ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
League Of Angels Ⅱプレイ記⑦  
03/31
最後から3番目のところで、どうしても1人死人が出るんで、☆3取らなければ先に進む気になれず
暫く留め置いてた覚醒の道第6章を、今日ついにクリアした♪

敵ボスで、最後までしぶとく残ってた、あのksウザい小娘アリスを叩きのめした瞬間
久々PCの前で「やったぜぇええ!!!」と叫びながら、思わずガッツポーズしたゎw
それまで、誰かが第6章をクリアしたというテロップが出る度に、失礼ながら戦闘値を見させてもらい
大抵誰もが900万~1000万くらいだった為、後1ヶ月はムリだな・・・と半ば投げてたのだった。
それを何とか克服出来た大きな要因は、新実装された乗り物図鑑をチェックしてる時
「防御型乗り物・スプリングバード」を図鑑で強化していくと、かなり防御が上がるのを知り
コツコツとダイヤを貯めて、今日ようやく買えたおかげだろう。

余談だが、何気にチョ○ボっぽいw この辺のパクリは、さすが中華系ゲーw
この時の為に、強化用アイテムはほぼ全て使わず取っておいた。
更には、HPが低くていつも最初に死んでしまう困ったちゃん・セシリーたんに
マウント契約+装備を使ってあげて、大幅強化したおかげもあった。
マウント装備もここ数日の間に、占星術をコツコツやって揃えておいたのだ。
しかしこのゲーム、↑の図を見ても分かるように、キャラから装備から乗り物から使い魔から
何から何まで「強化・進階・突破・覚醒・魔力付与~etc.」と、これでもかと課金要素をくっ付けてきて
最近ちょっと、強化するのが面倒臭くなってきたw
全部をやれば相当強くなれるのだろうけど、無課金でノホホンとやってる人間には
取捨選択しながら、適当にちょっとずつ摘(つま)む程度の強化が精一杯だ。
英雄の“突破”も、英雄ショップで200ソウル出せば買えるヤツらはすぐ進むが
アリーナショップやPvPショップで売られてるような、ソウル250分のヤツらときては
「高い・揃え難い・相当何度も突破しないと弱い」と、激使い辛い。
その中でも代表格(俺的に)の、3鯖テンペストPTのルーカスは、先日やっっっっと、突破6になった。

これでもまだまだ弱い。
同じ突破6のヘレンが、地下探索中に拾ったホーリーシールドのおかげで
防御系が大幅にアップしたのに比べ、彼女よりは割りと装備を優先させてるはずのコイツの方が
どのポジションに置いてもすぐ死ぬし、何か使えない・・・俺の育て方が悪いのか( ̄ω ̄;)
ていうか、コイツをここまで育ててきた今でもまだ
「ヘラと取り替えればすぐ突破7くらい行くのに・・・」などと、迷いながらやってるというw
どうもコイツとは相性が悪い。
この頃では、3鯖はもう見限ろうか・・・とさえ考え始めてる。しばらく放置でもいい。
それに比べて、ノホホンと遊んでる2鯖のセレスティアPTでは、前回も書いたが
「主力=セシリーたん」の予定で頑張って育ててきたのに、いつの間にかすっかり
アトラスにその座を奪われてしまったのだったw

今ではもう諦めて、セシリーたんを差し置いてでも、優先的に強化してる。
そして、当然のよ~にそれで通用してるもんだから、もうすっかり定着してしまった。
・・・ゴメンよセシリーたん(TωT)愛しさより、“強さ”を求めてしまった俺を許してくれ・・・
それにしても、セシリーたんの方が先に装備も全身暴君シリーズで固めてるのに
まだ揃ってもないコイツが異様に強いのは、一体なぜなんだ・・・
スキルの使い勝手がいいのは、セシリーたんも同じはずなんだけど。分からんなあw
今日も、あぁ1人死人が出る><という場面で、「うぉお~~!!!」と突進してトドメ刺してくれたしw
そういえば、3人の回復型英雄の中で、SPの貯まりが遅くて一番使えないと思ってたシエラだが
最近になって装備その他を揃えたところ、ようやく少しずつ役に立つようになってきた。
今まで何度、「今回復しろよ!」という場面で知らん振りしてるのを見て
3,4鯖PTで超使えるのを知ったアイシャと、取り替えようと思った事か。
それでも、前列に置かないと役に立たないのは、やっぱり俺の育て方が悪いのかなあ・・・
1鯖のフローラたんは、後列に置いててもずっと役立ってくれてるんだけど。
まあ、ノホホンと育ててるPT相手に、イライラしても仕方ないか。
今週末はどうやら、課金イベしかやらないようなんで、GFの方をメインにやる予定。
1鯖は今、高難易度ダンジョンさえレベル制限に引っかかって、やる事ナッシングな為
4鯖の変則テンペストPTに力を入れたいところなんだけど、ソウルが足りず育成が厳しい。
もうちょっとマシなイベをやってくれや、運営よ。
スキル強化石とラボの“火傷”  
03/30
今日、INしてアイランドのついでに送らせた。

これで自バフの効果が2秒追加になり、更に戦闘的有利に・・・多分w
ついでに、転生前ケチって、使用MPが安い低レベルのまま放っておいたスキルの数々を
今回は全部4次職用に買い換えたんで、それの強化石も、各都市を巡り買ってきた。

最初にジール蒸気会社と鉄鉱石ギルドを回ってみたが、そこは既に買ってた。
↑はイリアのマーラから。↓はラスタールのナンドモ鑑定団で。

更に↓ラスタールのボスラン公からも1個。

ここまで買ってから一言、声を大にして言いたい事がある。
貴様ら、高いっ!ボタクり過ぎやろがっ!!ヽ(`Д´)ノ=3
・・・と、叫んでスッキリしたところで、今日もまたロボットラボへ行こうとワープへ・・・
・・・行く途中、ラスタールの夕暮れも捨て難いキレイさだった為、思わずSSを。

GFの風景は本と、どこもいい。特に夕方の風景は、ホッと和む。
和んだところで、今度はピリピリとブチ切れに、ロボットラボへGO!w
今日もまた、1Fはアダ以外極力無視で駆け回り、とっとと2Fへ。
目玉もチビゴブリンも無視、アダの手前にいる、もしくはそこまでまき損ねてついて来たヤツだけ
範囲攻撃で倒し、アダを倒した後は一切無視して移動すると
1Fは5分もかからず終われる事が分かった。

このIDの本番は2Fから。
まずは手近にいる戦車どもを、通り道のヤツらのみ倒しながら、マップ左の中ボスエリアへ。
中央から左通路へ向かう階段の下に、ここの最強MOB“火傷”が左右にウロウロしてて
ウッカリ走り抜けると、大ダメージを食らう。

見よ、この見るからに熱そうな熱気の帯を残して横切る、禍々しい様を。
日本鯖で初めてここへ来た時、何も考えず突っ込んで、文字通り大火傷したゎ( ̄ω ̄;)
コイツと目玉砲台の連射さえ用心すれば、後はテキトーに叩きながら進んで行ける。
もう3日も通って、さすがに周り方がこなれてきたせいか、今日ふと自分のバフの中に
2Fの戦車を倒す度に増える、バフらしきモノがあるのに気がついた。

