fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

ついにクマ公ライドをゲットする:レベル50   

今日は、ちょっと夜遅くなってのIN。
昨日までの過去ラダ巡りで、レベル50までリーチがかかった状態だったのを
今日数周して上げる予定・・・だったのだが、生憎ちょっとリアル用で、仕方なく暫く宝石放置。
終わって戻ってきた時には、かなり経験値バーが進んでて
過去ラダの討伐令1回で、もう上がりそうなところまで来てた。

上がった後の事はその時になって考えるとして、とりあえずレベル50目指してID巡り再開。



昨日か一昨日のブログで、そんなに変わってないのにこのIDが楽になってる・・・などと書いたが
よくよく考えてみれば、リミクリの恩恵がすごい大きいと思われる。
力のリミクリ分だけでも、攻撃力13×レベル49×2=1274も上がってるのだから
レベル38の武器でも、昔より楽にMOBどもが倒せて当然だった。
魔防についても、同じ事が言えるんだろう。

昨日と同じく、眺めのいいラダ山(勝手に命名)の坂道で、見苦しく戦うミグル使いw



今日もついでにマスターポイントを稼ごうと、雑魚どもも倒しまくって行ったが
残念ながら経験値3倍が終わってしまってて、1万以上も身入りが下がってた(TωT)スン
それでも、イベ等で貰った経験値アップアイテムをフルに使えば、1匹1万2千くらいは入る。
レベル50が来る前に、稼げるだけ稼いでおきたい・・・

・・・とか思ってたのに、外へ出て討伐令を報告した途端



ぽぉ~ん!とレベルが上がって、ついに目出度く50になった。ゴミグルお世辞うるさいw

いよいよ、時が来た。
何の時かは、もう分かってると思うが、あの忌まわしい場所へ行く時間となったのだ。

その前にまずは、覚えるべきスキルを見たり、用意してたSPSを使ったり
更には、ようやく戻ってきたザンコク領主を装備したり、ライド合成したヘリライドを背負ったり
ハーレーも戻ってきたんで、早速一人前の衣装に着替えたり、と結構忙しかったw

それらが全て済むと、骨密度号に乗り、行くべき場所へ。



そう、クマ公ライドをゲットする最後のチャンス、レベル50→51になるまで籠もるべく
あの忌まわしきこだまの洞くつへ向かったのだった。
入り口の“クエ用のドクロの旗”が、まるで地雷原の印のよ~に見えるゎマジで( ̄ω ̄;)

が、そんな泣き言をいいながらも、中へ入ってMOB戦となれば燃える脳筋野郎。
かかってくるイヤなヤツらを、ブシブシ叩きのめしながら、ボスからボスへと走り回った。



最初の適正時に散々周回したから、周り方はもう体に叩き込まれてる。
最低限引っかかる雑魚のみ倒しながら、まずはスフィリエリアへ。
懐かしき短パン野郎を、悪運食らいまくりながら叩きのめし、すぐに取って返して
次の虫けらエリアへ。



いつもいつも、オヒキの攻撃速度低下と、本体の物理スキル封印が激ウザいシワ。
しかし、今日は何と有難い事に、鍵ゴブリンのヤツがここにいてくれて、そっちは楽出来た。
何とも、幸先のいい出足ではある♪
姿は見えてないが、シワの右肩辺りに名前が出てる。

↓そして、いつも撮り忘れるデリスを、今日はやっと忘れず撮ったw



・・・まあ、だから何、という程度の面白くも何ともない画像なんだけどもw
コイツについては相変わらず、何も書き残す必要もない。
せいぜい、お腹と手元が可愛い、というくらいw

最後の難関、レベル50帯最強のボス・ベスは、さすがに装備成長が50↑終わってる武器防具と
MAX食ってるリミクリがモノを言い、1年以上前と比べて遥かに楽に倒す事が出来た。



これなら、討伐令の経験値だけでレベル51になるまでの間、それ程イラつかずに済むかもしれない。
そう思うと、ホッと一安心。
最初の1周はこれといって問題もなく、無事に終わる事が出来た。
早速、討伐令を掲示板へ報告し、とっとと報酬を開けてから2周目へ行こう・・・・

・・・・・・と、したら











ぽろっと、これが。

最初は、我が目を疑った。
アメリカ鯖へ来て、コイツの為に何ヶ月費やしただろう。
大体、もう手に入らないとほぼ諦めながら、後から自分を納得させる為だけに周回してたし。
それが、こだま1周した最初の報酬で・・・
・・・ぽろって・・・ぽろって・・・・・・

・・・・・・うぉおおぉおおぉーーーーーーっっ!!!!!
やったあああああああああああ~~~~~っ!!!!!!!(´;д;`)ブワァッ!!!

当~~然、深夜に大声で喚きまくったとも(TωT)ウム
大人げない事に、マジで泣きそうだったゎww



感動のあまり、何も考えない内に乗ってみてた。
こういう滑稽系のライドは全然趣味じゃないから、今まで見向きもしなかったんだけどw
乗っかったまま走りもせず、暫くの間ぼ~っと夜の森を眺めてた。

そこから徐に街へ戻り(勿論、ハーレーに乗り換えてw)、少ないドロプ品をオクへ黙々と放り込んで
さて、もう遅いし、この感動の内に眠りに就こう・・・

・・・と思ったんだが、レベル50になって黄色武器一式が戻ってきた、という事は
ヤツを倒す時が来た、という事でもある。
幸い、今日は誰も倒してないようで、テロップを見なかった。
という訳で、その足で即、モヤモヤ湿地へ。






ちょうどいい小崖の近くで遭遇したんで、そこで戦ってきた( ̄∀ ̄)
さすがにレベル61まで強化された黒獅子号に
ちょびっとずつではあるが、転生のオマケ数字がついた装備&MAXリミクリのおかげで
何の苦労もなく倒す事が出来た。
ていうか、以前は10分近くもかかってたのが、4分もかからなかったという。転生恐るべし・・・

これで気分の良さもMAXとなり、完全なる満足の内にログアウトした。
明日からは心置きなく、ワオーン口を巡り倒そう♪



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



Posted on 2017/02/28 Tue. 03:54 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

