fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

武士、秘境に伏す   

超久々にこっち、幻想神域のブログを書く事になった。
というのも、グランドファンタジアUSAの方で、何か相当深刻な不具合があったらしく
昼からずっとログインを試みるのだが、ゲームどころか公式HPさえIN出来ない有様。
深夜まで幻想の合間合間に、何度かログイン出来ないか試したのだけど
公式HPには極たまにIN出来たものの、ゲームにはついに入れなかった(TДT)

公式HPに入れたスキにフォーラムで確認したところ、やはり技術的問題があって
修復中だと、シャウトボックスにGMが来て説明してた。
仕方なく今日は諦めて1日、めっちゃ久し振りに幻想神域を長々やってたけど
GFで遊べないのは、日本・USA含めてこの4年近くで初めてじゃないだろうか・・・寂しい><

でもまあ、こんな時は幻想もやっててよかったと思う。
引退する直前には、また行くと考えただけで萎えてたID通いも、これだけ間が開くと大した事ないw
それに、久々にオクを覗くと、あんなに高かったリヒトマントとリングのレシピが激安であったり。
以前まだ毎日ゲームやってた時、オクで安いアクセコア見つけてはコツコツ買っておいたのと
小金は持ってたんで、両方買って作った。
辞める前、あれ程欲しかったアクセだが、今こうして作ってる時にはもう、あまり感動が湧かず。



それでも、マント&リングと作ると、ネックレスも作って揃えたくなるのが人情。
ていうか、3つ揃えて裝備しないと、10%会心ダメがなくなるんで
いつまでもナイトスピカから変えられない。
だが、ネックレスのレシピは、以前と同じくらい高いヤツしかなかった。
いつの日か安いのを見かけるまで、裝備はお預けだな><
カードも買わないとだし、ったくこのゲームは相変わらず、金策が全然ないのに
何かちょっとやると、すぐ大金かかるな。

仕方ない、どうせGFも今日は出来そうもないし、こうなったらトコトン稼いでくるか。
という事で、長らくプレイは鎌野郎に任せっきりだったが
これまた超久々に、武士の重い腰を上げ、一人用一般の70IDを通い倒して来た。

テダの遺跡は普通に2周したが、カデュラに入って最後のグラトニーエリアに入った時
ムービーが追加されてるのを知らず、いきなり画面が変わって「えっ?何?何??」となった。
そこから先、ヴィクトリアと自分とグラトニーで繰り広げるトリオ漫才には
リアルで声出す程、爆笑したw

まず自分が騙されてスタン状態になり、岩が降ってくるというところで
ヴィクトリアが素早く危険を察知、「危ない!」と叫び、主人公を突き飛ばして犠牲になる
一見、感動的な場面・・・・・・なんだが



↑岩が降ってくる前、主人公を左へ突き飛ばし、ヴィクトリア自らが犠牲となる瞬間の感動的シーン
・・・・・・のはずが





↑「ヴィクトリア姐さん、痛い・・・」
土煙を上げる程、顔面で地面を削りながら、スッ転げる主人公。
まさにどつき漫才のハイライトシーン。

その直後、上のSSのヴィクトリアに巨石が落ちかかり、哀れ下敷きぺしゃんこに。
思いもかけない災難に、嘆き悲しむ主人公!



おーまいがっ!!



あいごぉおおぉぉ~~~~~~~っ!!!ドンドンッ!(←地面を叩く音)


これで、5分は爆笑に時間を取られ、プレイ中断になったのは言うまでもない。
仮にここで自分なりに感情表現が出来たとしても、せいぜい「あ~・・・やっちゃった」くらいだろうに
この京劇まがいの大げさな表現と、この後のグラトニーの陳腐なセリフ一覧は
漫才以外の何ものでもなかったw いや、久々楽しませてもらったゎw

先に行ってたテダでは、ムービーを見なかったんで無いのかと思ってたが
深夜落ちる前のリセット後もう1回行って、ルクスリアが倒れた後
幻神に構ったりしてグズグズしてたら、唐突に画面が切り替わって始まりビックリしたw
あっちはカデュラ程、笑えるシーンがなくてつまらん(いや笑いを取る為じゃないし)

という訳で、今日は数ヶ月振りに幻想神域をたっぷり堪能した。
キャラや太刀は未だ好きだし、遊べばそれなりに面白い。
今日でアクセもあと1個を残して作れたし、製造費半額らしいから
期間内にネックレスまで作りたいし、それまではまたちょくちょくINするかな。
もう以前程の熱意はなくなったとはいえ、一度リヒトセットを揃えて裝備してみたい。
強化はウッカリと、マントに使い過ぎて素材なくなちゃったけどw



勲章も揃ってるし、これにアクセをセットで装備したら、攻撃がどこまで行くかそれだけ見たい。
防具はいまだに60裝備なんだけど、そっちはもう力尽きたw
1個だけ作ればいいモンじゃないしなあ・・・多分ゲーム終了までレベル60のままだろう。



スポンサーサイト



Posted on 2016/01/31 Sun. 03:58 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

未実装システムを発見する   

今ちょっと自分のブログを見返してみたら、元旦からこだま周回やってたw
という事は、もう2年後しでクマ公ライドを求め続けている訳か。
飽きっぽい自分がよくまあ、こんなに続くもんだ。物欲恐るべし・・・
しかし、その物欲のせいで出ない気も。これぞ、地獄の煩悩パラドックス( ̄ω ̄;)w

こだまに逝く(もう漢字はこれでよかろう)前、4キャラでアイランドのお薦め釣りレベル2をやり
メインでオクチェック。
何気に今日の錬金テーブル見ると、なかなか良さ気だったんで超久々に1回やってみた。



狙いは2段目。プレイヤーorゴミグル衣装なら万歳、強化秘石も嬉しい、チェンジャー10個はイカス
左端のレベル関係なく約5000~6000HP&MP回復するPOTなら言う事なし
・・・と思ってたら、真ん中に見える戦車ブーポ10個が当たった。
ハズレ?いいえ、狙い通りです。どちらかというと、そこが1番欲しいところだった。
手持ち分と合わせて、これで当分ギルボス戦その他でブーポの心配しなくてよくなった。



その後、昨夜寝る前にアエリアイグナイトで引いた花火その他を取り出そうと
モールインベントリを開くと、何やらどこかで見慣れた表示が・・・・・
AP表示欄の下、赤いコインマークのこれは、懐かしきあのBP(ボーナスポイント)欄ではないかΣ
モールインベントリは毎日見てるのに、今初めて気がついたw
今まで無かったのに、どうしたんだろう。その内、実装されるんだろうか。

実は、まだ使えないんで未実装だろうと、今まで記事にしなかったけど
いつの間にかコッソリと、オートライドも“欄だけ”は実装されてたのだった↓



ものすごい文字化けで、知らない人から見たら「ここ一体何?!」と思うだろうがw
すでに実装されて使いまわしてた自分としては、早く使えるようにしてくれ!と言いたい。
今はまだ、ライドをドラッグドロップしても載せる事も出来ない。
上のボーナスポイントと共に、随時実装して行く予定なのかもしれない。楽しみにしておこう♪



昨日1日ギルクエに専念して、こだま巡りを休んだおかげで、また頑張る気力が湧いた。
湧いたところで消えない内に、素早く何周もしてきたw
今日はもう面倒で何周したか数えてないが、多分9周くらいはやったと思う。
ラグろうがスタンしようが悪運だろうが、とにかくレベルを上げたい一心で走り回った。
それはもう、7周目辺りから悟りの境地に達しかけたくらいにw

だが、それでもクマ公ライドは頑として出ず(TωT) 一体何%なんだ・・・

あまりに飽き飽きしたんで、いつもは↑の手前にいる怪獣を倒した後
踵を返してシワゾーンへ行くところを、そのままスフィリまで行って先に倒した。



超どうでもいいが、日本で「怖がらなくていい、私はここにいる!」と訳されてたゴミグルのセリフ
何言っとるんじゃこのgmが、と思ってたが、アメリカ版の↑韻を踏んだこのセリフから来てたとみた。
それなら納得行く。
英語ではシャレた表現でも、日本語に訳すのはなかなか難しいものだ。

アメリカでは金曜日の昼時のはずだけど、今日は報酬もらいに外へ出た時、何回か人が居た。
通常じゃなく“変異こだま”の方なんだろうけど、どちらにしろ初期クエじゃなく人がいたのは珍しい。
ID前に人がいるのは、プレイヤーが多い証拠な気がして、若干嬉しくもあり。



このIDで、一番の強敵という事実が判明した青石像。スタンはイヤ過ぎる。
悪運ならまだ、吸血裝備の能力がバンバン発動するだけだが、スタンはPOTさえ出ないヤバ技。
そして何より、苛立ち度MAXw
最近はずっと、スタンしたらその場でコイツらだけでも倒して逝く。
その方がかえって、効率良かったりする。

今日もライドは出なかったけど、アクセサリーをかなり拾えたんで金策には充分だった。
明日また、頑張ろう。
思えばレベル60のクマ公ライドも、聖王の墓でポロポロ出てた印象があるが
あのIDボスどものフィギュアがテンパって尚、通い続ける事数ヶ月の結果だったからなあ。
まだフィギュア2桁どころか5個にも達してない程度じゃ、手に入らないのも当然かもしれない。
気力がある内は、まだ粘る。ブログネタに困るけどw

きっとその時はまた、アメリカンアエリアのGMが何かやらかしてくれるだろう。週末だしw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/30 Sat. 03:52 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

ギルクエに専念する   

今日はすっかり暖かくなった。スキルを使う指も少しも冷たくない。
ていうか、コタツを使ってると、ちょと暑いくらいw 極端過ぎだろ、冬将軍( ̄ω ̄;)

せっかくスキルを使いやすくなったはいいが、雨模様のせいか電波状態が悪いのか
ラグがいつになく酷くて、とてもIDへ行ける状態じゃない。
IDどころか、普通にギルクエしてても時々画面が一瞬固まる。
なので深夜になるまで、今日は一日中ロスト高地とモヤモヤ湿地でギルクエ三昧してた。



フェーン砂漠からロスト高地へ入り、ワープ方面へ向かう途中夕暮れになった。
このマップの景色は日本に居た時からとても好きで、たくさんSSを撮ってきたが
どの場所もどの時間も、何度撮ってもいいな。

今までここのギルクエは、フェーン砂漠入り口付近で対象MOBの片割れ・鹿を追い回し
もう片方の対象MOB・クマどもは、ワープ付近のヤツらを追いかけてたけど
今日になって、どちらも一緒に程よく相手出来る場所を見つけた。
そこで鹿を叩き、干したらちょっと移動してクマを叩き、干したらまた鹿を・・・という具合に
別々に倒さなくて済むようになって、少しだけ時間短縮になった。



ワープ付近のクマ公どもを追いかけてると、どうしても銀のたてがみの野郎が邪魔になってたのが
これで気にせずによくなり、効率もちょびっとだけ上がった・・・気がする。
↑あの野郎、見た目雑魚と全然変わらんな。ほんの少しだけ、図体がデカいだけ。
しかもよく見たら、名前も「“銀の”たてがみ」じゃなく
“Lord Ironhair”と、「“鉄の”たてがみ」じゃねぇかw JAROに通報するぞこの野郎ww