新・期間限定の何かなんだろうけど、文章ワロスw
「もっと!もっと力を!全てのマシンに死を!」って、誰が言いよるんじゃw俺に命令するなww
どうやら、10回スタックしてから何かやるとクリアになるようで、上手くすれば
全てのボスどもに、追加でダメが入るようになるらしい。
しかし、まだそれをジックリ確かめる程の余裕はないんで、条件がいまいち分からず。
その内、もっと余裕が出たら確認してみるか。

今日こそ、戦闘中のSSを撮ろうと思ってたのに、つい反射バフに気を取られ
またしても忘れて、最初と最後だけになってしまったプルルク戦。
かといって、マジでバフ見てないと痛い事食らうし、仕方ないかw
“反射死”ほど口惜しく、また虚しいモノはない。
強くなる為に散々かけた時間と金が、全て無駄になる瞬間・・・
そういえば、新・期間限定とは別に、昔?からある期間限定で
プルルクを倒した後に始まるヤツでも、あの“火傷”が大量にボス部屋の外をウロウロし始めるんだが
今日はあまりネタも無かったし、そのSSでも載せようと撮ってきた。

当たっただけで7000強ダメ食らう“火傷”どもが、こんなにたくさん外をウロチョロw
動きに法則性がなく読み辛いのが、更に回避を困難にしてる。
リログで出たくなる気持ちも、分かってもらえるかと思う。
昔適正で回ってた頃、最初は何とか避けながら、出口まで走ってたんだけど
何度も当たっては、無駄にHPPOTがゴソゴソ出るもんで
ついには、「外のワープに記録しておき、プルルクを倒したら即リログ」という手段を
使うようになったのだった。
今日も勿論、それで出た。これだと、IDリセットをやらなくていいのが、ちょっぴりお得?
しかし、ラボとかワオンとか、こんなマゾいIDを好き好んで周回するのは
GF好きなヤツの中でも、俺くらいのモンだろうなw
ラボなんか、周ってる最中は声に出してまで、ブチブチ文句たれてるというのに
1周終わったらまるで何事もなかったかのよ~に、次の討伐令を受けてまた入るという。
住めば都、周れば遊園地?さ( ̄∀ ̄)フッ…
という訳で、今日もフィギュア拾えなかったし、明日もまたラボ通いで楽しむ予定。

にほんブログ村
Posted on 2017/03/30 Thu. 04:20 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ディープ魔法学院の評判値上げ  
03/29
残念ながら、ブログネタにするような華々しい?出来事はまるでなかった。
というのも、レベル70になってから各都市を回り、覚えられるSPSやスキル強化石を探した時
イリアのディープ魔法学院のショップにあるヤツが、何と評判値不足で買えなかったんで
その内、ヒマを見つけて上げてやろう、と思ってたのを、今日頑張ったからだ。
働かせたのは、まだ解雇してなかった、レベル20台のゴミグル、タールラテとウィリー。
もうレベル70にもなるのに、まだ使ってたりw
作らせる武器も防具も今のところ無く、解雇してもよかったんだけど
粘土ローンダリングイベの時、1匹だけだと時間がかかる。
ただそれだけの為に、2匹とも残しておいたのだった。
まず最初、普段から「収集時間45秒短縮の頭&体衣装」を装備させてるタールラテを使い
収集ボタンをクリックした後一瞬で終わって評判値120になる、安いヤツを繰り返しやらせてみた。
レベルの高い収集は、なぜか適正前くらいのだと経験値が全然入らない。バグだろうか・・・

しかし、タコ助頭のゴミグルはこういう作業に向かないのか、新密度ばかり上がって
肝心の魔法学院評判値は、全然持ってこない。
しかも、新密度を上げた直後にやたらと落としにかかる為、イライラが募って精神衛生に悪いw
そこで、↑ウィリーに交代。
結果はそれ程変わらないまでも、タールラテよりは少しマシになった。
そうして、ぐずるゴミグルに耐えながら、ひたすら収集ボタンクリック→餌食わす→収集ボタンクリック
→餌食わす→泣かれる→餌食わす→収集ボタn(以後繰り返す)
・・・を、続ける事30分以上。

ようやく、ディープ魔法学院評判値が、目標の25000に達した。
買っててよかった、アヤしいゴミグルマスク・・・
早速、お目当てのスキル強化石を買った。何気に、高いw
ボタクってんな、メイリン。

効果は、自バフの持続時間が1秒延びるモノ。
何だ、それだけ苦労して時間かけて、たったの1秒かよ・・・と言われそうだが
この1秒が、スクルビーやサドールオのような厳しいボス戦の時、モノを言うのだ。
実は、転生前にもう↑これの2番目の強化石を買って、サブに預けてあったりする。
・・・が、その事をすっかり忘れてて、今このブログを書きながら初めて思い出したw
明日、アイランド回すついでに送らせよう・・・
ウザいゴミグル操作からやっと解放された後は、ランバーシア高原→モヤモヤ湿地と移動して
昨日に続き、ロボットラボへ。

ちょうど、このマップが一番キレイな夕刻だったんで、SS撮った。
ランバーシア側から入った瞬間、スブールが湧いたテロップが出たんだが
まさか、ブチ当たりはしないだろうな・・・と思いつつ、オートで走ってたら
急に目の前に出現して、ノシノシ歩き出したというw
ブチ当たるも何も、モロに突っ込むところだったゎwアブNEEEEEEEEE!w
戦いになるのは怖くないんだけど、大勢が必要とするボスを、適正外で無意味に叩くのは好きじゃない。
第一、誰かが必要で倒してたから、今湧いたんだろうし。
仕方なく、大きく迂回して先へ進んだ。
ラボ前へ着いてから、一端外のセーブポイントにセーブを移し
(プルルクを倒した後に始まる期間限定の雑魚ども“火傷”に関わらないよう、リログで外へ出る為)
(というのも、“火傷=ウロつく目玉ども”に触れると、HP7000強持ってかれるから)
中へ入ってバフアイテムを使ったり、装備を替えたりして、いざ!周回開始。

後は、昨日とほぼ同じ。たまに↑こんな暑苦しい場面もあったり。
ロボット相手に暑苦しいとか、そうそうあるもんじゃないと思うw
これがリアルの出来事なら、俺はとっくにぺしゃんこ(死語)になってるな( ̄ω ̄;)w
昨日、プルルクの居場所がすぐ分かる方法を見つけたもんだから
1Fは安いチビゴブリンや目玉を避けたけど、2Fはちょっと余裕こいてほぼ殲滅していった。

見よ、このおぞましきスタン猿の群れをw
コイツらも結構経験値になるんで、通り道から余程離れてない限り、全部倒して行った。
そして、ベスク→レキスプと倒した後、鷹揚にマップを開き、プルルクの位置を確認。
今日もヤツは上にいた。フッ・・・バレてんだよっ!( ̄ー ̄)ニヤリ

