ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
アールサランクエとツタ周回  
12/31
大した事もして来なかったけど、ちびっとだけ振り返ってみれば・・・うん、大した事なかったゎw
夏から先頃、幻想神域にやや浮気したり、喜んだり落ち込んだり萎えたり頑張ったり
色んな事があって楽しかったネトゲの1年間だった。
年の瀬といっても、今日もいつもと変わった事する訳じゃなし、相変わらず季節イベやって
アイランドで釣りして、フィギュア塗って、オクチェックして・・・変化も進歩もない1日だったw
フィギュアといえば、昨日のツタ巡りでついに↓

ジャアンナ姐さんのフィギュアをゲット!♪
周回中は、まったく気づかなくて、今日INして何気に見てみたらゲットしてたという。
これでフィールド&ID共に、今現在行ける場所のフィギュアは、ほぼ全て制覇した。
・・・え?ロボットラボ? フッ・・・
あんな反射IDは、転職か転生して圧倒的に勝った立場になってからで充分じゃっw
とはいえ、ハンタークエの続きが気になるのもまた事実。
結局今年中に転職しなかったから、来年元旦に転職して後、ゆるゆる行ってみる事にしよう。
大晦日でも覚え易くてよかったんだけど、今日は何だかツイてない感じで気分が乗らなかった。
というのも、オクチェック中からちくちくとラグに襲われ、ID巡りする気分でもなかったし
じゃあフィールドで出来る事でもと、久し振り騎士の谷でアールサランの評判値クエを開始

・・・したところが、始めてまだそんなに経たない内に、転生さんとバッティングしてしまい
1回何とか終わらせただけで、シブシブその場を去るハメに。
そういえば、季節イベやってる時、ワールドchよりUSchの方が人に会う確率が高かった。
チャットの盛況さからみて、人数的にはワールドの方が多かったと思うんだけど
アメリカは今クリスマス休暇中なのか、朝方の時間にも関わらずチャットも多い。
まあ、フィールドで人と被るくらいまだ人がいると思えば、諦めもつく。
その後、アリンコエリアがイヤだと自分で何度も言ってたのに、なぜか気が向いてツタへ。
深く考えず、経験チャームと今までやったイベで手に入れた経験値アイテム
それにラッキーチャームを使い、周回を開始した。
最初の1周は、そこまでイラつく事もなく、何とか回れたんだが
2周目から、これまたなぜか妙にアリンコのスタンにイラッと来るようになり
急にブチ切れて、そこからへビィなおねぃさんエリアまでずっと、殲滅しながら進んで行った。

アリンコどもを倒していくなんて、何年振りだろうw
日本鯖で初めてツタを攻略して以来かもしれない、いやマジで。
コイツらのスタンにとことん嫌気がさしてから、以来ず~~っと完全無視でやってきたのに(虫だけにry)
今日の寒さで、頭もちょっとかじかんでたらしいw
へビィエリアは最初全然平気だったのに、2回目通る時やけに足止め魔法を食らいまくって
カチンッと来た途端、スイッチが入った。

またもこんな場所でw
元々IDはどのゲームでも、殲滅するのが自分的基本だったから
初心に帰ったといえばそうなんだが、本と今日はなぜかキレやすかった。
1つは、期間限定イベが邪魔過ぎたからだと分かってるんだがw
この調子で、ラボも邪魔になってたらどうしよう・・・無事にクリア出来るんだろうか。
まあ、そんな心配は来年するとして。
来年の話したら鬼が笑う、というけど、もう後1日も無いからそんなに笑われる事もあるまいw
ともかく、今年も一年お疲れ様でした。
来年は転職、から~~の~~、転生の年にしよう。
転職と考えただけでもワクワクする♪ SPSもスキル石も揃ったし、後は踏ん切りをつけるだけだ。
ではでは、よいお年を( ̄∀ ̄)ノ

にほんブログ村
ツタのハンタークエ・古代SPSを買う  
12/30
昨日か一昨日の臨時メンテから今日までも、体感的に震度1程度のラグがずっと続いてる。
普通に釣りとか季節イベする分には全く問題なく、IDするにも邪魔になる程でもないが
何だか気持ち悪い感は否めない。
何度メンテやっても抜けないが、もう直らないんだろうか・・・
俺が思うに、要らないシステム、例えば誰もやってないIDのスピードランとか
ほぼ死んでる状態のグルメ神殿とか、マゾ過ぎて誰もやらなくなったラスタール平原の期間限定とか
思い切って削除してしまえば、少しは軽くなるんじゃなかろうか。
それとも、1度実装してしまうと2度と消せないモンなんだろうか。
そういえば、実装されたシステムを除いたゲームって、まだ見た事ない気がする。
などと、1プレイヤーにはどうにもならない事を、うだうだ考えてもしょうがない。
とりあえずは楽しくプレイする方に専念するとして、夕方早くにINしてから稼動キャラ全員で
季節イベとお薦め釣りレベル1をやり、その後ざっとオクチェックした後、一端はリアル用で落ち。
夜になって戻ってから、今日こそ、数日前からやろうやろうと思っていながら
ついつい聖王に気を取られ出来なかった、ツタのハンタークエをやりにミグルの森へ出かけた。

最初のボス弱体化のショックからはようやく醒めたものの、新期間限定イベのアリンコが
相変わらず邪魔になってしょうがない。
↑の画面では、普通いる4匹の右側に、隠れるよ~にしてイベ雑魚が。
バレバレなんだよっ頭隠して尻隠さずとはお前の事じゃっw
しかも今日は、原因はサッパリ分からなかったんだが、周囲にタゲを取る相手もいないのに
アリンコエリアではほぼ雑魚無視して、ボス部屋まで一気に走りこむせいか
ずっとタゲ取った状態が抜けず、座る事も出来なければHPMPも治らないという
いつかどこかのワオンで遭ったような、イヤな状態に。
更に、グラフィックが何度かバグっては、武器を構えたポーズのまま固まり
そのままMOBを叩いたり回転しながらスキルを出したりと、笑える場面になったりもしたw

他の場所ではならないから、雑魚アリンコスルーが原因なのかもしれないが
以前なら全く起きなかったそんなバグも、新期間限定イベ実装のせいならば
ますます「やるか・やらないか」を、最初に選べる選択制にして欲しいゎ(´Д`)
他の人は知らないが、少なくとも自分はすごい周回し辛い。
へビィエリアは、ドロプ品がいつも割りといいんで、雑魚はスルーじゃなく引き連れて
ボス前でまとめて倒してるからか、殆ど問題ない。

そういえば、今日初めて気がついたけど、最初はここのおねぃさん達にまとめてかかって来られると
さすがにHPを削られてたのが、いつの間にか全然大丈夫になってた。
最初というとレベル60だから、5レベル上がった今、成長型装備の数値も上がってるし
そのおかげなんだろうけど、何となく嬉しいw
聖王のようにここも何周か周回して帰ろうと思ってたが、アリンコエリアのストレスがハンパなく
2周もしたらイヤになったんで、そこでとっとと街へ戻った。
昔は、10周でも平気でやってたんだけどなあ。俺もマジ、歳取ったのかもしれない。
ドロプ品をオクへ放り込み、ついでに再度チェックしながら
ふと、自分の欲しいSPSがないかと、レベル66~80の辺りを見に行ったら
何と、以前わざわざ雪原の荒野へ、3日かけて拾いに行ったあの「古代暗黒連鎖」が
レシピじゃなく、完成品で安く置いてあったというΣ
もうレシピは手に入れてるし、どうしようかと少し悩んだけど
成功率100%のラッキー草を買って使うより、格段に安く上がると判断し、結局買った。

3日もかけて拾った意味!!・・・と言いたいところだが
それはそれで楽しんだから、別に気にならない。
更には、↑のSSでその暗黒連鎖の上にも、地の古代SPSがあるのが見えると思う。
そっちはまだ手に入れてなかったSPS・「古代魔法回避」
これもまた合成草を使うより遥かに安かった為、あまり迷わず買ったんだが
手に入ってないのも当たり前、こやつは何とアールサラン評判が25000ないと買えないヤツなのだ。
今現在の評判値は、まだ6000ほど・・・・・・転生する前、評判値上げ頑張らねばねばネバ・・・
それにしてもこれって、取引可能だったっけ?まあ、買えたから何でもいいかw
この2つに加え、このSSには載ってないけど、もしやと思って探したら
欲しかったけど手に入る場所が、鳥の塔かちょっとMOBがキツいジパン島で
どうしようかと考えてた「古代・氷霜の領域」もちゃっかりあった。勿論、迷わず買った。
おかげで、日本鯖で使ってた古代SPSが全て、何の苦労もせず揃ってしまったw
金にあかせて楽するなんて、やっぱり俺も歳取ったんだな・・・( ̄ω ̄;)ウ~ム

散々散財した後は、ツタのハンタークエを終わらせた旨を、ラスタールにいるFlidday姐さんに報告。
ちょうど夜の時間で、ツリーから降ってくる雪が角度を変えると
まるで、ラスタール全体に降ってるかのように見えた。
ところで今年はいつまで、このキレイなツリーを飾っておいてくれるんだろうか。年末までかな。
ツタの次は、ロボットラボのハンタークエが出てきたけど
あんな反射が2匹も待ち構えてるIDなんて、ダークナイトがないと(シャレか)やってられんゎw
なので、転職してから行く事にする。
とはいえ、まだちょっと聖王周回に未練あるし、クリスマス過ぎてからと思ってたけど
来年に持ち越そうと思う。何事も焦らず、ゆっくりゆっくりw

にほんブログ村
Posted on 2016/12/30 Fri. 04:05 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
聖王周回とギルクエで終わる  
12/29
多分、今年最後のメンテになるだろう・・・臨時メンテがなければ。
いやマジで、今年最後にして欲しいゎw冗談抜きでww
アメリカンGFのメンテは、日本時間で夕方6時~夜9時までと
ゲームやるのにちょうどいい時間に引っ掛かる。
早くINしたい気持ちをぐっと堪え、同じくメンテだったけど、こちらは夕方には終わってたという
幻想神域で茶を濁しつつ、濁し過ぎてつい余計な事までやって時間を食われつつ
夜遅くになってから、ようやくこちらを始めたのだったw
メンテといっても、大きなアプデは先々週あたりで終わってるから、これといって変化はなし。
せいぜい、INしてからずっと若干ラグるくらい・・・・・・をいをいっ頼むよっw
とはいえ、深刻な程じゃなかった為、軽くオクチェックした後は構わずID巡りへ行った。
この辺、もうラグやら不具合に慣れっこになってる自分がコワイw
ID巡りというと、ハンタークエの続きでツタへ行く・・・・・・予定だったんだが
ここ数日ずっとやってる聖王巡りが楽しくて、まだ全然止められない。
なので、今日もまた聖王を気の済むまで周回しようと、迷わずまっすぐため息の地へ向かった。

ブログ的には変化に乏しくて、あまりいい題材じゃないんだけど、自分が楽しいからおk♪
↑はエケットに食らった毒を解除しないまま、盗賊エリアへ走りこんだら
太っちょが何だかお下品な事になって見えた、という図w お食事中の方には申し訳ないw
走り回りながら適当にSS撮ってると、たまにこんな拾い物をするのが面白い。
いつもの決まった手順通りの周回なんで、↑以外はこれといって特に何もなかった。
↑も別になくてもよかったゎw

↑↓こんな感じで、相変わらず暑苦しさ全開で戦ってきたw
ピリックの方は、何だかすごいイヤな場所に立ってる気がするんだが、深くは考えまいww
お食事中の方はマジで申し訳n(ry

ちょっとだけ変わった事があったのは、1回クリアしてから外へ出て
リセットして後また入り、さあ走り出そう、としたところで、討伐令の受け忘れに気づき
慌てて外へ出て受け直そうとしたら、ちょうどID内の期間限定発動と被ったらしく
外へ出た瞬間、↓これが始まったという。

この前書いた期間限定バグは、これがログアウトした後もずっと残ってたとみた。
まだまだ、バグの塊が喉につかえっぱなし感なGFw
今日は気分も乗り、体調も万全とあって、何回周ったか終いには数えなくなったから
正確には分からないけど、気が済むまでに多分6周以上はしたと思う。
それでもまだちょっと未練が残ったが、最後にはついに眠さが勝って、シブシブ街へ戻った。
慣れた上に楽なIDの周回は、なぜこうも眠くなるのか・・・
が、街へ戻った途端、先ほどまでの眠さは何だったのか、というくらい目が覚めてしまい
オクへドロプ品を放り込んだ後、そのまま落ちようと思ってたのに、何だか物足りず
それじゃという事で、いつからだったかもう憶えてないが
鞄にずっと入ってた中途半端な数のギルクエアイテムを、辻褄合わせて終わらせようと
久し振りにふたごライオン山へ。
途中、当~~~然アグリーを窺って行ったら、嬉しい事にいたんで一戦交えた。
クリスマス休暇に入ってるせいか、最近レベルを問わずギルボスがよく倒されてて
アグリーもガーディアも、なかなか出会えなかったのだった。

ふたごライオン山へ入ってから、10分程かけてゆっくりギルクエを完了させ
ラスタールとイリアのギルド関連NPCへ報告。
ここでさすがにまた眠さが襲ってきて、今度こそログアウトした。

にほんブログ村
Posted on 2016/12/29 Thu. 04:23 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
またも鯖ダウン・スキル強化石を拾う  
12/28
けど年々、大晦日の静かさや正月の慌しさといった雰囲気が、なくなっていく気がする。
と言いながら、大掃除したり餅飾ったりする訳でもなく
自分でも雰囲気を盛り上げる工夫してる訳じゃなし、当たり前といえば当たり前なんだがw
今日は早い時間に、幻想神域をちょろっと遊んでから、最低限のやる事だけやって
後はずっとGFやろうと張り切ってたんだが、幻想の方で1時間も遊ばない内に鯖落ちし
ちょうどいい、このままGFに行ったれ、とランチャーを立ち上げると
“Emergency maintenance”の文字が・・・・・・ええええっ、またかよっ;;
本と最近、X-Legendのゲームはおかしいゎ(´Д`;)
幻想神域では、数ヶ月前にメンテを2週間に1回にしてから、段々と鯖落ちが酷くなって
以前は1週間に1回あるか無いかだったのが、今ではほぼ毎日1回は鯖落ちるようになったし
GFは、深刻な長時間メンテが多くなったし・・・
金にならなくなったからといって、まだ客がいる内は、勝手に手を抜かないで欲しいんだがな
いやマジでw
などとブツクサ文句いいながら、IN出来ないものは仕方がないと
鯖再開されるまで、鯖落ちに若干怯えながら幻想で遊んでた。
が、予想通り、夜遅くなってもまだIN出来る状態に戻らない。
半ば諦めかけ、もうそろそろ寝ようかと思い始めた深夜に
それでも一応~~未練がましく、公式HPを確認すると、ようやく“Server is Up!”の告知が。
もうかなり眠かったけど、アイランドでお薦め釣りレベル3だけはやりたくてIN。
ついでに季節イベを数人で回してると、何事もなかったかのよ~に
今日の粘土イベが始まった↓

見慣れないアイテムが右端に。何かと思えば、アイランド家具・クリスマスバージョンだった。
ちょっと遅くないかヲイ( ̄ω ̄;)w
でも、メンテにかこつけて片付けたんじゃないか、と思ってたツリーもまだあったし
どうやら今年は年末まで、クリスマス気分を残してくれるらしい。それはそれで有難し。
後でオクを見に行ってみたら、5段目左端のリースみたいなのが結構出たらしく、いくつも並んでた。
やる事はかろうじてやったんで、すぐに落ちて寝ようと思ったんだが
その前にちょっとだけ、あまり時間もかからないからと
ガイアの林へ、スキル強化石を拾いに行ってみた。
狙うはマップ南東の端っこにいるドラゴンのフィールドボス・ネールスロット↓

コイツは俺の欲しいモノを、2つも持ってるドケチ龍w
その内の1つ、SPSの方はサブ倉庫を整理してたら、以前どこかで入手してたのを発見。
わざわざ拾うまでもなくなった。
残るはスキル強化石の方なんだが、もう何度も挑戦してるにも関わらず、ドロプする気配もない。
まあ、大体このグラフィックの野郎はケチだと相場が決まってるから
気長にやるつもりではあるけどもw
で、今日もこの時のためだけにデイリーボーナスのラッキーチャームを使い
更に、いつかの季節イベで出た、ドロプ率+10%のアイテムを使ってから挑んだものの
まっっっったくドロプする様子もない。ええいっこのケチ龍がぁっ!ヽ(`Д´)ノウギー!!!
今日は時間も遅く、再湧きするのを待つ余裕もない。
諦めて帰ろう・・・かと思ったが、何となく気に入らず、いつもはやらないch変更をして
ドイツchへ行き、更には称号をドロプ率+10%付きのモノに変えてまで、再度挑戦してみた。
結果は・・・

見事、欲しかった「決戦の旗・強化石1」をゲット!
やったぜぇえええぇええっ!!( ̄∀ ̄)♪
これで思い残す事なくログアウトした上に、いい夢見てグッスリ眠れるゎw
・・・逆に言えば、これでダメだったなら、悶々としながら寝苦しい夜になるところだった。
アブNEEEEEEw
転生までに手に入れておきたい物リストも、残すところ後SPSが2種類と
スキル強化石が1種類になった。
それらも気が向けば、そこまで執着せず済ませられなくもないんで、心残りはもう少ない。
とはいえ、転生前に転職してから、しばらく永久山脈から先のクエをやりつつ
アールサラン評判値を稼ごうと予定してるんだが。まだもうちょっと、先は長いw

にほんブログ村
Posted on 2016/12/28 Wed. 04:42 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ラスタの力のフィギュアをゲットする  
12/27
こっちにINするのが、すっかり遅くなってしまった。
とりあえず、まずは季節イベを軽く稼動キャラで一回ししてから、アイランドでお薦め釣りレベル2。
今日もまた飽き飽きする程、毎度お馴染みのルーチン。でも、これもまた楽しw
サブ夜男は、昨日手に入れたぺんぺんのミニペットを、早速引き連れて回った。

釣りしてる後ろで、キョロキョロじろじろベチッ!ドテッはぐっ、と結構忙しないw
よく見てたら、すぐ引っ叩く時もあれば、数回ジロ見されてから叩く時もある。
なかなか芸が細かいな、X-Legend w
ルーチンが全て終わってからは、ID行くかそれともフィールドでSPS探しするか
オクチェックしながら迷ってたんだけど、その時ちょうど
「ラスタの力が大樹の森に現れました!」というテロップが出たんで
あわよくばまた報酬を頂いてやろうと、ノコノコ出向いて来た。
この前、レベルの高い人が倒した時は、マップへ入るなりラグTooMuchで
1分近くライドにも乗れなかったのが、今日はワープ周辺にも誰もおらずラグもなし。
これは誰もいなさそうな・・・と思いつつ、出現場所へ行って見ると
案の定、寂しそうにぽつんと佇むヒツジのぬいぐるみがw

クリスマス休みでワールドchの混雑を示す印が、黄色だったにも関わらず
レベル40のワールドボス如きには、何の旨みも無いのか
しばらく待ってみたけど、誰も来そうになかった為、仕方なく久し振りにラスタソロを開始した。
今日も以前やった時と同じく、武器は吸血付きの青片手剣・盾は吸血のザンコク領主
それに加えて吸血の65魔具、とHP吸収9%&火力控え目で挑んだ。
違いはライド合成のおかげで、自分のHPがかなり増えてた事
更には、1回戦ってるから相手の出方が大体把握出来てるおかげで、反射対策が万全だった事か。
実は、ログインボーナスや、ウッカリ貰ったイリアのタイムボーナスで手に入れた
取引不可の回復アイテムが、地味~~~に邪魔だったので、ちょうどいい消費の機会だったりw

キングミラーも反射100%は痛いけど、確率は60%くらいであまり撥ね返ってこないから
ゆるゆる攻撃してれば、ピンチになる程ガバッとはいかれずに済む。
幸い、取り巻きのだらけ信者どもが、攻撃速度低下デバフをかけてくれるんで
バンバン攻撃したくても出来ねぇしw
たまにイラッとしてだらけどもを範囲で一掃しては、キンミラでごそっとHP減らす以外は
そういう感じで、のったりまったり攻撃を続け、所要時間大体10分弱くらいだったと思うが
今日もまた、ラスタ討伐に無事成功した。
反射避けの青武器だったし、元々火力が無いから大目に見て欲しいw
自分的には充分満足しながら、ワープへ走り戻る途中、ふと思いついてログを見てみると

フィギュアを拾ってた!やったぜぇえええぇえっ!!!!( ̄∀ ̄)♪
早速、アイランドマイルームへ行って確認。

確かに手に入れてた。
これでもうコイツに用は無い、いや時間合えばまたやるけどw
GFももう3年くらいプレイしてるが、ワールドボスのフィギュアをゲットするのは、これが初めて。
明日からメインで、楽しみに色塗りしよう♪
この後は時間も残り少なかった為、サブ倉庫娘であれこれやってから落ちた。
そういえば、今日にはもう片付けられてるだろうと、昨日別れを惜しんだGFツリーだが
今日INしたらまだ、デ~~~ン!と残ってたw それはそれで、有難いウム
見れる限り、ずっと楽しませてもらおう。

にほんブログ村
Posted on 2016/12/27 Tue. 04:06 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ぺんぺんのミニペットを手に入れる  
12/26
何だか、あっという間に年の瀬になってしまった気がする。
などと、知人に言ったら、「それはもう完全に歳の証だ」と言われた。
いやまだそんな多分きっと・・・・・・そうなんだろうか( ̄ω ̄;)w
まあ、俺が歳だろうがどうだろうが、世間もGFも今日は目出度いクリスマスで
プレゼントやメリクリの挨拶が飛び交い、クリスチャンでもあるまいし、とか嘯きながらも
何となく浮かれた気分になる1日だった。
ゲームの方は、休日ながらちょっとプレイ時間が短く、ハンタークエをやろうと思ってたけど
あのアリンコでストレスマッハなツタをガッツリやるには、ちょっと気分が乗らなかったんで
軽く遊べる事だけやって、比較的大人しく過ごした。
大体、本場ではクリスマスは静かに過ごすものらしいから、あながち外れた行動でもあるまい。
今回、季節イベは称号だけ取って後はテキトーに、1日1回かそこらやればいいだろうと
思ってたのが、アタリのぺんぺんミニペット欲しさに、結構ムキになってやってるw
今日も本格的にINする前に、空き時間の隙見て急ぎ1回しした。
こうやって地道~~な努力が、実を結ぶのだ。
・・・と思いつつ、夜になってINしてから、アイランド後のオクチェックしてると
実装から今日まで、最低でも3500Gを下らなかったあのぺんぺん達が
何と激安で出てるではないかっΣ

買っちゃったよ、ついフラフラと(´Д`) 地道な努力はどうしたヲイ
久し振りの衝動買いやらかしたゎw
でもこれで、季節イベの呪縛(いやそこまで入れ込まんでも)から自由になったb
そしてこの後、当~~然、アイランドへシケ込んで早速呼び出してみた。

このすっとぼけた表情w和む~w 2匹というのが、またいい。
今まで人のをちらちらと見てただけで、仕草の詳しい全体を知らなかったから、ここでジックリ観察。
右のヤツが左のヤツの顔をしきりに覗き込むのに、左のヤツは知らん振りしてて
更に右のヤツが少し前に出て、ジロジロと覗き込もうとしたところで、左のが怒って羽で引っ叩く
すると右のヤツが派手にブッこけるのを、やり過ぎたテヘと言わんばかりに
左のヤツが助け起こし、仲直りのハグ↓になる・・・という
思ってた通り、見てるとすごい和む光景だった。あぁ買ってよかったw

ライドに乗って連れ回してみたが、これもまた必死に連いて来る姿が和む(´∀`)
飽きるまで多分、数日間は無意味に連れ回す事だろうw
存分にぺんぺんを堪能した後、街へ戻りメインにCCしたら、ちょうど今日の粘土イベが始まった。
今日のテーマはクリスマスらしく、↓この通りそれらしい色合いに。

俺的にはイマイチ欲しいモノがなかったんでスルーしたけど、人気はあったようで
オクの粘土がよく売れてた。
が、後になってから世界チャで「確率渋過ぎる><」という声が、ちらほら上がってたところ見ると
アタリを引けた人は、そう多くなかったらしい。
運営サンタさんよ、クリスマスくらい気前よくっw
粘土イベの流れ品で、何か美味しいモノはないかとオクをしばらく覗いてみたが
これといって見当たらず、早々に諦め、その後はまっすぐ聖王の墓へ。
なぜ急にまた、と言われれば、昨日やったのがあまりに楽しくて、忘れられなかったからw
他にやる事はたくさんあるけど、急ぐモノは何もないんで
ノンビリ聖王をクリスマス周回(イミフ)してきた。
・・・と、その前に。
ため息の地へ入り、マップを端から端まで走ろうと(シャレかっ・・・て昨日も言ったような)した時
なぜか、マップの左上にある期間限定のアイコンが、ぺかぺか点滅してるのに気づいた。
えっ、このマップに期間限定イベなんてあったっけ??と一瞬驚いたが
そんなものが実装された話など、見た事も聞いた事もない。
じゃあ一体何?とクリックしてみると↓何と、昨日やった聖王の墓のピリックエリアのイベが
バグって残ってる様子。

この通り、確かにIDの外にいるのに、聖王へ入るなり出てくるイベのタイトルが。
実装されてすぐやった時は、こんなバグなかったと思うんだが・・・
まだまだ課題山積のようだな、アメリカン運営w
期間限定イベは破棄出来ない。
クリアするかIDから出るしかないんだが、外に出ても残ってるとなると、もうお手上げ。
別に何の邪魔にもならないし、放置しておく事にした。
装備を整えラッキーチャームを使い、早速周回開始。

適正ギリギリのここを回るのに、わざわざラッキーチャームを使ったのは
ここでよく背中装備やSPSを拾うから。
オクもすっかり寂しくなってる事だし、別に売れなくてもいいから
万が一誰かの役にでも立てばと、適当に拾って放り込んでおこうかと。
勿論、あわよくば自分用のSPSを拾わないかな~、という下心もw
人間、行動の基本は結局、自分の利益の為なのだウム
今日は、昨日散々回っておきながら、1枚もSSを撮らなかったピリックエリアでも
ちゃんと数枚撮影してきた。
↓ほら、この通り

暑苦しっ!!!( ̄Д ̄;)w
冬だというのに、見ただけで汗かきそうなこの光景。相撲部屋の新弟子いじめ再びw
やっぱりここのSSは要らんな・・・

時間があまり無かったんで、2周くらいでやめようと思ってたのに
めちゃ楽しくて、またも3周以上してしまった。そして、明日もまたやる予感w
ここなんてGFで最も飽き飽きしてた場所のはずなんだけど。今またなぜか、すごい楽しい。
気が済むまで周回した後、街へ戻りドロプ品をオクへ放り込んでから
今日最後の季節イベを、もうしなくてもいいんじゃ・・・と思いながらも、一応やったw
その後、人から見られない場所で今年のGFツリーをしばらくの間、シミジミ眺めた。
というのも、去年そうだったように、多分今年も25日を過ぎたら
さっさと片付けられてしまうだろう、と思ったから。多分、アメリカではそれがデフォなんだろう。

人には見られないが、ヘッポコ錬金術師グリフィスにはガッチリ見られてたw
しかもなぜかこの野郎、カメラ目線だしw 失敗ばかりするヘッポコのくせに、何て生意気なっ
まあしかし、コイツとの付き合いも日本鯖時代から随分と長い事だし
目出度いクリスマスの日くらいは、大目にみてやるか。

にほんブログ村
Posted on 2016/12/26 Mon. 05:04 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
聖王の墓のハンタークエ・他で遊ぶ  
12/25
GFでも世界チャや全体チャでちょくちょくと、“Merry Christmas!”と叫ぶ人がいて
クリスマスムードが一気に高まってきた。
さすがキリスト教国家、クリスマスの本場だな~、という感じがひしひしとw
昨日で季節イベ称号を取り終わった為、今日からはイベもあまり焦らずノンビリ出来る。
そのせいか、ふとGFサンタの顔が気になって、アップでSSを撮ってみた。

イベやりながらアイコン見てて、「何かニセモノ臭いな・・・」と漠然と思ってたんだが
こうしてアップでジックリ見てみると、確かにめっちゃニセモノのにほひがぷんぷんw
爺ぃのくせに場違いな程メルヘンチックなツラが、そう見せるのか
それとも妙にコーンヘッドな帽子や、スリムなズボンがそう見せるのか・・・
よく見れば、いやにオサレなサイドブロー白髪も超アヤしいw
少なくとも、日本人には馴染まないタイプのサンタだと思う。
という、超どうでもいい観察は捨てておいて。
季節イベ→アイランドで釣りレベル3をやった後は、軽くオクチェック。
その後、一昨日やった地図クエで手に入れた宝の地図が、1つだけなもんだから
使うのを後回しにしてたら、今日まですっかり忘れ去ってたんで
鞄枠の邪魔になるのもアレだと、消費に行った。マップはガイアの林。
ついでに、サンドル島のクエで溜まった、ミグル祭壇の評判値アイテムも奉納に。
永遠の母・シンディの祭壇前まで行くと、何か妙な野郎が立ってるのを発見。

あれ?コイツ、先だって倉庫娘のメインクエをやってる時、きのこの森にもいなかったっけ??
見たところ、どうやら逸話関連NPCのようだけど、なぜに低レベルマップに居たヤツがまたここに?
・・・いや待て、逸話なら実装された分は、騎士の谷まで全てやったはず。
こんなヤツ知らんぞ( ̄Д ̄;)一体何者??
もしかしたら、転生さん用の新クエストキャラなんだろうか。
だとしたら、その内分かるだろう。今はとりあえず、放置しておいた。
Jarrowを気にしつつも、祭壇に失われたパワーを奉納してると
近くで何やらノシノシと、重たげな足音がする。
振り向いてみれば、やっぱりラモーンズだった。えらくまた祭壇近くまで来てるな。

別に用はなかったんだけど、そこにボス及びレアMOBがいたら倒すのが礼儀(?)
今時、他に用がありそうな人もいなさそうだし、楽しく叩いておいたw
そういえば、今日のパワー奉納でシンディ評判がやっと21000に達し、目出度くカンストした。
後残すは、黒岩火山群のサイロバースと、アールサラン地方のイルヒアのみ。
サンドル島でシンディのパワーを交換する際、余った分をそのサイロバースのと交換しておいた。
という事で、次は黒岩火山群へ。
こちらは寄り道もせずまっすぐ祭壇へ行き、失われたパワー100個を奉納した後
転生後に必要なSPSを拾おうと、そこから南へ下って黒岩グモリ狩りへ。

崖の上のクモ(ジブリ映画のような・・・)を背後から狙う、卑怯なミグル使いの図。
大体、SPS全般どのレベルのモノも、恐ろしくドロプ率が低いから
まあ1時間もやって拾えばラッキー、ダメならまた今度でいいや、と気楽に構えて始めたら
何と5分も狩らない内に、目的物がポロッと出たΣ
相変わらず仕事熱心だな、俺の物欲センサー・・・
想定してた時間を大幅に短縮出来たんで、余った時間でついでにもう1つ別のSPS狙いに走る。
対象MOBは、同じ黒岩火山群の悪骨デッドウルフ。

が、この骨犬タイプのMOBは、草原IDのルーブスの昔から、ドケチと相場が決まっている。
狩り続ける事20分、予想通りまっっったくドロプする気配もなく、飽きてきた為そこで打ち切った。
またいずれ気が向いた時、狩りにくればいいさ。
一端街へ戻りアイテム整理などした後は、ここ数日かけてやってきたハンタークエの続きへ。
今日はIDでも一番好きで一番楽しく、そしてこのゲームで一番楽な稼ぎどころの聖王の墓だから
ただもう楽しみで仕方ない♪
ここの期間限定イベは真っ先にやってて、周回に何の害も無いという事が分かってるし。
早速きのこの森からため息の地へ入り、マップを端から端まで走って(シャレか)行った。
中へ入ると入り口すぐ傍に居る期間限定NPCを無視し、早速周回開始。
いつものように雑魚サソリを無視してエケットまで一気に走り、ついてきた雑魚もろとも撃破。
このエリアの邪魔者は全て無視だ。虫だけにw

他IDでもボスと雑魚を一緒に殲滅してるんだけど、何かここは特に戦闘が激しい気がする。
それがまた、ここが楽しい理由でもあるんだがw
このエケット前のワラワラウジャウジャを、一気に掃除する爽快感は堪らない。
このSS見て今初めて気がついたが、虫ケラのくせにエケットが何か偉そうに喋ってるしw
後からログで確認したら、「3秒だ。それで俺様の毒針が貴様の体に刺さり、終わりだ。」とか
少年漫画の悪役みたいな、カッコいいセリフを言ってた。虫ケラのくせにっw
“カッコつけた悪役はその後すぐ、主役に葬り去られる”の法則を知らんのか・・・
悪役エケットを斬り捨てた後は、いよいよこのIDの激戦区、盗賊どものエリアへ。

うむ、懐かしや太っちょまみれ( ̄ω ̄)…
・・・いや、全っ然、懐かしくも嬉しくもねえゎっw
昨日ワオンで聞いたばかりの「やあ~!」が、10倍くらいになって追いかけてくるウザさたるや
この画面を見てもらう以外、表現する言葉を知らず。
この寒いのに汗をかく程暑苦しかったのは、充分伝わったかと思うw
存分に太っちょにまみれた後は、更に暑苦しいヤツらがいるデカブツエリア・・・なんだが
3回も周回したというのに、なぜか1枚もSSを撮ってなかった。
しつこくついて来る太っちょを振り切るのに夢中だったせいか、はたまた
あまりに秒殺だった為、SS撮ろうと考えるヒマとてなかったせいか
・・・または、ピリックの影が薄過ぎたのかw
まあ、あんな暑苦しいフンドシ野郎とか、別に誰も見たいとは思わないだろうからいいかw
そして最後に、このIDのハイライト・ジャフィシウスが待つ鍵部屋へ。
相変わらず、だだっ広い部屋の中を、何となく猫みたいな歩き方で
ウロウロするヤツを見るのも久し振り。もう半年振りくらいになるかもしれない。

これまで通りに危なげなく撃破して、楽しい聖王巡りは終わり。
ちょっと上で3回もやったと書いたが、久々のこのIDがあまりにも楽し過ぎて
1周で帰る予定が止まらず、ついつい3周もしてしまった。
まさに、乾いた喉にビール状態だった。
昨日のワオンは何だったんだ、というくらいに、めっちゃ楽しかった。
明日はまた、ウザさ5割り増しになったツタなんだけどw 今は考えまい、うんw
街へ戻り、今日はたくさん溜まったドロプ品を、オクへ放り込んでから
ちょうど粘土イベ“GM Alchemy”もあってたんで、しばらくチェックして後、眠くなってきて
ゴミグルを修行へ出し、落ちる準備にかかった。
その際、安売りチェックのつもりでアイテムモールをチェックすると

何と再び、クリスマスイベのアイテムが当たってるのを発見!ちょっと目が覚めたw
これは、昨日か一昨日やったヤツの報酬だったっけ。
すっごい欲しかったから、リアルに声出して喜んだ。
クリスマスが終わったら、いよいよ転職しようと思ってて、その為の武器強化をやる予定だったが
これを使ってダークナイトを+17に出来る。やったぜぃ!( ̄∀ ̄)♪
その気になったのならなぜ、今すぐ転職しないのかというと
忘れっぽい自分でも後から思い出せるように、分かりやすい日にしようというだけで他意はなし。
その準備は日々着々と進み・・・ていうか、もうとっっっくに終わっとるゎw
後は踏ん切りをつけるのみ。それがクリスマスというポピュラーな記念日なのだった。

にほんブログ村
Posted on 2016/12/25 Sun. 04:45 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
“ヘン異した”ワオン口のハンタークエ  
12/24
まずは何より、↓ついに今回の季節イベ「’Tis the Season」の称号が、ようやく取れた。
やっぱ必要アイテム20個だと、結構かかるな。

ワールドchで取ったもんで、周りに人がたくさんw
今回のイベ報酬である永久品は衣装じゃなく、ミニペットなんだけど、これが大人気のようで
今のところ、やってる人がかなり多い。イリアがにわかサンタでイパーイにw
そのみんなが欲しがってるミニペットとは、どんなモノなのかというと

この2匹の仔ぺんぺんが、向かい合って何やら話してる内にケンカになり
1匹がもう片方を殴り飛ばした後、仲直りしてハグりあう、というなかなか凝ったもの。
ライドで走ってる後ろを、2匹で必死について来るのを見るだけでも和む。
イベ実装当日から、もう持ってる人がいたし、オクにもちょこちょこ出てきてるから出易いとみた。
かく言う俺もちょっとかなりすごく欲しい。
心にまで北風が吹くこの冬、俺もほんわか和みたい(´∀`)
おっと、ぺんぺんに気を取られて忘れるところだった、称号の効果はどんなだったかというと
こんな感じ↓

ハッキリ言って、サブ夜男がずっと使ってるLove Ambassadorの方がいいw
でも何も持たない新規や新サブとかだったら、移動速度も付くし使えそうではある。
季節イベを一渡り回してから、アイランドでお勧め釣りレベル2をやった後は
ハンタークエの続きをしに、今日こそワオンへ行こうと張り切ってたんだけど
ちょうどメインにCCして出かけようとした時、全体チャットでGSさんが
「ジールでクリスマスイベをやります~」と告知。
どうやら、クリスマス関連のクイズを出して、秘密チャで回答するという簡単そうなモノらしい。
ロクに英語も分からないというのに、こういう人の集まるイベは好きなもんで
見に行こうとサブにCCしたら、そいつを置いてたジールツリーの真下が、ちょうど会場だったというw

GSさんが地域チャで問題を出し、秘密チャで正しく答えた人の中から先着5人に報酬が出てた。
俺も出来れば参加したかったんだけど、英語文での出題もさることながら
問題がアメリカ土着過ぎて、さっぱり分からない( ̄ω ̄;)??
アメリカ人、もしくは英語圏の人にはポピュラーな歌や映画からの問題なんだろうけど
そこ辺に全く馴染み無い東洋人には、手も足も出なかったorz
でも、雰囲気は存分に味わったから、結果オーライ、かもしれないw
結構長々とイベを“見学”したところで、再びメインに戻り、今度こそワオンへ出発。
懐かしのID巡りを、これまた存分に味わってきた。
・・・・・・とはいえ、全IDに期間限定イベが実装されてから、昔のIDとは最早別物になってるGF。
このワオンもその轍を免れず、ただでさえ長くて面倒なこの場所が
更にヒドい事になってて、ここが好きだった俺としては、大いに残念極まりなかった(TωT)
まず最初、入ってすぐに3つもイベが出現する。
1つはどのIDも共通の、「鍵ボス以外のボスを全て倒せ!」というもの。
もう1つは、何か良く分からんが、「盗賊か何かを倒して機械を破壊せよ!」というもの。
更にもう1つ、これが一番やっかいだったんだが、「ナントカクリスタルを5つ壊せ!」というものだった。
盗賊を倒せ、というのは、ちょっと進めばすぐ目に付く↓のコイツらの事らしい。

叩いてみれば、それなりに耐久度はある。
勿論、今までいたMOBどもが減ってコイツらが増えた訳じゃないから、よりたくさん戦う必要がある。
要らんMOBを増やしてんじゃねぇ運営・・・

機械を壊せ、というのはコレの事らしい。これも入ってすぐ目に付く場所にいくつもある。
しかも、盗賊も機械も倒した後、割りとすぐに再湧きするから、それ程手間は取らない。
指定数も8個と10匹と少なく、これは簡単に終わ・・・
・・・と思ったら、指定数倒し壊した後イベが更新され、↓コイツらを倒せ、と言われる。

太っちょ・・・orz
寂れた神殿からこっち、コイツらをどんだけ倒させる気だX-Legend
ここで戦わずとも、次の聖王の墓にデフォで腐る程おるゎっ!ww
と、ブツクサいいつつ、これも指定数10匹を倒し、最初のイベは無事クリアした。
問題だったのは、この次のエリアからブサイクゾーンに至るまで設置されてる↓この
Soul-Binding Crystalのイベ。

とりあえず、コイツを5個壊せ、というのが任務?だったから、叩いてみたんだが
これが全然ダメにならない。ここで何かイヤな予感・・・
仕方なく先へ進み、手掛かりを探してみると、看板だか墓標だかみたいなのが立ってた。

どうやら、骸骨どもを倒して↑このAncient Remainsというのを拾い
それをその看板に捧げてからでないと、クリスタルにダメを与えられない、との事。
うぁああ面倒臭いぃ(´Д`)…
勿論、放置して行こうと思えばいくらでも出来た。
が、1回雑魚を一掃する時に、ウッカリコイツにダメを与えてしまい
そこからず~~~~~~っとタゲを取った状態になって外れず
MPは治らないゎ、ちょっと座って休もうにも休めないゎ、という困った事になったのだ。
イベさえクリアすればそれを解消出来るだろうと、何とか頑張ってアイテムを拾・・・
・・・骸骨どもがちっっっともドロプしないっΣ(`Д´)ウギー!!!
若干ブチ切れそうになりながら、スルーする予定だった骸骨どもを、数分かけて倒し続け
何とか5個のARを拾い、看板に捧げてはクリスタルを壊す、を5回繰り返して
やっとの事でイベをクリアしたのだった・・・・・・・・
・・・・・・・最初の廊下で取ったタゲが外れないっΣ(`Д´)ウギー!!!
このクリスタルイベで要らんMOBまで倒しまくり、結構消耗したというのに入り口付近まで戻りたくない。
結局、戦闘状態が解消されないまま、チェリオン討伐へ向かうハメになった・・・
イベを疲れてまでクリアした意味!!!!ww

まあ、チェリオンを倒してカレビ部屋へ入れば、自然タゲは外れるだろうと、半ば諦めて先へ進んだ。
幸い、カレビ部屋への鍵は手前の骸骨部屋にあったんで、とっととチェリオンを始末して
半ば逃げるよ~~にカレビの元へ。

コイツの部屋へ入るのがこんなに嬉しかったのは、今日だけじゃなかろうかw
恐るべし強制的期間限定イベ・・・マジで、選択制にしてくれよぅ( ̄ω ̄;)イヤ本とに。
ほっとしながらカレビを倒して後、外へ出てさあ次のサッドスへ
今度こそ、雑魚どもを無視して突っ走って行くぞ!と、走り出そうとし・・・・
・・・・たら、何だか風景がおかしい。
チェリオンのいた石造りの建物内へ出るはずが、なぜか回りは岩壁で土の上に立ってる・・・
ふと横を見ると、緑のキラキラした・・・・入り口がっ?!!
慌ててマップを開いてみると、いつものようにチェリオン部屋へ出るんじゃなく
何と入り口まで戻されてたのだった。

しかもご丁寧にここでまた、終わらせたはずの期間限定イベが再度出るというw
いやっもういいっ!マジで!!
何でこんな改悪したんだX-Legend・・・・・・・ていうかますます、クリスタルイベをやった意味・・・
しかもよく見れば、倒したはずのチェリオンが消えてないw
これは単にバグなんだろうけど、何か気持ち悪い。
もうここでやめたい気持ちでいっぱいになったが、半分までやって帰るのも悔しい
という事で、歯を食いしばり入り口から↑のマップで左上に見えるドクロマークの場所まで
鈍足を駆ってノタノタと走って行った。
GFをよく知ってる人なら、この時の俺の心境は分かってもらえるかもしれないw

この怒りと苛立ちを、とりあえずはコイツに全部ぶつけておいたw
コイツとその周辺だけは、昔と何も変わってなくて、イヤなヤツらだけど何となくホッとした。
ここへ来る寸前の石造りエリアまで、あの忌々しいクリスタルがデーンとあったのだった。
最後にやっとナダプス部屋へ入った時には、いつものワオンをやってた時の5倍くらい疲れてた。

が、多分コイツを倒した後は、入り口まで戻るだろうから、そこだけは楽出来るからいいか、と
とっととナダプスを倒し、部屋の外へ・・・・・・

・・・・・・出たら、いつも通りのサッドス部屋へ??!!(しかもまだチェリオンが消えてないw)
何でこっちを入り口まで戻すようにせんのじゃぁああぁああああっ!!!!!Σ(`Д´)ウギー!!!
・・・・・・・・
・・・と、この様に、もうワオンはかつて俺の楽しんだあのワオンと、全く別の場所になってた。
ある意味、それを発見出来ただけでも、この一連のハンタークエをやってる意義はあったかもしれない。
でも、もう転生しても、ここで長々と遊ぶのは無理そうだなあ(TДT)クッ
本と、期間限定イベは選択制にしてくれよ・・・
適正を過ぎてたせいか、ドロプ品も殆どなく、わずかな戦利品をオクへ放り込んだ後
今日最後の季節イベをやって、即ログアウト。今夜はぐっすり眠れる気がするZzz…

にほんブログ村
Posted on 2016/12/24 Sat. 04:55 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
武士、脇役に徹す  
12/23
ついにグラヴィタデザートのメインクエに手を付けた、こちらを更新。
以前のブログで、このマップのクエはやらない、と嘯いたのも束の間
なぜこうも早々に気が変わったのか、というと、他にやる事がなくなってしまったから。
いや、やるべき事はたくさんある、むしろ山積みといっていいんだけど
モチベがついに底を尽き、それでもまだやめようとまでは思わない程度なんで
それじゃ後々どうなっても思い残しなど無いよう、一応クエは全てやってしまおうと考えたのだ。
大体、このゲームのメインクエはどのマップ、どのレベルのもダラダラと長く
好きでもないアニメか漫画調のストーリーを、延々と見せられて退屈極まりない(TωT)
しかし、ここに来てようやくまた、パパールとオーラムやスーナー等
「教皇と愉快な仲間達」が合流して、少しマシにはなったw
スーナーとか、何だか喋り方が変わってたし。いつから宝塚の男役になった・・・
それにしても、この辺まで来るとプレイヤーはもう完全に端役のパシリでしかない。
あっちへお使い、こっちで手伝い、しまいには小娘と爺ぃの喧嘩の仲裁までさせられる始末 トホホ…
しかも、いよいよ悪魔軍団と聖堂騎士団が絡んだ大規模な戦いの場面まで来たら
今度は主役・イーサルが出てきて、どっと影が薄まるし(TДT)トホホホ~…
そんな状況下、せめてムービーシーンのカッコいい自分でも、SSに残しておくかと撮ってたんだが

なぜか、カッコいいアンドリューが残った( ̄Д ̄;)
あれ、武士は??とScreenCaptureファイルをひんめくって探しても
最後の戦いのシーンで、ムービーから撮ったのがこれしか見当たらない。何でじゃああああ!!w
そんなはずはない、ともう一度探すと、やっと別の一枚を見つけた↓

とってもカッコいい、オーラムの後姿が( ̄Д ̄;)
何とクライネスアイルのハイライトシーンで、残してたのはこの2枚だけだというw
何でじゃあぁ(ry
まあ、このムービーは行く度に、しつこくしつこくしつこくしつk(以下100回繰り返す)見せられるから
いつでも撮り直せばいいだけだがw
・・・と思ってタカをくくってたが、よくよく思い出せば↑このシーンは
ストーリー中のハイライトシーンでのムービーで、メインクエが終わったら
もう2度と見れないヤツだった・・・・・・あああああっ武士のカッコいいSSぅぉおおっ!!!w
ストーリー的には、途中もっと主役級人物達の紆余曲折があるかと思ってたが
殆ど詳細に触れる事なく、訳も分からず戦ってる内、あれよあれよとIDへ誘われたという感じ。
前半のダークナイト編の、微に入り細を穿ったストーリー運びに比べたら、大分やっつけ仕事感w
でも多分、そんなまるでRPCの楽しみのような部分を期待するプレイヤーなど
このゲームには、いやネトゲ界全般には、もういないだろう・・・
その他、もう数日も前からの話になるが、新システムにもぼちぼち手を付けてたのが
その内いくつかは、少しだけ成果が上がった。

1つはつい先だってのメンテで実装になった採掘で、やっと武器ポーションレシピを交換出来た。
まっっっったく要らんモノで泣いたけどw
もう1つは、長~~~く地味~~~に続けてきた幻神バトルで、ようやくヒュドラの橙ペットが出て
↓これを作れた事。

どうでもいいが、幻神バトル商店で幻神のミニペットレシピ袋を4度か5度買ったんだけど
中身10種類以上あるのに、その内3回ヒュドラのレシピが出たというのは、確率カス過ぎだろw
ヒュドラは好きだからいいけど、1袋で2000コインも取ってそれはないゎ(´Д`)
後は、最近ようやく釣り装備の“クロムナイトシリーズ”のレシピを、全てオクで揃えて
さあ作ろう!と張り切った・・・のだが、素材のカジキングをまだ釣った事がなく
まあ、パワータイプだし、レイクキングセットで何とかなるだろうと、釣りに行った事があった。
しかし、ヒットするなり、あっという間に餌を食い逃げされ、なす術も無く初釣りは失敗に終わったorz
そこで慌ててサブ鎌師からポセイドンセットを借り、再度挑戦。
やや苦戦気味ながらも、今度はちゃんと釣る事が出来た。
30分の時間いっぱい使って、何とか10匹釣ったのだけど、必要素材のカジキの長い吻が
解体しても3個しか出ず、またいつか再挑戦しなければならない。面倒臭ぁ・・・
しかし、レベル60の釣具で70の王魚を釣ったんだから、よくやったといえば言える
という事で、とりあえず初釣り記念にSSだけは、↓この通りシッカリ撮っておいた。

うむ、例によって左衛門神域( ̄ω ̄)…
ギルにまで邪魔されてるしw
何となく左衛門にがぶりよられてるように見え、笑える記念写真となったのだった。
こんな下らない苦労はあったものの、ともかくも素材は揃ったんで
後は釣り商店で釣具用のコアを買えばすぐにでも作れると、喜び勇んで行った・・・
・・・・・のだが、何と釣竿のコアだけで約16000釣りコイン必要だと知り、敢え無く撃沈・・・・・orz
このゲーム、こんな失望の連続ばかりだな・・・(TωT)
それでも諦められず、それならば毎日現れるキング魚を地道に釣っては
解体で出る素材を売って、釣りコインを貯めるしかあるまい、と考え
それから時間が合って、気が乗る限り何とか釣りに出向くようにしてる。
半分眠りそうになるんだけどw 何度もksゲーと思いながら、俺もようやるゎw
そんなプチ頑張りが天に通じたのか、ボンドキングトラウトを20匹程釣って解体してると

ぽろっとレジェンドカードゲット!
更に別の日に太古のキングナマズを、同じくらい釣ってから解体してると

これまたぽろっと、レジェンドカードゲット!魚といえどさすがキング、気前いいなw
これで一気にカードポイントが増え、1200を超えた。
ハナから無理だと決めてかかってた、カード関連の冒険バッジ金も
いつかは夢じゃなくなるかもしれない。
とはいえ、金策喪失から、更には他にがっかりする出来事も加わって
もうモチベがマジ無くなったんで、今はID通いも出来てない。
何にそんなに気落ちしたのかというと、話せば長くなるんだが、60異界に通ってた時
ふとまた山気を起こし、目に付いた「雷龍王・悲鳴の間」に逝ってみたせいだった。
・・・その詳細は、いつかまたジックリ書きたいと思うが、かいつまんで話せば
2番目のボスまでは何とか倒したものの、その先へどうしても進めず
自分の弱さを改めて思い知り、意気消沈しつつ諦める、という幕切れになった。
異界・氷原でも、ボス後に出てくる赤いヤツが倒せないし、何かもう気落ちして続かなくなった(´ω`)
今はもうID行こうと思っただけで、本とに気分悪くなるくらい嫌気がさす
が、行かないと金策にならないし、それでモチベもがた落ちになってるという。
まあ、今までにも何度かあったから、またいずれは戻ってくるんだろうけど
またしばらくこのゲームを離れて、別の事やって気分を変えようかとも思ったりナンタリw
過去ラダ巡りと新しい発見  
12/22
まず、INする前の公式HPチェックで、今日のカレンダーイベのお題を確認すると
「赤い尾根マップに高貴な御方が旅して来ている。その人を探して名前を送信せよ!」
というものだったんで、季節イベを一回しした後に、早速探しに行ってきた。
ワープからまず、マップ南へまっすぐ走り、そこから右手を壁にずっと探し回った。
カザク砦内にはおらず、Maudのところにもおらず、虫のたかった農園にもおらず
まさかこんなところにはおらんだろう、と思いながらも
マップ北西の虫ゾーンも虱潰しに(虫だけにw)探したら、何とこんなところにいた↓

こんなところで、しかも壁をじっと見ながら何してるんだアンリースw
とりあえず名前は分かったから、専用フォーラムから回答を送っておいた。
もし当たれば、報酬が強化秘石+16~17と美味しい。
その後、昨日あれこれやらせてたら、あっという間にレベルが18になった倉庫娘に
ステイトンの称号を取らせてやろうと、まずサブギルドへ仮に入れてから、アルカイト鉱山へ。
どう考えても今後育てるつもりもないし、完全倉庫扱いだろうに
ついついこういう事は気になってスルー出来ない、神経質な脳筋野郎なのだったw
最初に探した時は倒されてておらず、そこでリア用を済ませる為に一端落ち
しばらくして戻ってから、再び探してみると今度はいた。

収納称号+サブ夜男からちゃっかり又借りした成長型装備で、危なげなくステイトン討伐成功。
今後使えそうな武器まで拾うというオマケ付きで、無事に称号をゲットした。
後はギルドを抜けさせてもよかったけど、大勢に影響ないだろうと、一応そのまま放置。
次はメインにCCし、かなり前から始めてたのに、しばらく放置状態だった
ハンタークエをやりに、ラスタールから過去ラダへ向かった。

懐かしや過去ラダ村&ムハの爺ちゃん・略してムハじいちゃん(全然略になってない)
まだ記憶に新しい場所なんで、手順もよく覚えてた。
まずは入って即、ゴブリンメイジにボコられるムハじいちゃんを救う為、走るところから。
ったく、弱ぇくせに無茶してんじゃねえ。
後はゴブリンを蹴散らしながら、浜辺の方からフルクルへ近づき、ヤツを撃破。
懐かし過ぎてSS撮るの忘れたw ムハじいちゃんとか要らん事撮ってるのに・・・
そこから浜辺沿いに走り、戻ってくる時を考え、ある程度カニを蹴散らしながら山裾まで走る。

そこから更に海辺沿いに、磯臭いヤツらを蹴散らしながら、森へ進む。
適正時には結構強敵だったマーマンどもも、魔法ダメが2桁になった今は
単なる陸に上がった魚でしかなし。フフフ、あの時の恨みを思い知れっ(結構根深い)

どうでもいいが、このマーマンボスは、プレイヤーが近くまで来ないと
初期配置場所を動き出さないのだと、最近になって知った。
もう何十回も通った場所だというのに、今更過ぎるけどw
通ってた時はコイツが一番強敵で、近づく時も周りから倒しながらそろそろと、だったから
そんな細かい事までは、気づく余裕もなかった。
まあ、気づいてたところでどうなる訳でもなし、ほぼ意味無いんだけどもw
そんな無意味野郎を倒した後は、雑魚に構わず一気に山頂を目指して走る。

日本でやってた昔から、このIDはこの辺りのMOBが一番楽だと思う。
魔法防御を落としてくるけど、コイツらが何かめちゃ痛い魔法を持ってる訳でもなし。
むしろ普通に殴られた方がずっと痛いんだが・・・術師策に溺れる、というヤツだろうか。
一応、付いてきた雑魚どもをまとめて始末してから、山頂でバロンを倒した。
で、このIDの楽しみはここからだ。

バロンに肩を組まれてるような気がするが、きっと気のせいだろうw
現れたクダから、躊躇なく期間限定イベを受け、バロンの腕を振り払い、今度は来た道を
ほぼ立ち止まる事なく、入り口まで駆け抜けて戻り
街へ入る坂付近で暴れてるカイムと一戦交え、期間限定の報酬を貰ったところで
今日のハンタークエは終了。久々暴れて、めっちゃ楽しかったw

相変わらず、行動不能のデバフがイヤらしいカイム。
今日の報酬はMPPOTだった。全っっったく使わないHPPOTよりは、ちょびっとマシw
落ちる前、鞄にもう1ヶ月以上前に拾った地図クエアイテムが、まだあるのを見て
もう寝ようかと思ってたけど、久し振りのIDで勢いに乗ってる今日の内にやってしまおうと
ラスタール→サンドル島経由でふたごライオン山へ。

このクエも何だか懐かしい・・・と思える程に、最近は何もやってなかったなあ( ̄ω ̄;)
ところでサンドル島から来た、という事は当~~~~然、アグリーも倒してきたともw
そしてふたごライオン山でクエ、という事は当~~~~然、ガーディアとも遊んだともb
どちらもこれまた懐かしくも、すごい楽しかった♪
今度こそ落ちようとして、今日最後の季節イベをやってる時
花火を打ち上げて回る三箇所の内の、魔法学院前にいる↓コイツがずっと気になってたんで
何気なく話しかけてみると、何かナントカカプセルというモノを貰えた。

去年、このアメリカンGFを始めて間もない頃、コイツが何なのか気になって気になって
何度か話しかけてみたんだけど、訳の分からない話以外、何もなかったから
その後ずっと見かけても放置してたんだけど・・・いつから変わったんだろう。
因みに↓これがそのカプセル。ちょこっといいモノが入ってる。

開けてみたら、HP&MP回復の黄色いPOTが出た。なかなか♪
3時間毎に貰えるような事が書いてあったから、明日もまた話しかけてみよう。

にほんブログ村
Posted on 2016/12/22 Thu. 05:51 [edit]
category: グランドファンタジアUSA