過去ラダでマスター稼ぎ:レベル49   

今日はINしていつものアレコレをやった後、ちょっと欲しいモノがあって
IDへ出向く前に、ため息の地へ。



適正フィールドでの狩りなんで、久し振りに骨密度号出動w
中途半端で中断してた成長の続きを上げようと、早速狩り始めた・・・
・・・ところで、人と被ってしまい、クエをやってるのかレベル上げしてるのか
それとも俺と同じく欲しい物があって狩りしてるのか、ともかく丸々被ってた為
仕方なく、しばらくDE(ドイツ)chへ行って続きをやった。

が、以前SPSやゴミグル紋章を求めて、何回かDEchで狩りした事があるが
未だこのchで、1回も拾った事がない( ̄ω ̄)…
予想通り今回も全く何も拾えず、虚しく時間だけが経過。
そこで、もう誰もいなくなってるんじゃないか、と淡い期待を抱いてUSchへ戻ってみた
・・・が、まだ同じ人が頑張ってたんで、諦めてそのまま街へ戻った。
もしかしたら、同じモノが目当てだったのかもしれないw

その後は他に浮気せず、昨日に続いてひたすら過去ラダを駆け回った。



ちょうど昼の時間で、青い空に白い雲、青い海がとても爽やかだった。
手前で繰り広げられてる事は、とっっっても見苦しいけどw



2周して討伐令を報告したところで、ぽぉ~ん!とレベルが上がり、49になった。
こんなに毎日レベルを上げるのは、何ヶ月振りだろう。
もう後1レベルで、こだまの洞くつがやってくる・・・い、いや、ワオンが!w
こだまの方を考えると気が重くなるから、ワオン巡りを楽しみにしとこう。

そんなにイヤなら、行かなければいいじゃないか、と言われそうだが
「クマ公ライド・最後の粘り」(映画のタイトルみたいな)をやっておかないと、後から絶対後悔する。
やるだけやった、と思えれば、後はX-Legendのせいに出来るw

過去ラダ巡り・3周目の終わり頃になると、日が暮れ始めた。



沈み行く太陽を惜しんで、手を差し伸べるマーマンの小親分の図・・・
というよりも、岸に打ち上げられた怪魚の姿だなw

↑ヤツを倒した後、バロンへ向かおうと山を登り始める時、いつも期間限定イベが始まるのを
今まで無視して走り回ってたんだけど、今日はちょっと気になり、やってみる事にした。
イベ開始の後、ミニドラゴンどもを倒すと、一匹倒す度に極短時間(5秒くらい?)バフがつくんだが
次のヤツを倒そうと走ってる間に、もう切れてしまうくらい短い。
何て書いてあるか見るヒマもないくらい。
ヲイヲイっ、それじゃどうやったらいいか分からんだろうがっw

バフが消える前に何とか読んでみたところ、このバフを5回スタックせよ!との事。
・・・こんなに持続時間が短いのに、どうやって・・・・・・



そこで、割りとドラゴンどもが集まってる場所まで、途中のヤツらをわざと引き付けながら走り
6,7匹まとめて倒してみた。
すると思った通り、無事イベ完了にb
“全ての攻撃+5%&アイテムドロプ率+25%”のバフがもらえた。
先にこっちをやってから、ナマモノどもを倒すとそれなりに装備等拾えるかもしれない。
明日から、そうやって回ってみよう。



とはいえ、1周回って討伐令を報告する度、15%くらい経験値バーが増えるから
そんなに試す機会はないかもしれないがw
少し寄り道したせいで、昨日の予想に反して、今日中にレベル50は無理だったけど
明日には上がってるだろう。
上がったら、まず最初にワオンを見に行ってから、こだまの洞くつをゆるゆる回るとしよう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2017/02/27 Mon. 04:28 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

過去ラダの討伐令:レベル48   

今日も先にサブ数人でINして、アイランド巡りの前にバレンタイン・イベをやった。
アメリカではまだ時間が朝方のせいか、経験値3倍&ドロプ率2倍のせいか
ラスタールにいつも程人がおらず、イベをやるにもわざわざワールドchへ行く必要がなくて助かった。

その後のアイランド・ルーチンで、昨日のバルバルに続いて、ついに悪魔剣霊が塗れた♪



ついに、というよりは、コイツは一発だったw
ギルボスとしてもフィギュアとしても、安いヤツよ・・・
どちらかというと、バルバルの方が塗られまいと粘ってた。
さすが、ギルボス最強だけの事はあるなw

アイランドから戻った後のオクチェックでは、頭衣装カテゴリーでバレンタイン・イベ衣装が
投売り値段で出てたのを見つけ、しばらく悩んでから、イベからフリーになれると判断し買った。



これで後は、イベバフを付ける為だけに、メインでID前にやるくらいでおk。
さすがにもう半年以上、毎日毎日イベやってたから、飽き飽きを通り越して超面倒になってたw

自分で自分に課したルーチンの数々から開放されたところで
残りのプレイ時間は全て、過去ラダ巡りに費やした。



懐かしきかな、この光景・・・という程でもないか。
このブログでも半年~1年くらい前に載せてるはず。
この辺になるともう記憶に新しいんで、そんなにノスタルジーは味わえないw

特にフルクルは「もう疲れた・・・」ネタにも何度も使って、全く懐かしさゼロw
むしろ、ああまたコイツかよ・・・という感想しか湧かなかったり。



コイツもセリフを言ってたんだと、このSSを今見て初めて知った↑
「ワシらはこの島が欲しいんじゃいっ、今すぐ出て行け!」とか、何か勝手な事抜かしてやがるし。
偶然にもそれに答えるかのように、「私をみくびるな!」と言ってるゴミグルがおかしいw

不思議な事に、アメリカ鯖へ来て最初にここを巡ってた時
レベル48のグリーンドラゴンブレード(15%の確率で2次ダメージ発生)を使ってたんだけど
その時よりも、レベル38の乱れローズソードを使ってる今の方が、遥かに楽に感じるんだけど
いくら転生したといっても、まだ今の時点ではそれ程大きな恩恵もないのに
昔は用心しながら、ある程度MOBを遠距離で呼びつけたりして、囲まれないようにしてたのが
今はほぼノンストップで、ボスからボスへ駆け回れるようになってる。

初めて食らった時はかなり痛かった・・・はずのマーマン親分の魔法も、大して効かない。
リミクリは食ってるが、5魔防×レベル48しか発動してないはず。
慣れだろうか?・・・・・・う~ん、よく分からん・・・