辿り着くまでの間にいる雑魚を、1匹ずつ倒しながら進み、部屋に居る目玉どもを
左側のヤツらだけ倒し、空いたスペースへ遠距離でヤツを呼び寄せ
ダークナイトに装備換えして、半分以上通常攻撃で叩いて倒して、終わり。
今日はあまり反射してこなかった。ていうか、1回もしてくんなっ!w
リログで外へ出てから、掲示板に討伐令を報告し、120Gゲット。
バフアイテムが切れ掛かってたところを見ると、30分近くかかったようだ。
1周30分で120Gは割りに合わない気もするが、まあまあ楽しいしフィギュアも欲しいし
当分はここで遊んでいいな。

にほんブログ村
Posted on 2017/03/29 Wed. 03:56 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ロボットラボで発見をする  
03/28
そのせいか、今年は桜の開花がやけに遅くて、今日ようやく開花宣言があったくらい。
いつもの年だと、全国に先駆けて真っ先に咲くのになあ。
でも、おかげで何年かぶりに入学式の頃、桜が満開になりそう。
今年は甥っ子が進学するから、きっといい写真が撮れるだろう。
GFの方は年中常春(多分。俺の想像では)で、天気もずっといい。
サブで称号取った後、イベの報酬袋を開けるのを忘れてたのを、今日思い出し
10個しかなかったけど開けてみたら、イベ衣装の3日版が当たったんで、アイランドで試着してみた。

あらまあ、ついに浮気がバレたのネ・・・という感じの、ビンタマークw
しかも、いかにも晴れ上がって痛そうに赤く点滅するという。
前回のキスマークと組み合わせたら、何か小劇場がやれそうな気がする。
いつかSS揃えてやってみようかなw
昨日はGFを立ち上げようとする、もしくは立ち上げた途端に、いちいち雷が襲ってきて
ロクにプレイ出来なかったんだが、今日はまだ不安定ながらも、夜にようやく雷だけは治まり
ゲームを遊ぶには支障なくなった。
そこで、一昨日やってみて割りと楽しかった、ロボットラボを今日も巡って来る事にした。

一番の目的は、ボスどものフィギュア。
もうレベル的に4つくらい下になるんで、経験値はそれ程期待出来ない。
経験値アイテムを使えば、まだ1万↑くらいにはなるけど。
ドロプ品もいいモノなどないし、討伐令報酬が若干いいとはいえ、やたらと無駄に時間かかるし
しかも、雑魚どもはやたら硬いし、無駄にだだっ広くて周回は無理だし
・・・考えれば考える程、何の旨味も無いな、ここは・・・( ̄ω ̄;)

なのに、周ってるとそれなりに楽しいのは、このロボットどもが割りと好きだからだろうw
ピーピーピーとか、ギュウ~ンとか、機銃掃射のパパパパッとか、効果音もかなりツボる。
もうちょっと時間かからない造りだったら、気に入って周りまくったんだけどな。残念だ。
後、↓このスタン猿どもがいなければw

コイツらだけは、ムカつくから要らん。
聖王の太っちょと同じく、MP減少と速度低下をしてくるヤツらなど
この世から消え去ればいいのにっ(`ω´)=3プンスコ
などとぼやきつつ、それでもタゲを取ったヤツらを極力倒しながら、マップ左のボスどもを倒しに走る。

一応見ながら進んでたんだが、ボスフィギュアは1つも拾えなかった・・・残念(TωT)
そして、↑レキスプを倒した後、今日もまた試練の時がやって来た。
さあ~て、今日のプルルクさんは?上かな、それとも下かな~??
一昨日も書いたが、俺が上と思って走ったら大抵下に居る。その逆もまた然り。
どっちへ行っても多分、引き返してくるハメになるだろうから、途中の目玉砲台や戦車どもを
手当たり次第に倒し倒し、さて今日も上から行ってみるか、とマップを開いてみr・・・・・・

何と、マップにバッチリ、プルルクの居場所がっ!!Σ( ̄Д ̄;)
新しく実装された期間限定で、いちいち「ID内のボスを倒せ!」というのがあるのを
今まで「ウザす」と思ってたが、まさかこんなところで役に立とうとはっw
残念だったなプルルク、構えてボス部屋に居ればいいものを、なまじ人を惑わそうと
中ボスどもと同じマップ上にいるから、バレバレになるのだっ( ̄∀ ̄)ウハハハハハッ!!
勿論、迷わず上へ行きヤツを倒して、かなり時間短縮した上で、討伐令を終わらせられた。
いや、ありがとうありがとう期間限定イベ!w
時間短縮した、とはいっても、2Fの雑魚をほぼ殲滅しながら進んだんで
結構かかってしまったが、それでも一昨日よりは数段早く終われた。
こんな楽が出来ると分かったからには、明日もまた来よう。
少なくとも、飽き飽きするか挫折するまで、ボスフィギュアを狙いに来よう。

にほんブログ村
Posted on 2017/03/28 Tue. 03:42 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
League Of Angels Ⅱ プレイ記⑥  
03/27
激しい雷雨に見舞われ、即電源を落とさなくてはならず><
その後も、ゲームしようとする度に雷が襲ってきて、とうとう夜遅くなるまで
ロクにGFをやれなかった(TωT)
そこで、少しずつ進展のあったリーグ・オブ・エンジェルズ2の方を、たまには更新する事に。
まず、最近の一番嬉しかった事から。
フリーダム勢以外になかなか勝てず、寸前で留められたまま進まなかった挑戦の道が
今日、ようやく先へ進んだ。

この画面を見た瞬間、久し振りにゲームでめっちゃ感動したw
数日前、試しにその名の通り“挑戦”してみた時は、ギリギリでフリーダム勢に勝てたものの
テンペスト勢には手も無く惨敗、セレスティア勢に至っては
開始早々の泰山の理不尽な必殺技(敵全体ほぼ無敵状態)から
一方的にボコられるだけの酷い展開に、もうこの画面を見るのもイヤになった程だった。
しかし、こういう下らない事にはすぐ熱くなる脳筋野郎、あまりにも頭に来たんで
その後、無課金でまったりやって来た今までの間に、色々と溜まったアイテム類を使い
出来る限りの強化を↓主力のセントリアへ施して、今日、万を持しての再チャレンジへ挑んだのだった。

結果は、数日前にやった時には、数人の死者を出しながら辛勝したテンペストに
1人の死者も出す事なく、対等な戦いで勝てたという、満足のいくものだった。
フリーダム相手にも同じように勝てて、納得の行く結末で昇進?画面を見たから
感動もひとしおだった、という訳だw
3勢力の内2つに勝てばいいんで、今回もセレスティアは避けた。
泰山なんか、2度と見たくもないゎ(`ω´)=3プンスコ
・・・でもその内、先へ進んだらまた見るハメになる気がするw
シルバーⅠの挑戦も3つ程進めたが、その先はまだまだステが足りそうもなかったんで
またいずれ、強化が進むまで置いておく事にした。
セントリアを強化した、とは書いたが、他のメンバーも放っておいた訳じゃなく
HPが上がり辛く打たれ弱いセシリーたんを、手も無く死なない程度に強化したり
ボコられ役のリズを全体的に少しずつ強化して、もっと打たれ強い女に変えたり
回復役のフローラたんの敏捷を上げたりと、アイテム類と手持ちダイヤの許す限り
あれこれ考えながら手を打った。
その考えた通りに事が進んだ結果の勝利だったから、達成感もハンパなかった。
1鯖はそうやって、苦しいながらも高みを目指す遊び方をしてる一方
同じセレスティア勢を使いながらも、のほほんとテキトーにやってる2鯖の俺は
何の執着もなくお気楽にやってるせいか、地下探索でサラマンダーの心臓を拾ったり
ギルドダンジョンで1000ダイヤ当たったりと、やたらツイてたりする。
その運、1鯖の俺に寄越せや・・・( ̄ω ̄;)コラ
2鯖ではセシリーたんが主力。
しかし、主力だからこちらでは当然、HPもその他も、他キャラを差し置いてでも
優先的に彼女に注いでるというのに、何故か死地(前列一番上)に置いてるとすぐ死にかける。
いや死地だから当然じゃ~ん、と言われればそうなんだけどw
防御もHPも他キャラより高いし、そんなに無理な相手とは戦ってないのに・・・なぜ??

そこである時、攻撃は俺の次に高いけど、一番HPも防御も無いアトラスを
犠牲のつもりで死地に入れ替えて、全滅しそうな高難易度ダンジョンへ挑んだら
何とアッサリ一発でクリア出来たというw何でじゃっww
これが偶然じゃなく、その後もずっとこのままの配置で続けてるんだが
少なくとも即ピンチになってた以前よりは、ずっと安定してるという。
リーグ・オブ・エンジェルズ七不思議・・・
因みに、地下で拾ったサラマンダーの心臓は、攻撃とクリティカルダメアップがついてた為
必ずクリティカルヒットするスキルを持ってる、ディステニアに装備させた。
以前はHPも防御も低く、すぐ死んでた彼女も、しばらく集中して強化したおかげで
最近では、アトラスと入れ替えてもいいくらい強くなった。
そういえば、2鯖のコイツらの運のよさはもう1つあって
買ったりイベで入手したりした雷帝のハンマー4つの内、何と3個がHP回復だったという事実。
今、俺とセシリーたんとアトラスの3人?で装備してるが
アトラスのよく分からん強さは、これのおかげもあるのかもしれない。
テンペストPTの3鯖と4鯖の現状は、4鯖の方がプロテニアのおかげで、いい感じに進んでるのに対し
3鯖は相変わらず、ルーカスの強化が全然進まず、混迷を続けてる。
PvPをやらない人間に、ヤツの育成は無理なのかもしれない。
そう思い、英雄欄を見たらヘラを3つも持ってたんで、彼女と入れ替えようかと真剣に悩みながら
未だズルズルとルーカスを使い続けてるw おかげで、ちっっとも強くならないw
ヘレンはギルドショップで買えるし、最近ようやく+6突破して他2人に追いついたから
このまま使う決心をしたが、ルーカスはどうしよう・・・
1回だけヘラかスコールと入れ替え、様子見してから考えるか。
その他、最近地下探索で自分PTを組む事を覚え、人が少ない時間帯にIN出来た時は
どれかの鯖でまずPTを組み、他の人が入ってこない内に急いで他鯖キャラでINして
自分のPTに入るよう試みてる。
上手くいけば、0時で更新されるまでは、PTメンバーに途中で自動停止される事もなく
安定して稼げてお得。
ラカトニアと同じように、黙々と強化していくだけのゲームなんだけど
見てるだけの戦闘がかなり熱くなれて面白いんで、今のところすっかりハマってやめられない。
これで運営が、まるでゲームを使い捨てマスクみたいな扱いしなければ、楽しく続くんだが・・・
Posted on 2017/03/27 Mon. 03:51 [edit]
category: リーグオブエンジェルズ2
久し振りのロボットラボで遊ぶ  
03/26
ランチャーですでに見たから知ってたが、Wish Alchemyという事で
どんないいモノが並んでるかと期待したが、残念ながらそれ程心惹かれるモノが見当たらない。
スルーしてとっととアイランドでも・・・と思いながら、1段目のクリスマストナカイのライドを
何気なくポイントしてみたら、何とバトルライドではないかっ?!Σ

これはすっごい心惹かれたゎw 危うく、ちょっとやってみようかと思ったくらい。
しかし、昨今のバトルライドときては、一番ポピュラーなウルフライドですら
オクに全く出回らなくなる程の貴重品になってるし、1回や2回で出るはずないだろうと、やめておいた。
多分、懸命な判断だったろうw
更に目を引いたのが、5段目右端にある、GF史上初・馬のバトルライド。
確か数ヶ月前初めて出てきた時は、Tiered Spenderで数万AP課金したら手に入るモノだった。

見ての通り、馬だと説明しないと分からないくらい、金ピカのギラギラ。さすが中華趣味w
これといい上のトナカイライドといい、一体どんな戦い方をするんだろう。
ちょっとかなりすごく気になる。
ワールドボス討伐の場面とかに行けば、あるいは見られるかもしれないが、時間もレベルも合わない。
粘土イベに合わせて何か安いモノが出てないか、オクチェックをしたが
まだ人が少ない時間の為か、これといって見当たらなかった。
そこで、金も無い事だし早々に諦め、今日のお薦めにあった運命の試練場へ出かけた。

今日の1番目はまたもルケンカ。
いや、この前は2番目だったけど、1番も2番も似たようなモンだからw
そんな順番気にするのは、ケネディ大統領の家系くらいだろう(イミフ)
コイツもイヤなデバフ持ってる為、ここでは強敵の部類に入るけど、1番目だとさすがに大した事ない。
その次のライオは最弱の部類に入る、というのは昨日か一昨日書いた気がする。
とっとと倒して3番目まで進んだら、あのカズムと同じスタン連打のゴルバが出た。
コイツも最初の方に出るなら、それ程敵じゃない。ウザいのはウザいけどw
カズムと同じようにスタンの魔法陣が出た時に、タイミングを合わせて魔法中断のスキルを打ち
それ程苦戦せずに倒す事が出来た。

ゴルバの次は、あの雷属性反撃のブライラ。
どんな攻撃にも反射してくるのは、ある意味コリンカプとかの自業自得よりタチ悪いかもしれない。
コイツから先はイヤな相手が続くんで、ここでやめて外へ出た。
ギルドベースから街へ戻ると、昨日秘境の洞くつで拾ってきた地図欠片の内
まだ辻褄があってないヤツが3つくらいあったのを、上中下揃えて合成しようと騎士の谷へ。
いつもの貴族鳥ども相手に、今日もノホホンと地図クエをやった。

一応、転生後一番大きな目標だった、「レベル70に到達する」というのは達成したから
ここから先は、それ程慌てなくていい。
ノンビリやりたい事やって、それでレベルが上がれば上がったでよし、上がらなくてもよし。
お薦めのやりたいヤツをこなしながら、思いついた事をやっていくつもりだ。
地図クエが終わってから、お薦めのレアMOB討伐をしに永久山脈へ行くと
今日は週末だし絶対いないだろう、と思ってたサルがいたんで、とりあえず襲っておいたw

戦闘中またもSSを撮り忘れ、終わってからようやく思い出し、死骸?が消えない内にと
アタフタ撮ったヤツが↑これ。
頭隠してサル尻隠さず・・・ゴミグルが「これは何?」とか抜かしてるが、見た通り、サルの尻だ。
ギルボス戦で気分良くなったところで、レアMOBの風霊を倒しに行こうとイルヒアの祭壇付近へ
・・・行ったが、生憎今日も、誰かに倒されてていなかった(TωT)ザムネン…
いないものは仕方ない、せめて溜まった氷と霜のロストパワーを祭壇へ納めようと、鞄を開いてから
地図クエの報酬をまだ開けてなかったのにに気がつき、どうせPOTだろうと思いながら開けてm・・・

・・・ると、何と凶暴な白熊の変身マスクが!
最近、オクでちょくちょく見るのは、地図クエの報酬だったからか。
早速、喜び勇んで収納へ入れ・・・ようとしたが、入らず><
貴重な10Pだと思ったのに(TωT)クゥッ
しかし、他の地図クエ報酬品で、最近収納が出来たモノもいくつかあるから
その内入れられるようになるだろう。運営さん頼むよw
ここから、いつものようにアールサランクエをやるか、それとも久々にロボットラボへ行ってみるか
ちょっと迷ったけど、毎日評判値クエばかりというのも飽きが来るし、たまにはIDを楽しむ事にした。

どうせ楽しむのなら、何もこんなウザいIDをわざわざ選ばなくてもいいのに
という声が聞こえてきそうだが、ウザくて滅多に通わないからこそ、気分転換になると言える。
試しに紫武器で雑魚を叩いてみたら、まだ15分周回には火力が足りないけど
そこそこイケる気がした。
そこで、躊躇なく(ここまでは躊躇してたのネ・・・)先へ進んだ。
中のMOBどものレベルが既に5も低い為、大して経験値にはならないだろうなあと思ってたが
アイテムを3つくらい重ねてたら、1万くらいは入る。
元々期待してなかったから、そのくらい稼げればおkおk。
更に躊躇なく(まだちょっと躊躇してたのネ・・・)、タゲを取った雑魚のみ殲滅しながら
アダの部屋まで一気に走った。

懐かしやアダ・・・という程でもないかw 1ヶ月前くらいに初回をやった気がするゎw
このIDも弱体化対象な為、ダークナイトで通常攻撃してるだけで、間単に倒せた。
このIDの強敵は、むしろボスどもではなく、外をウロウロしてる戦車どもでもなく
↓この目玉砲台どもだろう。

無詠唱の氷魔法連打は、マジシャレにならない。
その上、動かないのがまたやり辛い。
追いかけてきてくれるなら、まとめて範囲で殲滅という手もあるが
狭い範囲スキルだと3つまとめて倒せないくらいの、イヤな間隔を置いて並んでるのが
これまた地味にイヤらしい。
しかしながら、転生で以前より魔法防御が上がってるおかげか
防御アップのスキルを使うと、途端にスカる音になり、全くダメを食らわなくなった。
そういえば、今これを書きながら思い出したが、日本鯖で攻略してた時は
それに加えて、ゴミグルスキルも使ってたんだった。
明日また行くなら、それも試してみよう。

2階へ移動すると、チビゴブリンどもはいなくなるが、スタン戦車やスタン猿どもという
更なるウザさが待っている。そろそろ、帰りたくなる時がやってきたw
が、ここからがボス戦本番なのに、帰ってしまっては1階のウザさに耐えた苦労が水の泡になる。
何とか気力を振り絞り、頑張ってまずはマップ左の北へ走り、↓ベスクと久々御対面。

さすがに、紫武器を使うと楽だ。硬いコイツらも、あっという間に倒せた。
すぐさまスタン猿の真っ只中を取って返し、今度はマップ左南のボス部屋へ走って
次のボス・レキスプと御対面・・・
・・・デジャ・ヴ?というくらい、同じ構図同じボスの図にw
これ、違う色塗っただけで、同じプラモやろ?と言いたくなる。

実際、開発的にはそうなのかもしれないw
そして、弱体化であっという間に倒せるのも、全く同じなのだった。
さあ、ここからがこのID最大の山場。
マップ右の北か南、どちらかにラスボス・プルルクがいる。
・・・が、大体いつも俺が「よし、こっちだ!」と思って走った方はハズレが多い。
今日もイヤな予感がしつつ、直感で上を選び走った。
この辺りまで来るとさすがに疲れてきて、途中のMOBどもは極力無視していったが
中央フロアからマップ右端の通路へ行く途中の、目玉砲台どもだけは倒しておいた。
ハズレを引いて戻ってくる時、集中砲火されるのがイヤだったからだ・・・・・
・・・が、いや全く、倒しておいてよかったゎw
上に行ってみると、当然のよ~に、ハズレだったww
タゲ切り損ねたスタン猿や戦車どもを始末してから、今度は来た道を戻りマップ南へ。
もうハズレはないんで、途中の雑魚をそこそこ叩きながら、ゆっくりと向かう。

懐かしやプルルク。いつ見ても中華系ゲーに相応しい、ナンチャッテガンダムw
コイツも多少弱体化されてはいるものの、さすがに他ボスよりは強い。
今日は幸い、反射がそれ程しつこくなかったんでよかった。
途中スタンやら目玉どもやらに、結構イライラしたけれど、終わってみれば楽しかった。
明日もまた、気が向いたら来よう。
しかしその内、鳥の塔へリベンジにも行かないといけない。
女王様のセリフを見やすくする、いい方法を思いついたのだb
こちらも気が向いたらその内、試しに行ってみよう。やっぱり、ID巡りは楽しいゎ♪

にほんブログ村
Posted on 2017/03/26 Sun. 04:12 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
試練場と秘境の洞くつで遊ぶ  
03/25
・・・はずなんだけど、アナウンスはあるものの、テーブルを見ても全然いつもと変わってなかった。
大丈夫かGM・・・働き過ぎて病気気味だと聞いたが、少し休んだ方がいいんじゃ( ̄ω ̄;)w
そういう俺も、受けたままの聖王の墓・討伐令を、鞄の下の方へ追いやったまますっかり忘れてたりw
今日アイテム整理してて、やっと気がついた。俺の場合は、病気じゃなくてボケか・・・
破棄しようかとも思ったが、IDまでの距離が遠いという以外は、別に捨てる理由もなし
せっかくだから最後の聖王を、紫武器装備で巡り、どれだけ強くなってるか確かめるのも面白い
という訳で、行ってくる事にした。

フッ…ウザい太っちょどもの「やあ~!」も、これで最後かと思うと全然・・・・・・ウザいゎっ!
MPを減らすのはやめろ、4次職スキルに総替えしたら、めっちゃMP食われるようになったのにっw
ダークナイト装備の時は、“スキル使用時のMP減少マイナス45%”が付いてるから
それ程は感じないが、紫武器に持ち替えた時の減り方が、マジハンパない;
などとセコい事を喚きつつ、経験値にもならない雑魚は、極力無視しながらボスからボスへ。

この暑苦しい新弟子イジメな相撲部屋も、もう来る事もあるまい・・・
といいながら、実はキャラアイコンの転生マークの中に、「転生1回目」と書いてあるのが
やけに気になる、今日この頃なのだったw
ラカトニアでは4次転生くらいまであった記憶があるが、もしGFが長続きするなら
もしかしたら、2次転生くらいは来るのかもしれない。相当先の話だろうけど。
そんな鬼が笑うような想像は置いておくとして、最後のジャフィシウスも
さすがに紫武器で叩かれてはひとたまりもなく、あっという間に最後の聖王巡りは終了した。

ブログ用と最後の記念を兼ねてSS撮った瞬間、奇跡のよ~に練金テロップがジャフィーのツラにw
まあ、この光景もGFらしいといえば言えるし、このまま載せる事にした。
聖王から戻った後は、今日のお薦めクエに“運命の試練場”と“秘境の洞くつ”があったんで
今度は、いそいそとギルドベースへ。

今日の1番目は、あのウザい反撃スタン姐・エミニジだった。
一瞬、コイツが最初なら最後までやろうかな・・・と血迷いかけたが、報酬のショボさを思い出し
もう1回最後までクリアしてる以上、自己満足以外何の旨味もないし、やめておいた。
・・・俺も歳取ったな(´ω`)
とか言いながら、1番目でやめないのが、老いても脳筋野郎w
反射野郎が出て来ない限り、最低でも3番目までは倒して、安い報酬でもいいから
勝利の証として貰っておくのがデフォ。当~然、次のボスにもチャレンジした。

1番目が双子座・エミニジだったから、次は蟹座・ルケンカ。
コイツは12匹の内でも、反射ないのに強い部類に入る。
防御を極限まで上げてからの、HP毎秒2000減少デバフが、マジシャレにならない。
ダークナイトを使用しても、相手の防御が高過ぎて吸収率が悪く、HP減少に追いつかない。
俺の場合は、なまじ無駄に呼び出す雑魚カニどもを、わざと放置しておいて
自前の解除スキル&魔具の能力を発動させるという手も使い、事無きを得てるけど
解除スキルを持たない人は、どうやって倒してるんだろう。
強敵ルケンカを倒した後は、消化試合的なライオの登場。
このグラフィックで強いヤツを見た事ないんだけど・・・ワールドボスのコラドはどうなんだろう。

何か、聖王の墓のデジャ・ヴw
コイツまで倒してから、次のスタン連打姐・ゴルバの登場を見る前に、とっとと外へ出た。
スタンも程々なら別にいいけど、連打とか反撃とかはイヤじゃ(`Д´)=3
試練場でクリスタル守護軍ポイント100Pをゲットしたところで、更に返す刀で秘境の洞くつへ。
そういえば、適正が来て1回だけ来た後、全然通ってなかったな。

というのも、65黄色魔具が来ない内は、秘境のバフ宝箱(俺的にはゴミ箱)に魔法封印があった場合
わざと宝箱を攻撃しようとしてキャンセルする事で、こちらからは手を出さず自分を攻撃させ
魔具能力を発動させて解除するという、面倒だけど便利な手が使えなかったからだ。
自然に解除されるのを待ってると、5分間もぼ~っと座ってないといけない。
↑この手を考え付くまでは、ずっとそうやって無駄な時間を過ごしてた。
更に言えば、転生前からここへ来る度に、4番目が管理人でガッカリして帰ってた為
あまり期待出来なかったのもある。今日も80%くらい、ダメ元のつもりだった。

・・・が、俺が最初から諦めてる時は大抵、アラックが出るw おのれ物欲センサーめっww
次の層をクリックした後、コイツの骨っぽいシッポが見えた時程、嬉しい瞬間はない。
という事で、今日は久々に目出度く最後まで行けた。
8番目が管理人だったけど、お薦めクエさえクリア出来れば、その辺はどうでもよしb
たくさん地図欠片も拾ってこれて、実りあるチャレンジだった。
満足して街へ戻ってきてから、地図の夢追い人・ラートスから、辻褄合わせのクエを買い
ふたごライオン山で2回、騎士の谷で1回まったり地図クエをやって合成。
鑑定してみると、黒岩火山群の地図が2つと、もう1つはガイアの林の地図になった。
いつも溜め込んでから宝探しをやるんだけど、そろそろID巡りをやりたいんで
あまり鞄枠を潰されたくなく、とっとと使ってしまう事に。
まずは、黒岩火山群の2つから。同じマップだから、すぐ終わるだろうと思ってたら・・・

遠っ!宝、めっちゃ遠っ!!Σ( ̄Д ̄;)
もう寝る時間が近いというのに、これだけで結構な時間を食われたというw
やっぱり、溜め込んでから一気にやればよかったか・・・orz
ガイアの林のヤツは、いつものマップ北にある剣聖の墓付近かと思ったら
珍しく、マップ南のドラゴンの巣辺りだった。

探し終わってワープへ戻る途中、あまりに風景がキレイだったんでSS撮った。
GFの風景はどの場所もどの時間も、印象的で素晴らしい。
街へ戻った後は、落ちる前恒例のオクチェック。
といっても、まだ全然金がないんで、ほぼウインドウショッピングなんだけどw

・・・とか言いつつ、収納ポイント10Pのビール瓶が激安で売ってたのを見つけ、つい衝動買いをw
この片手武器衣装は、日本でも欲しい欲しいと思っていながら、終了前やっと手に入れた
幻の一品の1つだった。その内、サブに着させておくか。
↑と一緒に地図クエの報酬がハイドから来てたのを、何も期待せずに開けてみると

何と、これまた収納ポイント10Pの魔法石が!
今日は、ちょこっとだけツイてる日だったようだ( ̄∀ ̄)♪
レベル70になって、装備を引っ張り出して減った分が、ビール瓶とこれで半分くらい戻せた。
明日もまた、ツイてるといいな。

にほんブログ村
Posted on 2017/03/25 Sat. 04:23 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
帰ってきたダークナイトと鳥の塔:レベル70  
03/24
今日は普通の時間にINして、いつものルーチン前に、魔法系のサブ2人でラスタールのイベをやった。
鞄を見たら2人とも、称号が来る10回目だったんで、1人ずつあの大騒ぎをしてきたw

何度見てもいいゎ、この結末w 1回きりなのが残念だ。
そして今日もまた、イベ用の地域チャ「ラスタール兵:何だこのモンスターどもは?!」が流れると
「どのモンスター?どこに??」と、誰かが地域チャで尋ねてたwワロスww
これを2キャラで繰り返し、目出度く魔法使いとクレリックの2人で称号ゲット。
アイデックの方は時間かかるし、以前やった事あるから、今回はやめにした。
↑この後に稼動キャラ全員でアイランドを回し、最後にメインで釣りレベル1をやってから
街へ戻ってオクチェック。今日は何もなかった。
それから、すぐに北国へ走って、まずは永久山脈でお薦めのレアMOB討伐をやろう・・・
・・・としたんだが、生憎片割れの風霊ボスがおらず、そっちは成就出来なかった><
いないものは仕方なし、諦めてそのままマップ北の移動口から、いにしえの国境へ。
バルバル近くに立ってる地図クエ担当のデーモンハンターから、直にクエを買って3回やった。

マトモに見られるようになってみると、このマップの風景はこんなにも美しかった。
ここでこの時間の空なんて見るのは、GF史上これが初めてw
他マップと比べても全然見劣りしない、爽やかでキレイな雪景色だった。
地図クエが終わった後は、昨日と同じくゾンビドッグ討伐を2回繰り返した。
その頃には夕暮れが迫ってきてたけど、見ての通り幻想的な夕空が広がるだけで
眩しくてMOBが見えなかったあの日々が、まるでウソのようw

この後、一端リア用で宝石放置してPC前を離れ、数十分後に戻ってくると
経験値バーが程よくMAX近くまで行ってた。
そこでアレコレやるよりは、もうこのまま宝石で稼いでしまおうと、夜食食ったりしながら更に放置。
数分後、眠った状態のままぽぉ~ん!とレベルが上がり、ついに待ちに待った70になった♪
さあ、そこからが大忙しw
70で来るスキルを買いにスキルトレーナーへ走ったり、黄色武器やマントを収納から引っ張り出したり
逆に使わない物を収納へ納め直したり、用意してたSPSを使ったり
各都市を巡って、スキル強化石レベル1を買って回ったり・・・
あまりにいっぺんに色々来過ぎて、何かやり残してても、もう分からんw
考え付く限りの準備が大体終わると、ようやくそこから再び北国へ。
レベル70になった祝いに、まず最初にやったのは、当~~然、サル討伐だったb
が、ヤツとの戦いは半分消火試合気味なんで、ウッカリSS撮り忘れてしまった;
久し振りだから、直前まで撮ろうと構えてたのに・・・(TωT)トホホ
余談だが、↑のサル討伐を終わらせて、今日最初に倒し損なった風霊ボスがいないか見に行ってると
秘密チャで「WE6(←サルの事=World End 6=地の果て6号)おめ」と言って来たヤツがいた。
誰??と思いながらも、“おめ”と言われたからには、“あり”と返すのが礼儀?だろうと
秘密チャでそう返しておいた。
今ブログ書きながら思い出したが、ここ数日ずっとサルを倒してたレベルの高い人だった気がする。
「横取りしやがって」という意味のイヤミだったのかもw だとしたら、知るかっそんな事ww
サルの後、再びいにしえの国境へ行って、アールサランクエの続きをやろう・・・として
ふと、次のマップの雪原の荒野にクエが出てきてないか気になり、一応確認しに行ってみた。
が、残念ながらもう1レベル足りなかったようで、まだ出てなかった。残念。
バルバルにも1レベル足りないし・・・と考えたところで、ヤツの事を思い出した。
そう、↓レベル70武器が来たら、もうやるしかないコイツの事をw

多分、レベル70からだと思うんだけど、ボスだけじゃなく雑魚まで、ランダムにバフがつくようになってて
雑魚なら何が付いてようが大した事ないんだが、これがスクルビークラスのボスとなると
かなりシャレにならなかったりする。
例えば、今日付いてた「HPアップ+8%」とか( ̄ω ̄;)ヤメレマジデ
マップに入った時から、それだけは付いててくれるな、と願ってたのに・・・orz
これだけで、倒す時間が数分も延びる。一体、元々のHPはどれだけあるんだか・・・
しかし、こちらも転生のオマケ付き。
以前よりは、若干マシな戦いが出来た・・・と思う、多分。
少なくともHPをゴソゴソいかれて、パニクるような場面は全然なかったし。
最後まで落ち着いて、デバフを丁寧に解除しながら、バフを掛けかけ頑張った。
自分的には、89点くらいだと思うw
この戦闘が終わった時点で、もうかなり疲れてた。
今日はいつもより早起きして、それだけでも眠さが波のよ~に襲ってきてたのに
これで落ちるのは何となく消化不良で、1回だけ試しにと、よせばいいのに伝説の鳥の塔へ。

取り巻きの雑魚を呼び付けようと遠距離を使ったら、雑魚より先に地たまを釣ってしまったの図↑
こんなヘンな場所で戦闘にw
しかし、このIDのボスどもはすっかり弱体化されてるから、大して困る事も何もなかった。
困ったとすればそれは、討伐令を買ったはいいが、受けるのをウッカリ忘れてコイツを倒した
俺の激低下してる集中力だろうw
それが最後の最後で、アダを為すのだった・・・
が、途中まではいい調子で、マスターポイントと紫武器の装備成長を兼ね、殲滅戦を続けていった。

弱体化されなくても、最盛期には10秒で倒せてたゾーン妖怪↑
またしても、ミニ地たまと化してくたばってたw ゴミグルが拾おうとしてるし。捨てとけやそんなモンw
次のフェニックスの魔物エリアも、思ってたよりは早く雑魚どもを倒せたんで
紫武器の威力も、転生前より少し上がってたに違いない。

まだ微妙にダメを食らうところが、ちょびっとずつステ足りない証拠だろうな。
許容範囲内ではあるけれども。
レベルが上がって行けば、もうちょっとマシになるとは思う。
そして、老いぼれたが如く、すっかり弱くなってしまったかつての俺の好敵手。

コイツを秒殺するなんて、嘆かわしい日が来たもんだ・・・(TωT)
・・・などと、余裕ブッこいてられたのは、ここまでだったw
次のサソリ女王様の間で、以前やった時は反射も来ずに、比較的楽に終わったもんだから
今度もそんなモンだろう、とタカをくくってたら、眠さMAXで集中力がガタ落ちしてたのか
何と2回も反射死をw
そこで分かったのは、英語だと「全ての苦痛をお前に返そう!」のセリフが
めっっっっちゃ、分かり辛いっ!!><
日本鯖でやってた時は、ログをずっと見ながら、このセリフが出るのを見越して避けてたのが
英語だと、「あっ!」と思った時にはもう遅く、更には皮肉にも
SPSやスキルで上がった己の攻撃速度と、ラグも加わり避けるのが間に合わない。
こういうのはもう慣れるしかないから、何度か死にながら通わないとダメだろうなあ(´Д`)…
・・・ていうか、もう反射はイヤじゃ・・・
いっそ、塔はやめにして、マスター稼ぎとフィギュア探しも兼ね、ロボットラボで遊ぶという手もある。
その内、元気がいい時に練習しにくればいい。
とりあえず、念願のレベル70になれた事だし、明日からアレコレと楽しんで行くか。

にほんブログ村
Posted on 2017/03/24 Fri. 03:57 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
久し振りに運命の試練場で遊ぶ  
03/23
いつもの時間に始まり、いつもの時間に終わったようで、夜21時頃いつものようにIN出来た。
そこから、サブ2人で季節イベを回し、稼動キャラ全員でアイランドへ。
水曜日は1週間で唯一、お薦め釣りが無い日だから、すぐにそれも終わった。
アイランドから戻っては、今度はメインでノンビリとオクチェック。
金が無いんで、これまたすぐ終わったけどw
その後は、昨日と同じくいにしえの国境でアールサランクエを・・・と思ったら
お薦めを見ると、久し振りに運命の試練場が出て来てる。
そういえば、もうそんなレベルだったな。
勿論、あんな楽しい場所をスルーするはずもなく、いそいそと都市のワープからギルドベースへ。
今日の1番目は誰かと、ワクワクしながら待ってると、むぉ~ん・・・とエアリアクスが出てきた。
名前も使用スキルも違うが、見た目はあのごたごたバッファローと同じヤツだ。

これを倒し、次に出て来たのが、12匹の試練ボスの中でも最も楽な部類に入る
魚座のシイパズだったんでそれも倒し、2匹倒したからには3匹目も倒して報酬を貰おうと
次のエリアスまで戦って行った。
報酬はレベル60のMPPOT20個で、まあまあだった。
後は、寝る時間が来るまでいにしえの国境でクエ三昧しようと、ギルドベースのワープに乗・・・
・・・ったところが、そのまま読み込みがストップ。
アイランドから街へ行き来する時よくこうなるから、またその類だろうと、一端リログ。
すると何と、今度は全然入れなくなってしまった><
一応、ランチャーは立ち上がるんだが、スタートをクリックしても延々読み込むばかりで進まない。
これはもう、メンテ恒例の鯖ダウンだな・・・と、公式からフォーラムのシャウトボックスへ行って
確認しよう・・・としたら、これまた、公式HPまで固まって読み込みから進まないという。
もう、お手上げw
仕方なく、鯖が戻ってくるまで、リーグ・オブ・エンジェルズ2やって時間を潰してた。
なので、あっちのブログにしようかと思ったけど、あちらはあちらで
楽しんではいるものの、GF以上に同じ事の繰り返ししかないんで、記事にし辛い。
そうやって、待つ事数時間。
深夜になり、もう寝る時間が近づいて来た辺りで、もう1回INを試みると、今度はアッサリ入れた。
有難い事に、一応1日のルーチンだけは終わってたから
そこから少しだけメインで、経験値を稼ぎに北国へ行って、地図クエとレアMOB討伐をやってきた。

地図クエ3回+レアMOB討伐+お薦めのゴミグルロトに賭けるヤツで
経験値バー40%まで持っていけた。
宝石放置もやれたなら、今日中にレベル70へ上がる予定だったんだが・・・まあ、仕方ないか。
いつもの事だしw 明日になって、また頑張ればいいさ。

にほんブログ村
Posted on 2017/03/23 Thu. 03:51 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
アイデックイベ称号&いにしえの国境で発見  
03/22
やっぱり、必要アイテム数が20個だと、何日もかかるもんだな。
イベが始まってから何日経ったか、数えてはいないけど結構過ぎたと思う。
そんな面倒な称号も、ようやく今日取る事が出来た。

何でこんなヘンなアングルなのかは、どうでもいいとして
実は↓こっちの方向に別のプレイヤーがいたんで、塗り潰すのも何だからと
こうなっただけなんだけどw いや決して、ココロたんの胸元を狙った訳じゃ(ry
という下らない話は置いておいて。
気になるイベ称号の効果だが、日本で取った時は派手にバグってて分からなかったのが
今こうして2年近くも経ってから、ようやく判明した。何かスッキリw

何と、日本鯖で確認した時と同じく、回復効果+2%、物理防御+2%だった。
これだけは、バグってなかったんだ・・・
でも、今までのイベ称号が全部水色のヤツだったから
最初はその辺りを一生懸命探したのに見つからず、もしやと緑称号の中を探して
やっと見つけたという、なぜかちょっと安い扱いのアイデックイベ称号なのだった( ̄ω ̄;)w
まあ、安かろうが使えなかろうが、取ってしまえば後はもう用は無い。
これでメインはイベに構わず、レベル上げに集中出来るようになった。

という訳で、早速今日も北国へ出向き、まずは騎士の谷で地図クエからスタート。
なぜに永久山脈でやらないかといえば、あっちの地図クエは面倒なのばかりで
大して経験値も変わらないし、だったらこっちで楽しようという、それだけの理由。
これが終わってから、次に永久山脈へ移動し、昨日と同じくお薦めクエのレアMOB討伐と
アールサラン評判値クエをやった。

しかしレベル68辺りから、じわじわと必要経験値が増えてきて、これくらいじゃあまり足しにならない。
一応、アールサランクエの方を2回やってみたものの、経験値バーの半分にもならず。
地図クエも1日3回限定だし、今レベル69だが、IDといえばロボットラボか塔しかなく
どちらも反射がいるんで、ダークナイト装備でなければ行きたくない。
そこで、少しでも経験値が多いクエを求め、意を決して次のマップ、いにしえの国境へ行ってみる事に。
なぜ“意を決”さなくてはならないかといえば、このブログでも散々書いたが
あそこは朝と夕方がPCの危機を感じる程、眩し過ぎてプレイ出来ない場所だからだ。
しかも、行こうとした時間がまた、ちょうど夕方だったりするw
まあダメ元で、あまり辛かったら即戻ってこよう、というくらいの気持ちだった。
・・・ところが・・・・
場所移動をくぐって、恐る恐る入ってみると・・・ん?何だか、あんまり眩しくないぞ。
夜が近いのかとPCの時計を見たが、夕方になったばかりの時間だった。
いつもと違う何かを感じながら、そのままクエ対象NPCがいる町まで走って行ったところ

何と、建物も人も、こんなにクリアに見えるではないかっ??!
一体これはどういう事だ・・・( ̄Д ̄;) 今までのアレは一体・・・
ここでふと思い当たったのが、少し前のメンテでランチャーがおかしくなった時にやった
あの再インストールだった。
きっとあれのおかげで、今までのアレや、回線と鯖以外で無駄にラグる原因になってた物事が全て
キレイサッパリ解消されたに違いない。
ついに、このマップで普通にいつでもクエが出来る日が来たのか・・・何か、これもまた感無量w

という訳で喜び勇んで、早速アールサラン評判値クエの1つ、ゾンビドッグ討伐を開始した。
カニ公ども討伐でもよかったんだけど、あっちはたま~に人と被る。
こっちだと、日本鯖時代から1回も被った事はおろか、人がいるのさえ見た事ないんで安心w
予想してた通り、永久山脈クエと比べて、経験値にそれ程差はないが
入る評判値は少し高いんでおk。
これを寝る時間がくるまで、何回も繰り返した。
さてそろそろもう落ちようかな、と思った頃、不意に運命の使徒が湧いたようなテロップが出て
ああ、もうそんな時間か・・・などとノンキに聞き流しながら、町へ戻ろうと走り出したところ
すぐ近くに、今まで無かったワープホールが出てるのを発見。
あれ、これはまさか・・・

・・・と思ったら、そのまさかだったw ↑何と、目の前に狂想のエンビが登場Σ
さっきのテロップはここの事かいっ!w
実は、日本鯖から今まで、もう4年以上GFをやってるのに
エンビの本物を見るのは、これが初めてだったりする。
誰も来なかったんで、一瞬殴りかかろうか・・・と血迷いかけたが
コイツがあの忌まわしき“自業自得”持ちだというのを知ってたんで、思い留まった。
物理攻撃しか持たないレベル69が、勝てる相手じゃないゎw
その内、色んな運命の使徒と戦ってみたい気もするが、反射が多過ぎて勝てる気がしない。
いつか粘土イベで大量に安い復活アイテムが出回れば、考えてみなくもない・・・かもw

にほんブログ村
Posted on 2017/03/22 Wed. 04:30 [edit]
category: グランドファンタジアUSA