ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
2年目の終わり・欲しかった衣装を買う  
10/31
月日の経つのは早いもの、もう10月が終わった。
上旬頃、台風が来て暑いの何だの言ってたのが、まるで昨日のようなのに
ここ数日急に寒くなるし、気がつけば17時半くらいで外は真っ暗になるし、マジ早いゎ秋・・・
GFの方は逆に更にノンビリして、幻想のクイーンパネルがあと少しになったのもあり
あちらで考古学にやたら時間を食われてるもんだから、あまりプレイ時間がなかった。
それでも季節イベとアイランドは欠かさず、釣りなどきっちり稼動キャラ全員でこなした。
フィギュア塗りは、残り3体がIDボスだけになった為
もうそれらを苦労して取ってきたメインだけの仕事になったけど、毎日コツコツ続けて
ついに何ヶ月も塗られるのを拒否ってやがった、過去ラダのバロンを塗り去ってくれたw

何か、色が違うきがするんだけどもw こんなヤツだったっけ??w
ま、まあ、細かい事を気にする程のボスでもなし、塗れてしまえば後はどうでもいいや。
いつものオクチェックしてると、ずっと欲しかった高貴な貴族衣装が
今時にしては信じられない価格で出てたんで、宝玉買おうと金貯めてたはずが
ついウッカリ、ふらふらと買ってしまったw

でもこの衣装、数ヶ月の間何度もオクで見かけては、買うか買わないかいつも迷う程度の
微妙な値段で出てて、結局買わず終いだった品だけに、ついに手に入れた感ハンパない。
日本で入手した時は、確か終了が発表される前か後だったか、かなり終盤だった記憶がある。
どうでもいい事だが、一番上の玉藻御前頭は、これまた激安だったんで何かの足しにと
ついふらふら(ry

早速アイランドにて試着をば・・・・・・おっと、サブがハロウィン仕様のままだったww
このかぼちゃ頭も今日までだな。
明日からいよいよ、この前買った何とかライターの帽子に変えてやろう。
1ヶ月もこの頭でずっと季節イベに釣りその他やってきたから、もうコイツの素顔忘れたゎw
11月はぐっと寒くなる上にこれといったイベントもない、何となく寂しい月のイメージがある。
そういえば、明日でこのブログもついに3年目に突入だ。
長いようで短い2年間だった、けどゲームもブログ書くのも同じくらい楽しかった。
が、さすがに月日がゲーム出来る時間を短くし、長時間プレイに耐えない歳にもなった。
今後は退役軍人らしく、更にテキトーお気楽に、まったりノンビリやっていくだけさ。
にほんブログ村
上旬頃、台風が来て暑いの何だの言ってたのが、まるで昨日のようなのに
ここ数日急に寒くなるし、気がつけば17時半くらいで外は真っ暗になるし、マジ早いゎ秋・・・
GFの方は逆に更にノンビリして、幻想のクイーンパネルがあと少しになったのもあり
あちらで考古学にやたら時間を食われてるもんだから、あまりプレイ時間がなかった。
それでも季節イベとアイランドは欠かさず、釣りなどきっちり稼動キャラ全員でこなした。
フィギュア塗りは、残り3体がIDボスだけになった為
もうそれらを苦労して取ってきたメインだけの仕事になったけど、毎日コツコツ続けて
ついに何ヶ月も塗られるのを拒否ってやがった、過去ラダのバロンを塗り去ってくれたw

何か、色が違うきがするんだけどもw こんなヤツだったっけ??w
ま、まあ、細かい事を気にする程のボスでもなし、塗れてしまえば後はどうでもいいや。
いつものオクチェックしてると、ずっと欲しかった高貴な貴族衣装が
今時にしては信じられない価格で出てたんで、宝玉買おうと金貯めてたはずが
ついウッカリ、ふらふらと買ってしまったw

でもこの衣装、数ヶ月の間何度もオクで見かけては、買うか買わないかいつも迷う程度の
微妙な値段で出てて、結局買わず終いだった品だけに、ついに手に入れた感ハンパない。
日本で入手した時は、確か終了が発表される前か後だったか、かなり終盤だった記憶がある。
どうでもいい事だが、一番上の玉藻御前頭は、これまた激安だったんで何かの足しにと
ついふらふら(ry

早速アイランドにて試着をば・・・・・・おっと、サブがハロウィン仕様のままだったww
このかぼちゃ頭も今日までだな。
明日からいよいよ、この前買った何とかライターの帽子に変えてやろう。
1ヶ月もこの頭でずっと季節イベに釣りその他やってきたから、もうコイツの素顔忘れたゎw
11月はぐっと寒くなる上にこれといったイベントもない、何となく寂しい月のイメージがある。
そういえば、明日でこのブログもついに3年目に突入だ。
長いようで短い2年間だった、けどゲームもブログ書くのも同じくらい楽しかった。
が、さすがに月日がゲーム出来る時間を短くし、長時間プレイに耐えない歳にもなった。
今後は退役軍人らしく、更にテキトーお気楽に、まったりノンビリやっていくだけさ。

にほんブログ村
今日も秘境の洞くつで  
10/30
今日INしようとして見たら、ワールドchのログイン数の状態を示すマーク?だか何だかが
数ヶ月振りに「活発」になってた。

8月頃だったか、急激に過疎って以来、見なくなってたこの黄色い○w
そういえば、最近時間によっては結構人を見る。
新しいゲームに行ってた人達が、ぽつぽつ帰ってきたか。
数ヶ月振りに見る名前も何人かいたような。仕事や学業の関係もあったのかな。
何にせよ、嬉しい状況だ。
それに加えて、新しいTiered Spenderでゲット出来る黒狐のライドとか
ライトクリスタルやマリンクリスタルの更に上を行く、ステ+10%&移動速度10%のクリスタルが
満を持して出てたんだが、今日オク前で、早速どちらも手に入れてる人を見た。
多分、万単位金を使ったとみた。
アメリカンGFは、少なくともしばらくの間は安泰そうだなw
ちょっと前に、フィギュア集めに専念して、目出度く総数130個超えを達成し
アイランドでフィギュア数に応じて貰えるアイテムが、少し良くなったと思ってたが
今日、珍しく釣竿が出たんで、「何だよ釣竿じゃ金にもならんジャマイカ・・・」とガックリしながら
よく見たら、何と400回分のヤツだったΣ

50G相当のお品じゃないですか、やったぜ!
ていうか、今まで売値35Gの養殖用稚魚が最高値だったのを、軽く15Gも更新するとは
頑張った甲斐があったというものだ( ̄∀ ̄)ウム
何より、アイランド経験値稼ぎ用に、100回分の釣竿を常に切らさないよう
各サブ4本くらいずつ溜め込んでたのが、これ1本で済むようになった。
=サブどもの鞄枠が3箇所も空いた。これは有難い。
最近、幻想神域の方でクイーンパネルの為に、ID巡りしまくってて
GFに戻って来た頃には疲れ果て、こちらのIDへ行く気しなかったんだけど
さすがに何日も行かないでいると、禁断症状が出てきたw

そこで軽く秘境の洞くつだけでもと、4層目でストップしてもいいから行ってきた。
そんな俺に「遠慮するな、頭からシッポまで楽しんで行けや」と言わんばかりにアラックが。
もうヤツの骨ばった(いや骨そのもの)シッポ見ただけで、愛情を感じる今日この頃w
しかし、最後だけ管理人が出て、中途半端に終わったのだった。

単純な構造と決まった敵の配置ながら、戦略を考えながらやれるIDとして
幻想では黄金深淵、GFではこの秘境の洞くつが一番楽しい。
MOBどもも幸い、弱体化されてないしな。
金策にも何もならず、効率を求めて来る場所じゃないのが幸いだったw
地図欠片をそこそこ拾えたんで、明日はまたサンドル島で地図クエやろう。
にほんブログ村
数ヶ月振りに「活発」になってた。

8月頃だったか、急激に過疎って以来、見なくなってたこの黄色い○w
そういえば、最近時間によっては結構人を見る。
新しいゲームに行ってた人達が、ぽつぽつ帰ってきたか。
数ヶ月振りに見る名前も何人かいたような。仕事や学業の関係もあったのかな。
何にせよ、嬉しい状況だ。
それに加えて、新しいTiered Spenderでゲット出来る黒狐のライドとか
ライトクリスタルやマリンクリスタルの更に上を行く、ステ+10%&移動速度10%のクリスタルが
満を持して出てたんだが、今日オク前で、早速どちらも手に入れてる人を見た。
多分、万単位金を使ったとみた。
アメリカンGFは、少なくともしばらくの間は安泰そうだなw
ちょっと前に、フィギュア集めに専念して、目出度く総数130個超えを達成し
アイランドでフィギュア数に応じて貰えるアイテムが、少し良くなったと思ってたが
今日、珍しく釣竿が出たんで、「何だよ釣竿じゃ金にもならんジャマイカ・・・」とガックリしながら
よく見たら、何と400回分のヤツだったΣ

50G相当のお品じゃないですか、やったぜ!
ていうか、今まで売値35Gの養殖用稚魚が最高値だったのを、軽く15Gも更新するとは
頑張った甲斐があったというものだ( ̄∀ ̄)ウム
何より、アイランド経験値稼ぎ用に、100回分の釣竿を常に切らさないよう
各サブ4本くらいずつ溜め込んでたのが、これ1本で済むようになった。
=サブどもの鞄枠が3箇所も空いた。これは有難い。
最近、幻想神域の方でクイーンパネルの為に、ID巡りしまくってて
GFに戻って来た頃には疲れ果て、こちらのIDへ行く気しなかったんだけど
さすがに何日も行かないでいると、禁断症状が出てきたw

そこで軽く秘境の洞くつだけでもと、4層目でストップしてもいいから行ってきた。
そんな俺に「遠慮するな、頭からシッポまで楽しんで行けや」と言わんばかりにアラックが。
もうヤツの骨ばった(いや骨そのもの)シッポ見ただけで、愛情を感じる今日この頃w
しかし、最後だけ管理人が出て、中途半端に終わったのだった。

単純な構造と決まった敵の配置ながら、戦略を考えながらやれるIDとして
幻想では黄金深淵、GFではこの秘境の洞くつが一番楽しい。
MOBどもも幸い、弱体化されてないしな。
金策にも何もならず、効率を求めて来る場所じゃないのが幸いだったw
地図欠片をそこそこ拾えたんで、明日はまたサンドル島で地図クエやろう。

にほんブログ村
Posted on 2016/10/30 Sun. 04:40 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ノンビリ宝探しを楽しむ  
10/29
今、幻想神域の方でクイーンパネルをゲットしようと、かなり必死になってる為
こっちは短時間しかやってない。
が、あっちはIN時間中唯ひたすらID巡ってるだけで、ブログネタにもならんので
すっかり当初の目的・退役軍人に戻って、レイドバックしたこっちの事でも。
INしてすぐの季節イベも、多分来週のメンテまでじゃないかと思うが
一日1、2回やるだけになったにも関わらず、鞄見たらもう80個近く溜まってた。
最初頃頑張ったおかげもあるが、称号ゲットに使ったアイテム2個で、報酬袋1個と交換という
親切設定のおかげもある。有難やアメリカン運営。
この辺が、ケチ臭いX-Legendとは一味違う。
といっても、別にX-Legendの事を悪い運営と思ってる訳じゃないんだけど。
むしろ、日本の他のゲームに比べたら、かなり良運営だと思ってる。
プレイヤーにセキュリティやBOT対策の手間を被せるんじゃなく、そこ辺にもっと人手と金をかけて
何でもかんでも取引不可不可不可不可にしたりせず、ダンジョンドロプをマシにして
客が絶望して次々辞める、なんて事態を避けてくれれば、更にいいと思うw
何て下らない話はいいとして、今日もアイランドでゆとりの釣りやったり
ガツガツIDやギルボスに走ったりせず、まったりオクチェックしたりして過ごした。

そういえば、もうすぐ10月も終わり=ハロウィンも終了か。
背中衣装に合わせて?ハロウィン仕様にしてたサブ夜男も、後数日で元に戻してやれるな。
この格好で青空の下、釣りする姿は違和感そのものw
何か↑見てたら、天気良くて光合成しやすいだろうな・・・などという下らん事を考えたw

せっかくなんで、衣装変える前に、正面も撮影。
なぜにジートックと一緒に??、といわれれば、そこにコイツがいたから、と答える。
無駄にデカいなジートックw
書き忘れたが、今日のオクチェックで、すっかり高騰して手が出せなくなってた衣装の穴開け器が
数ヶ月振りに激安で何個か出てたんで、ちょこっとだけ迷ってから、ある限り購入した。
なぜに迷ったのかというと、衣装宝玉自体があまり出回ってない、もしくは高騰してるから。
でも、いつの日かは使いたいし、その準備と思えば安い出費だといえる。
この後、メインにCCして季節イベをやってから、昨日の地図を使って各地で宝探し。
GFの風景を楽しみながら、黒獅子号とドライブしたw
幻想へ比重移ったと自分でも思ってたけど、帰る場所あっての浮気だなあ・・・とシミジミ思った。
いつかこの景色が見れなくなるなんて、考えるのもイヤだ。
にほんブログ村
こっちは短時間しかやってない。
が、あっちはIN時間中唯ひたすらID巡ってるだけで、ブログネタにもならんので
すっかり当初の目的・退役軍人に戻って、レイドバックしたこっちの事でも。
INしてすぐの季節イベも、多分来週のメンテまでじゃないかと思うが
一日1、2回やるだけになったにも関わらず、鞄見たらもう80個近く溜まってた。
最初頃頑張ったおかげもあるが、称号ゲットに使ったアイテム2個で、報酬袋1個と交換という
親切設定のおかげもある。有難やアメリカン運営。
この辺が、ケチ臭いX-Legendとは一味違う。
といっても、別にX-Legendの事を悪い運営と思ってる訳じゃないんだけど。
むしろ、日本の他のゲームに比べたら、かなり良運営だと思ってる。
プレイヤーにセキュリティやBOT対策の手間を被せるんじゃなく、そこ辺にもっと人手と金をかけて
何でもかんでも取引不可不可不可不可にしたりせず、ダンジョンドロプをマシにして
客が絶望して次々辞める、なんて事態を避けてくれれば、更にいいと思うw
何て下らない話はいいとして、今日もアイランドでゆとりの釣りやったり
ガツガツIDやギルボスに走ったりせず、まったりオクチェックしたりして過ごした。

そういえば、もうすぐ10月も終わり=ハロウィンも終了か。
背中衣装に合わせて?ハロウィン仕様にしてたサブ夜男も、後数日で元に戻してやれるな。
この格好で青空の下、釣りする姿は違和感そのものw
何か↑見てたら、天気良くて光合成しやすいだろうな・・・などという下らん事を考えたw

せっかくなんで、衣装変える前に、正面も撮影。
なぜにジートックと一緒に??、といわれれば、そこにコイツがいたから、と答える。
無駄にデカいなジートックw
書き忘れたが、今日のオクチェックで、すっかり高騰して手が出せなくなってた衣装の穴開け器が
数ヶ月振りに激安で何個か出てたんで、ちょこっとだけ迷ってから、ある限り購入した。
なぜに迷ったのかというと、衣装宝玉自体があまり出回ってない、もしくは高騰してるから。
でも、いつの日かは使いたいし、その準備と思えば安い出費だといえる。
この後、メインにCCして季節イベをやってから、昨日の地図を使って各地で宝探し。
GFの風景を楽しみながら、黒獅子号とドライブしたw
幻想へ比重移ったと自分でも思ってたけど、帰る場所あっての浮気だなあ・・・とシミジミ思った。
いつかこの景色が見れなくなるなんて、考えるのもイヤだ。

にほんブログ村
Posted on 2016/10/29 Sat. 04:59 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
もうすぐブログ2周年  
10/28
このブログを始めてから、もうそろそろ2年になる。
早いもんだな、月日が経つのは。GFが終わってから、もう1年以上経つのか( ̄ω ̄)シミジミ…
グランドファンタジアという、最も好きになったゲームを遊んだ記録を、少しでも残しておきたくて
毎日毎日、拙い文章で日記書くように続けてきた。
が、最近さすがに、幻想神域にやや比重が移り、その上何となく義務化してきてて
たまに、無理矢理ネタ考えてる自分に気づいたりして、潮時を感じる今日この頃だった。
勿論、GFはまだまだ楽しく遊んでいくけど、多分今度万が一終了が決まってしまっても
日本鯖が終わった時程の、衝撃と寂しさは感じない気がするから
ブログはもう毎日書く必要もないだろう、と思い、ちょうど2年目の10月末をもって
一段落する事にした。
やめる訳じゃなく、本とに楽しかったり、記録しておきたい事があった時だけ書く方向へ
単に変更するだけなんで、こんな仰々しく長々書く事でもないんだがw

それまで「アレをやらなきゃ、コレを手に入れなきゃ!」と頑張ったり焦ったりしてたのが
IDボス弱体化やら、過疎深刻化に伴う物価の急上昇など、色々あって
かえって何か肩の力が抜け、ツタ以来妙にリラックスするようになった。
今日も季節イベやった後は、のんびりアイランドで、久々に風景も楽しみながらの釣り。

オクチェックでは、↑の収納ポイント10Pの帽子が、安くで売ってたんでゲットした。
これは意外とサブ夜男に似合うヤツだと知ってるから、いつか被せてやろう。
ていうか、ヤツはこれの下に当たる胴衣装を、もう1年以上着てるしw
むしろ、やっと上下揃ったというべきだな。
昨日(正確には、もう一昨日だけど)メンテ前に、お勧めデイリーもあって行った秘境の洞くつで
何と最後までアラックが出て、地図欠片をたくさん持ち帰れた。
しかも、物欲センサーオフ状態だったからか、辻褄が殆ど合ってて、足りないのは神話の真ん中だけ。
そこだけ、サンドル島へ行き、地図クエをやった。

鞄を見たら、↑のアリンコとライノスからドロプするギルクエアイテムが結構溜まってたんで
ついでに、ギルクエも2都市分終わらせた。
ここ数日、奥義書拾いにずっと古代の極地へ行ってたから、何だかここは久し振り。
途中、当~~然アグリーとガーディアを窺って行ったんだけど、倒されてていなかった。
最近、需要のある人がずっといるようで、大体いない事が多い。

地図クエが終わると、今度は“転化出来るロストパワー”が、100個まで後3個になった為
交換ゴミグルの近くで稼いだ。
夜になり、サンドル島の固有種(多分)ホタル草が光ってキレイだった。
そういえば、いよいよレベル40限定の大型?トーナメント、Saphael’s Cupが開幕らしい。
メンテ後辺りに、スケジュールが発表になってた。
またTwitch TVでリアルタイムに放送するらしいけど
まだ装備もそんなに良くないレベル40の戦いはどんなものか、ちょっと見てみようかな。
まあ、基本は札束での殴り合いだろうけどもw
にほんブログ村
早いもんだな、月日が経つのは。GFが終わってから、もう1年以上経つのか( ̄ω ̄)シミジミ…
グランドファンタジアという、最も好きになったゲームを遊んだ記録を、少しでも残しておきたくて
毎日毎日、拙い文章で日記書くように続けてきた。
が、最近さすがに、幻想神域にやや比重が移り、その上何となく義務化してきてて
たまに、無理矢理ネタ考えてる自分に気づいたりして、潮時を感じる今日この頃だった。
勿論、GFはまだまだ楽しく遊んでいくけど、多分今度万が一終了が決まってしまっても
日本鯖が終わった時程の、衝撃と寂しさは感じない気がするから
ブログはもう毎日書く必要もないだろう、と思い、ちょうど2年目の10月末をもって
一段落する事にした。
やめる訳じゃなく、本とに楽しかったり、記録しておきたい事があった時だけ書く方向へ
単に変更するだけなんで、こんな仰々しく長々書く事でもないんだがw

それまで「アレをやらなきゃ、コレを手に入れなきゃ!」と頑張ったり焦ったりしてたのが
IDボス弱体化やら、過疎深刻化に伴う物価の急上昇など、色々あって
かえって何か肩の力が抜け、ツタ以来妙にリラックスするようになった。
今日も季節イベやった後は、のんびりアイランドで、久々に風景も楽しみながらの釣り。

オクチェックでは、↑の収納ポイント10Pの帽子が、安くで売ってたんでゲットした。
これは意外とサブ夜男に似合うヤツだと知ってるから、いつか被せてやろう。
ていうか、ヤツはこれの下に当たる胴衣装を、もう1年以上着てるしw
むしろ、やっと上下揃ったというべきだな。
昨日(正確には、もう一昨日だけど)メンテ前に、お勧めデイリーもあって行った秘境の洞くつで
何と最後までアラックが出て、地図欠片をたくさん持ち帰れた。
しかも、物欲センサーオフ状態だったからか、辻褄が殆ど合ってて、足りないのは神話の真ん中だけ。
そこだけ、サンドル島へ行き、地図クエをやった。

鞄を見たら、↑のアリンコとライノスからドロプするギルクエアイテムが結構溜まってたんで
ついでに、ギルクエも2都市分終わらせた。
ここ数日、奥義書拾いにずっと古代の極地へ行ってたから、何だかここは久し振り。
途中、当~~然アグリーとガーディアを窺って行ったんだけど、倒されてていなかった。
最近、需要のある人がずっといるようで、大体いない事が多い。

地図クエが終わると、今度は“転化出来るロストパワー”が、100個まで後3個になった為
交換ゴミグルの近くで稼いだ。
夜になり、サンドル島の固有種(多分)ホタル草が光ってキレイだった。
そういえば、いよいよレベル40限定の大型?トーナメント、Saphael’s Cupが開幕らしい。
メンテ後辺りに、スケジュールが発表になってた。
またTwitch TVでリアルタイムに放送するらしいけど
まだ装備もそんなに良くないレベル40の戦いはどんなものか、ちょっと見てみようかな。
まあ、基本は札束での殴り合いだろうけどもw

にほんブログ村
Posted on 2016/10/28 Fri. 03:44 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
武士、異界を巡る  
10/27
3周年イベントの幻神パレードも今日までとあって、最後の山車バフを貰うついでに
これまた最後のSS撮りに行ってきた。
・・・が、例によって例の如く聖都ナディアは俺のちっこいショボPCでは恐ろしく重い場所
いざパレードが始まると、画面を動かすのもままならない。
いや想定内だけどw なので、予めキャラ名その他はオフっておき
ここなら真正面から撮影出来る、という位置に立っておいた。
・・・しかし、PRTSCキーを押そうにも、重くて即反応しないという、想定外の事が。
おかげで、後からSSを見てみれば、通り過ぎる瞬間の応龍の横っ腹だの
ちょうどNPCで隠れた玉藻様だの、思わず「ヘタクソかっ!」と怒鳴りたくなるヒドいモノばかりw
それでも、撮った内のいくつかはギリギリ見られなくもない、と思えるんで
最後の記念に、荒い画像ながら載せておく。

ようやくマシに撮れた三人ロリ娘。しかし肝心のリリスは、またしても横向きかけ。
この娘が一番、動き大きかったからなあ。アルテミスはちゃっかり、可愛くキマってるのに。
ツンデレ・シンシアの間延びしたポーズが笑えるw

女性幻神の中では、俺的にかなりポイント高いアテナを、今度こそ正面からバッチリ撮ろうと
頑張った・・・はずが、フォルダ内を探して見れば、こんな横向きばかり(TωT)
でも何とか一枚だけ、真正面向きなのがあった・・・・・・んだが

悲しいかな低スペック(TωT) 清楚なギリシャの美神アテナが、東洋の妖怪・のっぺらぼーにw
他は座ってたり、反対側の横向いてたり、ともかくマトモなのが全然なかったorz
超どうでもいい事だが、右で愛想振りまいてるショタの代表・ジェロッド少尉、後ろ髪結んでたのか。

一番撮りたかったアテナは惨敗してたのに、それ程興味なかった玉藻様は、割りとよく撮れてたり。
玉藻御前はあまりにも、プレイヤーに媚び過ぎてるきらいがあって、逆に興味湧かない。
だが、このSSで見る限りはいい。☆3スタイルなのか、あらわ過ぎる胸元が眩しい。
おっちゃんと青年が、ガン見してるしw うむ、分かるぞw
明日は幻想の方がメンテ日で、天空の塔の36~40階までが実装されるらしい。
俺なんてついこの前、1~20階を初クリアしたばかりなんだけどw
そういえば、木曜日の21~35階までの招待状が来てたな。
またサブ鎌でいそいそと、幻想チケット&神域ポイント稼ぎに行ってくるか。
今、クイーンパネルをゲットするべく、再び冒険バッジポイント稼ぎに血道を上げ
60異界を毎日、地獄級+普通の5人用の2回×三箇所巡ったり
当分もういいやと思ってた考古学を、サブ数人で頑張ったりしてるところ。

その副産物として、イベアイテムのどんぐりも結構拾ったw
一応バハT一枚(緑)と、パネル2個ゲットしたから、もういいいやと思ってたのに
記念コイン5個溜まったんで、テキトーに交換したら、またしてもパネルがwどうしろとw
50回巡らないといけない60異界PT用を、これでようやく10回・・・先は長い。
それでも、ナイトパネルの時は500ポイントを、釣りやらID巡りやら随分必死で頑張った気がするが
そこから600P近くも稼いだ割りには、今度はあまり意識して苦労した覚えがない。
武器が変わって舞い上がり、浮かれて試し斬りしまくってたら、何か上がってたみたいなw

パネル狙いに再び走ったおかげで、5で足踏みしてた考古学ランクもついに上がり
称号をゲット出来た。
でも何で生産系の称号には、ステアップ効果つかないかな。
みんな結構苦労してると思うんだけど。
今はこちらに比重が傾き、時間的にGFより多く遊んでる。以前と逆転したなあ。
またいつか逆転するかもしれないけど、その時はその時で、好きな方を楽しむ。
多分どちらもでも、武器が変われば浮かれて遊びまくるに違いないw
ダークナイトに突っ込む宝玉が買えたり、ライド合成など出来たなら
GFも先に進んで、あれこれやりたかった事をやるんだ・・・(遠い目
おっと、忘れてた、パレードの山車にはコイツもいたんだった。
公平を期す為に、一応~~載せておこう。

バルドルとアポロンは、重くて動き回れず、ついに撮れなかった。
まあ女性ファンには、コイツだけいればいいだろうw
これまた最後のSS撮りに行ってきた。
・・・が、例によって例の如く聖都ナディアは俺のちっこいショボPCでは恐ろしく重い場所
いざパレードが始まると、画面を動かすのもままならない。
いや想定内だけどw なので、予めキャラ名その他はオフっておき
ここなら真正面から撮影出来る、という位置に立っておいた。
・・・しかし、PRTSCキーを押そうにも、重くて即反応しないという、想定外の事が。
おかげで、後からSSを見てみれば、通り過ぎる瞬間の応龍の横っ腹だの
ちょうどNPCで隠れた玉藻様だの、思わず「ヘタクソかっ!」と怒鳴りたくなるヒドいモノばかりw
それでも、撮った内のいくつかはギリギリ見られなくもない、と思えるんで
最後の記念に、荒い画像ながら載せておく。

ようやくマシに撮れた三人ロリ娘。しかし肝心のリリスは、またしても横向きかけ。
この娘が一番、動き大きかったからなあ。アルテミスはちゃっかり、可愛くキマってるのに。
ツンデレ・シンシアの間延びしたポーズが笑えるw

女性幻神の中では、俺的にかなりポイント高いアテナを、今度こそ正面からバッチリ撮ろうと
頑張った・・・はずが、フォルダ内を探して見れば、こんな横向きばかり(TωT)
でも何とか一枚だけ、真正面向きなのがあった・・・・・・んだが

悲しいかな低スペック(TωT) 清楚なギリシャの美神アテナが、東洋の妖怪・のっぺらぼーにw
他は座ってたり、反対側の横向いてたり、ともかくマトモなのが全然なかったorz
超どうでもいい事だが、右で愛想振りまいてるショタの代表・ジェロッド少尉、後ろ髪結んでたのか。

一番撮りたかったアテナは惨敗してたのに、それ程興味なかった玉藻様は、割りとよく撮れてたり。
玉藻御前はあまりにも、プレイヤーに媚び過ぎてるきらいがあって、逆に興味湧かない。
だが、このSSで見る限りはいい。☆3スタイルなのか、あらわ過ぎる胸元が眩しい。
おっちゃんと青年が、ガン見してるしw うむ、分かるぞw
明日は幻想の方がメンテ日で、天空の塔の36~40階までが実装されるらしい。
俺なんてついこの前、1~20階を初クリアしたばかりなんだけどw
そういえば、木曜日の21~35階までの招待状が来てたな。
またサブ鎌でいそいそと、幻想チケット&神域ポイント稼ぎに行ってくるか。
今、クイーンパネルをゲットするべく、再び冒険バッジポイント稼ぎに血道を上げ
60異界を毎日、地獄級+普通の5人用の2回×三箇所巡ったり
当分もういいやと思ってた考古学を、サブ数人で頑張ったりしてるところ。

その副産物として、イベアイテムのどんぐりも結構拾ったw
一応バハT一枚(緑)と、パネル2個ゲットしたから、もういいいやと思ってたのに
記念コイン5個溜まったんで、テキトーに交換したら、またしてもパネルがwどうしろとw
50回巡らないといけない60異界PT用を、これでようやく10回・・・先は長い。
それでも、ナイトパネルの時は500ポイントを、釣りやらID巡りやら随分必死で頑張った気がするが
そこから600P近くも稼いだ割りには、今度はあまり意識して苦労した覚えがない。
武器が変わって舞い上がり、浮かれて試し斬りしまくってたら、何か上がってたみたいなw

パネル狙いに再び走ったおかげで、5で足踏みしてた考古学ランクもついに上がり
称号をゲット出来た。
でも何で生産系の称号には、ステアップ効果つかないかな。
みんな結構苦労してると思うんだけど。
今はこちらに比重が傾き、時間的にGFより多く遊んでる。以前と逆転したなあ。
またいつか逆転するかもしれないけど、その時はその時で、好きな方を楽しむ。
多分どちらもでも、武器が変われば浮かれて遊びまくるに違いないw
ダークナイトに突っ込む宝玉が買えたり、ライド合成など出来たなら
GFも先に進んで、あれこれやりたかった事をやるんだ・・・(遠い目
おっと、忘れてた、パレードの山車にはコイツもいたんだった。
公平を期す為に、一応~~載せておこう。

バルドルとアポロンは、重くて動き回れず、ついに撮れなかった。
まあ女性ファンには、コイツだけいればいいだろうw
鎌師、天空へ昇る  
10/26
いつか、ネームプレートのレベル表記部分を、ナイトパネルにしようと頑張った事があったが
その時は冒険バッジポイントを500を、必死で稼いでたもんだった。
それが、武器がメインサブ共に80武器になった事で、行ける場所の幅がグンと広がり
また、そういう初見の場所へ行くのが楽しくもあって、あれこれやってたらいつの間にか
バッジポイントを1000近くも稼いでた。
何と、後たった100で無理ゲーだと思ってた、あのクイーンパネルが来てしまうではないかっ!Σ
・・・が、現実はそう甘くなく、色々検討してみるも、そこから更に稼げそうなものが見当たらない。
一番可能性高いものは、まだ未踏の地・天空の塔へ行く事なんだが
・・・そう、幻想神域を始めて既に3年、何度かの引退期間はあれど、実質1年以上もプレイしてながら
実は、1回も行った事ないのだったw
この際、いい機会だから、1度逝ってみるか!と、ついに重い腰を上げ
先週末、GMイベ「幻走中」が終わってから、サブ鎌で恐る恐るエントリーしてみた。
・・・なぜにサブ鎌男?と言われれば、死ぬ危険がぷんぷんする場所へ
メイン武士では絶対、逝きたくないから。サブなら、いくら死んでもおk(ムゴいw)

今、このSS見て知ったが、神域ポイントの入り方がすさまじいw
今月は全く神域ポイントなど1Pも稼いでない鎌男だったのに、20層まで行かない内に
5000P達成で貰えるボーナスアイテムが、メールで送られてきたくらい。
それで、結果はどうだったのかと言うと、HPも装備もまだ全然だった鎌男にしては
何とか上手く立ち回ったおかげか、19層までは逝く事が出来た。
残念ながら、20層の宝箱を叩いたはいいものの、なぜか一瞬で死んでしまい
戻った時にはもう壊されてて、成就ならず(TωT) 一体、何が起こったんだ・・・
頑張った甲斐が、一瞬で無に帰した瞬間・・・1時間もかかったのにorz
宝箱や神域ポイントじゃなく、“20層の宝箱を叩いた”という成就が目的だったのに><
前知識をもっと仕入れていけばよかった。
でもまあ、アタリはつけたし、また来週末逝ってみよう・・・サブでw
武器がメイン・サブの両方ファフニールになったのだけでも、相当嬉しい進歩だったが
昨日そこから更に一歩進み、ついにサブ武器も+20にした。
幻想は無課金だから、そこが俺的最高到達点。
後はサブ武器を☆4にしたら、武器はしばらく考えなくていい。
正直、今までずっと青装備だったサブ武器が、メイン武器とあまり変わらない攻撃力になった為
サブ武器スキルも戦闘に組み込む事が出来るようになり、戦略的にあれこれ試してる段階で
俄然、戦いが面白くなってきて、今はGFと同じくらいこっちも楽しい。
1ヶ月通い詰めたのに、レシピどころかロクなアイテムをドロプせず、萎え萎えだった80IDも
これで少しまた、楽しめるようになった。

楽しみ過ぎて、ユマ達に通報されたゎw
違う違うっ!俺の目的は戦いであって、けっっっっして幼女のおパ○ツなどではっw
おいっスパルス、助けてやったじゃないか、何とか言えっ!w
80IDの中でも黄金深淵は、GFで言うところの秘境の洞くつと同じように
今こっちのゲームで一番の楽しみ。
通常の神域ポイントが貯まり過ぎたんで、冒険百科で闇属性攻撃アップの勲章と交換し
+10まで上げて装備してみたところ、ダメが更に上がって時短になった。
勿論、強化値が上がったサブ武器効果も大きかった。こうなるともう、すごい楽しい♪
楽しんで毎日続けてたら、いつの間にかファフニールの鍵欠片が2個になってた。
まあ、その辺りは全然期待しないけど、頑張ってる御褒美だと思えばこれも嬉しい。
攻撃力が上がると舞い上がる脳筋野郎、いつものIDだけでは試し斬りに物足りない、と
よせばいいのに、更なる高みへ登ろうと(バ○と何とかは高いところへ登りたがる・・・)
60異界はPT用の地獄級まで制覇した事だし、じゃあ今度は70異界を目指そうと思いついた。
思いついたら即実行。早速、異界アグスの深穴へ。
まずは試しにと、地獄級へ(いきなりかよっ)・・・・・・
・・・・・・うん、入り口で死んだ( ̄ω ̄)フッ…
何とスタン持ちがいやがった上に、どうしても数匹相手しなければならず
今の火力でも全然足りなくて、1集団は何とか倒したものの、次のヤツらを突破出来ず。
雑魚ダメがまだ足りてないしなあ(TДT)
地獄級はまだ早いと諦めて、今度は普通のPT用へ。
こっちは、同じく入り口のヤツらに苦戦したものの、今度は何とかボスまで辿り着けたb

ったく、ザーナが弱く感じたゎ、おのれ鳥魔導士どもめ・・・( ̄ω ̄;)
この後は、食らったら痛いけど、割りと順調に進み、毒食らっても卵は無視して
蜘蛛だけ倒しながら先へ先へ。
たまにおバカタブキーがヘンな方向タゲって、カオスになりつつも何とかアデラージョの元へ。

見ての通り、POT出まくりw でも何とか勝てたb
いつも戦ってる最中は、あまり赤床とか気にしないんだけど
短期決戦主義なので、そのまま勝つか死ぬかだったりw
死んだら、まだ修行が足りない場所だと認定して、また強くなってから出直すのが常。
でもここは、どうも持続ダメ床かなにか踏んでるな、と途中で気づき、さすがに脱出した。
最後のアーガスは、何も考えず突っ込み、何も小細工せずそのまま勝てた。

やったぜ!祝・異界アグスPT用初制覇!! もうしばらくは来たくないけどw
ていうか、入り口さえ抜ければ、後は割りとごり押しで逝けた。
これなら、もう少しステが上がれば、いつかは地獄級も逝けるようになるだろう。
逝けたところで、自己マン以外これといって何もないんだが。
そういえば、昔まだ60武器の頃、ウッカリ間違って入った60異界でも
やっぱり入り口で死んでたなあ。
それを今は、普通のIDと変わらない調子で行けるようになってるから
いつか70異界もそうなるに違いない、どのくらいの年月がかかるかは分からないがw
明日はGFはメンテだけど、幻想は木曜日がメンテだと告知してあったし
GFのメンテが開けるまでは、冒険バッジポイントと金稼ぎに、こっちをゆるゆる遊ぶかな。
その時は冒険バッジポイントを500を、必死で稼いでたもんだった。
それが、武器がメインサブ共に80武器になった事で、行ける場所の幅がグンと広がり
また、そういう初見の場所へ行くのが楽しくもあって、あれこれやってたらいつの間にか
バッジポイントを1000近くも稼いでた。
何と、後たった100で無理ゲーだと思ってた、あのクイーンパネルが来てしまうではないかっ!Σ
・・・が、現実はそう甘くなく、色々検討してみるも、そこから更に稼げそうなものが見当たらない。
一番可能性高いものは、まだ未踏の地・天空の塔へ行く事なんだが
・・・そう、幻想神域を始めて既に3年、何度かの引退期間はあれど、実質1年以上もプレイしてながら
実は、1回も行った事ないのだったw
この際、いい機会だから、1度逝ってみるか!と、ついに重い腰を上げ
先週末、GMイベ「幻走中」が終わってから、サブ鎌で恐る恐るエントリーしてみた。
・・・なぜにサブ鎌男?と言われれば、死ぬ危険がぷんぷんする場所へ
メイン武士では絶対、逝きたくないから。サブなら、いくら死んでもおk(ムゴいw)

今、このSS見て知ったが、神域ポイントの入り方がすさまじいw
今月は全く神域ポイントなど1Pも稼いでない鎌男だったのに、20層まで行かない内に
5000P達成で貰えるボーナスアイテムが、メールで送られてきたくらい。
それで、結果はどうだったのかと言うと、HPも装備もまだ全然だった鎌男にしては
何とか上手く立ち回ったおかげか、19層までは逝く事が出来た。
残念ながら、20層の宝箱を叩いたはいいものの、なぜか一瞬で死んでしまい
戻った時にはもう壊されてて、成就ならず(TωT) 一体、何が起こったんだ・・・
頑張った甲斐が、一瞬で無に帰した瞬間・・・1時間もかかったのにorz
宝箱や神域ポイントじゃなく、“20層の宝箱を叩いた”という成就が目的だったのに><
前知識をもっと仕入れていけばよかった。
でもまあ、アタリはつけたし、また来週末逝ってみよう・・・サブでw
武器がメイン・サブの両方ファフニールになったのだけでも、相当嬉しい進歩だったが
昨日そこから更に一歩進み、ついにサブ武器も+20にした。
幻想は無課金だから、そこが俺的最高到達点。
後はサブ武器を☆4にしたら、武器はしばらく考えなくていい。
正直、今までずっと青装備だったサブ武器が、メイン武器とあまり変わらない攻撃力になった為
サブ武器スキルも戦闘に組み込む事が出来るようになり、戦略的にあれこれ試してる段階で
俄然、戦いが面白くなってきて、今はGFと同じくらいこっちも楽しい。
1ヶ月通い詰めたのに、レシピどころかロクなアイテムをドロプせず、萎え萎えだった80IDも
これで少しまた、楽しめるようになった。

楽しみ過ぎて、ユマ達に通報されたゎw
違う違うっ!俺の目的は戦いであって、けっっっっして幼女のおパ○ツなどではっw
おいっスパルス、助けてやったじゃないか、何とか言えっ!w
80IDの中でも黄金深淵は、GFで言うところの秘境の洞くつと同じように
今こっちのゲームで一番の楽しみ。
通常の神域ポイントが貯まり過ぎたんで、冒険百科で闇属性攻撃アップの勲章と交換し
+10まで上げて装備してみたところ、ダメが更に上がって時短になった。
勿論、強化値が上がったサブ武器効果も大きかった。こうなるともう、すごい楽しい♪
楽しんで毎日続けてたら、いつの間にかファフニールの鍵欠片が2個になってた。
まあ、その辺りは全然期待しないけど、頑張ってる御褒美だと思えばこれも嬉しい。
攻撃力が上がると舞い上がる脳筋野郎、いつものIDだけでは試し斬りに物足りない、と
よせばいいのに、更なる高みへ登ろうと(バ○と何とかは高いところへ登りたがる・・・)
60異界はPT用の地獄級まで制覇した事だし、じゃあ今度は70異界を目指そうと思いついた。
思いついたら即実行。早速、異界アグスの深穴へ。
まずは試しにと、地獄級へ(いきなりかよっ)・・・・・・
・・・・・・うん、入り口で死んだ( ̄ω ̄)フッ…
何とスタン持ちがいやがった上に、どうしても数匹相手しなければならず
今の火力でも全然足りなくて、1集団は何とか倒したものの、次のヤツらを突破出来ず。
雑魚ダメがまだ足りてないしなあ(TДT)
地獄級はまだ早いと諦めて、今度は普通のPT用へ。
こっちは、同じく入り口のヤツらに苦戦したものの、今度は何とかボスまで辿り着けたb

ったく、ザーナが弱く感じたゎ、おのれ鳥魔導士どもめ・・・( ̄ω ̄;)
この後は、食らったら痛いけど、割りと順調に進み、毒食らっても卵は無視して
蜘蛛だけ倒しながら先へ先へ。
たまにおバカタブキーがヘンな方向タゲって、カオスになりつつも何とかアデラージョの元へ。

見ての通り、POT出まくりw でも何とか勝てたb
いつも戦ってる最中は、あまり赤床とか気にしないんだけど
短期決戦主義なので、そのまま勝つか死ぬかだったりw
死んだら、まだ修行が足りない場所だと認定して、また強くなってから出直すのが常。
でもここは、どうも持続ダメ床かなにか踏んでるな、と途中で気づき、さすがに脱出した。
最後のアーガスは、何も考えず突っ込み、何も小細工せずそのまま勝てた。

やったぜ!祝・異界アグスPT用初制覇!! もうしばらくは来たくないけどw
ていうか、入り口さえ抜ければ、後は割りとごり押しで逝けた。
これなら、もう少しステが上がれば、いつかは地獄級も逝けるようになるだろう。
逝けたところで、自己マン以外これといって何もないんだが。
そういえば、昔まだ60武器の頃、ウッカリ間違って入った60異界でも
やっぱり入り口で死んでたなあ。
それを今は、普通のIDと変わらない調子で行けるようになってるから
いつか70異界もそうなるに違いない、どのくらいの年月がかかるかは分からないがw
明日はGFはメンテだけど、幻想は木曜日がメンテだと告知してあったし
GFのメンテが開けるまでは、冒険バッジポイントと金稼ぎに、こっちをゆるゆる遊ぶかな。
欲しかった奥義書を手に入れる  
10/25
何か、急に寒くなってきた。ようやく夏が諦め、秋が来たのかw
今年は本と、暑い日がしつこかったな。おかげでPCが未だに若干、不調で困る。
そんな涼しい中、コタツの魔力に半ば魅入られ、半眠りしながら今日もGF。
アイランドのフィギュアが、一昨日の変形鱗魚ボスで、レアMOBの分は全て塗り終わり
後はIDボス3体を残すのみになった為、メイン以外はついに染色作業から開放された。
時間短縮になるのはいいが、何となく寂しい(TωT)
アイランドから戻り、オクチェックを軽く済ませて後、今日も奥義書拾いに行くべく
昨日、改めてマーキングし直しておいた古代の極地へ、ダイレクトアタック。
経験値その他倍キャンペーンは終わってしまったが、雪原の荒野でSPS拾いした時も
結局、2倍キャンペが終わった後だったから、あまり関係ないと思うw

昨日延々と生ものどもを狩り続ける内に、遠距離さえ使えれば
欲しいモノを持ったヤツ以外を避けられる、ナイスな場所を見つけたんで
今日はずっとそこに陣取り、あまり動き回る事もせず、遠距離で↑の青いマーマンを狙い撃ちしては
引き寄せて倒す、を繰り返した。
途中、手近なヤツらを全て倒し尽くしてしまい、もっと別の場所のヤツらも呼びつけてみようと
突き立った氷の柱の向こうにいるヤツに遠距離をブチ当て、呼び付けてみれば

ボスだったww
いつもは海沿いの方にいるのに、今日に限って何でまたそこにいたんじゃあああああ!!w
全っ然ノーマークだった為かなり焦ったけど、幸いギルボス討伐用装備してたんで
何とか無事に倒す事が出来た。・・・コイツ、フィギュアになったっけ?
なるなら、後で取りに来るぞ、この際w
その後も、同じ場所で延々延々延々・・・Zzz・・・と駆り続ける事、約30分以上。
半分眠りかけた状態になった頃、さっきボスがいた場所のマーマンを呼び付けた・・・
・・・と思ったら、またしてもボスだった。また湧いてたw湧くの早っ!w
おかげでちょっと目が覚めたゎw
そうこうしてる内に、ライド経験値も装備成長経験値も、いい具合に入ったところで
さて、今日もそろそろ諦めて明日にするか・・・と思い始めた頃、↓ぽろっとゴミの間に間にこれが。

おおおおおっ!ついにっ!!ついに、来たぁあああああっ!!!
奥義書・Heavenly Shield 日本名はシエル。
これを覚えて以降のボス戦で、死ぬ程役に立ち続けた、俺の最も好きなスキルだった。
塔のフェニックスの魔物も女王様も、コイツでどれだけ弱体化してやった事か・・・トオイメ
あああ、懐かしいっ(TωT)
これで今度はコイツを、転職したら即使えるじゃないか。嬉し過ぎるぜぇええええ!!!
実は、3次職になってから、すでにコイツのショトカの場所を、ずっと空けてあるのだった。
その場所は、謂わばコイツの永久欠番みたいなものだから。
もうこうなったら、一刻も早く転職したいゎ、マジでw
紫武器の用意はまだだけど、黄色武器はあるし、それにこの前のID巡りで
レベル73で一時止めようと思ってた考えを、改めさせられた事でもあるし。
目指す先が塔ではなく、黒炎に変わった、それに伴い、紫武器も70じゃなく75のヤツを作り
高価過ぎて入手困難な宝玉は、そっちに使おうかという考えに、かなり傾いてきてる。
そうなると今度は、レベル75で入れ替えになる成長型装備の強化とか、装備成長も絡んでくるから
どちらにしても、一端はレベル73辺りで足踏みして、準備期間を設けるかもしれないが。

・・・なんて、面倒臭い事はもう明日考える事にして、今日はこの喜びの内に
更に楽しい事をやってから気持ちよく寝てしまおうと、2日振りに秘境の洞くつへ。
しかし、寒くなって不調だったのか、残念ながらアラック出ず><
4層目は生憎と管理人で、早々に引き上げるハメになってしまった。

まあ、このところずっと寝る時間を超過し、遅くまで起きてるから
寝ろ!という神の思し召しだろうw
ハイテンションなもんで全然ガックリすらせず、素直に諦め街へ戻った。
ちょっとだけ拾えたモノを、オクへ放り込んだ後は、すんなりとログアウト。
にほんブログ村
今年は本と、暑い日がしつこかったな。おかげでPCが未だに若干、不調で困る。
そんな涼しい中、コタツの魔力に半ば魅入られ、半眠りしながら今日もGF。
アイランドのフィギュアが、一昨日の変形鱗魚ボスで、レアMOBの分は全て塗り終わり
後はIDボス3体を残すのみになった為、メイン以外はついに染色作業から開放された。
時間短縮になるのはいいが、何となく寂しい(TωT)
アイランドから戻り、オクチェックを軽く済ませて後、今日も奥義書拾いに行くべく
昨日、改めてマーキングし直しておいた古代の極地へ、ダイレクトアタック。
経験値その他倍キャンペーンは終わってしまったが、雪原の荒野でSPS拾いした時も
結局、2倍キャンペが終わった後だったから、あまり関係ないと思うw

昨日延々と生ものどもを狩り続ける内に、遠距離さえ使えれば
欲しいモノを持ったヤツ以外を避けられる、ナイスな場所を見つけたんで
今日はずっとそこに陣取り、あまり動き回る事もせず、遠距離で↑の青いマーマンを狙い撃ちしては
引き寄せて倒す、を繰り返した。
途中、手近なヤツらを全て倒し尽くしてしまい、もっと別の場所のヤツらも呼びつけてみようと
突き立った氷の柱の向こうにいるヤツに遠距離をブチ当て、呼び付けてみれば

ボスだったww
いつもは海沿いの方にいるのに、今日に限って何でまたそこにいたんじゃあああああ!!w
全っ然ノーマークだった為かなり焦ったけど、幸いギルボス討伐用装備してたんで
何とか無事に倒す事が出来た。・・・コイツ、フィギュアになったっけ?
なるなら、後で取りに来るぞ、この際w
その後も、同じ場所で延々延々延々・・・Zzz・・・と駆り続ける事、約30分以上。
半分眠りかけた状態になった頃、さっきボスがいた場所のマーマンを呼び付けた・・・
・・・と思ったら、またしてもボスだった。また湧いてたw湧くの早っ!w
おかげでちょっと目が覚めたゎw
そうこうしてる内に、ライド経験値も装備成長経験値も、いい具合に入ったところで
さて、今日もそろそろ諦めて明日にするか・・・と思い始めた頃、↓ぽろっとゴミの間に間にこれが。

おおおおおっ!ついにっ!!ついに、来たぁあああああっ!!!
奥義書・Heavenly Shield 日本名はシエル。
これを覚えて以降のボス戦で、死ぬ程役に立ち続けた、俺の最も好きなスキルだった。
塔のフェニックスの魔物も女王様も、コイツでどれだけ弱体化してやった事か・・・トオイメ
あああ、懐かしいっ(TωT)
これで今度はコイツを、転職したら即使えるじゃないか。嬉し過ぎるぜぇええええ!!!
実は、3次職になってから、すでにコイツのショトカの場所を、ずっと空けてあるのだった。
その場所は、謂わばコイツの永久欠番みたいなものだから。
もうこうなったら、一刻も早く転職したいゎ、マジでw
紫武器の用意はまだだけど、黄色武器はあるし、それにこの前のID巡りで
レベル73で一時止めようと思ってた考えを、改めさせられた事でもあるし。
目指す先が塔ではなく、黒炎に変わった、それに伴い、紫武器も70じゃなく75のヤツを作り
高価過ぎて入手困難な宝玉は、そっちに使おうかという考えに、かなり傾いてきてる。
そうなると今度は、レベル75で入れ替えになる成長型装備の強化とか、装備成長も絡んでくるから
どちらにしても、一端はレベル73辺りで足踏みして、準備期間を設けるかもしれないが。

・・・なんて、面倒臭い事はもう明日考える事にして、今日はこの喜びの内に
更に楽しい事をやってから気持ちよく寝てしまおうと、2日振りに秘境の洞くつへ。
しかし、寒くなって不調だったのか、残念ながらアラック出ず><
4層目は生憎と管理人で、早々に引き上げるハメになってしまった。

まあ、このところずっと寝る時間を超過し、遅くまで起きてるから
寝ろ!という神の思し召しだろうw
ハイテンションなもんで全然ガックリすらせず、素直に諦め街へ戻った。
ちょっとだけ拾えたモノを、オクへ放り込んだ後は、すんなりとログアウト。

にほんブログ村
Posted on 2016/10/25 Tue. 04:26 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
経験値3倍の恩恵を受ける  
10/24
週末イベの、豪華・経験値&ドロプ率&ゴールド3倍2倍2倍も今日まで。
生憎ゲーム時間が短くて、あまり恩恵に浸れなかったかもしれないが
ちょっと画面が重くなるくらい人がいて、それだけGFやってる人達が堪能したなら
自分的にはおk。運営でもないのに、何でじゃと言われそうなw
今日もINしたらまずは、季節イベを回しながらついでにアイランドをやる、いつものルーチンから。
昨日ようやく採ってきた永久山脈の変形鱗魚ボスのフィギュアだが

今日、もう塗れた♪ww早ぁっ!w
何か、作るのは3日掛かり、食べるのは一瞬・・・みたいな( ̄ω ̄;)w
こうして改めて見ると、形はともかく色的にはなかなか好み。
手?の辺りをよく観察してみれば、なる程、ヒレっぽい=魚っぽい?
そう思って見たら、背中のも背ビレに見えてきた。イッツ・ア・イリュージョン。
横のいにしえの国境の彷徨い人・マッカイが、いい味出してるw
この後はオクチェックしてから、すぐに古代の極地へ行こ・・・うとしたんだが
鞄を覗くと何と、秘境の洞窟産の地図が8個も溜まってた。
さすがにこれだけの数をこのまま放置したくない、という事で、先に全部使って宝探しした。
今のところ勝率(金目のモノ、もしくは使えるアイテムになる確率)は、1割強・・・低っw
地図の内つ、サンドル島のものがあったんで、行くついでにアグリーを窺ってみたら
有難い事に、ちゃんといた。
この頃、人が少ない割りには需要があって、いないか、もしくは
行こうかなと思った途端、討伐テロップが出る事が多くて、諦め気味だった。
ガーディアもやって行こうかと思ったけど、ヤツは非力な俺では時間かかるし
ちょっと遅いINだった為、泣く泣くやめにした。
街へ戻る前、昨日古代の極地へ行った時、何マップも駆け抜けて来なくていいように
マーキングストーンを使っておいたんだが、狩場はワープ傍だし
MOBどもを倒してる内に、ワープ代などすぐ貯まるからいいやと、サンドル島へ戻した。
そして、地図を使い切り、鞄も心も軽くなったところで、いよいよ古代の極地へ。
・・・が。いざワープを使おうとしたら

高ぁっ!!!Σ( ̄Д ̄;)
高くてもせいぜい5,6Gだろうと、タカをくくってたら、何と10Gとかw 目ン玉飛び出たゎww
ここで、払うかそれとも、ランバーシア高原~いにしえの国境の5マップを駆け抜けるか
ちょっと迷ったけど、もう時間も遅い事だし、シブシブ10G払って移動した。
恐るべしアメリカン・アラクティカ・・・一体、このワープシステムを経営してるのは誰なのか・・・
現地へ着くとこれまた、昨日やったノーティうさぷーにするか、それともマーマンにするか
ちょっと悩んだが、自分の記憶ではどちらかというと、マーマンの方がやり易かった気がするから
先にそっちへ行ってみる事に。

後は、延々と黙々と、コイツら相手にただひたすら狩り続けてたんで、SSもロクに撮ってない。
1時間は粘ったと思うが、やはり出なかった。想定内だけど、ちょとガッカリ。
まあ、再度マークストーン使ったし、気が向けばまた来るさ・・・
ていうか、転職したら即覚えられるここのSPSが、一番先に欲しいんだけどw
今まで手に入れたSPSは、レベル73とか72とかで覚えるモノで
どれもいにしえの国境手前までのマップで手に入るのに
なぜにレベル66で覚えられるモノが、更にその先のマップ産なのか。責任者出て来いやー!w
などと怒鳴っても、誰に通じる訳でもなし。
今日のところは諦め、また後日やる事にしてワープで街へ戻り、アイテム整理した。
目的のアイテムは手に入らなかったけど、装備成長とライド経験値は充分稼げたし
結果オーライb また、明日があるさ。
にほんブログ村
生憎ゲーム時間が短くて、あまり恩恵に浸れなかったかもしれないが
ちょっと画面が重くなるくらい人がいて、それだけGFやってる人達が堪能したなら
自分的にはおk。運営でもないのに、何でじゃと言われそうなw
今日もINしたらまずは、季節イベを回しながらついでにアイランドをやる、いつものルーチンから。
昨日ようやく採ってきた永久山脈の変形鱗魚ボスのフィギュアだが

今日、もう塗れた♪ww早ぁっ!w
何か、作るのは3日掛かり、食べるのは一瞬・・・みたいな( ̄ω ̄;)w
こうして改めて見ると、形はともかく色的にはなかなか好み。
手?の辺りをよく観察してみれば、なる程、ヒレっぽい=魚っぽい?
そう思って見たら、背中のも背ビレに見えてきた。イッツ・ア・イリュージョン。
横のいにしえの国境の彷徨い人・マッカイが、いい味出してるw
この後はオクチェックしてから、すぐに古代の極地へ行こ・・・うとしたんだが
鞄を覗くと何と、秘境の洞窟産の地図が8個も溜まってた。
さすがにこれだけの数をこのまま放置したくない、という事で、先に全部使って宝探しした。
今のところ勝率(金目のモノ、もしくは使えるアイテムになる確率)は、1割強・・・低っw
地図の内つ、サンドル島のものがあったんで、行くついでにアグリーを窺ってみたら
有難い事に、ちゃんといた。
この頃、人が少ない割りには需要があって、いないか、もしくは
行こうかなと思った途端、討伐テロップが出る事が多くて、諦め気味だった。
ガーディアもやって行こうかと思ったけど、ヤツは非力な俺では時間かかるし
ちょっと遅いINだった為、泣く泣くやめにした。
街へ戻る前、昨日古代の極地へ行った時、何マップも駆け抜けて来なくていいように
マーキングストーンを使っておいたんだが、狩場はワープ傍だし
MOBどもを倒してる内に、ワープ代などすぐ貯まるからいいやと、サンドル島へ戻した。
そして、地図を使い切り、鞄も心も軽くなったところで、いよいよ古代の極地へ。
・・・が。いざワープを使おうとしたら

高ぁっ!!!Σ( ̄Д ̄;)
高くてもせいぜい5,6Gだろうと、タカをくくってたら、何と10Gとかw 目ン玉飛び出たゎww
ここで、払うかそれとも、ランバーシア高原~いにしえの国境の5マップを駆け抜けるか
ちょっと迷ったけど、もう時間も遅い事だし、シブシブ10G払って移動した。
恐るべしアメリカン・アラクティカ・・・一体、このワープシステムを経営してるのは誰なのか・・・
現地へ着くとこれまた、昨日やったノーティうさぷーにするか、それともマーマンにするか
ちょっと悩んだが、自分の記憶ではどちらかというと、マーマンの方がやり易かった気がするから
先にそっちへ行ってみる事に。

後は、延々と黙々と、コイツら相手にただひたすら狩り続けてたんで、SSもロクに撮ってない。
1時間は粘ったと思うが、やはり出なかった。想定内だけど、ちょとガッカリ。
まあ、再度マークストーン使ったし、気が向けばまた来るさ・・・
ていうか、転職したら即覚えられるここのSPSが、一番先に欲しいんだけどw
今まで手に入れたSPSは、レベル73とか72とかで覚えるモノで
どれもいにしえの国境手前までのマップで手に入るのに
なぜにレベル66で覚えられるモノが、更にその先のマップ産なのか。責任者出て来いやー!w
などと怒鳴っても、誰に通じる訳でもなし。
今日のところは諦め、また後日やる事にしてワープで街へ戻り、アイテム整理した。
目的のアイテムは手に入らなかったけど、装備成長とライド経験値は充分稼げたし
結果オーライb また、明日があるさ。

にほんブログ村
Posted on 2016/10/24 Mon. 05:19 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
古代の極地で奥義書を探す  
10/23
昨日から、経験値3倍+ドロプ率2倍+ゴールド2倍が始まってるGF。
生憎、昨日は深夜のINになり、あまり恩恵に浸れなかったが、今日はそこそこ堪能してきた。
その前に、まずはいつもの季節イベ&アイランドからやってたら
イリアに入ってすぐ、変な連中がワープ周辺にw

メンテ後でもないのに、何の冗談だw よく見ると、ブタコウモリの他にグモリもいた。
別に襲ってくる訳じゃなし、どうやらオブジェらしい。いつもの、GMの趣味だろうか。
INして即のルーチンを済ますと、今度は恒例・オクチェック。
そろそろレベルを上げようかと思い、色々なモノが欲しくなってきたところなんだけど
毎日オクを見ていても、出回らないか、あってもks高い;
それでも今日、レベル70マント製作用の素材を、いつも見るよりはかなりの安値で見かけたんで
高かったけど、今を逃したら出回らないかもしれないと、思い切って購入した。

“アラクティカの無限のクリスタル” 日本鯖では、二束三文で売られてたコイツを
まさかの万G単位で買おうとはw
当分、高い買い物出来なくなったが、どうせライドも買える値段じゃなくなったし
手に入るモノから入手だ。
↑の相方で、マント作成に必要なもう1つのアイテム、ワールドボスの核だか何だかは
以前、安くで見かけた時に買ってある。
これで、気が向けばいつでも、70マントが作成可能になった。
転職へ向けての準備を、また1つクリアした。
やるべき事を済ませて落ち着いた後は、どこかでノンビリとマスターポイント稼ぎでもしようかと
色々思い浮かべてみたが、まずIDは気が進まないし、適正フィールドも飽きてて行く気がしない。
そこで、この際これまた思い切って、ヤバくてもいいから1度“古代の極地”へ行ってみて
大丈夫そうなら、そこで転職へ向けての準備の1つ、奥義書探しをしようと思い立った。
実は昨日、落ちる前に行ったフィギュア探しで、あまりにも変形鱗魚ボスが寄越さないんで
頭きてヤツのいる場所を、マークストーンに記憶させて帰ったのだった。
なので、いつも4マップも跨いで走るところを、今日はワープストーンで一気に到達b
これを見て「いかん、こやつ本気じゃな;」とでも思ったのか
今日最初の鱗魚ボスを倒すと

やっっっっっと、フィギュアゲット!!♪ ああ長かったw
これで考慮の憂いもなくなり、意気揚々と次のマップ・いにしえの国境へ。
そこからマップをほぼ縦断し、ついに懐かしの古代の極地へ入った。

背中に何やら重いモノを背負った熊公どもも懐かしやw
って、着いた時ちょうど朝の時間になってしまってた為、眩しくてよく見えん( ̄ω ̄;)w
ここからマップを横に半分程駆け抜け、とりあえずはワープを見つけに行った。
そうしておけば、後は金さえ払えばいつでもすぐ来れる。めちゃ高いけど。
ワープを発見!のテロップを出してから、いよいよワクドキのMOB狩りへ。
まずは、ワープから北のマーマンどもをやってみる事に。
一応、囲まれたりしないよう、遠距離でなるべく1匹ずつ引き寄せ
さすがに、ここは武器をボドールに換え、内心ビクビクしながら叩いてみたところ
思ったよりイケそうな感じだった。

今見たら、↑相手のレベルが赤いジャマイカw
でも許容範囲だったのか、ちゃんと経験値は入ってた。3万も。
これなら黒獅子号の経験値も稼げるし、やっぱりID行くよりこっちで正解だったかもしれない。
ひとまず安心して、後は寝る時間がくるまで欲しいSPSを持ったヤツらを狩り続けようと
マーマンエリアを走り回ってたら、いつの間にか人が来て被ってた。
考えるのもウザかったんで、その場所は諦め、同じマップで同じ奥義書を狙える
うさぷーどもの方へ狩場を変えた。

ていうか、人と被るなんて久し振りw
あまり怒る気にもならず、ああまだ人がいたんだな、と思うだけにして
今度こそ寝る時間まで延々と、うさぷーどもを狩り倒してくれた。
時計見てなかったけど、1時間以上も粘ったらしく、気がついたらパワーのクリスタルが切れてた。
ドロプはなかったものの、何だか懐かしいマップで懐かしい事して、満足したからいいやw
3倍&2倍2倍は明日も続くし、また気が向いたら来よう。
にほんブログ村
生憎、昨日は深夜のINになり、あまり恩恵に浸れなかったが、今日はそこそこ堪能してきた。
その前に、まずはいつもの季節イベ&アイランドからやってたら
イリアに入ってすぐ、変な連中がワープ周辺にw

メンテ後でもないのに、何の冗談だw よく見ると、ブタコウモリの他にグモリもいた。
別に襲ってくる訳じゃなし、どうやらオブジェらしい。いつもの、GMの趣味だろうか。
INして即のルーチンを済ますと、今度は恒例・オクチェック。
そろそろレベルを上げようかと思い、色々なモノが欲しくなってきたところなんだけど
毎日オクを見ていても、出回らないか、あってもks高い;
それでも今日、レベル70マント製作用の素材を、いつも見るよりはかなりの安値で見かけたんで
高かったけど、今を逃したら出回らないかもしれないと、思い切って購入した。

“アラクティカの無限のクリスタル” 日本鯖では、二束三文で売られてたコイツを
まさかの万G単位で買おうとはw
当分、高い買い物出来なくなったが、どうせライドも買える値段じゃなくなったし
手に入るモノから入手だ。
↑の相方で、マント作成に必要なもう1つのアイテム、ワールドボスの核だか何だかは
以前、安くで見かけた時に買ってある。
これで、気が向けばいつでも、70マントが作成可能になった。
転職へ向けての準備を、また1つクリアした。
やるべき事を済ませて落ち着いた後は、どこかでノンビリとマスターポイント稼ぎでもしようかと
色々思い浮かべてみたが、まずIDは気が進まないし、適正フィールドも飽きてて行く気がしない。
そこで、この際これまた思い切って、ヤバくてもいいから1度“古代の極地”へ行ってみて
大丈夫そうなら、そこで転職へ向けての準備の1つ、奥義書探しをしようと思い立った。
実は昨日、落ちる前に行ったフィギュア探しで、あまりにも変形鱗魚ボスが寄越さないんで
頭きてヤツのいる場所を、マークストーンに記憶させて帰ったのだった。
なので、いつも4マップも跨いで走るところを、今日はワープストーンで一気に到達b
これを見て「いかん、こやつ本気じゃな;」とでも思ったのか
今日最初の鱗魚ボスを倒すと

やっっっっっと、フィギュアゲット!!♪ ああ長かったw
これで考慮の憂いもなくなり、意気揚々と次のマップ・いにしえの国境へ。
そこからマップをほぼ縦断し、ついに懐かしの古代の極地へ入った。

背中に何やら重いモノを背負った熊公どもも懐かしやw
って、着いた時ちょうど朝の時間になってしまってた為、眩しくてよく見えん( ̄ω ̄;)w
ここからマップを横に半分程駆け抜け、とりあえずはワープを見つけに行った。
そうしておけば、後は金さえ払えばいつでもすぐ来れる。めちゃ高いけど。
ワープを発見!のテロップを出してから、いよいよワクドキのMOB狩りへ。
まずは、ワープから北のマーマンどもをやってみる事に。
一応、囲まれたりしないよう、遠距離でなるべく1匹ずつ引き寄せ
さすがに、ここは武器をボドールに換え、内心ビクビクしながら叩いてみたところ
思ったよりイケそうな感じだった。

今見たら、↑相手のレベルが赤いジャマイカw
でも許容範囲だったのか、ちゃんと経験値は入ってた。3万も。
これなら黒獅子号の経験値も稼げるし、やっぱりID行くよりこっちで正解だったかもしれない。
ひとまず安心して、後は寝る時間がくるまで欲しいSPSを持ったヤツらを狩り続けようと
マーマンエリアを走り回ってたら、いつの間にか人が来て被ってた。
考えるのもウザかったんで、その場所は諦め、同じマップで同じ奥義書を狙える
うさぷーどもの方へ狩場を変えた。

ていうか、人と被るなんて久し振りw
あまり怒る気にもならず、ああまだ人がいたんだな、と思うだけにして
今度こそ寝る時間まで延々と、うさぷーどもを狩り倒してくれた。
時計見てなかったけど、1時間以上も粘ったらしく、気がついたらパワーのクリスタルが切れてた。
ドロプはなかったものの、何だか懐かしいマップで懐かしい事して、満足したからいいやw
3倍&2倍2倍は明日も続くし、また気が向いたら来よう。

にほんブログ村
Posted on 2016/10/23 Sun. 04:30 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
鎌男、催事に克つ  
10/22
今日は、GMイベやその他色々とあったんで、久し振りにこちらを更新。
GFの方は考え方変えてから、すっかり落ち着いた。
いつもと変わらず楽しく遊べたんだけど、変形鱗魚ボスのフィギュアが拾えなくて
変化なかった為、こちらの3周年記念イベの事などを、書き残しておきたい。
まずは今日あったGMイベ。
、夜21時から星の砂漠で、GMとかくれんぼするという、イベとしてはありふれたものだった。
・・・が、いざ蓋を開けてみれば、マップに入った途端、あまりの重さに画面が固まり
数分間も全然動けず。
マップに入る前から、人が多いだろうからと、表示をオフってたのに、これ程重いとは
一体どのくらい集まってるんだ、と一瞬表示オンにしてみたら・・・
ワープ近くを埋め尽くす人人人w
ギルド名・タイトル名・人名だけで、その下にいるはずの人の姿さえ全く見えない程。
激重い中、何とかSSは撮ったものの、人の名前だからここには載せられないのが残念。
もうすっかり過疎ったし、人なんか集まるのか? と思ってたのに
多分GM達も、そう思ってたんじゃないかと推測するw 嬉しい誤算だったろう。
このすさまじく動きが遅くなる超ラグの中、かくれんぼは始まった。
当然、始まるなり落ちる人、逃げ切れずすぐ捕まる人続出w ザ・カオスww
俺はサブ鎌男で参加してたんだが、最初建物の上に登ってたところ
GMが寄ってくるのが見えて(ショボPCで表示オンしてられたのが奇跡w)即逃げ
走ってる内にいい感じの壁裏を見つけて、そこへ入り込み
イベが終了する20分以上の間、じっと座ってた。他にも数人いた。
途中、GMがボスとか出して誘惑してきたが、何とかガマンし、今日のところは逃げ切ったb

あまりの重さに、イベ予定時間の30分など当たり前のよ~に超過し
2時間のバフが、残り↑これだけにw
その後、報酬をもらおうと街へ戻ったら、GMから耳を疑うようなセリフが。
何と、このギルド名だけで人の姿も見えない程の大人数の中、目視で勝者を確認するとww
まさかのアナログ方式w
何とか無事に目視してもらい、ラグラグな場所を逃げ出せた頃には、1時間半くらい経ってた。
でも久々、幻想のイベを楽しんだ気がする。
最近、楽しいイベどころか、イベ自体ほぼなかったから、他プレイヤーを見れたり
かくれんぼのドキドキ感を味わえたりして、充分堪能した。
3周年記念といえば、ナディアのパレードに、バフ目的で新キャラ・武道を送り込み
この前失敗したSSを、改めて撮り直させてきた。
とはいえ、俺のPCの画質じゃ、失敗と大差ないんだけどw

まずはジックリ近くで撮れなかった、ロリ・・・いや、ポップフロート。
今度はバッチリ撮れた、と思って今見たら、残念な事に一番好きなリリスが顔隠してる;

撮り直したのもあったから編集しようとしたら、今度は後ろ向きw 運の悪い子だなw
よく見れば、シンシアも横向きばかり、アルテミスだけがかろうじて正面撮れてる。
またしても失敗だな、こりゃ・・・orz

前は、載せられそうなSSさえ撮れてなかった玉藻御前様。
今度は何とか、ポーズ付きで撮れてるけど、俺のPCの画質じゃ(ry
ぎりぎり、ヘンゼルとグレーテルが入った。
が、むしろこのSSで最もバッチリ写ってるのは、うしろの気ぐるみ?たまにゃんだろうw

個人的にかなりお気に入りのアテナが乗るフロートも、この前は撮り損なってたから
今度は真正面で待ち構えて撮影。が、俺のPCの画質(ry
ちょっと見てくれが派手過ぎるきらいはあるが、女幻神の中では個人的ポイント高いアテナ。
神様だけあってノーブルな感じが、かなりいい。
右は、ジアと対面でショタに愛想振りまくジェロッド少尉w
最後は、俺にはどうでもいいんだけど、女性ファンの為にアップで↓

色々キャンペーンで、“コイツの何がもらえる!”とやってるのを見ると、人気の程が窺える。
・・・まあ、どうでもいいやw
このパレードバフのおかげか、バフもらいに来た後、ついでに幻神殿堂へ行き
更についでに、ダメ元でまたしても懲りず、一人用地獄級へ挑んでみたら
武器強化を頑張って進めたおかげか、いつの間にか最後まで普通に行けるようになってた。
バフ込みではあるけども。

前にブログに書いたような、POTがガンガン出る事もなく、普通に行ってるIDと同じ感じだった。
これはかなり嬉しい♪ 明日から行けるだけ行って、鍵欠片を狙おう。
モテモテ・バハムートを叩きのめすのも楽しかろうしw ←ヤなヤツ
なぜに闇ルート限定?かといえば、光はワルキューレの反射がイヤだから。
反射はGFだけで充分じゃ・・・
その他の出来事としては、新キャラ・武道で初ダンジョンした事か。
とはいっても最初から、どんぐり狙いで予め先に行ってきた武士から
レベル30のパパール装備一式+30武器まで貰ってたという甘やかされ振りw
そんな楽してれば、勝って当たり前だ、贅沢なっ(`ω´)

自分もこんな風になってしまうのか、イヤだな・・・などというクエ中のセリフじゃないが
例え暗黒に心染まっても、この姿になるのはイヤじゃw
ダークナイトみたいに、カッコいい悪人ならいいけど(いいのか)
一連のクエが終わって、ルーンヒルの祭典に加えてもらい、共に楽しむシーンがあるが
最初の武士でやった時から、この場面はかなり好きだ。

人々の感謝を一身に受けるから、というだけじゃなく、平和な祭典に共に参加するのが
なんだか妙に和んで嬉しいから。
この辺りまでは、メインクエものんびりしてて、人々との交流があったり
街の人の暮らし振りを具間見たりして、和む事が多かった。
武士がやってる辺りになったら、もうドロドロだけどww
そういえば、色々な理由からソロを貫いてきた3年間だったけど
去年の9月に気まぐれから入ったGMギルドで、色んな人と知り合い
今また、少しずつ交流を深め始めた。
もう絶対やらない、と思ってたPTプレイも、ぼちぼちやったりするようになった。
また何かあるかもしれないけど、隠者生活ももうそろそろいいだろうw
少なくとも3周年イベが終わるまでは、当分こっちもどっぷり楽しむ事になりそうだ。
GFの方は考え方変えてから、すっかり落ち着いた。
いつもと変わらず楽しく遊べたんだけど、変形鱗魚ボスのフィギュアが拾えなくて
変化なかった為、こちらの3周年記念イベの事などを、書き残しておきたい。
まずは今日あったGMイベ。
、夜21時から星の砂漠で、GMとかくれんぼするという、イベとしてはありふれたものだった。
・・・が、いざ蓋を開けてみれば、マップに入った途端、あまりの重さに画面が固まり
数分間も全然動けず。
マップに入る前から、人が多いだろうからと、表示をオフってたのに、これ程重いとは
一体どのくらい集まってるんだ、と一瞬表示オンにしてみたら・・・
ワープ近くを埋め尽くす人人人w
ギルド名・タイトル名・人名だけで、その下にいるはずの人の姿さえ全く見えない程。
激重い中、何とかSSは撮ったものの、人の名前だからここには載せられないのが残念。
もうすっかり過疎ったし、人なんか集まるのか? と思ってたのに
多分GM達も、そう思ってたんじゃないかと推測するw 嬉しい誤算だったろう。
このすさまじく動きが遅くなる超ラグの中、かくれんぼは始まった。
当然、始まるなり落ちる人、逃げ切れずすぐ捕まる人続出w ザ・カオスww
俺はサブ鎌男で参加してたんだが、最初建物の上に登ってたところ
GMが寄ってくるのが見えて(ショボPCで表示オンしてられたのが奇跡w)即逃げ
走ってる内にいい感じの壁裏を見つけて、そこへ入り込み
イベが終了する20分以上の間、じっと座ってた。他にも数人いた。
途中、GMがボスとか出して誘惑してきたが、何とかガマンし、今日のところは逃げ切ったb

あまりの重さに、イベ予定時間の30分など当たり前のよ~に超過し
2時間のバフが、残り↑これだけにw
その後、報酬をもらおうと街へ戻ったら、GMから耳を疑うようなセリフが。
何と、このギルド名だけで人の姿も見えない程の大人数の中、目視で勝者を確認するとww
まさかのアナログ方式w
何とか無事に目視してもらい、ラグラグな場所を逃げ出せた頃には、1時間半くらい経ってた。
でも久々、幻想のイベを楽しんだ気がする。
最近、楽しいイベどころか、イベ自体ほぼなかったから、他プレイヤーを見れたり
かくれんぼのドキドキ感を味わえたりして、充分堪能した。
3周年記念といえば、ナディアのパレードに、バフ目的で新キャラ・武道を送り込み
この前失敗したSSを、改めて撮り直させてきた。
とはいえ、俺のPCの画質じゃ、失敗と大差ないんだけどw

まずはジックリ近くで撮れなかった、ロリ・・・いや、ポップフロート。
今度はバッチリ撮れた、と思って今見たら、残念な事に一番好きなリリスが顔隠してる;

撮り直したのもあったから編集しようとしたら、今度は後ろ向きw 運の悪い子だなw
よく見れば、シンシアも横向きばかり、アルテミスだけがかろうじて正面撮れてる。
またしても失敗だな、こりゃ・・・orz

前は、載せられそうなSSさえ撮れてなかった玉藻御前様。
今度は何とか、ポーズ付きで撮れてるけど、俺のPCの画質じゃ(ry
ぎりぎり、ヘンゼルとグレーテルが入った。
が、むしろこのSSで最もバッチリ写ってるのは、うしろの気ぐるみ?たまにゃんだろうw

個人的にかなりお気に入りのアテナが乗るフロートも、この前は撮り損なってたから
今度は真正面で待ち構えて撮影。が、俺のPCの画質(ry
ちょっと見てくれが派手過ぎるきらいはあるが、女幻神の中では個人的ポイント高いアテナ。
神様だけあってノーブルな感じが、かなりいい。
右は、ジアと対面でショタに愛想振りまくジェロッド少尉w
最後は、俺にはどうでもいいんだけど、女性ファンの為にアップで↓

色々キャンペーンで、“コイツの何がもらえる!”とやってるのを見ると、人気の程が窺える。
・・・まあ、どうでもいいやw
このパレードバフのおかげか、バフもらいに来た後、ついでに幻神殿堂へ行き
更についでに、ダメ元でまたしても懲りず、一人用地獄級へ挑んでみたら
武器強化を頑張って進めたおかげか、いつの間にか最後まで普通に行けるようになってた。
バフ込みではあるけども。

前にブログに書いたような、POTがガンガン出る事もなく、普通に行ってるIDと同じ感じだった。
これはかなり嬉しい♪ 明日から行けるだけ行って、鍵欠片を狙おう。
モテモテ・バハムートを叩きのめすのも楽しかろうしw ←ヤなヤツ
なぜに闇ルート限定?かといえば、光はワルキューレの反射がイヤだから。
反射はGFだけで充分じゃ・・・
その他の出来事としては、新キャラ・武道で初ダンジョンした事か。
とはいっても最初から、どんぐり狙いで予め先に行ってきた武士から
レベル30のパパール装備一式+30武器まで貰ってたという甘やかされ振りw
そんな楽してれば、勝って当たり前だ、贅沢なっ(`ω´)

自分もこんな風になってしまうのか、イヤだな・・・などというクエ中のセリフじゃないが
例え暗黒に心染まっても、この姿になるのはイヤじゃw
ダークナイトみたいに、カッコいい悪人ならいいけど(いいのか)
一連のクエが終わって、ルーンヒルの祭典に加えてもらい、共に楽しむシーンがあるが
最初の武士でやった時から、この場面はかなり好きだ。

人々の感謝を一身に受けるから、というだけじゃなく、平和な祭典に共に参加するのが
なんだか妙に和んで嬉しいから。
この辺りまでは、メインクエものんびりしてて、人々との交流があったり
街の人の暮らし振りを具間見たりして、和む事が多かった。
武士がやってる辺りになったら、もうドロドロだけどww
そういえば、色々な理由からソロを貫いてきた3年間だったけど
去年の9月に気まぐれから入ったGMギルドで、色んな人と知り合い
今また、少しずつ交流を深め始めた。
もう絶対やらない、と思ってたPTプレイも、ぼちぼちやったりするようになった。
また何かあるかもしれないけど、隠者生活ももうそろそろいいだろうw
少なくとも3周年イベが終わるまでは、当分こっちもどっぷり楽しむ事になりそうだ。