まあ、細かい事は置いておくとして、2周目の討伐令を報告したところで
ぽぉ~んとレベルが上がり、目出度く48になった。だから、早過ぎだってw



ゴミグルのお世辞が激ウザすw
「おおっ私の愛しいご主人様!」とか、お前に言われても、全然嬉しゅうないゎっ(`ω´)

その後も、討伐令を1回報告する度に、ゴバッ!と経験値バーが増える。
もうちょっと、ゆっくりしてくれてもいいのよ・・・?
別に足踏みする気はないけれど、あまりにも何もかも早足で通り過ぎるのも好きじゃない。



特にここは全ID中最も楽な場所だし、経験値3倍中は1匹2万↑も入って
マスターポイントがすごい勢いで貯まるから、もうしばらく粘ってもいいと思ってたんだけど。
今日数周しただけで、4,5Pも貯まった。
レベル50でワオンの討伐令が来るまで、ここで稼いでおくつもり。



そういえば、寂れた神殿のラジェでも起こったんだけど、バロンが物理スキル封印を使った後
ヤツのモーションが死んで、戦闘終了までずっとそのままだったんだけど
物理スキル封印スキル(ややこしいw)限定のバグだろうか。
ラジェも、同じスキルを使った後になってたし。
大勢に全く影響ないから、どうでもいいといえばいいんだが、何となく気持ち悪い。

などと、細かい事を気にしつつ、明日もまた過去ラダを走り回って
マスターP稼ぎ&レベル上げをやる予定。
多分、何かの理由が発生して留めようとでも思わない限り、明日にはレベル50になってるだろう。
こだまの洞くつが来る・・・のはイヤだけど、究極の稲妻ソードが装備出来るようになるのと
何より、しばらく装備出来ず寂しかった“ザンコク領主”と“無慈悲な皇帝”が帰ってくるのが嬉しい。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2017/02/26 Sun. 05:04 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

寂れた神殿を卒る・過去ラダを走る   

今日は普通にINして、サブ2人でバレンタイン・イベだけやり
後は稼動キャラ全員で、アイランドで釣りその他のルーチンを済ませた。
まだ塗れてないフィギュア2体の内、バルバルの方がついに塗れた♪



戦ってる時はもっとデカく感じるんだけど、飾ってみたら思ったより小さい。
俺の恐怖心が、ヤツを実際より大きく見せてるのだろうか・・・
恐怖といってもバルバル本人?にじゃなく、反射ダメに対してなんだけどもw

その後は軽くオクチェックしてから、最後の寂れた神殿周回をするべく
そのまま真っ直ぐ、赤い尾根へ向かった。
昨日までで、すでに後10%稼げばレベルが上がる、というところまで来てたから
今日数周すれば、もう確実にレベル47になる。
多分、それまでにクマ公ライドが出る事はあるまい・・・そう思いながらも、やらずにはいられない
こんな事には、妙にこだわる脳筋野郎なのだったw

次のレベルまで、後約13万。神殿の討伐令報酬経験値が約4万数千。
3周もすれば絶対、レベルが上がる。それまでの辛抱だ。
“辛抱”・・・そう、既にすっかりめっきり飽き飽きしてたもんで、残念な気持ちよりは
とっととこんな苦行から、開放されたい気持ちでいっぱいなのだった(じゃやめればいいのにw)



後3周、後3周さえすれば、↑こんなヤツらの間を駆け抜ける事もなく・・・



こんなヤツらに↑追い掛け回される事もなくなり・・・

こんなモノも↓見なくて済むようになるんだ(しつこい)・・・



あまりにもお見苦しいので、サムネイルでお届けwいや、SS自体撮るな、という話だがw

そういえば、サイギンス部屋に鍵箱がある時、追いかけてきたインプどもを入り口付近で始末してて
たまたまゴミグルが魔性の歌(敵を羊に変身させ、HPを全快させるks技)をブチかましたら
鍵箱までが羊になって、ちょっと笑ったw



まるで、サイギンスの野郎のペットみたいなw

それにしても、魔性の歌ってそんなに範囲広かったっけ??
レベル51からやり始めた時は確か、1匹にしかかからなかった覚えがあるんだが
レベル71から広範囲になるんだろうか。
あまりその辺のレベルで遊んだ経験長くないんで、今のところよく分からない。



見苦しいヤツと戦った後は、美しいキャスティでお口直ししながら、周回する事3回。
外へ出て、討伐令掲示板から報酬を貰おうとクリックしつつ
ああ、ついにレベル47か・・・長いようで短かった・・・ちょびっとだけ名残惜しいような・・・
・・・・・・・・と思ってたら



何と、後3300EXP残して、上がり切れずΣ( ̄Д ̄;)

仕方なく、見ての通りもう1周、走り回って戦い倒してきた。
まだ目当てのブツは出てなかったから、ネトゲの神が最後のチャンスをくれたに違いない・・・

・・・・・・・・と思ったけど、ネトゲの神は予想通り、ああ無情だったw
最後に開けた報酬箱からは、青OPの靴が出て



その瞬間、ぽぉ~~ん!とレベルが上がり、ついにここ数日頑張った寂れた神殿を、卒ったのだった。
背後で、歯の浮くよ~なお世辞を言ってるゴミグルうざすw

しゅう~~・・・・と、空気が抜けたような気分で街へ戻り、ドロプ品をオクへ放り込んだ後
見るともなくオクチェックしてると、背中衣装のカテゴリーの中に
13周年イベで出過ぎたのか、赤いちまきの永久品が、背中衣装としては激安値段で出てた為
収納ポイント用に1つ購入した。



これを収納へ放り込み、さて後はとっとと落ちて寝るか・・・
・・・と思ったのだが、そういえば今日INする前に公式HPを見たら
超久々の「経験値3倍&ドロプ率2倍」を、週末の間やると書いてあったのを思い出した。

そこで、ちょうど討伐令も来てる事だし、ちょっとだけ過去ラダを覗いてこようと、ラスタールへ。



入ってすぐ、恒例のムハ隊長の爺ちゃん=略してムハ爺ちゃん(略になってない気が)を救け
ゴブリンどもを叩いてみると、1匹につき約2万経験も入ってウマウマ( ̄∀ ̄)♪
そのまま調子に乗ってゴブリンエリア→フルクルを倒し→海岸沿いにカニどもを倒し
→崖を一回上って降りてナマモノどもを倒し↓マーマンの親分を倒し