というどうでもいい事はおいておいてw
効率が良くなったのはいいんだが、1つだけこの場所には難点がある。
それは何かというと、実はミューシャンの移動ルートの真下なのだった。



ペイントでマウス使って作ったにわか地図なんで、線が粗いのはご容赦をw
赤い線が、ミューシャンの東へ移動する時のルート。西へ行く時は、この少し上を通る。
緑色のよぼよぼした線で示した輪っかのところが、上に書いたギルクエ場所。
ミューシャンのヤツは、自分のルートをすごく時間かけて周ってるから
近くを通る時だけ避けてスルーしておけば、その後はほぼ出会う事はなく、何も困らない。
唯一困る事があるとすれば、ヤツを見かける度に、脳筋脳が戦いたくてウズウズする事だけだろうw
ああもう、早くレベルを上げてこの場所に通いたいな。

という事で、深夜ようやくラグが緩んだ頃、そのレベル上げを阻む唯一の要因
こだまの洞くつへ、今日は1回だけ行った。
ギルクエと溜まった経験値を消化する為のワオンで、充分疲れてたんでそれだけで終わり。
ワオンでも時々画面が止まってたんで、ボス戦を後回しにして経験値だけ先に稼いだ。

去年辺りまでは、ラグもここまでヒドくなかったんだがなあ><
過疎りつつあるゲームがこの状態になって、良くなった覚えはあまりないから
自分のPC環境が改善されない限り、もうずっとこのままかもしれない・・・



もうすぐアイランドレベルが4に上がりそうだったんで、少しノンビリするのも兼ねて
合間に時々、期間限定イベをやる事にした。
今日は竜宮の使者が来てナンタラ・・・とかいうのをやった。
呼び出すのはやっぱり、攻撃の早いサー・チャールズだけど、たまに他も出して遊んでみてもいい。
でも、一番使いたいのは、ロボットラボの連中なんだけどw
USA鯖でそこまで行けるかどうか、資金繰りとやりたい事次第かな。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/29 Fri. 05:29 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

Atリミクリと変な粘土イベ   

今日はグランドファンタジアUSAのメンテ日。
今回はこれといって、新しい事もイベも何もなかった。

そういえば前回のメンテで、ステルス系のどれか?が変更されて
MOBとのレベル差5以上でハイド出来てたのが、10レベル以上になり
「もうIDで金稼ぎが出来なくなった><」と、嘆く声がしきりだった。
が、実はそれは、アメリカンGFスタッフの確認ミスで実装されたそうで(世界チャ情報)
すぐに修正されるからお待ちを・・・という事だったらしいんだが、どうなったんだろう。
日本でもそんな下方修正が、あったようななかったような・・・日本鯖はそのままだった気がする。

まあ自分には全く関係無い事なんで、置いておくとして。
昨日落ちる前に、公式HPを見て我が目を疑う事があった。何かというと↓



こういう粘土イベの予告なんだけど、名づけて「勇気の道筋?」だそうだw
一見、単に5段目以外同じアイテムが並んでるだけ・・・と思ったらこれが何と
4段目までに並んでるアイテムというのが、レベル1からでも雑魚MOBから拾える
NPC売りするしか使い道の無い、あのgmアイテムなのだ!w



コレこの通り。 さすがの俺も、アメリカンアエリアのGMは気が狂った、と思ったゎ( ̄ω ̄;)
メンテで粘土やる人なんかそんなにおらんとでも思ったのか、単なる遊び心なのか。

勿論、今日↑が始まるなり世界チャで非難ゴウゴウw
当然、やる人なんておらんだろう・・・・・・と思ったら、後でオク見ると
5段目にあるウエスタンの翼と、体力のカオスクリスタルがいくつか並んでたから
やった人いたんだ・・・と、ちょと驚いた、ていうか笑ったw
そんな高価な粘土をドブに捨てるような真似が出来るとは、まさに勇者ww



オクチェック中、イベで放出された訳でもないのに↑のアタックリミクリが激安で出てたんで
即買いしてパクパク。ちょっぴりだけど、攻撃が上がった♪
売り物粘土を補充してから懐は暖かくなったけど、こういう時即使えるように
金はなるべくセーブしておいたのが功を奏した。





さて、超冒険的メニューのおかげで、今日は粘土テーブルもオクも
あまり気にしなくてよかった、という事で、今日も今日とてINしてすぐから
こだまの洞くつへ出向き、デバフとラグの嵐の中を果敢に駆けずり回ってきた。

前半3周+後半4周と、今日は合わせて7周。
昨日と同じく、いや、メンテ後の為か昨日よりさらに酷いラグの中を
それでもなぜか昨日よりはイラつかず、すっかり慣れ切った周回コースで遊んできた。
慣れたおかげもあるんだろうが、最早半分悟りの境地なのかもしれないw
だが慣れようが悟ろうが、やはり今日もクマ公ライドは出なk(ry



↑寒い日が続くんで、ひとつ暑苦しい画像でもw 相撲部屋の新弟子イジメのようなw

今までもずっと完ソロを通してきたんで、変異したIDには1回も行った事ないんだけど
もし万が一この先、変異したこだまの洞くつへ行く事があっても、周回には絶対困らない自信がある。
スフィリゾーンの怪獣など、ウロつくヤツら2,3匹以外、完全にスルーするルートを覚えたし。
これで、こだま~黒炎の遺跡までのIDは、全て周回ルートを把握した。
だからといって何か役に立つかと言えば、そんな事は全くないのだったw



7周終わったところでさすがに飽きがきて、街へ戻りドロプ品をオクへ放り込んだ後
ロスト高地でちょっとだけギルクエやった。

今日はミューシャンが倒されたテロップ見てないな、と思いながら
気にせずヤツの飛行ルート付近でクマ公狩ってて、ふと画面を回したら



アブNEEEEEEEEEEEE!!ww
そういや、何かブォンブォン・・・と羽ばたきの音みたいなのがした気がしたw
が、ギルボスどもは意外と鈍く、かなり接近しても気が付かない事が多い。
いつの日かスルーせず追いかけて行って、遠距離ブチ当てて呼びつける日が来るんだろうなw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/28 Thu. 03:55 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

ゲットしたりしなかったり   

今日はログインボーナス7日目のボーナス日。何か表現がヘンだけど、他に思いつかんw



↑がラスタールにいる、交換ゴミグルのボイド。前回載せなかったんで、今回はどぉ~ん!とトップにw
以前1回貰った事があるから、内容は大体分かってる。
頭衣装はどうせ何が出ても3日版だから、どうでもいいとして
楽しみなのは“Attendance Baby Card”で貰える“Attendance Baby Gift Box”
・・・から出てくる、昔または最近のイベ等で出たアイテム類。
しかし、別に直で“Attendance Baby Gift Box”をくれればいいのに
なぜネトゲは、こういう回りくどい事をしたがるのかw

そのBaby Gift Box(なぜにベイビーが付くのかもナゾ)から、今日は何が出てきたのかというと



今回は衣装アイテムだった。ライドもいいけど、衣装も全然数持ってないから嬉しい♪
↑は似たようなアイテムがあるんで、てっきり頭衣装だと思い込んで
1回収納に仕舞い込んだ後、もう1回見ようと探したら見つからなくて焦った。
何回か上から下まで探した挙句、ふと背中アイテム欄を探すと即見つかったw



デザインがゴミグルの絵入りだったんで、ダサいモノだと思ってたが
身につけてみると案外いい。
色も横っちょに出てる羽のデザインも好きだし、ゴミグルどももグラサンなんかかけてて面白い。
たまにコイツに背負わせて、楽しもうかな。
そして何気に今気づいたが、以前安かったというだけの理由で買った赤帽を
3日版の在庫が切れて仕方なく、コイツに被せてたんだけど
よくよく見たら、頭の後ろが刈り上げになってるwワロスww

この後は、今日はただもうひたすら、こだまの洞くつを巡った。
いつもINして最初にやるギルクエも、スブールと遊ぶのもせず
ただただひたすら、A:怪獣を倒し虫を倒しシワを倒し怪獣を倒しスフィリを倒し石像を倒しデリスを倒し
石像を倒しベスを倒し石像を倒し入り口へ戻ってリセットし(A:へ戻り、以後繰り返す)・・・

最初の3回は、外へ出る度報酬を開けてたが、終いにはそれもイヤになってきて
4周目からは空けずに、リセットしてそのまま次の周回をやった。



↑今日1日で溜まった分。この前に3周してるから、今日は全部で9周した事になる。
一端街へ戻り、色々売ったりオクへ放り込んだりした後、祈りを込めて開け・・・・・・
・・・・・・いやいや、いつもそうやって期待しまくって開けるから、物欲センサーが働くのだ。
ここは何も考えず、心を無にしてただクリックするのだっ。物欲退散物欲退散( ̄人 ̄;)

1個目、ダメだった。2個目、ダメ。3個目・・・・・・いや、何も考えたらイカン・・・
・・・何も考えず・・・4個目、武器・・・うおおおおっ!!クマライド出やがれやああああ!!!



という訳で、結果はコレだった(TωT)フッ…
何も考えないつもりでも、天知る地知るセンサー知る・・・あ、明日また、がが頑張r・・・・・





・・・・・・パトラッシュ・・・もう疲れた・・・何だか眠いよ・・・・・




実は4周後1回休んでから戻ると、もの凄いラグで画面はカクカク
スキルは常にキーを押してから2秒後に出る、というヒドさの中後半の5周をやったのだった。
苛立ちを我慢に我慢を重ねて頑張っただけに、落胆も大きかった・・・
いっそ、500回周回したら必ず出るとか、そういうシステムにならないかなあ(TωT)
1000回でもいい。それで出るなら、2000回でもやる。
いつ出るのか当て所も無く果てしない作業は、ちょっとキツいゎ。

まあ、イヤになったらやめればいい事を、自分が好きで続けてるんだから泣き言はこのくらいで。
今夜はゆっくり眠って、明日また頑張ろう。少なくとも、周回自体はかなり楽になったしな。



落ちる前、ちょっと消化不良の感じだったんで気分転換に、今日はロスト高地へギルクエに行った。
ジール→アルカイト鉱山→フェーン砂漠→ロスト高地と辿って
入ってすぐの所にいる鹿が、対象MOBの1つ。
一緒の場所にいるクマどもが若干邪魔だけど、黒獅子号のレベル上げも兼ねてるから
ついでに倒せば一石二鳥?いや、クマに用はないから1.5鳥くらいかなw

この鹿の分布する辺りは、ミューシャンの移動範囲内だから結構スリリングw
昔、毎日落ちる前にヤツを倒すのを日課にしてた頃、1回この辺で倒した事がある。
早くまたヤツと遊びたいものだ。



もう片方の対象MOB・クマ公どもは、クエ対象MOBの銀のたてがみが近くにいるんで若干邪魔w
ブッ飛ばしてもすぐ湧くからクエの邪魔にはならないだろうが、いちいち倒すのも鬱陶しい。
周辺にいる対象クマどもを、遠距離で呼びつけながら倒していく。
こちらは、モヤモヤ湿地のギルクエMOBより、やや数が少ないor分布が広範囲で
バトルライドがなければやりたくないクエだが、黒獅子号を買う前1回、走り回りながらやった事も。
それはそれで楽しかった。1回で面倒になって、即やめたけどw

さて、明日またこだまの洞くつで頑張るか。
・・・とかやってる内に、6日目のボーナスでポロッと出たりしてw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/27 Wed. 03:59 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

ザンコク領主を+15にする   

いつも通りブログ書こうと思い、ピグにIN・・・しようとしたら、メンテだった。
仕方ないんで下書きだけしておいて、明日投稿する事に。(という訳で、今投稿)
ちょうど大したネタもなかったし、このまま放置して明日のブログにしてしまってもいいんだけどw



とはいえ、残しておきたい出来事はちゃんとあったから、やっぱり今日の日付で書いておく。
まずINしてアイランドで、フィギュア塗りとお薦め釣りレベル2を4キャラでこなし
メインでオクチェック、の前に、ログインボーナスの今日の分をゲット。
6日目は見ての通り、通常の経験&ラッキーチャームと違い、英雄商店で手に入るアイテムや
アラクティカのナンタラの各種などなど、主に裝備及びライド合成に使うアイテム類。

しかし前回開けた時は、草原IDで手に入る「アラクティカの空のエネルギー」という
内容物の中でもほぼ最低クラスのシロモノが当たった・・・ていうか、モロハズレだったw
ので、今回もまっったく期待せず、一般粘土でも出ればラッキー、くらいの気持ちで開けたところ



おおおおっ!3000G相当の品がっ!!w
爆裂はいくらあっても困らない。大喜びで有り難く頂いた♪

爆裂といえば、先週末の粘土イベで放出されたおかげで、吸血領主用の8%爆裂が3個揃ったんだけど
アイテムロックキーをケチる為、+15までの強化をやるついでに入れようと思ってたのを
今日やっと強化して、3つとも詰め込んだ。
これで防御的にも攻撃力的にも、皇帝と大差なくなった・・・・・・はず。



裝備強化とくれば、次はもう試し斬りしかない。
試し斬りとくれば、それはもう斬り甲斐のあるギルボスしかあるまいw
という事で、時間的にまだ早朝で人が少ないし、きっといるだろうと早速モヤモヤ湿地へ。
行くなりいたw
SSは撮り損なったけど、結果から言うと
普通のHPPOT1個・課金HPPOT2個消費で、所要時間は戦闘ブーポ使った時くらい。
時々強烈にラグってた割りには、かなりの好成績だった。うむ満足満足。

これで勢いに乗り、1回ギルクエやった後は即こだまの洞くつへ。
いつもは場面や相手により盾を付け替えてたのを、今日は最初から最後まで領主1本でやった。
会心が出た時の威力アップに加え、付替えの時間が地味に短縮されたのもあるのか
周回時間がかなり短縮された。
昨日まではジールPOT1個で1周半くらいだったのが、余裕で2周出来た。
何より、ベスを倒す時間が大幅に早くなったのが大きい。

あまり時間を気にせず、雑魚MOBのトレイン中も、あまりにもデバフを食らう場合は
スルーせずその場で倒すようにしたのもあって、精神的にも余裕で周れた。

だがそれでも、クマ公ライドは出n(ry (TωT)(TωT)←2倍増し
今日のログインボーナスが、全く期待せず開けたら爆裂だったし
やはり、超敏感な俺の物欲センサーのせいなのか・・・物欲退散物欲退散( ̄人 ̄;)キェーッ!

まあ、更に楽(という程でもないが)に周れるようになったんだし、もう少し気長に行くか。
昨日は弱音を吐いてしまったが、やっぱり今諦めるときっと後悔するだろうから、まだ粘る。
ていうか、どうせ急いでこの先進んでも、やる事はまっっったく同じID周回だしw
同じならまだまだ、ここを粘ればよし。
スブールも楽になったし、飽きたら3大都市どれかのギルクエで気分を変えればいいし。
戦ってさえいれたら、何でも楽しいゎ。

それにしても、領主の方だったとはいえ、吸血冠詞を作ったシーウォンにマジ感謝。
これのおかげでアメリカンGFが、どれだけ楽になった事か。
かといって皇帝の出番が無くなる訳じゃなく、彼(すでに擬人化w)の本当の出番はレベル70から
そう、あの名剣ダークナイトが来てからだから、問題無し。



騎士の谷でデスペナる時、盾衣装を外して初めて+15画像を見て自分で驚いた。
そういえば、皇帝もコイツも+10から先はこうしてギラギラになるんだった。
カッコよく飛び散る黒いオーラだが、しかしやっぱり黒カビに見えるのだったw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/26 Tue. 18:37 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

寒さとワオンとこだまとラグ   

今日、史上最強の冬将軍に襲われた南国九州。
奄美大島とか、115年振りに積雪を観測したそうだ。115年って言ったら1世紀だぞヲイ・・・

昨日から窓とか結露してたんだけど、それが凍ってるのとか初めて見たゎw
水道管が凍りかけてたんで、粉雪バンバン降ってる中を布巻きに行った。
寒いなんてもんじゃない><指痛くて、ドアノブも触れんくらい。
だが、北海道の人から見れば
「笑止。その程度の寒さ、我らの中ではまだまだ小者よ、ふっふっふ・・・」(誰)と思うだろう。

そんな極寒の中、PCの前に座ってるのも命がけ(大げさな)だが
それでもGFやりたさに、雪山にビバークしとるんかっ、とツッコまれるくらい着込んで今日もプレイ。
とはいえ、相変わらずラグの酷いトホホな状態(TωT)



それでも、ギルド経験値が欲しかったんで、ギルクエの後スブールへ行った。
毎日同じ内容ばかりで申し訳ないんで、せめてSSだけでも変化を。
今日は倒れ逝くスブール越しの雑魚と俺w
今初めてこのSSで気がついたが、雑魚のレベル37だったのか。
スブールは50なのに、何故雑魚だけそんな格下・・・

予想通り、戦ってる最中も何度か画面が止まりかけ、時間もPOTも多目にかかった。
HPPOTの発動が遅かったのか、久々HP半分近くまで削られたし。
でも以前のように、ヤバいところまで追い込まれる事はなかった。
少しずつやってる自分強化が効果を発揮してるんだろうと、素直に喜ぶべきだろうな。
しかし、今後もラグがこれ程ヒドいなら、当分スブールはやめておこう;

仕方なく、ギルクエをのったりやってると、5回程で経験値が危険水位に近づく。
そこからワオンへ行き、マスターPバーが満タンになるまで遊ぶんだが
ちょっと前のように骸骨どもをかき集めて殲滅してると
ラグってHPを無駄に削られる上に、ストレスマッハになるんで
今日から暫くは、最初頃のように1匹ずつ倒していく事にした。



骸骨どもを集めてラグると、HPだけじゃなくデバフでMPまでごっそり削られる。
そして、こだまの洞くつも過去ラダもワオンも聖王の墓も、どのIDでも同じく
MP減少のデバフ持ち程、MPPOTをドロプしないというw それがまた腹立つ。
せめて金目の物を落とせやゴルァッ!!と襲いかかる俺↑。どちらが悪党か分からんなw

しかし、この先もずっと、この調子のままなんだろうか。
前もラグってはいたけど、ここまでヒドくなかった気がする・・・いつか直るといいなあ><



いつもは一度サッドスの手前まで雑魚を殲滅しながら進み、経験値の入りを見てから
アブなくなさ気だったら討伐令をこなす、という面倒臭い事やってるんだが
今日は最初から、ボスどもも全部倒しながら行った。
雑魚のイライラ度は同じくらいだけど、ボスの倒しやすさはやはり断然、こだまよりこちらが上だ。
絶対レベル間違ってるだろ、開発よ( ̄ω ̄;)

一端休憩を挟んだ後、暖まって落ち着いたところで、今度はこだまの洞くつへ。
前にも書いたが、何でまたリラックスしたところにわざわざ、このストレス光速な場所へ行くのかw
そこにクマ公ライドの可能性がある限り・・・って、いや、どうせイライラするんだから
ワオンの直後へ行けばよかやん、という事だよ、うむ。



だが今日も、風呂へ入り温かい夜食を摂った後という、最もくつろいだ時間に逝ってしまったw
幸い、かなり遅い時間だったんで、スブール戦の頃ほどラグは酷くなかった。
それでも↑のように雑魚を集めて殲滅してると、時々画面が止まりかけたり。
が、ここの雑魚のHPは高いけどダメは大した事ないんで
ワオンのように1匹ずつなどと、悠長な事する気はない。ていうか、とっとと1周したいw
ので、ここはひたすら走り回り、雑魚が集まったなら範囲で殲滅。



意外と、スフィリよりイヤな相手のシワ。
会心率低下デバフ、物理スキル封印、召喚雑魚が攻撃速度低下、と嫌いなデバフが目白押しw
会心率は皇帝が発動すれば関係ないが、物理スキル封印連発はイラッとする。
ボスの中では、ベスの次にイヤかも。
主観的強さの感覚は、ベス>>シワ>スフィリといったところか。
デリス?ああ、そんなヤツもいたな・・・
↑今日こそ5桁ダメ叩きだしたSSを撮った!、と思ったら、またしてもテロップに阻まれるw



ゆっくり見て回れるなら、割りと綺麗な鍾乳洞っぽいこだまの洞くつの景色。
何か変なモノが連いて来てる気がするが、気にしないw
風景だけなら、こことツタの絡まる古城は、かなり好きな部類に入る。
だが、そろそろ飽きたw 早く終わりにしたい気持ちでいっぱいな、今日この頃だった・・・



こだまのドロプ品をオクに放り込み、オクチェックをしてると
8%爆裂がかなり安値でいくつか出てたんで、1個追加購入しておいた。
今の裝備の分はもう間に合ってるけど、いずれ先にも使うところは多いだろうと。
最後にもう1回だけモヤモヤでギルクエをやり、報告してからログアウト。

スブールをやらないなら、モヤモヤもちょっと飽きがきたし
明日は、ロスト高地のギルクエやろうかな。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/25 Mon. 04:14 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

スフィリのフィギュアと粘土イベ   

今日は、ここ南国でもめっちゃ寒い。昼っぱらから、雪はバンバン降るし積もるし
天気予報見てたら、西日本の天気予報史上、最強の冬将軍が攻めて来るとか言ってたしw
敵が攻めて来ると聞けば、迎え撃ちたくなるのが脳筋野郎
だが、寒さに激弱な南国人が、天敵とも言うべき冬将軍に勝てる気がしない・・・

そんなPC触るのも指が冷たくて痛い今日、INしてアイランドでフィギュア塗りしたら
超久々に、スフィリが塗れた♪



いつ見ても、顔怖ぇなスフィリw
後ろのキャスティが、「アンタこっち来ないでよ!」と、拒否のポーズしてるように見える。
フィギュアが塗れたのは、約1ヶ月振りくらいじゃなかろうか。
“学生のペンキ”の成功率が、ついに1%くらいに減らされたのかと思ったゎ( ̄ω ̄;)
次はいよいよ、スブールを塗る番だ。今日見たら、いつの間にか6個に増えてたw



最近のアイランドマイルーム。
最初の頃の寂しい様子からしたら、随分とフィギュアも増えて、たくさん塗れて賑やかになった。
一時期、夢中で集め過ぎる程集めてたから、塗るべきフィギュアはまだまだたくさんあるんだが
こっちではアイランドはノンビリ行こうと決めてるし、その内塗れたらでいい。
でも、いつかミューシャンとカズムがゲット出来たら、早く飾りたくて無理やりでも塗ってしまうかもw

その後のオクチェックを済ませ、今日もまずはノンビリと、モヤモヤ湿地でギルクエから。
相変わらずラグがヒドい、けど、今日はクエ後のスブールも行った。
ブーポ無しラグ有りだとやはり時間がかかるが、被ダメはもうすっかり安定したようで
いつもより1分以上長くかかったけど、CT早いHPPOTは5個しか出てなかった。
自分的にはまずまず、満足な出来栄え。

数回のギルクエで溜まった経験値をデスペナろうと、ワオンで戦ってる最中
昨日から公式HPで予告されてた「GM錬金イベ」が始まった。



ぱっと見、欲しい物がなかったからパスろうと思いながら、よく予告文を最後まで読むと
最初のイベ開始と同時に、これまた超久々に粘土安売りもやると書いてあったんで
やっと、粘土が補充出来る(TωT)待ってたZE!♪と、開始を待ちかねてたのだった。

しかしながら、今まで補充出来なかったおかげで、多少欲しいモノがあっても
優先順位を考え、早急に必要でもなければ諦めるという、良いクセがついてたのが
補充後即幾つか売り、懐が暖かくなるともう無駄遣いをしそうになる、アブない脳筋野郎だったw

衣装とか好みじゃないし、バトルライドはもう相棒・黒獅子号がいるから要らんし
・・・と思ってたら、5段目に8%爆裂があった。
自分じゃとても出せる気がしないんで、更にいくつか粘土を売り、オクに安くで出てきてたのを購入。
やっと、吸血領主に入れる分が3つ揃った。

IDでは場面によって領主と皇帝を使い分けてて、スブール戦は最初から最後まで領主使用
HP減少デバフが多いベスも、最近は最初から領主使用と、使用頻度が高い割りに
宝玉をまだ詰めておらず、会心ダメが低かった領主も、これでパワーアップ出来る。
アメリカでは、冠詞書き換えのチェンジャー系がまだ相当高く
吸血裝備なんて、無能なゴミグルどもがそうそう作れるはずもない貴重品だから
多分、皇帝と共に終了までずっと使うと思われるんで、ちょっと奮発して投資した。



しかしアメリカンGFの女性用衣装はなかなか、いや、かなりいい。
ヅラもファッショナブルなモノが多いし、今日のテーブルにあったこれとかめちゃ好み。
どこかのアイドルが着てそうなw ヅラの方は和風? 髪飾りがかんざしのよう。
角があるのは・・・まあ大体女性は皆、隠し持ってるもんだw

どうやらGMにとっても、野郎なんてどうでもいいらしく、衣装はほぼ女性用オンリーだった。
野郎も着れるモノもあるにはあるが、↓こんなんだしw



女の子が被れば可愛いかもしれんが、戦う漢(おとこ)にこれを、どうしろと・・・
だが、アメリカでも日本でも割りと今時、こういうファッションの野郎が多い気がする。
最近の漢は傾き者が多いのか・・・

あまりいつまでも粘土イベに関わってると、無駄に散財しそうな予感がしてきたんで
この後は、こだまの洞くつへ逃げ込んだw
今日は5周くらいしたが、やっぱりクマ公ライドは出ず(TωT) ←文字登録するぞ畜生めww
周回方法が定まったおかげで効率良くなったし、最初に比べてストレスはずっと減ったけど
ラグがあまりにヒドい日は、やっぱりイライラw 早く終わらせてくれよぅクマ公><



やさしさは~見えない~翼ね~♪ 遠くからあな~たが呼~んでる~♪
王蟲? いいえ、シワです。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/24 Sun. 04:07 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

今日も1日こだまを走る   

今日はリアル用事で、INが遅くなった。
昨日、経験値がテンパッてたんだけど、時間無くてそのまま落ちたのを
INするなりデスペナるのも不吉だと思い、アイランド他の日常行事やった後
1回だけギルクエやってからワオンへ行って、満タンにして後デスペナった。

しかし今日も、ギルクエやってる最中からもう、大してスキル出してないのに分かる程
ラグToo Much( ̄ω ̄;)
ワオンで骸骨集めては殲滅してる時も、スキルキーの反応が激悪くてイライラ。
そのままウッカリ?こだまの洞くつへ行ったもんだから、ストレスマッハで危うく血管切れそうにw
1回ログアウトして、一服してから出直さないと続かない程ヒドかった。



が、戻って来て再びこだまの洞くつへ行ってみると、全く同じ事やってるのに
今度は、不思議な程ストレスが無い。
時間的にはアメリカがそろそろ昼頃になり、人がぼちぼち増えてくる時間だから
さぞやラグり具合もヒドさが増してるだろう・・・と思いきや
日本のゴールデンタイムにやった時よりずっと、ラグらなくなってたという。

これは推測するに、多分ラグの原因がアメリカ方面じゃなく
日本の回線状況にあったのではないかと。
週末の夜早い時間という、人がネットを見るのに最も都合いい時間帯に利用が集中し
光回線ながら、無線にノートという最悪の状況で、海外のゲームなどやってる俺の通信状態など
あっという間に最悪になって当然だったんだろうw

ともかく、ラグが少なくなった今の内と、本当は1回だけでやめるつもりだったけど3周した。
前後合わせて、今日一日で6周。だがクマ公ライドは出ない(TωT)
ラグさえなければ、別になんぼでも周回して構わないが、そろそろ諦めて出てくれんかなあ。
こだまMOBどもにすれば、「お前が諦めれや!」と言いたいだろうがw
まあ、ここのドロプ品で結構金策出来てるし、もう少し頑張るか。



ギルクエでモヤモヤ湿地へいく途中通る、ため息の地の月夜。
今日はマジで、他にこれといって書くような事はなかった。
ひたすら、ギルクエ→こだまの洞くつ→ストレスマッハ→メシ→風呂→こだまの洞くつ、な1日だったw
多分、明日もそうなる。そろそろ、ギルドレベルも上げたいなあ。
マスターポイントも、レベル60の分を後160P溜めないとだし
頼むよ、クマ公ライドよ、とっとととっとと出てくれや( ̄人 ̄)マジデ



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/23 Sat. 04:22 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

パツキンヅラを衝動買いする   

今日は普通の時間にIN、そこからいつも通り4キャラでアイランド行って
お薦め釣りレベル1をやり、フィギュア塗りを(未だ全然塗れず(TωT))やり、その後オクチェック・・・
いつもと変わらない1日だった。

1月はアメリカでもこれといった行事がないのか、12月の派手派手しいプロモーションに比べ
運営も、まるで何もないかのように大人しいw
週末の度に、ちょこちょこと粘土イベをやるくらい。
あまり頻繁に課金イベやっても、プレイヤーが疲弊するだけだろうから、今月はこんなモノか。
でもそろそろ、粘土安売りはして欲しいなあ。手持ちがほぼ空っぽになった><



とか言いながら、以前からいいなと思ってた金髪ヅラが、1万↑Gくらいしそうなのに
オクに激安で出てたのを見て、思わず久々の衝動買いw
錬金テーブル見ると5段目にあったんで、多分コイツ率が相当高かったんだろう。
どちらかというとヅラは好きじゃないのに、何故手を出したかといえば
珍しくも、メインに似合ったからだった。

大体うちのメインキャラは、帽子だのヅラだの、とにかく頭に被せるモノが恐ろしく似合わない。
最初の頃は、何か1つくらい似合うのがないかと試着くらいはしてたのが
2年くらい前からまっっっったくしなくなったくらい、激似合わない。
それが↑のヅラだけは、マジで珍しく他キャラよりメインの方が似合うという快挙だったんで
ついつい買ってしまったw

では、どのくらい似合ったのか、ひとつお見せしよう。
本邦初公開!(いや、割りとしょっちゅう公開してる)メインのアップをどうぞ!












・・・って、これじゃ似合ってるかどうか、全然分からんやんっ( ̄ω ̄;)
どんなヘアスタイルなのかさえ分かり辛いしw
これじゃ見てる方々に失礼極まりないんで、改めてメカPバージョンを。



実は、コイツには全然似合ってないw
色々角度を変え、ポーズを変えして、やっと一番マシに見えるSSを撮ってみた。
ヅラがカッコいいのだけは、分かってもらえるかと・・・
これの黒髪か銀髪バージョンがあったらいいなあ。
他のヅラ見てもパツキン多いから、アメリカ人には金髪の方が受けるんだろうな。


さて、お遊びはこのくらいにして。
いや、ゲーム自体がお遊びだから、この先もそうなんだけどw
今日もギルクエとスブール戦をやって、ワオンでマスターPをMAXまで稼いでデスペナった後
数日振りに、こだまの洞くつへ行ってきた。

実を言うと、昨日のメンテ後からラグがかなり酷い;
スブール戦の頃はまだ、サーバー時間で4;00AMだったからマシだったが
そこから後は、スキルキーを押しても2秒後に発動する程の、ラグToo Much状態。
ワオンで骸骨どもを範囲で殲滅してる時も、スキルキーを押した後
自分を取り囲んだ骸骨どもが死んでから、1秒後に攻撃モーションが出て
ぱっと見、何1人で踊ってるんだと言いたくなる場面もしばしばw



そんな時にこんなストレスIDへ行くなんて、どうかしてるんじゃないか、と自分でも思ったが
気が向いた時が逝き時なのが、ID通いの法則。イライラ覚悟で周回してきた。

結果は、まあ多少この前よりはイラついたけど、ブチ切れる程の場面は無かった。
一番イラ立つスフィリゾーンの怪獣どもは、幸いミスもなくほぼ避けて行けたし
デリスゾーンのスタンもそれ程喰らわなかったんで、せいぜいベスにちょっとキレたくらいw



緊張をほぐそうとスフィリが、こんな愉快なポーズで笑わせてくれたしww
人がせっかく、ボスMOBの中ではピカ一カッコいいと思ってるのに、何しよるんじゃあっ!w
今日は前半ギルクエに勤しんだんで、4周で時間切れになった。
相変わらず、クマ公ライドは出ず(TωT)

でも、考えてみれば、今ここでやってるのは元々、日本で出来なかった事を
やり直しプレイでなぞってるようなモノだから、あまり回数やってなかったこのIDを
ジックリ周回するのも、ある意味アリかもしれない。
ワオンから先の、聖王~鳥の塔までは、死ぬ程周回済みで知り尽くしてるし
金策以外に、そんなに急いで先に進む必要もないし
もう1ヶ月くらいは、ここに集中しててもいいかも。飽きない程度にw



そう思えてきたんで、当分はここに通う事になるだろう。
クマ公ライドが出るまで粘るかどうかは分からないけど、楽しくない訳じゃないしな。
↑せっかく5桁ダメを叩き出したところを、SS撮った!と思ったのに
絶妙のタイミングでテロップに隠されるというw
自前スキルとゴミグル衣装スキルが決まってれば、もう少し出せる。

しかし硬いな、ここのMOBどもはマジで。
ベスなんか、絶対ナダプスよりHPも防御も高い。断言するw
いつも倒すまでに、ヤツの倍くらい時間かかる。何度戦ってもそうだから、間違いない。
しかも、よくよく考えればこのID、鍵ボスを倒した後外に出ても、IDの外へ出られない。
残してきたMOBの中を走って、入り口まで戻らないといけない。

いつもいつも、ここを周る度口にするけど、何様だこだまの洞くつ・・・



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2016/01/22 Fri. 03:38 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード