも背中のSSばかりだから、たまにはカニらしく横歩きの図などw
これまで常に、画面奥手に見える壁を背にして戦っていたんだけど
最近は、SSに示した二つの岩の間がお気に入りで、ここに挟まってやり合う事が多い。
いい調子で雑魚カニを始末しながら、後もうちょっとで倒せる・・・という時
「黒岩火山群にラスタが表れます!」のテロップが。
ラスタ討伐は今日のお薦めにもあったんで、時間が合えば行こうと思ってた。
そこで慌てて勝負を急ぎ、危うく反射でHP半分にされそうになりながらバルバルを討伐。
国境のワープから直接、黒岩火山群へ向かった。

最初は時空の裂け目近くで待ってたんだが、マップで確認すると
ヤツの出現場所はいくつもあり、ワープ付近が多目の様子。
じゃ多分ここには出ないな・・・と予測した通り、時間になっても姿が見えなかった事から
急いでワープ付近へ移動。

最初は数人でぽつぽつ戦ってたが、すぐにワールドchから人が来て激戦に。
またアフロ落ちになるんじゃ><という心配を他所に、無事に討伐は終了し
残念ながら雑魚を倒す事は出来なかったが、報酬はシッカリゲット出来た。ゴミだったけどw
先にバルバルを倒してた為、いつも感じる不満もなく、これで充分満足して後ログアウト・・・
・・・・・・してから、公式HPを見ると、何と今頃メンテの告知が載ってたというw
しかも、先週のアプデと今週の分を、まとめてザックリと。
何とも、手抜き感満載なw けど、何もないよりはマシな方だろう。
因みにその内容は、逸話クエの収納の事だの先週の天空の塔実装だの、知ってる事ばかりだった。
知らなかった事は、その塔に不具合があるという、お約束な報告くらいw
けど、実装されたのを見た時から、何となくそうだろうと思ってたから、全く驚くに値しない。

にほんブログ村
Posted on 2017/06/28 Wed. 05:52 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
USA初アフロ落ち&剣の成長をやり直す 
06/27
多分、先だってのアプデでだろうと思うけど、新しく実装されていながら
収納がないばかりに放置してる新・逸話クエストに、いつの間にかひっそりと収納が出来てたw

↑のSSは、ルーベリア半島からラスタール平原までの新・逸話クエをやった時
収納が無いとも知らずに、うかつにもメールから引っ張り出してしまい
どうしようもなくサブに預けていた逸話クエの収納用アイテムを、たまたま銀行を覗いて思い出し
何気なく収納出来ないか試したら、何とアッサリいけた?!の図w
思わず、「出来るやんっ?!!Σ( ̄Д ̄;)」とリアルで叫んだゎw
頼むから、新システムとかこれとか、こういう大事な事は告知してくれやアメリカン運営・・・
まあ、何はともあれ、これで好きな逸話クエを存分に楽しめるようになった。
その内、ギルクエに疲れた時にでも、まったりこなしていこう♪
昨日ブログを書いてて、アプラダの力の召還雑魚のフィギュアをゲットしてたのは分かってたんだが
今日INしてアイランドに入り、早速色塗りしようとして、何と本体のも入手してるのを知った。

やったぜぃっ!( ̄∀ ̄)v♪
超久し振りに、色塗りチャレンジ出来るフィギュアが、短期間に3つも増えた。
暫くは、これで地味に一喜一憂出来るな。
それもこれも、この頃ワールドボスにハマってる?おかげだろう。
だからという訳じゃないが、季節イベとアイランドを一渡り終わらせ、オクチェックも済ませた後に
「大樹の森にラスタの力が現れます!」のテロップが出た時、いつもはもう無視してたのに
何となく興が乗って、いそいそと出かけて行った。
とはいえ、ギルボスと違い世界ボスは、何となくソロるのに気が引ける。
なので一応時間が過ぎても、誰か来るまでは何分もの間待ち続けた。
・・・・・・・・が、6分以上待っても誰も来ない。
低レベルで旨味ない上に、反射まであるのでは無理ないか・・・と諦め
まだ4次職にもなってなかった頃に挑戦した事を思い出しつつ、久々にラスタソロを敢行した。

最初は反射を警戒してダークナイト装備してたんだけど、会心が出てHPをガバッといかれる事数回
ちょっと危機を感じて仕方なく、もう一段階下の橙武器・堕落皇帝剣まで火力を落とし
結局、倒すまでそのまま続けた。
しかし、思い切り叩けなかったとはいえ、やっぱりボス戦は何でも楽しい♪
ちょうどいいウォーミングアップだった。報酬はゴミだったけどw
この後は雑用を色々やって、昨日予定してた異界・リンガス海岸クエへ出かけ
受けておいた雑魚討伐に手を付け・・・・・・てそれ程経たない内に
今度は「ジンバレーに運命の使徒・カリンテリンが現れます!」のテロップが。
これは、お薦めクエにもあるし、報酬も面白そうだから予め行きたいと思ってた。
そこで、イリアへ戻りボランからいそいそとジンバレーへ。
現地に着くと、もう1人来てた。そのすぐ後から、もう1人。
3人で待つ事数分、テロップと共にカリンテリン登場。
すると、まだ他に誰も来ない内に、俺よりボスの近くに陣取ってた人達が、早くも戦い始める。
これは強い人達だな、と安心して、俺も遠距離を当て・・・・・・

・・・・たら、なぜか召還雑魚がゴッソリ釣れたww
いや、いくら何でも適正レベルの世界ボス雑魚複数とか、非力な自分が相手出来る訳ないやんっw
・・・とビビりながらも、まだ人が少なく誰も助けてくれそうもないんで、仕方なく自力で始末した。
おかげで図らずも履歴が埋めれて、ラッキーではあったw
しかし、この後事件発生。
ちょうど俺が纏わりつく雑魚どもを何とか倒した時、ワールドchから人がドドッと現れ
画面がやたら重くなった・・・と思った途端、何と超久々のアフロ落ちにw

これが落ちる前見た画像。この後カクカクする、と思う間もなくアフロゴミグルがw
考えたら、アメリカに来て鯖落ちは数知れずあったけど、アフロ落ちはこれが初かもしれない。
などと、ノンキな事を言ってる場合じゃない、アフロ落ちすると必ず
リログするにもランチャーの段階で再チェックが入るから、やたらと時間がかかってしまう。
ああ、今日のお薦めクエ・カリンテリン討伐はダメだったな・・・とガッカリしながら
ようやく再ログインして、一応お薦めを確認してみると、有難い事に成就扱いになってた。
よかったよかった・・・
が、事件はまだ続く。
戻ってくる時、もうUSchはとっくに倒されてるだろうし、ドイツchも間に合いそうにないと思い
イタリアchでログインしたんだが、読み通りちょうど討伐が始まってて
してやったり!と喜び勇んで再び参加するも、何とまたしてもアフロ落ちにΣ(TДT)
恐るべしワールドボス、これだけ過疎っていながら尚、プレイヤーにアフロを見せるとは・・・
とはいえ、またも時間をかけて戻ってきて、メールを見るとちゃんとイタリアchのも成就になってた。
しかも、報酬箱を開けてみると、1つだけだけど↓これが出た。

オクに出てるのをちょくちょく見ても、やたらと安いんで価値はあまりなさそうだけど
今日の記念に、大事に取っておこう。その内、邪魔になったら売ればいいしw
この後はUSchに戻り、せっかくジンバレーに来たのだからと、花の種集めのギルクエを1回だけやり
大都市へ戻って報告してから、やっっっっと異界・リンガス海岸クエに戻った。
どうもこのマップのクエとは相性が悪いのか、集中して続けられないなw

などと考えながらやってると、それを証明するような事件が、再び起こる。
昨日辺りからどうも、愛剣・灼熱極光の成長が偏ってイラッとしてたんだけど
今日ここのクエをやりながら見てみると、更に偏りが酷くなってた。
さすがにブチ切れ、とうとう伝家の宝刀・装備成長リセットの巻物を使うハメに。
で、初期値に戻してから、やり直すに当たり、やり方を少々変えてみようと
経験値の高いこのマップを避け、まずは3000expくらいしか入らない永久山脈で
懐かしのアールサラン評判値クエからスタートする作戦に出た。

永久山脈で成長レベルの上がりが鈍くなってくると、今度はいにしえの国境へ移動し
マップ東の森で狼相手のドロプクエにチェンジ。

そこでも上がりが鈍ってくると、今度は雪原の荒野へ移動して、地図クエ&ギルクエを・・・
という風に、わざと入る経験値をセーブして、ゆっくり1レベルずつ確認しながら上げていった。
2万経験値以上もガバッと入るミグルの涙森で、最初からいきなり育て始めて
そこで既に偏ったのがずっと尾を引いたのだろうと、検討をつけたからなんだが
この作戦が予想以上に功を奏し、望み通りのバランスで緩やかに成長していく愛剣に
ようやくホッと一安心した。

成長レベル30を超えたところで、やっとミグルの涙の森へ移動。
ここのギルクエを1時間くらい続けてみたら、思った以上に嬉しい方向に育っていく。
こうなると、なかなか止められない。
いい感じに育ってる内に、出来るだけレベルを上げてしまおうと、寝る時間を超過しても
いや、徹夜する覚悟さえ決めて、延々とギルクエをやり続けた。
その甲斐あって、レベル36まで戻した時点で、攻撃が前の成長より上になった。
これを見届けたところで、さすがに眠さMAXとなり、さて大都市へ戻ろう・・・・
・・・として、ワープしやすい場所へ行こうと、浜辺のアダムの近くへ行ったら
ヤツのすぐ近くにいる執事とお嬢様に、新たにクエが出現してるのを発見。

どうやら単発クエらしいんで、一応受けてみると、マップの各所に生えてる毒ヅタから蔓を取ってきて
籐の椅子を作って欲しい・・・ていうか、作れ!とお嬢様がのたまってるとの事。
散々「このおバカ娘が阿呆な考えを・・・」みたいな言い方してる執事が哀れw
だが、今から超分布の少ないツタを探して、蔓を集めてくるなんて、とてもじゃない・・・・
・・・と思ってたら、鞄を見るとなぜか、指定数以上に蔓を持ってたというw
一体こんなに、どこで??と思ったら、そういえばギルクエをする時

この場所に居る毒キノコを叩こうとして、いちいち同じ場所に生えてるツタが邪魔で
叩いて退かせてたんだった。いや、何でもやっておくもんだな( ̄ω ̄)ウム

こうして全く時間を取られず、無事に籐の椅子製作に成功。
お嬢様に渡すと、アレコレ文句をたれつつも、受け取ってくれてクエも完了した。
続きがあるかと思ったが、レベルが足りずまだ出てこなかった。
そこで今度こそ大都市へ戻り、アイテム整理してから即ログアウトした。

にほんブログ村
Posted on 2017/06/27 Tue. 07:05 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
世界ボス巡りとミグルの涙森クエ 
06/26
アイランドはお薦め釣り1をスルーして、マイルームでアイテム貰うだけにしよう・・・
・・・として、気になってフィギュアを覗いてみたら、やっぱりルイスの召還雑魚をゲットしてた。
やったぜぃっ!( ̄∀ ̄)v

早速今日から、メインで色塗り開始だ。また楽しみが地味に1つ増えた♪
アイランドから戻っては、いつものようにノンビリとオクチェック。
今日も、これといって欲しいモノはなかったが、最後まで見終わらない内に
「ボーンリーフ半島にアプラダの力が現れます!」のテロップが。
そういえば、土日は割りと早い時間に、世界ボスが来るんだったっけ。
日本にいた時は勿論、アメリカに来てからもずっと、世界ボスといえば
ただ、“重いイベント”という認識しかなく、これまでずっと無視してきたのが
ラスタやルイスの力をソロってみたり、ボス本体や雑魚フィギュアが手に入ったりすると
どうにも楽しくなってきて、テロップが出るとついいそいそと行くようになった。
ただ、ボスの半分以上は反射持ちだと知ってるんで、アプラダやエンビは拒否ってたのに
反射のないコラドとルイスのフィギュアがそこそこ揃ってしまうと、欲が出て
他に人が来れば参加し、来なければ帰ればいいやん、などとお気楽な考えを起こし
時間と場所が都合よければ、極力行く事に決めた。

という事で、GF人生・初アプラダw
夕陽に照らされる巨大カニのシルエットが、何ともシュールに見える。
反射持ちだし、もしかしたら誰も来ないかもなあ・・・と思いながらも、待つ事数分。
ワールドchから流れてきたと思しき人達が突然現れ、唐突に激戦となった。
コイツの反射の種類は知らなかったが、タゲって見てみたら“キングミラー”だった。
まあ、どうせ遠目からコソコソ遠距離を当てるだけの俺には、関係ないかw
そのコソコソ攻撃を数発当てたところで、雑魚マーマンが召還されてるのに気づく。
しかも、結構大量に出てきては、その辺の人にあっという間に倒されてる。
これはチャンスじゃないかと思い、1匹狙って遠距離を当ててみたら上手い具合に釣れた。

何が何だか分かり辛いSSになってしまったが、俺の右の方に巻貝の盾が見えてるのが
アプラダの召還雑魚・・・の死骸w
さすがに反射持ちボス相手は、強い人達も思い切り攻撃出来ないのか
倒すまでに結構時間がかかり、おかげで何匹も雑魚を倒す事が出来た。
しかも、今このブログ用にSSを編集しててログを見たら、何とフィギュアをゲットしてる!
してやったり!w これは嬉しい♪
明日からのアイランド巡りの楽しみが、また地味に増えた。
アプラダが倒れた後、参加者達はまた次のドイツchに移動してたけど
俺はもう充分満足した・・・というよりも、自分で倒せないボスをそう追いかける気にもなれず
さっさとワープから大都市へ戻った。
この後は昨日予定してた通り、異界・リンガス海岸にクエしに行こうと思ってたんだけど
ボス戦したのに全然ボスを叩いてないのが、何かずっとモヤモヤとなって残り
このままじゃクエやっても身が入らない気がして、先に思い切りどこぞのボスと戦って気晴らししようと
ワープから、いにしえの国境へ。

趣味と実益を兼ねた、バルバル討伐w
今日もまた、雑魚カニの始末が上手く行って、それ程時間をかけず倒す事が出来て
これで十二分にスッキリした。
気が済んだところで、さあクエをしに行こう・・・としたんだが、リアル用が出来てしまい
已む無く、暫くの間落ちた。
夜が更けて戻って来てから、4キャラで今日2回目の季節イベを回してると
今度は「アルカイト鉱山にルイスが現れます!」のテロップが。
勿論、すぐにメインにCCし、ジールから鉱山へ急いだ。

コイツは反射もないし、多分すぐにたくさん人が来るだろう、とは思ってたが
まさか、ワールドchから人が流れてきてから、わずか数秒で倒されるとは思ってもみなかった。
どうやら、強い人が何人も参加してたようで、数十万ダメを数人掛りでブチ込まれては
さすがに世界ボスも、ひとたまりもなかったようだw
雑魚を召還する暇もあらばこそ、あっという間の事で、ボスに一発入れるのが精一杯だった。
雑魚フィギュアはまたいつか、機会を待つか・・・
この後、サブ達で季節イベを回してから、今度こそ異界・リンガス海岸へ・・・
・・・と思ったんだけど、クエのレベルを見たら77だったもんで
それなら、今のところレベルが高いからと放置してる、ミグルの涙の森クエも同じ77だし
順番からいえば、新規に実装された異界より、あっちの方を先にやるべき気がする。
という訳で、異界の方はミグルの涙森が終わってからにして、先にそちらへ移動した・・・
・・・・・・・・・・・

・・・・・・・期間限定orz
何でこのマップはいつ来ても、期間限定やってるかな( ̄ω ̄;)w
クエを受けるのも報告対象も、最初の内は駐屯地にいるジェシカだから、邪魔な事この上ない。
せめて防具がレベル76~の成長型装備になってたなら、叩きのめしてみるんだが
何をしてくるか知ってるだけに、今のステではあまりやり合いたくない。
仕方なく、コイツらを避け避け、クエを遂行した。

まず最初は、ジェシカに頼まれて、森でわずかな種類の汚染されてない物資集めへ。
1つは蝶型ゴミグルから蜂蜜を、もう1つはこのトレントどもから木材を・・・と言われたんだが
どう見ても、既に汚染されてると思うんだけどw
まあ、俺が食ったり使ったりするんじゃないから、いいか(無責任)
これをジェシカ中佐に報告すると、今度は森で迷子になってるカイルとジョディを
探してきてくれと依頼される。
いい大人が迷子とか、俺の知ったこっちゃねぇっ・・・と思いながらも
RPG主人公は、いかなる依頼も断れない。シブシブ、イヤなMOBだらけの森へ探しに行く。

割りとすぐ近くで見つかったジョディたんの話では、カイルが奥地で迷ってるらしい。
ったく、困ったオッサンだw
あんなオヤジはどうでもいいが、ヤツと一緒でなければ駐屯地へは戻らないと
ダダを捏ねるジョディを見捨てる訳にも行かず、カイルを探しに
シブシブ、イヤなMOBだらけの森h(ry

その途中で、邪魔なトレントどもを倒して行ってくれと頼まれて、討伐しながら道を進む。
相変わらず、背中にぶら下がったドクロがいい味出してるw
コイツらを倒した先の森にカイルは居たが、ちょっとおかしくなってた。
サドールオに親友を殺され、かなり頭に血が上って前後の見境なく荒れ狂ってるらしい。
ジョディたんが心配してるから帰ろうと言っても、まるで聞く耳持ちやしない。

実は、この辺りのクエは比較的よく憶えてて、この先もどうすればいいのか
どのNPCがどこにいるのかも、分かってた。
が、カイルから「その辺をウロつくウヒョーどもを倒せ!」と言われた時は
正直、拒否したかった、というのも、そのウヒョーというのが・・・

うおおっ触るな、ばっちぃっ!!!w
見た通り、依頼された2種類の内の一方が、背中に何かイヤなキノコが生えたウヒョーなのだったw
以前ブログにも書いた気がするが、触られたらネバっこい菌糸がひっつきそうでイヤ過ぎる。
こんなの倒すどころか、触るのも近寄るのもイヤなんだけど;
しかし、RPG主人公は、いかなる依頼も断れn(ry
イヤがる黒獅子号をなだめすかし、何とか依頼された数倒して、これをジョディへ報告。
すると今度は、カイルを正気付かせる為に、あのシャノンから親友の遺品を貰ってきてくれという。

RPG主人公でなくとも、女性の頼みは断れない。
森の奥地にいるシャノンのところへ走り、カイルの親友アブの遺品を取ってきて
それをカイルの頭にぶつけ・・・・・・たら、スッキリするだろうなと思いながら渡して
やっと正気に戻ったところで、一件落着。
最後に称号まで貰ったが、これは憶えてなかった。
この後は、駐屯地にいるジェシカの元へ戻り、2人の消息を報告して後
ワープ近くにいる爺ぃと話をして、そこでレベルが足りなかったのか、クエが途切れた。
ちょうど落ちる時間も迫ってたところで、これで今日は終わるつもりだったんだが
念の為に見た未受領クエ欄に、見慣れないレベル75クエがあるのを見つけ
何かと思って受けてみたら、これが黒炎の遺跡の初回クエだった。
明日に回そうかと思ったけど、見たら黒岩火山群にいるNPCと話するだけでよさそうだったんで
落ちる前、軽くひとっ走り行って来た。

街にいる研究者のオッサンと話した後、更にサイロバースの祭壇と会話
唐突にサイロバースに語りかけられてギョッとしたりした後、黒炎最初のボス・トース討伐を受け
後はワープから真っ直ぐ大都市へ戻った。
落ちる前、今日最後のオクチェックで、昨日の粘土イベで大量に出たと思しきゴミグル家具を
激安で1つ購入。

ハンティングレベル+3のヤツだったが、近い内レベル75防具を作らせようと思ってたから
もしかしたら活躍する時が来るかもしれない。そうでなくても、収納ポイントの足しにはなる。
これを仕舞って、あれこれアイテム整理をしてから、ログアウトした。
明日こそ、異界・リンガス海岸のメインクエをやろう。
気が向けば、黒炎をぼちぼち攻略に行ってもみたい。

にほんブログ村
Posted on 2017/06/26 Mon. 06:53 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
古代の極地クエ&ルイスの力をソロる 
06/25
夕方までLoAをいじって、晩飯食った後から「さぁGF三昧するぜ!」と張り切ってINして
早速、昨日の続きをしに古代の極地へ突っ走っ・・・

・・・たものの、どうにもラグが酷くて、オクチェックすればページをめくるのに数十秒もかかり
NPCに話しかけると、会話ウインドウが開くまで数十秒かかり
↑クエでフィールドでMOBを叩いても何しても、とにかくラグってラグって仕方ない><
実は、自分の母屋が加入してる某プロバイダが、最近どうも悪いらしく
ネットで調べても非難ゴウゴウ、とにかく夜のゴールデンタイムになると
動画も見れず、ネット検索するだけでもやたらと重いという、悪評が流れてる始末。
今日はそれだけじゃなく、何だかやたらと世界チャやトレードチャが多いなと思ってたら
どうやらワールドchに不具合があったらしく、USchに来てる人が多かったそうで
そのせいもあったのかもしれない。もしくは、USchもややアブなかったとかw

それでも時々数秒止まる画面をガマンしながら、何とかクエを続行
マップ北の宮殿跡まで話を進めた・・・ところで、数分置きに鯖落ち?!というくらい
画面が死ぬようになってきて、さすがに危機感ハンパなく、そこで泣く泣くギブアップした(TωT)
とにかく、ゴールデンタイムさえ避ければ、何とかなるだろうと諦めて
一端PCを落とし、リアル用事を色々済ませに行った。
もう本と、マジ乗り換えて欲しいゎ、ぷ○ら・・・九州地方は相当ヒドいらしい;
などと泣きながら風呂に入ったり夜食食ったりした後、深夜に戻ってきてGFを再開。
恐る恐る季節イベをやってみたら、まだちょっと重いけど、21時頃に比べて遥かにマシになってる。
ホッとして、すぐに古代の極地へ向かい、クエを再開・・・
・・・する前、落ちてる間に思いついて気になってた事を、先に確認する為
異界・リンガス海岸へ行った。

こちらでもクエが出てきてるんじゃないかと考えたんだが、予想通り1つ出てきてた。
とりあえず受けてみると、ピパン隊長に話しかけるだけの簡単なお仕事だったもんで
Zoroのすぐ後ろに立ってる隊長に話し、即終わらせた。
続きもまた、マップ内の3箇所に行ってくるだけという簡単なお仕事で、これまた即終了。
が、いい気になってやってたら、次に結構な数の討伐クエが出て来た為、そこで中断。
要らん事手を付けたばかりに、何とも気持ち悪い中途半端な状態のままに
古代の極地へ戻った。

夕方にはブチ切れそうなくらいラグってたのが、嘘のように軽くなってて
ようやくマトモにクエを進められるようになったところで、宮殿内部を縦横無尽に走り回り
ドロプクエやら討伐やらをこなしていった。
この辺は日本鯖の終了前、ちょうど2年前の今時分にやってた気がする。
あれから、もう2年も経ったんだなあ・・・
まさか、同じクエを英語でやる日が来ようとは思いもしなかったw
感慨に耽りながらもクエは進み、南の大地の預言者ダーキと北の宮殿跡を数回往復した後
いよいよお待ちかねのボス戦が来た。

画面左を走るヤツが、何となくケムール人(知ってるヤツいるのか)に見えるw
このボスに関しては、画面からはみ出して見えなかった、という思い出しかなかったが
今回もその感想しかなかったw
これをダーキに報告して、Mogo隊長の依頼から始まったクエは全て完了。
更にダーキ関連のクエを進めていくと、今度は宮殿西のボス討伐が来た。
その際、ボスを呼び出すアイテムの他に、何やら衣装を貰ったんだが

“シャツ”と書いてあるが、どうみてもパンツだろう。
これを見た途端、ぶわぁっと思い出が蘇ってきた。
いや大した事じゃないんだけど、この変身アイテムでSS撮ったりして、かなり遊んだ覚えがあった。

多分、このブログのどこかにも、これと全く同じ場所で記念撮影したSSが載ってるはずw
これを着てるとMOBにタゲられず、楽々宮殿内部を歩き回れるんだが
制限時間が12分くらいしかないというのに、時間いっぱいまでウロウロした気がする。
今回はさすがにそこまでやらなかったけど、わざわざ宮殿の外で着替えて
出来る限り長く歩き回ったりはした。

「おう、見回りお疲れさん。今日も寒いねえ。」などと挨拶しつつ、ゆったりとボスがいる西の入り口へ。
ドクロマークの旗印に着いたところで、持ってきたツボを使・・・・・・
・・・おうとしても、なぜか使えない?!Σ( ̄Д ̄;)
一瞬焦ったが、すぐに変身してるからアイテム使用不可なのか、と思い当たる。
そこで、戦えば変身も解けるだろうと、その辺のヤツに襲い掛か・・・・・・
・・・ったのに、変身が解けない?!Σ( ̄Д ̄;)
戦闘状態でも解除にならない変身アイテムなんて、これが初めてじゃなかろうかw
さてどうしようと悩みながら、何度も戦った挙句、ふと思いついてバトルライドに乗り
何とか解除に成功した。
よく考えれば、バフを直接クリックしても解除出来たんじゃ・・・と今思いついたが、もう遅い。
こうして貴重な変身体験を存分に堪能したところで、やっとボス戦に入るw

こっちのボスがどんなヤツだったか、さすがにもう忘れてたが
塔のフェニックスの魔物にクリソツさんだった。
コイツを倒し、南の街へ報告に戻った後、頼まれて更にオールイス港へ
↓懐かしの爺ぃまで、報告に行った。

ここでクエが途切れ、これで今やれる古代の極地のクエストは、全て終了した。
しかし、今日は早目に始めた為、落ちるにはまだ時間的に余裕がある。
そこで、今度は予ねて見に行っておいたジンバレーのクエストを
時間が許す限りやっつけようと、一端イリアへ戻りボラン経由でジンバレーへ。
こっちには、知る限り2つのクエが出てきてた。

その内の1つ、町長のアタランタからのは、イリアの魔法学院長・エドワードへ手紙を届けるという
あからさまなお使いクエ。
しかも、その先があると期待してたのに、届けた時点で終了という、何とも物足りない短さだった。
もう1つは↓シェフ・ジャレッドからで、クラウド高原の滝を見てくるという単発クエ。

これまた、滝の近くで修行してる女の子に話したら終わり、という物足りなさMAXなモノだった。
この消化不良感をどうしてくれる・・・
このままじゃ眠れそうもなかったんで、もうそろそろ落ちる時間が迫ってたというのに
ワープで直接いにしえの国境へ渡り、バルバル相手に1戦やらかして茶を濁した。

嬉しい事に今日は、倒す時間の最短記録が出た。
あのウザ過ぎる雑魚ガニを、かつてない程呼ばれなかったのがよかったとみた。
これで充分満足し、さあ気持ちよく寝よう・・・と、システムをクリックした、まさにその時
「ランバーシア高原にルイスの力が現れます!」のテロップが。
ヤツから貰うものはもう何もないし・・・と思ったが、ふと雑魚フィギュアがまだだったと気づき
ルイスより雑魚を目当てに、もう眠さに閉じかけた目をこすりこすり、ランバーシアへ。
現地に着いて、遠巻きに時空の裂け目を眺めながら待つ事数分
時間になり、ルイスの力がもわっ!と出現。
が、すぐには手を出さず、いつものように強い人々が来るまで、ノンビリ待った
・・・・・・しかし、今日はGvがある日だったせいか、待てど暮らせど誰も来ない。
それでも、5分過ぎるまでぼーっと待ってたが、人が来る気配もない・・・
という事で、ついにシビレを切らし、バフをかけ(人をアテにしてバフもかけてなかったw)
突進スキルで真下へ入り込み、いざ2回目の世界ボスソロ開始!w

イヤらしいまでのスキル封印だの攻撃速度低下だのを、存分に味あわされた後
そこそこ時間はかかったものの、ダメ自体をほぼ食らわなかった為
非力ながら何とか、初“ルイスの力”ソロを達成出来た。
雑魚履歴も埋めれたし、これといったヘマもせず終われた。いや満足満足( ̄∀ ̄)♪
更に嬉しかった事には、報酬を受け取って開けてみたら↓これが出た。

今更60マントに用はないが、持ってて邪魔になるものでもなし、今日の記念に取っておこう。
邪魔になったら、オクで売ればいいしw
これで充分過ぎる程満足し、思い残す事なくログアウトした。
明日は異界・リンガス海岸のクエと、余裕があれば古代の極地の逸話をやろう。

にほんブログ村
Posted on 2017/06/25 Sun. 06:35 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
イベ称号と古代の極地クエ 
06/24
サブ夜男の番になると、昨日落ちる前のオクチェックで、捨て値のイベ衣装の3日版を
ブログネタにでもと買っておいたのを、アイランドに入ってから早速試着。

棒の下の方にある、アタリマークみたいなのを見ると何だか
アタリ付きアイスに結構燃えてた、ガキの頃を思い出して懐かしいw
その季節イベの方は、要求アイテム数が10個と少なかったおかげで、今日早くも称号が取れた。

“Justice is Love” 正義こそ愛? 何か大げさなw
しかし、タイトルのイミフさと裏腹に、称号効果は運営もかなり奮発したようで
レベル20のうさぷーマントのようなHP回復効果が、低レベルの内は重宝しそう。
早速、まだレベル20前後のサブ戦士系につけておいた。

今回の季節イベでは、称号用アイテムとイベ宝箱の交換がないから
もうそっちは不要だろうと思い、捨てようとして何かOPがあるのに気がついた。
よく見れば何と、経験値&ドロプ率アップになるジャマイカΣ
たった5%とはいえ、タダで(←ここ重要)両方に効果があるアイテムを使えるのは有難い。

しかも、30分も続くとは、どうしたんだアメリカン運営、無料アイテムを使える設定にするなんてw
素直に喜べばいいんだが、何だか終末感を感じてヤバす( ̄ω ̄;)w
この後は大都市でオクチェックして、益々終末感を募らせたところで
今日のお薦めにあった運命の試練場と秘境の洞くつへ行く為、ギルドベースへ。
いつものように試練場へ入ろう・・・として、なぜか入り口係のゴミグルに拒否られ、ムッとする。
が、よくよく考えたら、レベルが上がってるのだから
もう次の、無の試練場へ入らないといけないのだった。

という事で、改めてレベル75~84の試練場へ。今日の1番目はシイパズ。
武器も新しくなってるし、こりゃ楽勝だ、とかナメてかかってたら、中盤破甲を食らってから
結構HPを削られた。
さすがに、特殊IDのボスクラスになると、ダンジョンのレベルが上がるに伴い
強さもぐっと上がるのを、すっかり忘れてたらしい。
この辺はやはり、X-Legendテイスト。
しかし、シイパズに続くエリアスとラタウスは、65~試練場とあまり変わらない調子で倒す事が出来た。
何だか久し振りに貰った報酬を開封すると、Gv装備の種が出る・・・かもしれない種袋になった。

秘境の洞くつの方は、いつもと変わらず。
しかし、お薦めにある日だったせいか、昨日はアラック三昧出来たのに
今日は、4番目に管理人が出てアウト(TωT)
それでも、赤い月の地図欠片を2つ拾ってこれて、ギルド倉庫にある分と足して地図1つを合成した。
ギルドベースから街へ戻った後は、レベル75になってからやろうと思ってたアレコレの内
武器以外で1番楽しみにしてた、クエスト探しに出かける事に。
まず、ランバーシア高原→荒れ果てた大地→騎士の谷→オールイス港と
かなりの回り道をして、古代の極地へ。
なぜそんな面倒な行き方をしたのかというと、もし行ってみてクエがなかったら
移動代が無駄になるから・・・という超ケチ臭い理由だったw
が、幸いな事に無駄足にはならず、新しいクエがぽつぽつ、2~3出てきてた。
しかし、そこですぐには受けずに、一端大都市へ戻り、今度はイリアのボラン経由で
ジンバレーへ、同じくクエ探しに行ってみた。
どちらかやりやすそうな方を先にしようと思っての事だったが、予想通りこちらにもクエが出てきてて
しかも古代の方と数があまり変わらず、悩んだ末、表世界から終わらせる事に決めた。
という訳で、再び七面倒臭いマップ移動を経て、古代の極地へ。
まず最初は、街にいる兵士長?Mogoからクエを受ける。

更に続いて、Mogoの向かいにいたゴミグル・ロダールからも1つ。

念の為と見に行った預言者・ダーキも、1つクエを持っていたし
更にそのすぐ近くに立ってる旅商人にも、受けられる羽ペン本が2冊あった。

何てこったい、予想以上の収穫に嬉しいヒメイw
羽ペン本は計算外だったけど、これで数日間はクエ三昧出来る( ̄∀ ̄)♪

・・・と喜んだものの、羽ペン本の方はそうスンナリいかず、いざ受けてみると
このマップで最もイヤなMOB、運命の盗賊?どもが相手、しかも嫌いなドロプクエだったりw
しかし、そこに終わらせてないクエがある限り、やらねば気がすまない性格
もう面倒臭いんで、以前やったようにクエ対象MOB以外は一切無視する作戦に出て
何とかドロプアイテムを集め回った。

結構しつこく連いて来る上に、遠距離攻撃の魔導士は近寄ってこないもんだから
見た目何だか、コンサート後の出待ち組に追いかけられながら
遠巻きにキャアキャア騒がれてるアイドルのような状態にw
とはいえ、これだけ数がいると、1匹1匹は非力でも結構HPを削られる。
あまりにもウザくなり、終いにはブチ切れて、結局連いて来たヤツの殆どを倒すハメに・・・
無視した意味!!!w

しかし、辛かったのは最初のヤツだけで、後は普通にノンビリ進める事が出来た。
・・・といっても、ノンビリしてたのはあくまでもMOBを叩いてる時だけの話で
クエ自体は割りとイヤらしく、「2種類のアイテムを拾ってこい」というヤツでもちょっとヒネリがあり
マップ南の街で受けたもので、片方の対象MOBはその周辺にいるんだが
もう片方がマップ北の大地にいたりして、移動がすごい面倒だった。

3つくらいのクエで↑こんな移動を繰り返し、鈍足が故にかなり時間を食われ
結局、今日受けたクエの半分くらいまでしか終われなかった。
と愚痴りながらも、マップ北へ行けるようになった喜びは大きく
これで逸話クエをやれるし、気が向けば↓コイツとも遊ぶ事が出来るようになった。

懐かしや、“終焉の魔人”サバス!
キングミラー持ちの割りには、結構倒されるテロップを見るが、やはりHPが少ないのがいいのか。
しかしいつ見ても、あんなところにぽつねんと1人立ちん坊して、寂しそうだなw
その内、賑やかしに来てやろう( ̄∀ ̄)フフフ…
この後、眠さに耐えられなくなるまで黙々とクエを続けたが
この↓カタツムリどもを叩いてる辺りで、とうとうギブアップ。

散々襲われ、黒獅子号ごとぬめぬめになったところで、クエを中断し
ワープから大都市へ戻って、アイテム整理の後すぐ落ちた。
残りのクエは、また明日のお楽しみ♪
それが終わったら、このマップの逸話クエも終わらせる予定。

にほんブログ村
Posted on 2017/06/24 Sat. 06:01 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
レベル75:ついに灼熱極光に再会する 
06/23
もうすっかりこなれてしまい、↓残り3箇所くらいになると予測出来るようになって先走り
まだお助け犬Buru公があんなところにいる時に、もう宝箱を開けてたりするw

それはさておき、昨日落ちる前に経験値バーを見ると、もう後1cmくらいで上がりそうになってた。
それで今日、INしてアイランドを一巡りし、季節イベも終わらせてから
一気に上げてしまおうと、血ベリア半島のギルクエをやった。
なぜここを選んだのかといえば、報告にいちいち大都市へ戻らずともいいのと
それなりに経験値になるだろう、と踏んでの事。

自分の心積もりでは、1回やれば大丈夫だろうと思ってたのが
予想に反して、後数ミリを残して上がらない。
仕方なくもう1回繰り返し、今度こそ上がるだろうと思い、いそいそとワープ傍に立つKiriala姐さんに報告。
・・・が、これまた後1mm程残して、まだ上がらないw
実は、記念すべきレベル75は、スクルビー討伐の経験値で上がろうと思ってたんだが
今日は疲れてて、激しくも気の抜けない戦いをやる気がせず
つい手を抜いて、ギルクエで茶を濁そうとしてたのを、まるで彼女に
「そんなの許さないわよ!」と言われてるかのような気がしたw
という事で、INした時からすでに半分眠ってるような状態にも関わらず
久し振りにスクルビーと一戦交えてきた。

見ての通り、今日のバフはイヤらしくも「被物理ダメ・マイナス18%」と、小粋にシャレてるw
しかし俺的には、HP18%アップより遥かにマシ。あれはマジで時間かかるからなあ。
両方のバフの時戦った時間をそれぞれ比べても、被物理ダメマイナスの方がいつもずっと早く終わる。
コイツの場合、長引くと終盤のデバフ嵐が本とシャレにならないから、出来るだけ短時間で倒したい。
結局、この1戦でかえって疲れも吹っ飛び、久々の逢瀬を存分に楽しんで
今度こそレベルアップじゃ!と意気込んでワープ傍へ戻った。

やったぜ、ついにレベル75!!( ̄∀ ̄)♪ おめでとうおめでとう俺!
↑のSSでは見えてないけど、画面左端の方に黒炎の遺跡のハンタークエが出てきてた。
それはいずれやるとして、早速、伝説級のマスタースキルにポイントを振り分ける。
使わない1箇所を残して全て10まで振り終わっても、まだ39P残ってた。
レベル90になれるとはとても思えないし、それはぼつぼつ下のスキルに振り分けてもいいか。
マスタースキルの振り分けが終わったところで、次はいよいよレベル75最大のお楽しみ
待ちに待った75紫武器、“皇剣・灼熱極光”との再会だ。
ワクワクしながら大都市へ戻り、収納から懐かしい剣を引っ張り出すと
まずこの日を待ち侘びてた宝玉、“高級怪力玉”“精細の宝玉”、そして仮の“中級攻撃玉”を詰める。

それから、一端装備して装備成長を定め、全て完了したところでロックを掛けた。
後はもう、思う存分ブン回すだけw
さて、どこで成長させようか・・・と、一時考えてから、いつかコイツを黙々と成長させた
ミグルの涙の森で、また同じように育てようと決めた。
善は急げだっ、早速現地へ、今日は贅沢にワープを使ってGO!

・・・・・・期間限定orz
いや、避けて行ける、避けて行けるけど、ウザいw音楽うるさいw
別に、全く装備成長の妨げにはならないんだけど、何だかガックリしながらやるハメに。
すると、それを察知したかのよ~に、成長振りもあまり芳しくない( ̄ω ̄;)…
それでも、止める事なく続けたのは、もう1日たりともこの剣を使うのを先延ばししたくなかったのと
今までの経験から、ここで止めて後日また再開したところで、結果はほぼ同じだと知ってるからだった。
更に言えば、アメリカ独特の便利グッズ「装備成長リセットの巻物」を
結構、いくつも持ってるからでもある。
粘土イベで安く出回った時に、こんな事もあろうかと買い込んでおいたのだb
何て用意周到な脳筋野郎w
という訳で、気を取り直してギルクエ&評判値クエをやってる内に、成長具合も少しずつよくなり
やっとモチベも上向いてきた・・・時、「ラスタール平原にコラドが現れます!」のテロップが。
ちょうど剣の成長振りが落ち着いてきたところで、今中断すると
またイヤな上がり方しそうな気もしたが、フィギュアを狙いたくてつい行ってしまった。

ヤツが倒れた後に、ウッカリ放った遠距離が残った召還雑魚にダイレクトアタックしてしまい
タゲを取るというヤバい場面もあったが、何とか強い人が持っていってくれて事なきを得たw
報酬は後の楽しみにするとして、急いでミグルの涙森へ戻り、装備成長再開。
大体このくらいなら、まあ明日に持ち越してもいいか・・・と自己満足した頃には
寝る時間を大幅に超過していた。
一端大都市へ戻り、コラドの報酬を開けてから(ゴミだった(TωT)フッ…)もう寝よう・・・
・・・として、ふと、レベルが上がったからには、討伐対象のギルボスも変わったよなと
なぜか思い込み、わざわざ眠い目をこすりつつ、いにしえの国境へ向かい
これが最後のつもりで、バルバルと一戦交えてきた。

同じく悪魔剣霊とも、最後のつもりで一戦。
バルバルはいつもダークナイトで戦ってるが、こちらは反射ないんで
愛剣・灼熱極光のギルボスデビュー戦にしたw

さらばバルバル、さらば悪魔剣霊・・・と、心で思い入れたっぷりに別れを告げ
大都市に戻って報告し、さあ次のギルボス・サバスのクエを受けよう・・・・・・
・・・として、ここでようやく、それはレベル76になってからだと気がつくw
まだ、アイツらと延々戦えるやんっΣ( ̄Д ̄;)w
しかし、その代わりという訳でもないが、谷の伝説アーゼイの討伐令が出てきてた。
いつやるかは分からないけど、当然のよ~に一応受けておいた。
ヤツはキングミラー(低確率で100%反射)持ちだから、あまり積極的にはやり合いたくないが
その内きっと、無性に倒したくなる時が来るだろう。

にほんブログ村
Posted on 2017/06/23 Fri. 05:42 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
初めて狂想のコラドに触る 
06/22
今、稼動キャラの内、古参の4人で回してるんだが、全員やっても5分くらいしかかからない。
MOBを倒してドロプアイテムを拾う必要もなく、NPCを目指して走り回る必要もなく
実に簡単で、しかもイベバフで移動速度3%と命中率3%がつくとは、何ともありがたい。
今日水曜日は一週間で唯一、お薦め釣りの無い日だというのもあり
INしてルーチン&季節イベを全て終わらせても、メインで遊ぶ時間はたっぷりあった。
・・・ていうか、メインで遊ぶ時間も減るくらい、ルーチンやる方がおかしいのか・・・
・・・な、などという自己ツッコミは、雪原の雪の下100kmに埋めておいて。
今日は、これからの季節に相応しい衣装多目の粘土イベがあってて
オクにもそこそこ流れ込んでたんだが、相変わらず粘土もアイテムも高騰したままで
どれもいまいち、手が出なかった。
幸い、ついフラフラと衝動買いするようなモノが見当たらず、散財しない内にと
とっととオク前を離れてギルドベースへ入り、今日のお薦めにあった運命の試練場へ。

今日の1番目はゴルバ。
ミューシャンとかと同じ、スタン連打をしてくるイヤな相手だが
1回しかやられない内に倒せてホッとした。
が、この後は雷反射のブライラだったんで、そこで止めて外へ出た。
昔だったら2番目のコイツくらいは相手してたんだけど、最近本と、反射がホトホト嫌になった。
ラグ+反射は、ネトゲ史上最強のコンボかもしれないw
ボス1匹じゃフラストレーションが溜まると、街へ戻らずそのまま向かいの秘境の洞くつへ。
今日は最初からチャーム全部を使うようなナメたマネはせず、まず経験チャームを使って雑魚戦。

秘境で唯一と言ってもいい↑、スタンしてこないゴブリンメイジども。
コイツらだけは複数相手出来て、ストレス溜まらなくていいゎw
3層目まで来たところで、徐(おもむろ)にラッキーチャームを使用。
このゆるゆる作戦?が功を奏したのか、4層目も最後もアラックで存分に楽しめた♪
終わって鞄を見ると、銀月から太陽まで、地図欠片を大量ゲットしてる。
ギルド倉庫に入ってる分と合わせてみたら、ちょうど太陽の地図3つ+赤い月1つ分になった。
更に銀月の地図クエを3回フルにやれば、そっちの地図も3つ分になる、という事で
早速ギルドベースから直接、雪原の荒野へ行き地図クエ開始。

冷凍トレント(俺命名)を叩いてたら、何か壁画みたいになったw
雪原といえば悪魔剣霊・・・なんだが、ここ数日ずっと倒されてておらず
今日も一応探したんだけど、いなかった。残念・・・
地図クエが終わったところで、全部の欠片を合成。
鑑定すると、ランバーシア高原×2、サンドル島×2、騎士の谷、永久山脈
そして、いにしえの国境の地図になった。
鞄枠を7箇所も占領させておく訳にはいかないんで、早速宝探しへGO!
まずは、お隣のいにしえの国境からスタート。

国境といえばバルバル、バルバルといえば国境。当~~然、遊んで行ったともb
コイツもちょくちょく倒されてるんだけど、幸い今日は居た。
なかなかのタイムで倒せた後は、まったりノンビリ宝探し三昧。
国境から移動口経由で永久山脈へ行こう・・・とした時、コラドの力が現れる予告テロップが。
あいつはフィギュアもゲットしてるし、もういいかなと思いながらも
せっかくだからと、一端ワープからイリアへ戻り、きのこの森へ。

時間まで待ってる間に強い人が来たんで、最初から最後まで楽させてもらったw
大騒ぎを遠目に見つつ、遠距離をコソコソ当てるだけで報酬ゲット。
いつもありがとうです、強い人( ̄∀ ̄)エヘ
その後、宝探しを再開するも、今日は全然いいモノが出ない。
人任せで楽したバチでも当たったのかw
しかし、多分太陽の地図の1つと思うが、お初の宝が当たって、また1つ、履歴を埋める事が出来た。

大量の緑OP装備に鞄枠を取られてガックリしつつ、永久山脈のワープから大都市へ戻り
最後にロボットラボへ行こうかどうしようか、迷ってると
「永久山脈に狂想のコラドが現れます!」の予告テロップが。
何てこったい、今そこから帰ってきたばっかりだよ・・・とボヤきながらも、せっかくだからと
またしても、強い人頼みを決め込んでろくろくバフもかけず、引き返し現地へ。

時空の裂け目を遠目に見ながら、待つ事数分。
まだコラドが現れる前に、1人やってきてやはり遠巻きに待ってる様子だった。
が、いざ時間になりコラドが出現すると、まだ自分とその人しかいなかったんだけど
いきなり近寄って、攻撃を始めたのには驚いた。
コラドをタゲってみれば、それ程ガンガン減る様子でもなく、どうやら自分と大差ない火力のよう。
こうなると、もう遠巻きなどやっていられない。
転生で覚えた突進スキルで一気にコラドの真下へ入り、一緒に戦い始めた。
バフとデバフをかけ掛け、夢中で戦ってる内、ようやくワールドch辺りから人が来たようで
周囲がぐんと賑やかになり、更には強い人も来て、あっという間に哀れコラドは雪地のもずくにw

こうして近寄るまで知らなかったんだが、コラドか取り巻きだかが掛けてきた
最後っ屁のデバフで、最後の最後に全員が雪だるまにw
これはこれで、むしろ普通に終わるよりずっと楽しかった。
他の人達はそのまま、ドイツchへ移動してたようだけど、俺はもう寝る時間も過ぎてたし
初めて狂想の世界ボスを直に叩けた事で、もう充分満足だったんで
永久山脈のワープから直接大都市へ戻り、地図クエのドロプ品その他を整理してから
オクチェックもそこそこに、ログアウトした。

にほんブログ村
Posted on 2017/06/22 Thu. 05:02 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
告知のない6月のアプデ 
06/21
ランチャーを立ち上げると読み込みがあり、INしてお薦めクエ欄を確認してみると
新しい季節イベが来てる。
・・・が、最近はアプデの度にちゃんと告知を載せてくれてたのに、今日は待てど暮らせど無い。
課金イベントは、ちゃんと告知してるんだけどw
まあ、過疎著しい今の状態では、そんなものだろう・・・と諦めた。
という事で、自分が分かる範囲で、今日のアプデの事でも書いておこう。
まず最初は、新しく始まった季節イベの話題でも。
1.新・季節イベント Father’s Day Gift!
・ジールの銀行前の階段を降りて、すぐ左手にいるリアからクエを受ける。

・受けたら“Go to the Thief's Den”を選択
・イベIDの中へ入ったら、ワンコRobinsonと話し、“Call the Missing Dog to help~”を選択
※「ボードを読んだら教えてくれ」とか言われてるが、横にあるボードは別に読まなくてもおk
盗人のゴタクが書かれてるだけw

・お助け犬Buruが現れ、プレイヤーが踏むべき光のサークルの順番を教えてくれるんで
その後について同じ場所を踏んでいく
※最初は必ずSSの1→2の順番で始まる 後はランダム

・全て正しく踏み終わると盗人の宝箱が現れる
・上の選択肢“Get the Box of Stolen Gift”でLiaの父の日ギフトを取り返し
下の選択肢で外へ出る

・後は↓をLiaへ届けてクリア

今回の季節イベは、GF史上でも最も時間も手間もかからない、良イベかもしれない。
これなら終了まで、複数キャラでまったりやれそうだ。
報酬は、3日版がもうオクに出てたんで見たが、黄色いゴミグル形のアイスキャンディーの
片手武器衣装だった。
2.新システム Vilefiend Spire の実装
説明を読む前に、↓の画像を見ただけで、「ああ、幻想神域の塔だな」と分かったw
(画面右上のミニマップの右に、新たにアイコンが作られてる)

↓以下が説明書きなんだけど、どうも開催がアメリカ時間で夜8時~10時らしいので
自分にはあまり関わりなさそう・・・残念。

ざっくり読んだところでは、アカウント毎に参加回数が10回の設定
参加申請は夜7時半~8時に受付
最大参加可能人数は1グループ30人まで・・・等々
どう読んでも、やっぱり幻想神域の天空の塔のパクリ?
自社作品同志だからいいんだろうけど、もうネタが尽きてるようだなX-Legendw
といっても別に否定してる訳じゃなく、むしろ幻想で馴染みあるシステムならやり易そうだし
時間が合えば行ってみたかった。
他に何かアプデがあったかどうかは、運営のみぞ知るw
その内、何かのはずみで「あれ、これもかな?」と、気づく事があるかもしれない。
早速、アイランドのお薦め釣りの後、季節イベを数キャラで回してから
さくっとオクチェックして、後はずっとミグルの涙の森でギルクエ三昧してた。
が、生憎と今日もまた、マップへ入るなり期間限定が始まったというw

クエの途中、ラスタール兵駐屯地を目指して、目の前を期間限定ボスがゆら~・・・
しかし、もうコイツに引っ掛からない方法は開発済みなんで、好きにしてくれw
4回くらいギルクエと、裏世界のイリア評判値クエを繰り返した後
街へ戻らずワープから直でランバーシア高原へ、更にランバーシアから直でモヤモヤ湿地へ。
数日振りに、ロボットラボを1周してきた。

今日もプルルクはケチだったとも( ̄ω ̄)フッ…
後は寝落ちしそうだったんで、アイテム整理して即、ログアウト。
明日から、やれるだけ季節イベをやって、ゴミグルアイスげっとを目指すぜw

にほんブログ村
Posted on 2017/06/21 Wed. 05:17 [edit]
category: グランドファンタジアUSA