後はもう、ミニドラゴンどもを殲滅しながら、バロンまで猫まっしぐら。
ここも大概飽き飽きしてたはずなんだけど、久々にやるとまた、新鮮に楽しめた。
バロンを倒した後の、カイム退治まではやらなかったけど。
さすがにレベル38の乱れローズで、あのウザさMAXなヤツとやり合う気にはなれなかった。

一応、討伐令は受けておいたんで、外へ出て報告すると、経験値バーが一気に半分近くにw
早ぇよ!w もうちょっと、ゆっくり遊ばせろやっヽ(`Д´)ノ=3

・・・といいながら、とっととレベル50になってしまいたい気持ちも山々。
そのレベルから先になれば、もう装備の心配がなくなる。
レベルが来る度に随時、収納からかつての相棒達を引っ張り出すだけで済む。



そういう訳で、明日からはようやく、ノンビリ過去ラダ巡りだ。何となくホッとしたw
しかし、討伐令をやりながらだと、あっという間にレベル50になってしまうという気も。
50になったら今度は、こだまの洞くつでの苦行が待っている・・・
ラダ村を守りパトロールするムハ爺ちゃんの、誇らしげな背中でも見て、自分を鼓舞するかw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2017/02/25 Sat. 05:11 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

寂れた神殿のタイムリミット迫る   

レベル45のクマ公ライドを求め、レベル47になるまで巡ると決めた寂れた神殿を
今日もまた、IN時間の許す限り巡り倒した来た。
楽しさはとうに通り過ぎ、もはや苦行の域に達してるだけでなく、ブログネタとしても限界が来てる
・・・というのに、未だクマ公出ず(TωT)クゥッ
これだからX-Lgendのゲームは・・・まあ、下らん事に拘る俺も俺なんだがw

大体、1周で入る経験値が4万強。レベル46→47に必要な経験値が約138万。
タイムリミットまで回れる回数は、およそ35周くらいか。
もう何日これをやってるか、数えてないから定かでないが、そのくらいは回ってる気がする。

そして今日もまた、間にリアル休憩を挟みながら、10周してきた。
2回鍵箱を開けて、全部使い切ってるから、間違いない。



その間、異空間へ飛ばされる事2回。 ↑は未遂状態。
もう1歩でまた、テクスチャーの裏へ放り込まれるところだったw
しかし、終いには慣れて、異空間へ出たなと思ったら、そのまま壁沿いに入り口へ回り
場所移動に乗って1回外へ出直してくる、という技も会得した。
・・・いや、慣れたくないんだけど!w

そして、終いには↓すっかり風景に溶け込み
まるで、初めからずっとここを走ってるNPCと化したような気にさえなってきた。



もう今更、あまり書く事もないし、SSでダイジェスト風にプレイ風景でも載せて、茶を濁しておこう。
昔は、サイギンス前のインプがたくさんいるエリアが、一番イヤな場所だったけど
今こうして、GF慣れしてから回ってみると、中途半端な遠距離から攻撃してくる機械兵が
(↑のSS中央にいる)ボスのところまで何匹も連いてくる、ブリックエリアが一番イヤだった。

範囲攻撃で雑魚を一掃しようとしても、中距離から弾を撃ってくるんで
範囲の狭い俺のスキルでは、いまひとつ届かず。
それで、最初はブリックの手前で全部倒してから、ボス戦に入ってたんだが
昨日辺りからもう面倒臭くなり、逆にブリックを巻き込みながら機械兵を倒すようにしたら
割りと効率よくなった。



いつ見ても大往生のブリックw つぶらな目が可愛らし過ぎるww

ウザさを感じるようになった盗賊エリアと反対に、今まで一番ウザいと思ってたインプどもは
火力が上がってるおかげか、大して気にならなくなった。



むしろ、絶対数が少ない分、他エリアより楽かもしれない。
ここはボスのサイギンスが、低レベルなのに反射持ちと、最大の難関だし
もう少し楽でもいいんじゃないかと思う・・・けど、元々はPTで来るべき所だから、これでいいのかw

そういえば、GFのIDをPTで巡ったのは、終了前日の2周だけだった・・・
今思えば、勿体無かったなあ。
知らない人とでもいいから、色んなIDを何回か回っておけばよかった。
また違う楽しみもあったかもしれない。



またしても、ハラミを鍵箱に乗せて、シッカリ守ってたサイギンスw
何という完ペキな防御法w ていうか、もうちょっと服着ろや貴様( ̄ω ̄;)キモイ

今日のプレイで書くべき事は、こんな些細な出来事くらい。
後は、ゴミグルがたまにかますMP減少デバフで、このIDのボスども全員
キャスティも含めて、MPがそれ程多くないというのが判明した。
だから何だ、といわれれば、それまでなんだけどもw



今日の10周で、経験値バーの残りがついに10%になった。
多分、明日には47になり、諦めて先へ進んでる事だろう。
“諦めて”というよりもきっと、“ホッとして”と言った方が相応しいかもしれないw



この愛らしいラジェの顔を拝めるのも、明日限り。
レベル47になったら、過去ラダの討伐令をやりながら、マスターポイント稼ぎも兼ねて
レベル50を目指していく予定。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2017/02/24 Fri. 04:22 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

League Of Angels Ⅱ プレイ記➁   

今日はグランドファンタジアUSAのメンテ日だったんだが、これといって目新しいアプデもなく
1回鯖切れした以外は、昨日と変わった事も何もなかったんで
久し振りに、GFの傍らやってるこちらの話でも。

俺が始めた頃はまだ1鯖しかなかったんだけど、その後数日で2鯖が開始され
つい先日には、3鯖まで増えるという盛況振り。
PCのネトゲに飢えてる人が、まだ結構いるんだなあ、という印象。

ダウンロード式ゲームに比べてお手軽だし、長時間束縛される事もなく
まだスタートダッシュの時期なせいか、運営も大盤振る舞いしてて
無課金でもバンバン強くなれるし、装備強化などは豊富に稼げるゲーム内通貨でガンガン出来るし
無駄に強化アイテムが必要でもなし(その代わり、装備強化以外で割りと必要になってくるが)
レベル60↑辺りまでは、高望みしなければ、全くストレスフリーで楽しく遊べる。

今のところ、「これが鉄板のPT編成だ!」というのもなく、みんな好きな英雄を使って
それなりに強くなっていってるのが、またいい。
ギルド必須ゲーではあるが、無言ギルドも多く、俺も1鯖以外では無言ギルドでひっそり遊んでる。

全てのネトゲがそうであるように、これもストーリーはあって無きが如く
最初のチュートリアル部分でだけ、取ってつけたような物語進行があったが
その後は、それらしい話など出て来もせず。まあ、誰も気にしないだろうけどw

そのチュートリアルで、如何にも青臭い正義感を出してた主人公
ステータス画面を開く度に、「この世界の秩序は俺が守る!」とか「正義は必ず悪に勝つ!」とか
ウザいセリフを存分にのたまってくれるが、俺のキャラは今、こんな事になってて



正義はどこに・・・( ̄Д ̄;)

ちまちまといじましく貯めたダイヤ(ゲーム内で使える最も重要な通貨)で
アイテムモールで売ってるアバターの、効果がいいヤツを買ったら、悪魔の衣装だったという。
このナリで正義やら世界の平和やら語られても、全然説得力ないw

↑のSSは2鯖の俺。
最初に始めた1鯖の方では、すっかりPTも固まり、今彼女らを育成するのがすごい楽しい。



見ての通り、キレイどころに囲まれて( ̄∀ ̄)ウハウハな状態にw 俺だけ悪魔だけどw
主力は前列一番手前に居るセントリアで、他キャラでバフデバフをかけたり削ったりした後
彼女で一掃する、というパターンでNPC戦を楽しんでる。
他の同じようなブラゲと比べて、戦闘になかなか爽快感があり、見てるだけでも結構楽しい。
声優の入ったゲームは嫌いだったんだが、これは笑える部分も多くてあまり気にならない。

1鯖のPTは↑のように、初めから狙ってキレイどころを揃えたが
2鯖が開始されてから、同じPTじゃ面白くないと思い、2,3鯖とパターンを変えてみた。
↓これが2鯖のPT



キレイどころは揃ってるが、極一部にお見苦しい点がw
火力ばかりで強そう・・・なんだが、役割分担がシッカリ決まってる1鯖PTに比べて
やや突撃部隊のきらいがあり、長期戦になると苦しいw

そして、3鯖になると↓



もはや、人間がいない・・・orz

いや、わざとじゃなく、SRとSSRを、引いたままにPTに加えていったら、こんな事に( ̄ω ̄;)

声優が入ってる方が面白いと思ったのが、2鯖PTの後列上にいるディステニアで
一見、回復型かサポート型に見える程なよなよしい見てくれなのに、実はバリバリの火力型で
スキルを出す時のセリフで「・・・ごめんなさいね・・・」と言いながら、敵後列に会心をぐばぁっ!と。
更に必殺技を出す時には、「悪気はないの・・・」と言いながら、敵一列に痛い攻撃をごぼぉっ!と。
リアルに居たら、一番イヤなタイプの人間w

最初、レア召還でたまたま出てきて、後でサポートタイプを手に入れたら取り替えるつもりで
一応~~入れただけ、だったんだけど、↑これがあまりにも面白くて、そのまま戦力になってるw
多分もう、苦労しながらも、全員このまま使うだろう。

まだ正式サービスが開始されて2ヶ月にもならないのに、1鯖はめっちゃ強い人が多く
初めてから半月にもならない俺など、全然戦力にならないんだけど
自分なりの楽しみ方が出来るゲームなんで、今のところは全く何も気にせず楽しくやってる。
気まぐれに入ったギルドも当たりで、みんな好きなようにまったり遊んでるし
気のいい人が何人もいて、過ごしやすい。

2鯖3鯖は、いわば1鯖の実験用(使ってない英雄がどんなものか見たり
新しいシステムやイベントを先に試したり・・・)なんだけど、そっちはそっちで冒険的で面白い。
が、3鯖の“おいでよどうぶつの森状態”だけは、いくら何でも早急に何とかしたいゎw



Posted on 2017/02/23 Thu. 04:24 [edit]

category: リーグオブエンジェルズ2

tb: 0   cm: 0

バレンタイン・イベ称号をゲットする   

今日は夕方遅くに1回INして、季節イベをやってから一端落ち
リアルで色々済ませて、夜改めてINしようとした・・・ところが
League Of Angels Ⅱで入ってるギルドのギルメンさんと、思わず話が弾んでしまい
こちらへINした時には、もうかなり遅い時間になってた。
まあ、たまには人と会話するのも(チャットだけど)楽しいし、変化になっていいかw

INしてすぐ、メインとサブで季節イベをやり、ついに季節イベの方でも称号が取れた。



“Matchmaker” カップル世話人?とか、そういう意味だろうか。
何か、お見合いを世話するのが生き甲斐のオバハンみたいなw
・・・などと笑っていたが、称号効果を見て、かなり驚いた。



物理攻撃&魔法攻撃+5%!! イベ称号史上、最も高い数字じゃないだろうか。
その下の「スキル失敗率+5%」というのは、果たして悪運みたいに相手にかかるのか
それとも、他の称号でよくあるように、自分のペナルティなのか、今の所ちょっと分からない。
今度試しに、装備して使ってみよう。

しかしこれで、イベ報酬と称号用アイテム4個を、ウッカリ交換してしまう失敗に怯える日々から
ようやく開放されたゎw
1回やらかしたら、4回分も称号取るのが先延ばしになるから、慎重になってた。

この後はもう、メインとサブ夜男ではイベをやらない予定。
たまに他サブで、まったりやる程度でおk。イベアイテムも、今回はそんなに面白くないし。
いや、嫌いじゃないんだけどイロモノ嗜好が強いモノで(顔中キスマークだらけになるというヤツ)
それに、よくよく考えれば、イベアイテムを手に入れても、日本鯖みたいに
即、称号ポイントになる訳でもない。
それよりは、メインのレベル上げその他に、時間を使った方がいい。

という訳で、今日もIN時間中ほぼずっと、寂れた神殿を巡りまくってきた。



今更、何も目新しい事もなく、SSもここ数日ずっと同じだから、自分でも飽きてきたんだけどw
でも、まだ止める気にはならない。



終いにはこだまの洞くつみたいに、周回手順が決まってきたり。
とはいえ、マップクリックでボス直出来るこちらは、こだまに比べて遥かに楽チン♪
ボスのキャスティの強さも程々だし、何とかここで出てくれないかなあクマ公( ̄ω ̄)…



カイム(アメリカ名Kuma)なら、すぐ出るんだけど。お前じゃねぇよっw
今日もまた、鍵箱から入手した鍵5個分=5周してきたが、目的物は出ず。
5周で経験値バーが、大体20%溜まる。今日で40%まで行った。後3日がタイムリミットだ。

今日はブリックもサイギンスもSS撮らずに済んだ・・・と思ってたところが
なぜか最後の5周目に、中盤からやられた反射で、ゴッソリHPを減らされ
頭にきてウッカリ↓撮ってしまったw なかなかの大往生w



この後、街へ戻りドロプ品をオクへ放り込んだりしてから、落ちようとしてふと
「そういえば、レベル46で来るSPSがなかったっけ?」と思い、Wikiを見ると
軽武装マスタリー3が、ちょうどこのレベルだと書いてあったんで、早速イリアへ行ってレシピを買った。

しかし、イリアの錬金術師グリフィスは、レベル1のSPSもマトモに合成出来ない程のヘッポコ野郎。
ここはやはり、自分で言ってる通りSPS合成にかけては右に出る者がいない
ジールのジブランに頼む事にした。
用心の為、3枚買って行ってやらせたところ、最初の1枚は失敗したが、その次は



この通り、見事成功!さすがじゃ、ジブラン!w

これで、また少し強くなれた。明日もまた、寂れた神殿巡りを頑張ろう。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2017/02/22 Wed. 04:01 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

13周年イベの称号をゲットする   

ここ数日、メインとサブ夜男で頑張ってきたX-Legendの13周年イベの称号が
今日やっと取れた。



“X-Legend's Fearless Champion” 「X-Legendの恐れを知らぬ勇者」みたいな意味か?
いまいちイミフだけど、称号効果は思った通りそこそこ良かった。



物理攻撃&魔法攻撃+1% 移動速度+5%

すごく弱い転生称号のような。弱くちゃイカンだろう、と言われそうだがw
せめて2%ずつなら、もうちょっとお得感あったんだけどなあ。
でもそれじゃ、最初の転生称号が安く思えるかもしれないし・・・こんなものか。

その転生称号に関して、いつか誰かがチャットに貼ってるのを見たんだが
多分、もっとレベルが行ってからのクエストからだと思うんだけど
近接+魔法+遠距離攻撃+5%、体力&精神20、移動速度5%のヤツがいずれは手に入るようだ。
先の楽しみが1つ増えた♪

もう1つのバレンタイン季節イベの方は、さすがに称号までの必要アイテム数が20個もあるんで
もう少しかかりそう。
今回はイベよりメインのレベル上げ+α優先だし、のんびりやっていくつもりだから、それでおk。

しかし、今は何より、寂れた神殿周回が最優先事項になってる。
適正を過ぎる前までに、何とかクマ公ライドをここで手に入れたい。
何かもう、悲願になってるような( ̄ω ̄;)
ナターナシャの称号と違って、こっちはどちらかといえば適正過ぎた時、ホッとしたんだけどw
出来れば、こだまの洞くつまで引きずりたくないのぅ・・・

そういう事で、今日もせっせと神殿巡り。
昨日なぜかサイギンスのSSばかり撮ってたのを反省し、今日はちゃんとキャスティを・・・






・・・撮った、と思ってたら、こんな後ろ姿しかなかったw あれ、おかしいなw

じゃあ、他に何を撮った・・・と、ファイルを探してみると
今度はまた、なぜかブリックのSSばかり5枚以上もΣ( ̄Д ̄;)w



そんな趣味全然ないのに、何でJarrow・・・・・・orz
で、でも、またしてもサイギンス部屋で、ウッカリSSを撮りそうになったけど、それは我慢したぞb
いや、何も自慢するような事じゃないんだがw

↓これが我慢した証拠の、サイギンス部屋入り口を守るインプどもの図。
この右奥にヤツがいるのを、危うくSS撮りそうになって、慌ててこっちを撮っただけの話なんだが。
だって、今日は何周してもずっと、ヤツの腹肉の下に鍵箱があったからw



などと、そういう楽しみ方でもしないとやってられない程、今日もまた巡りに巡ってきたのだった。

勿論、それでもクマ公ライドは出る気配も見せず、全ては徒労に終わった・・・
1回丸々鍵を使い切ったから、多分5周以上はしたと思う。
経験値バーを見ると、昨日はまだ10%行ってなかったのが、20%まで稼げていた。
タイムリミットは、後3,4日くらいだろうか・・・



さすがに、こんなところでデスペナって、足踏みしたくはない。
が、こだまの洞くつ周回も出来ればしたくない・・・何とか、ここで出て欲しい。
明日に期待しよう。

落ちる前、軽くオクチェックしてたら、以前見かけてちょっと欲しいと思いながら
高くてとても買えなかった胴衣装が、適価で出てるのを見つけ、散々迷いまくった挙句、買った。



これに似合う他パーツを、まだ持ってないんだけど、オクアイテムがじわじわ減り続ける昨今
今を逃したら、もう手に入らないかもしれない、と思ったのだ。
無駄遣いしたのは、久し振りかもw

落ちる前に、早速アイランドへシケ込んで試着。
一時、頭衣装その他をアレコレ合わせてはしゃぎ回ってから、サブにチェンジしてSS撮影。



右肩のみに付いてる肩パットがオシャレw 色合いがモロ好みだった。
↓後ろから見ると、こんな感じ。



レベル50になって、黄色武器が装備出来る日が来て、ハーレーが解禁になったら着よう♪
今はまだ半人前だから、いい服着る気になれないw
というよりは、初期装備や昔着てたウォリアー衣装に、ノスタルジーを味わって楽しんでるんで
それらの時期が過ぎてからでも、着飾るのは遅くない。
飾るという程、ファッションセンスがある訳でもないんだけどもw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2017/02/21 Tue. 04:14 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

期間限定イベ&季節イベ&寂れた神殿   

新しく始まった季節イベと、X-Legendの13周年記念イベが、案外と時間を食う為
メインとサブ夜男の2人だけでやる事にして2日目。

今日もINして早速、まずはメインで一通りやってから、サブ夜男にチェンジ。
コイツはワールドchへ行かせ、先に13周年イベの方をやろうと、きのこの森へ入った時
世界チャで「きのこの森のイベをやる強い人募集!」と叫んでる人がいた。
おや、ここの期間限定をまだやる人がいたのか、と興味津々でちょっと見に行ってみたら
たった2人で、泥んこボスとやり合ってる。

このボスをいつか、サブWizでソロった事があって、その時は時間切れになり
30分近くもかけたのが丸無駄になったという、悲しい思い出があったが
その時分かったのは、ソロでは絶対無理だという事だった。
というのも、泥んこボスのHPがなくなってくる終盤、長~~いスキル封印をしてくる為
ソロでは削れなくなるからだ。

懐かしくあり、2人ではキツそうだと思ったのもあって、すぐさま自分も足の遅~~い狼に乗り参加。
PTに誘ってくれたので入れてもらい、そこからほぼ3人で黙々と削り続けた。



途中からもう1人加わってかなり楽になり、無事に最後まで行く事が出来た。
他の人達はUSchにも行くと言ってたが、俺はまだイベの途中だったんで
PTの御礼を言ってから、イベやるからと抜けさせてもらった。
久し振りに、人と一緒にこのイベやれて楽しかったw

イベが終わると今度は、稼動キャラ全員でアイランド巡り。
メインだけでやってたフィギュア塗りで、超久々にツタのジャアンナ姐さんが塗れた♪



こうして見ると、思い出の中の彼女より何だか小さい気がする。こんなモンだったっけ。
後ろのラスタとか上空のカズムとかが、デカ過ぎるのかもw
飾ってみればこの場所にすっぽりハマったんで、今まで置いてたサルを引っ込め
当分ここは、ジャアンナ姐さんの指定席という事にb

この後は、昨日行ってみていい感触だった過去ラダで、思う存分マスター稼ぎ&レベル上げ・・・
・・・しようかと思ってたんだけど、今日になって気が変わり
レベル45~6の、寂れた神殿の討伐令が受けれる間は、ひたすらそっちを周回しようと決めた。

というのも、よくよく考えれば、同じクマ公ライドを狙うなら
雑魚からボスまで例外なく辛く、手動移動必須の「こだまの洞くつ」より
ボスまでマップクリックのオートランでおkな、寂れた神殿を粘った方が、かなり楽だと気づいたからだ。

そういう訳で、この先は延々神殿を周回しただけなんで、大した話題もない。
それでも、後からブログに載せようと一応SSは撮っておいた。
そして今、ブログに貼ろうと編集しにファイルを探してみると



なぜか、こんなのばかりが何枚もw暑苦しっ!!ww

もっと他にあるだろうが、と探してみたが、その“他”にあったのが↓




なぜかサイギンスばかり、6枚もw

唯一のキレイどころ・キャスティなど、一枚もありゃあしない。
何考えてるんだ俺・・・( ̄ω ̄;)
いや確かに、最もインパクトある場所ではあるけど、色んな意味でw

それでも、ずっとめくっていく内に、これはという一枚をようやく発見した。
これはある意味、サイギンスよりもインパクトある・・・かもしれない。




このままフィギュアにしたいくらい、俺的に愛らしいラジェのツラw
角度が良過ぎw
・・・自分では意識してなかったけど、きっと疲れてたんだな俺・・・ウム…

何しろ、マップクリックの自動任せとはいえ、後ろを見ればこんな有様だし



勿論、前を見ればもっと悪いw
そして、何周しようと、やはりここでもクマ公ライドは、出る気配も無いのだった・・・orz

最初はボスの手前で立ち止まり、連いて来た雑魚どもを殲滅してからボス戦してたんだけど
終いにはもう疲れてきて面倒臭くなり、サイギンス以外は雑魚も引き連れたまま
ボス諸共倒すようになった。
盗賊エリアではあまりの混雑振りに、どこにブリックがいるのか皆目分からず毎回終わる結果にw



こうして、多分6周かそれ以上やったと思うが、それでもクマ公ライドは出ず(TωT)
レベルだけが上がって、ついに46となった。
タイムリミットは47になるまで。それまでに出てくれればいいが、ダメだろうという気持ちの方が強いw
まあ、そうなれば予定通り、こだまの洞くつを鬼周回するだけの事だ。

落ちる前、オクチェックをしてると、13周年イベ袋から出たのか
↓の頭衣装がかなり安値で出てたんで、収納ポイント10Pにと買った。



これを被るとどんな風に見えるか知ってるから、サブ夜男での試着は免除してやったw
明日もまた、季節イベをやった後は寂れた神殿を頑張る予定。
長くて面倒な場所だと思ってたけど、目的があると結構やれるもんだ。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2017/02/20 Mon. 03:57 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

マスターシステムとナターナシャ   

今日もINしてからサブ夜男と2人で、せっせと2つの季節イベ巡り。
それに加えてアイランドでお薦め釣りレベル3を、稼動キャラ全員で回し
一端リアル用で宝石放置した後、ようやくゆっくりとメインでINし直して
昨日、きのこの森へ行く前で中断してた、メインクエの続きをやった。

イリアでマーラ他、権力者もしくはその周辺と話した後、きのこの森へ行くと
予想通り、Jarrowの野郎(地味にシャレ)が待ってた。



コイツはどうも、高慢ちきというスタンスらしく、人と会う度に小馬鹿にしたような話し方をする。
何てイヤなヤツJarrowか・・・その内、アグリーの口の中へでも放り込んでやろう・・・

などと、下らないシャレはどうでもいいとして、事の始めからずっと追いかけてる異変の一端として
この村の空き家に何かあるらしい、というところまでつきとめたそうだが
なぜか村人が協力的じゃない、とイライラ怒ってる。
まあ、コイツの態度じゃ、ここの村人に限らず、どこでもそうなるだろうw

それでも、何とか空き家の鍵を借り受ける事には成功したようで
何もないだろうけど一応、調査の為に開けて入ってみようという流れに。
ハイハイ、俺が行ってくるのな・・・と思って、移動しようとしたら



Jarrowがついて来てるしΣ( ̄Д ̄;)

シャーロットたんならともかく、こんな偉そうな野郎なんて連れ歩きたくもない。
が、RPG主人公は、いかなる状況も断れない。
仕方なく、その空き家とやらへ2人と1匹で出向いてみると・・・




何か、デッカいの出た!!Σw

慌ててSS撮ろうとしたが、俺がモタモタしてる間に、何とJarrowとゴミグルの攻撃で
アッサリとくたばるクエボス。よ、弱っw
おかげで、こんなボヤけた画像しか残せなかった。
この後、話はため息の地へ移っていく・・・のだが、ここで遅い晩飯の為に一端中断。

飯から戻って来るとイベバフが切れてたんで、またしてもサブ夜男と2人で季節イベを回した。
X-Legend13周年イベの方の、衣装が当たる“かもしれない”報酬袋を開けてたら
ぽろりと月餅盾衣装の永久版が。



やったぜ収納ポイント10P♪
どうせX-Legendの事だから、永久版の確率なんて0,1%くらいだろうと思ってただけに嬉しい。
手間はかかるけど、こういう報酬があるなら大歓迎だ。
このおかげで気分よく、メインクエの続きにかかった。

場所はきのこの森から1マップ進んで、ため息の地へ。
話はよく読んでなかったが、ここの責任者リックに話を聞けとの事で
早速、異変の手掛かりになるような話はないかと尋ねてみたが、何か険悪な雰囲気で
ケンもホロロな扱いを受ける。
ミグル使いに対して、何やら強い反感を抱いてしまってるらしいんだが
Jarrowのヤツ、一体ここで何をやったんJarrow・・・



せっかく、円満に事を運ぼうと、お土産の牛の毛皮まで用意していったのに・・・
といっても、文句タラタラいいながら、毛皮はちゃっかり受け取ったリックだったがw
そして俺の方でも、昨日受けておいたこのマップのギルクエ対象MOBが
ここの牛どもだったんで、一石二鳥ではあった。

ともあれ、信頼を取り戻す意味でも、リックの依頼を受けて
遺跡周辺をウロつく、“ぐるぐるパンチども”を退治にかかる。
しかし何となく、各地で人々に迷惑をかけて回ってるシャーロットたんとJarrowの
尻拭いをして回ってる気がしてきたんだけど・・・



コイツらを倒した後、クエ報告をしようとリックの元へ行きかけて
対象NPCがヤツじゃなく、Jarrowだと気づく。
あれ?アイツここのどこかにいたのか?・・・と思って、自動移動で行ってみると




なぜに鎧を脱いでる?!Σ( ̄Д ̄;)

おかげで居るのに全然気づかなかったw
しかし、偉そうな態度は変わらない。
この後、ドラゴンの巣のMOBどもを倒して、アリゾナに会いに行けと言われ
言われるままにマップ中央東へ。

ここは深い上にMOBが密集してて、初めて来た時からあまり好きになれない場所だった。



ここでメインクエのついでに、対象MOBが同じだったんで地図クエも同時進行した。
依頼数MOBを倒し、先に地図クエを報告したら



ぽぉ~~ん!とレベルが上がって、ついに45になった。
マスターシステムがやっっっっと、返ってきた!!(T∀T)v

転生の説明にあった通り、ちゃんとポイント全て、稼いだまま残ってて一安心。
あまりの嬉しさにSS撮る前に振り分け始めたもんで、中途半端な数字が見えてるけど気にしないw
取り急ぎ、左端の要らないスキル以外に全部ポイントを振り分け
晴れ晴れとした気分で、メインクエの続きに戻る。



ドラゴンを倒して会いに行ったせいか、やけに不機嫌だったアリゾナ。
考えてみれば当然、仲間をブシブシ張り飛ばされて、いい気分になるヤツはいない。
普通に会いに行くだけで、よかったのでは・・・何でこんな依頼をしたんJarrow・・・

しかし、そこはオトナドラゴンなアリゾナ、俺の立場をちゃんと分かってくれてて
大事には至らずに済んだ。
Jarrowよりこっちの方が、ずっと人間出来てる気が・・・人間じゃないけどw



アリゾナから聞いた話を、近くに駐屯してる白炎の騎士・リリアたんに報告して
今度は彼女の依頼で、異変に関するデータ集めに盗賊のアジトや風霊を倒して回る。
それをリリアたんの部下のバネッサたんに報告した後、いよいよボス戦が来た



・・・んだが、コイツもきのこの森の幽霊トレントと同じく、ゴミグルのペチッでアッサリ死んだw
何なんだ、この転生クエボスどもの激弱さは。物足りないJarrowがっヽ(`Д´)ノ=3
どうでもいいが、攻撃をミスってるのはゴミグルで、俺じゃない、いやホントに(誰に言い訳を)

などと、下らんシャレと話は、このくらいにして。
これを報告した後、次のクエを受けはしたものの、完了レベルが50だった為
メインクエはひとまずここまで。50になったら、再開するか。

ため息の地から戻った後は、ついにレベル45になった、という訳で、早速過去ラダへ行ってみた。



まだ武器がレベル38の乱れローズソードだし、ステータス的にどうかと思ったが
戦ってみれば予想以上にいけた。
明日からここでレベル上げしよう。楽しみだ♪

ここでもう寝る時間になったんだけど、明日過去ラダでレベル46↑になるだろうし
その前にどうしても、ど・う・し・て・も、やりたい・・・というより、やらなければならない事がある。
レベル40のジェルマーノは、ただ退屈なだけなんで飛ばしてしまったが
ヤツとは、適正で1回だけでもいいから、やりあっておかなければならない。





そうコイツ、ナターナシャと。

コイツならアメリカ鯖へ来て間もない頃、何度もやりあってるJarrow(しつこい)と言われそうだが
実はあの時には、すでに適正を過ぎていた。
そして、“またしても”称号を逃した事に気づき、絶望したのだった(TωT)ウッ

というのも、日本で遊んでた時、ギルボスの称号が取れるようになったのはミューシャンからで
その前のボス達の称号は、取れずに終わってた。
それをアメリカへ来て、キンレアンムスからずっと意地で取り続け、心残りをなくしていってたんだが
何とコイツだけ、クエを受けないまま気がつけば、あっという間に適正を過ぎてしまってて
もう2度と取れない・・・orz と泣く泣く諦めていた。

それが転生で、最後の1チャンスを与えられた。
またウッカリ適性を過ぎない内に、どうしても取っておきたい。
それで、もうかなり眠かったにもかかわらず、経験値バーがレベル45の半分を過ぎてるのを見て
行ってこましたろう!と決心したのだった。



こうして、イリアの関係者で一番“いいヤツ”・アレジに称号を貰った瞬間
何だか久し振りに、じわっと感動した。
これで今夜は、いい夢見てぐっすり眠れるw

明日からは、過去ラダをひたすら走り回り、レベル50になったらメインクエをやって
その後は、今度こそこだまの洞くつで・・・Zzz・・・



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2017/02/19 Sun. 04:09 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード