ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
ワオン周回と週末イベ  
11/30
昨日と同じようにテーブルが数回変わり、普段よりちょっといいアイテムが並んでた。
今日の5段目ハイライトは、女性用白のドレスと↓コイツw

ちょうど俺が覗いた時、出品ラッシュだったらしく500Gのヤツまで出てた。
・・・うむ、当然、買っちまったともw
ゲームでもゴミグルが好かん、リアルでも赤ん坊が好かんというのに
よりによってまた何故、その両方が合わさったモノを買う・・・衝動買いにもホドがあるw
こうして金が無いというのに、無駄遣いでじわじわと残金を削られていくのだった。
せっかくだから↓懐かしのジールの風景と共に、赤ん坊をご堪能あれb

こうして見ると益々、何故買った感満載w
大体、基本メインキャラが使わないモノは、極力買わないようにしてたというのに
これなんか絶対、サブでしか使えないゎ、収納ポイントが高い訳でもないゎ・・・いやもう何故にw
安売りマジック恐るべし・・・(単に俺がアフォなだけ)
この後はもう、なるべくオクを見ないようにして、ワオンに逃げ込んだ。
南国のこの辺が、スキル回す指が冷たく痛いくらいだから
他の地域でも、かなり寒くなってるだろうと思うが
深夜、キーボードを触るのもイヤになるくらい冷たい中、こんな場所で戦ってるとマジ寒い。

水しぶきがバンバンかかって、見てるだけでクシャミ出る《ヘキシッ》
だがこの滝よりもっと寒いのが、コイツとの戦いだ。

ブサイクのどアップを、否が応にも見せつけられるサッドス戦。
これはSS用に横から目線で撮ってるが、普段は真正面から戦ってる。
このくらいなら別に、それ程でもないじゃないか・・・と思う人は、甘い。
実は、真に寒いのは戦闘中ではなく、サッドスを倒した後の・・・・・・・これだっ!↓

お食事中の方には、本当に申し訳ないw
コイツを倒した後、必ず見せつけられるこの映像は、このID1寒い光景と言えるだろう。
ていうか、何故にコイツら短パンなんだ・・・
上から見たらシッカリベルトしてるし、そこまでするならちゃんと長いの履けや( ̄ω ̄;)
フランケンシュタインだって長パンどころか、ジャケットまで着てた気がするぞ。
と、超下らない事考えながら、今日もワオンを2周して遊んだw
出来るだけ無駄な経験値を稼ぎたくないから、と最初は討伐令をわざとやってなかったが
今は気が向いたらなるべく、こなすようにしてる。
というのも、ここの報酬から、あのブサカワな“神秘的な急行クマ”が出る可能性があるのと
同じく欲しいスキル強化石が、出るかもしれないからだ。
最も、過去の経験では、ワオンの討伐令でクマライドが出た事はないが。
半年くらい通い詰めて、結構討伐令もやったんだけど、1回も出なかった。
これは相当確率低いんだな、と諦めてたら、次の聖王に行くとポロポロ出たというw
なので、ワオンで出る、または出そうとは思ってない。
目的は主に、スキル強化石の方。
こっちはちゃんと、ここで出る分を全て揃えた覚えがある。

ワオンの討伐令は今のところ、たまにカレビのライフドローでかなり消耗する時もあり
もう少し色々揃わないと、ガンガンやる気にはならない。
気分が乗ったらやるくらいで、今はちょうどいい。
ところで今、↑のクマの名前を思い出そうとWiki見に行ったら
こだまの洞くつの討伐令で、急行クマの1つ前のクマが出るのを思い出した。
日本では適正時には知らず、知った頃には討伐令が出来るレベルを遥かに過ぎていて
ついに手に入らなかったという、俺的に幻のクマ公。
幸いここではまだギリギリ適正なんで、明日から気が向いたらたまに行ってみようかな。

にほんブログ村
何でも極端過ぎる  
11/29
INして粘土テーブル見てるとやけに豪華。
と思ってると告知が流れて、引き続きまだやってるのが判明w
衣装に限らず、結構欲しいモノが安目の(“安い”じゃないところがミソw)値段で出てて
購買意欲は満々なんだが、資金繰り用の粘土が底をついてる為、手が出ない(TДT)
まあ、元々衝動買い野郎なんで、ヘタしたらまたハロウィンの二の舞いになりそうだし
手が出なくて、ちょうどよかったのかもしれないw

錬金テーブル5段目に並んでた2頭トカゲのライドが、ズラッとオクにw
中にはほぼ捨て値に近いのもあり、コイツは好きな乗り物だったから
金があったら危うく買ってたかも。剣呑剣呑・・・
頭アバや背中アバも、かなり安目に出回ってて、無課金でも資金繰り出来る人は
それなりに衣装持ちになれたんじゃないだろうか。

ライドよりもっと悲惨だったのがコイツで、同じ5段目にあって一番出易かったらしく
↑のSSではパラパラとしか置いてないが、一時1P埋めるほどこの値段で並んでた。
さすがに普段はいくら安くても1000Gはするクリスタルが、この値段だと
ぽつぽつと売れたらしく、後で見たら200Gのヤツはほとんど残ってなかった。
俺は同じタイプの体力クリスタルを持ってるから、買っても使えないんでスルーした。
持ってなかったら、ちょっとでもMPの足しにと、買ってたと思う。
しかし、買いはしなくても、何となくお祭り気分で楽しく
ワオンを一周しては戻ってきて、ドロプ品を放り込んでは何か面白いモノはないかと
オクをしばらく覗く・・・の繰り返しで、今日は1日過ごした。
昨日からやけに、アクセサリーのいいOPモノの拾いが良くて
粘土は無くても、ドロプ品で小銭が稼げてるという。
覗きながら、移動用の魔具をもうちょっとマシな冠詞にしようと
ゴミグルに採取&製造させてたんだけど、5個作らせてマシな冠詞どころか
穴空きを1個も作れないという無能さ・・・泣けるゎ(TωT)
が、失敗品を安目(“安く”でないところがry)にオクへ放り込むと
今ちょうど製造魔具の出品が少ない事や、人気職の魔具なのもあって割りと売れるw
無能なゴミグルを「クビ切るぞコイツ!」と罵りながら、ふと思ったんだが
レベル50にこだわる理由というのが、ギルボス討伐の他には
次までの経験値が、10レベル毎のレベル50.60で何故かそれ以後より多くなり
デスペナるまでの時間が多少伸びる、というだけのモノだから
51にしてゴミグル育てながらの方が効率的にいいのでは、という気がしてきたのだった。
スブールももう2回も倒したし、それ程ヤツを適正で倒す事にはこだわり無い。
が、今ブログ書きながらここで、最大の理由を思い出した。
レベル51からの守護ゴミグルスキルに、、あの忌まわしい「魔性の歌」があったんだった。
前回ヤツに羽を生えさせてから、サービス終了になるその日まで
それをどれだけ後悔した事か・・・どれだけあのksスキルにブチ切れた事か・・・
いや、自分のレベルが上がっても、守護ゴミグルを放置しておけば
もしくは、裝備を攻撃系にせず防御系にすれば、済む事ではあるんだが
ただでさえ低い俺の火力を、補わせてナンボの生き物だと思ってるし
唯一クビに出来ないゴミグルが、採取&製造において全くの役立たずでも困るし。
そうこう考えてると、何かもう面倒臭くなってきて
まだ当分、このままレベル50でいいやと思い直して、今日は終わったw

悶々としながらゴミグルの尻を叩きつつ、オクを覗いてると
アメリカではそこそこ値の張るガイアの守護心が、安くで出てきたんで1個購入。
明日からこれで、マスター上げをとりあえず頑張ろう。
その他の事は、頑張りながら何気に考えればいいかw
という事で、何はともあれアメリカンアエリアさん、粘土の安売りはよ!
・・・と言いたいんだが、金曜日から始まった「ブラック・フライデー」なる課金イベで
人気のライドや粘土500セット等が、驚異の97%オフ!とか銘打ち
“たったの4999AP”で、お一人様限定で売りだされてて
見たらあっという間にSOLD OUTになってるんで、儲かるのは儲かってる様子。
なんで、もしかしたら今月はもう、他の安売りは無いかもしれない。

にほんブログ村
Posted on 2015/11/29 Sun. 03:10 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
Thanksgivingな金曜日  
11/28
世界チャで、七面鳥を食べたのどうのという話が飛び交ってた。
いつもはあまり感じないけど、独立記念日の時や、こういう時になると
あぁ外国にいるんだなあー、という実感?がして面白い。
祝日だったせいか、粘土イベもいつもよりちょっぴり豪華で
1日に何度もメニューを変えながら、割りと良いアイテムを並べてた。

↑俺がINした時のメニュー。4,5段目がほぼハズレ無しで
さり気なく4段目に、あの大人気アイテム・サソリのバトルライドがいる。
そのせいか一時粘土が800Gまで高騰して、テロップも途切れなく出てた。
オクを覗くと、一段目真ん中の馬ライドや、5段目のライトセイバーが結構並んでたし
白い蝶の羽など、あまりに出過ぎたのか、終いには何と600Gで投げ売りされてたw

うむ、勿論、買ったともw 600Gで衣装バリエーションが増えるなら、安いモンだ。
最もメインキャラは、こういうメルヘンっぽい衣装を一切受け付けない漢(おとこ)なんで
多分、サブの誰かが着る事になるだろう。
・・・ハッじゃあ、何故買った・・・またしても無駄遣いをっ!w
で、でも今回は、↑のテーブルの前に結構出たのか、+1~15の強化秘石が
珍しく激安で出てたのも、シッカリ買ったからおk!b(何が)
いずれ、成長型裝備の胴と腰、もしくはレベル60でいつか作る予定の
ボドールの決心ソードに使う時が来るだろう。・・・ちょっと遠いなw
祝日で休みだったのか、早朝のはずなのに世界チャも途切れず
ゲームの話から家庭の話題まで、常連達が楽しげに会話を続けてた。
俺は片手武器衣装が気になって仕方なく、世界チャを読みながら
ゴミグルに評判値上げ用の採取させつつ、しばらくオクに張り付き。
何度か2000Gくらいでライトセイバーが出てきて、買おうかどうしようかすごい悩んだが
あまりにもゾロゾロと並んでたんで、大勢と被りそうな気がしてきて
段々と、買う気がなくなったというw
結局、1900Gまで見たところでやめてワオンへ出かけた。
ワオンから戻ってきて粘土テーブル見ると、昨日欲しいと思った武器衣装があったんで
ちょっと期待しつつオク見たけど、やはり1万G前後は変わらず><
諦めて他を色々見てたら、面白いライドを見つけた↓

SSは分かり辛いけど、魔女のホウキライド。
日本でハロウィン時期に、衣装やコイツが背負ってるパンプキン小物が出た時に
誰かがSNSで、「ホウキの乗り物もあればいいのに」と書いてたような覚えがあったが
アメリカではシッカリ実装されてた。
この他にも、滅多にオクに出てこないけど、幻想にあるアルテミスムーンのライドもある。
全般、種類は日本より少ないんだけど、その代わり?御当地モノが多くて楽しくもある。
オクチェックが終わった頃には、そろそろ寝る時間が迫ってきて
IDに戻って稼ぐには遅いけど、もうちょっと何か物足りず
そこでいよいよ、こだまの洞くつへフィギュア取りに出掛けてみた。

手始めに、スフィリがいる怪獣ゾーンから、行ってみる事に。
なぜまた、そんな一番辛いところから・・・と思われるかもしれないが
一番辛いからこそ、とっとと終わらせたいという、ちょっと情けない理由からw
まだ、怪獣どもを楽にスルー出来る自信がない。
実際この後進んでみたら、やっぱりまだ少しキツかった。
死ぬような事はないんだけど、例の灼熱と寒冷で地味~~~に削られてウザすw
なるべく避けても、最低でもウロウロしてるヤツ3匹と
通路の狭い場所にいる群れとは、どうしても一戦交えないといけない。
何度も出入りしてフィギュア獲得を目指すには、もうちょっと攻撃を上げないとダメそうだ。

スフィリ本体もまだ、バリバリ倒せるという程じゃなかったし
強くなったと思ってたけど、修行が全然足りん。まだまだヒヨッコだったゎw
そういう訳で、まだここは当分早いと諦めた。
でも、自分の程度を知ったのは収穫だった。これから更に、ワオンで修行あるのみっb
・・・が、時間に余裕あれば、デリスくらいは時々触りに来てもいいかもしれないw
楽がしたいならやっぱり、楽なところから逝け、という事だな( ̄ω ̄)ウム…

にほんブログ村
Posted on 2015/11/28 Sat. 03:29 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ユニコーンをゲットする  
11/27
アイランドは“お勧め釣りレベル1”の日だったんで、メインとサブでノンビリ釣りしてたら
レインボーリボンから、アイランド宝箱が出た。
どうせ開けても木づちか魚の餌だろ、と何の期待もせず開けると

何とユニコーンの永久品が!やったぜ収納ポイント10キタっ!!
コイツは案外キレイな馬ライドだし、たまに乗って楽しんでもいい。
今日も物欲センサー・オフの勝利だったw いつもオフってるつもりなんだけど・・・
この他は、プレイ時間はそこそこなんだが、特に記憶に残す程の出来事は無かった。
“そんな時の粘土ネタ”、アメリカでは毎日違う粘土イベやってくれてて助かる。
いや無理して更新しなくてもいいじゃん、というツッコミは無しでw
今日のテーブルは「懐かしの衣装特集」だったようで
日本でも俺が始めた頃にはすでに、珍しいモノになってたようなヴァンパイア衣装とか
かぼちゃのマスクとか、季節イベ物がたくさん並んでた。
SS撮り損なったんで、今ちょっと撮りに行ってみたが、生憎とやってない時間帯だった><
アメリカ人はそれ程衣装に興味ないかと思ってたが、粘土が妙に高騰してたり
リミクリやバトルライド程じゃないけど、意外と人気はあった様子。
1個800Gの粘土まで出てたのには笑った。
笑いながら自分も、結構高値でいくつか放り込んだりw何という抜け目のなさw

↑はモールのSSだけど、俺が好きだったコイツが1段目にあって
よっぽど自分でもやろうかと思ったんだが、残念ながら手持ちの粘土が極少なく
取引可能品はオク売りしたいんで使えず、泣く泣く諦めた。
まあ、リア運も無い俺が、万が一にも当てれるとは思えないから
出来ない方が、かえってよかったかもしれないw
後で1、2本オクに出てきてはいたが、予想通り1万G前後と高かった。
無いだろうとは思ったが、もしも手の届く値段で出てきたなら買おう、と
しばらくオクに張り付いてみたけど、当たり確率も低かったのか↑の2本以外は出てこなかった。
いつかまた、モール衣装安売りがあるかもしれないし
今日はワオンで遊びたくもあったんで、数分で早々に切り上げた。
ワオンを巡る時は大体いつも、鍵部屋をスルーして、チェリオンとサッドスを倒したら
そのままID最奥にあるワープで出てくる。
討伐令をクリアしてもいいんだが、大して金にならない割りには経験値が大きく
デスペナる時期が早まるだけで、あまり建設的じゃないからだ。
でも、昨日デスペナって経験値が空っぽだったのもあり、今日は気が向いて
チェリオンを倒した後そのままカレビを倒し、殲滅しながら奥へ進んで
サッドスの後ナダプスも倒して、久々にクリアした。
やっぱり手応えあるボス戦が合間に入ると、ID巡りも一段と楽しい。

昔はここから先に進むのが、結構イヤだった。
というのも、このブサイク怪人どもが、2つもHP減少デバフを持ってるからで
2匹相手にするだけで、そこそこHPを減らされてた。
今はPSも上がり、戦い方も大分変わって、それ程苦労しなくなった。
こうして最初からGFをやり直してみると、自分もかなり進歩してたんだなあと感慨深い。
だが、コイツらの見た目には、未だに全然慣れないのだったw ブサイク過ぎだろ・・・
今はまだ1匹ずつ戦いながら殲滅してるんで、1周に30分くらいかかり
1日せいぜい、2,3周しか出来ないけれど、しかも昔、飽き飽きする程通ったIDなんだけど
同じ事繰り返してなお、楽しくてたまらないのはなぜなんだろうなw
GFや幻想神域に限らず、どのゲームでもボス直するようになると
それが出来る強さを求めて遊んでるのに、これがまた全然楽しくなくなる不思議w
雑魚にもちょっと手こずるくらいの時期が、何か一番楽しい気がする。
今日もワオン巡りしながら、ゴミグルどもに評判値稼ぎの採取させてた。
日本でヤツらを育てたり使ったりしてた時は、親密度が落ちるとイラッとしてたけど
今はかなりどうでもよくなって、落ちようが上がろうが気にしない・・・
・・・でいると、気がついたらめっちゃ上がってたw
これまた物欲センサーの一環なのか・・・

ワオンから戻り、オクヘドロプ品を放り込んだ後、落ちる前に
黒岩火山群へ行き、お休み前のフィギュア探し。
ここも残るは↑コイツと、カズム近くにいる黒岩グモリの2匹になった。
が、今日もどちらも出ず。残念><
残り1,2匹になると、いつも急に出し渋りになる気がするのは
実は俺の物欲センサーが、めっちゃ働くせいなのかもw
ふっ・・・人間、欲があるからこそ、元気に生きていけるのだb

にほんブログ村
Posted on 2015/11/27 Fri. 02:54 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
派閥評判を頑張る  
11/26
急に寒くなったせいか、目薬入れたついでにベッドに横たわってたら、めっちゃ寝てた。
おかげでメンテ中の待ち時間を、退屈せずに過ごせたゎw
公式HPに数日前から、新しいルマーンの王者か、別のWBかのアプデが来ると
思わせ振りに書いてあるんで、今日かなと思ったが、何も目新しい事なかった。
12月のクリスマス休みあたりに、一気に持ってくる気だろうか。
メンテのある水曜日は、アイランドのお勧め釣りも無く、ゆっくり出来る日でもある。
日本のGFは木曜日がメンテで、お勧め釣り1が何故か
メンテを挟んで2回も出来てしまう日だったんで、かえって忙しかったなあw
たまにそんな事を、懐かしく思い出したりする。
昨日はなぜだか粘土テーブルが、バレンタインデーでもないのにラブラブ(?)特集で
俺の最も苦手なハートの散りばめられたアイテム類が、やたらオクにも出てたが
今日はこれといって何も無く、世界チャも割りと静かで全体的にノンビリしてた。
こんな日はバリバリ戦う気分でもなく、ワオンへ行く前にブラリと黒岩火山へ出向いて
フィギュア探しなどから、まったり始めた。

何て正直なんだ、俺の物欲センサーw 黒岩火山群の悪骨デッドウルフボスをゲット!
ノンビリやった時は必ず、どれかしらゲット出来るというw
さらに、深い場所にいる黒岩グモリボスまで行ったが、ゲットならず。
でも今日は1個手に入ったから、これで充分。
またゆったりした気分の時、気が向いたら来よう。
この後一度街へ戻り、ドロプ品をオクへ放り込んだ時に
相場を調べようとSPSレシピ欄を見てて、ふとまだ憶えてないSPSが2つあるのを思い出した。
日本で終了までやった時、結局「風のサムライ」以外使わなかったんで
そのコンビネーションに使うヤツ以外は、たまたま拾った時に合成してみて
成功したら覚える・・・くらいでいいやと思い、放っておいた。
けど、2箇所ポコッと空いてるのも、見る度何か気になってたし
Wiki見たら各都市で買えるのが判明したから、この際終わらせておく事にした。
まずは体力強化1をイリアで買い、何とムボウにもヘッポコグリフィスに合成させてみたw
当然、失敗するだろうt・・・・・

どうしたんだグリフィスっ、1発成功とはお前らしくもない!w
合成代が安かったからか、失敗してもまあいいや、とか思ってたらこの調子だ。
恐るべし物欲センサー・・・
が、もう一方の「重武装マスタリー3」は、ちょっと値が張るんで
馴染みのジールのジブランに任せる事に。ヘッポコの仕事は、レベル1までじゃ!w
が、いくらジブランとはいえ、経験的にレベル3のSPSは、まず2、3回失敗して当然。
なので、56Sと安いのもあり、とりあえず用心に3枚買って
素材の黄金ノリも3個用意してから、合成させる事にした。
結果は・・・

1発成功!さすがだジブランーーーーーーっ!!!!w ちょっと吠えたゎw
これで地味に気になってたSPSの空いた部分が、満足いく形で塞がった。
気分晴れ晴れと、ワオンへマスター稼ぎに出かけられた♪
が、ここでまたも、ふと次のSPSや古代SPS等をいずれ覚えるのに
各都市派閥の評判を、今のところ全然稼いでないのが気になってきた。
まだ先の事だから、と放っておいたんだけど、稼げる時に稼いでおけば後が楽だし
今日はそれ程バリバリ戦う気分でもなし、ちょうどいいんで今、少しでもやっておく事にした。

ワオンで楽しく遊ぶ間に、右下ではゴミグルどもがせっせと採取中w
およそ1時間弱のID巡りの間に、まあまあの数の注文書を取ってきてくれた。
そのついでに気がついたんだが、このブログで何度も
アメリカのゴミグル親密度は、採取や製造費用に全然影響しないと書いてたのが
今見てみると、親密度300を堺に微妙に安くなってた。
日本では500以上で最も安値になり、以後変わらなかったが
アメリカでは300でいいようだ。
でも確か、始めてからしばらくは、親密度上げても全然変わらねーじゃんと
思った覚えがあるんだけど・・・ひっそりと改良されたのか、俺の思い違いだったか。
どちらにしても、安くなるなら有り難い。

IDから街へ戻る頃には、↑これだけ溜まった。
わざと経験値にならない、採取時間の短いヤツをやらせたんだが
1つ120評判値として、イリアのは720評判値分
ジールのは1回、IDへ行く前に報告したのがあるから、600評判値分。
まあ、うちの無能ゴミグルどもにしては上出来w
報告に使って余った残りは、オクに安くでポイポイッ。
明日またやらせるにしても、こんなに持ってる必要ないし小遣い稼ぎ程度に。
IN時間は減らしたけど、今日も色々と、充分満足出来て楽しかった♪
後は、売り物粘土が乏しくなってきたんで、バトルライドセールより粘土安売りplz!w

にほんブログ村
Posted on 2015/11/26 Thu. 03:14 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
武士、氷城で嘆く  
11/25
今日はグランドファンタジアの方の動きがなかったんで、久しぶりにこっちを更新してみた。
まず最近の大きな事件(?)の1つは、冒険バッジのポイントがやっと200を越えて
ステータスのレベルのところに、ほんのり色がついた。
これで俺も一人前、になったような気がする?w

その次がこれ、やっと玉藻御前様をゲットb
残り後1個になってから、3週間も渋りに渋ってた玉藻御前様が、ついにお下りになられたw
今日の幻神殿堂で鍵の欠片が10個揃い、晴れて呼び出し仲間入りした。
同時に、総合幻神ポイントが30万を超え、ようやく45のエンブレムが使える状態になった。
早速、無課金には大金な3Gずつを払い数個買ってみたが、ロクでもないOPばかりで泣けたw
ラピスの時と同じくまたも、金を稼いでは1日1,2個ずつ買って揃えるしかなさそう。
おニューの幻神が来た、とくれば「幻神のお願い」を出来るところまでやる、のがデフォ。
俺の力じゃ大体、お願い②まで行けばいい方だがw
それでもアポロンとかは、たまたま1回だけ行った海龍深淵で偶然リヴァイアサンの涙を拾ってたり
たまたま覗いたオクでスノーワクチン10個が安くで出てたり、と
そんな偶然が何度も重なって、最後まで行ってたりする。
玉藻たんの最初の望みは、ルーンヒルの料理で手に入るプリン。
ハハハ、女の子は可愛いモンだ・・・
・・・などとタカを括ってたら、これがオレンジ品質だったものだから、結構手強く
狙って作ろうとすると、行き過ぎて紫品質になったり、逆に足りなくて緑になったりする。
しかも材料の赤斑点の鳥の卵が、なかなか入手出来ず(採取しても、主に青ばかり出る)
終いには滅多にやらない“chをまたいで採取”までやって、20個以上の赤卵を用意し
何とか、オレンジプリンを2個作り上げたのだった。
その次はミオラ掲示板クエの報酬だったんで、サブ鎌のギルド上げのついでに終わらせた。
そこからは他の幻神も同じ理由で止まってるんだが、釣り関連アイテム要求だったんでパス。
幻想の釣りは、面倒臭い上に時間かかるから好かん。
他にやる事なくなる時が来たらやろう。
後はオクで安目の幻神クリスタルを大量に買い込んで、一気にレベル60にして
幻神殿堂通いで溜まってた、幻神アクセサリーを2個装備させ、枠も空けてスッキリ。
これ以上はもう、構う事もあるまいw
玉藻御前はあまりにも“萌え狙い過ぎキャラ”なんで、連れ回す程は好きじゃない。
この後は日課の、テダとカデュラ一人用一般を2回ずつ回った。
最初頃のビクビク周回から比べると、今はようやく防御も1万を越え少し楽になった。
実はテンプレ厨が聞いたら目を吊り上げそうだが、防御は回避全フリだったりするw
回避が死にステなのは充分承知してるし、いずれは振り直ししないとダメだろうなとも思うが
回避キャラやるのは、ネトゲ歴十ン年で初めてでモノ珍しくて
また、死にステなら何でそんなステータスや、それを得意とするキャラなんか作るのか
という反抗心(?)もあって、行けるところまではこれで行こうと思ってもいる。
今のところ、一人用でノンビリ遊ぶ分には大丈夫なんで、これでよしとしてる。
その内どうにもヤバくなるか、今の60防具を強化+9以上に出来るかで進退が別れるだろう。
いつもは↑の2IDを巡り終わると、街へ戻ってアイテム整理してから落ちるんだけど
今日はふと、「そういえば、いつも2IDの間に“氷原の辺境”って見えるけど、行けるのか?」
と思い、ワープから試しに直行してみた。
無駄に経験値を稼ぎたくないあまり、メルーニャの森以外メインクエをまだ全然進めておらず
行けないマップのIDだと、今まで思い込んで無視してたのだった。
来れるのはアッサリ来れた。見れば入り口に結構人がいて、夜遅いのに賑わってる様子。
どうせ入れないだろうと思い一人用を選び、迷いもせず入るを選択
・・・すると、アッサリ入れたw
入ってよくよく見てみると何か、MOBのレベルがかなり↑なんだけどww
レベル73、だが中身は防具がまだレベル60裝備のやっと+9
しかも回避全フリキャラで、ここを逝けと・・・( ̄ω ̄;)
が、入ったからには、死ぬ迄戦うのが脳筋の掟。勿論、迷わず先へ進んだ。
入り口からそう進んでない場所で、ふと足元を見ると何かロボットがバラバラ落ちてる。
何も考えずクリックすると、突然ロボットと合体!!Σ な、何が起こったんだっ?!
しかも何かそのまま、スルスルーッと前へ進んでるしww一体これは何なんだーーーっ!!w
と心で喚いてる内に、ぽんっとロボットが外れ、MOBだらけの中に放り出される。
訳も分からず必死に戦い進んで行くと、ボスっぽいのとアンドリューが会話してて
ぼーっと見てたら、急にデッカいMOBが現れた。
名前を見ると、何とあの「グスワールの牙」で有名なグスワールじゃないか!w
うおおっ売れ筋の牙を寄越せ!と、欲丸出しで襲いかかる武士。
だが勿論、ここのボスもいいモノくれる事はなかった・・・(TωT)

先へ行く程、敵のレベルが上がる中
攻撃力と武器だけは必死で鍛えてきた(つもり)なんで、食らうとゴソッとHP行かれるけど
倒すのは何とか倒せる、ので囲まれないよう気をつけながら、慎重にそろそろと前へ進む。
死なないように必死だった為、ロクなSS無くて申し訳ない。
↑のなど、怖い魔物に追いかけられて必死に逃げる子供のような一枚にw
次のインウィンディアに辿り着くと、またしてもアンドリューが会話を挟んでくる。
ぼーっと見てると、前のボスと同じくやたら広い赤床が
この辺ならまさか来ないだろうと、タカを括って立ってた場所まで伸びてきて
NPC同士のをただ見てただけなのに、危うく会話死しそうにw
慌てていつもの攻撃を繰り出し、幸い秒殺出来て、ここも生き残った。

そして辿り着いた最終決戦の場。予想通り、ヤツがラスボスだった。
ついにここまで来たか・・・!と、身を引き締め戦いに備える武士。
感激も緊張も、否が応にも高ま・・・・・・!
・・・るはずの場面なんだが、見ての通り、カッコいい会話はアンドリューが
敵と対峙する場所にはギルガメシュが、と、武士の立場はまるで無い。
イジけながら、成り行きをこれまた、ぼーっと見てると
いきなり戦闘に入って、死のかほりがプンプンする赤床が縦横無尽に伸びまくってくるΣ
実際、1回食らっただけでHPが一気に半分にw
このままじゃ死ぬっ・・・と予感し、逃げるよりは攻撃で回復するしかないと瞬時に判断
慌ててダークナイトに襲いかかる武士。
一人用一般の簡単さで、数秒で勝負が決したからよかったが、終わってもHP半分のままだった。
一瞬攻撃にかかるのが遅かったら、多分死んでただろう。
・・・と冷や汗を拭いつつも、お宝アミュレットだけはシッカリと使ってる、抜け目ない武士なのだったw
だが勿論、ラスボスだからといって、ヤツもいいモノくれるはずもなk(ry
ホッとしながら外へ出て、さすがにここは2周する気になれず、これで帰って来た。
アイテム整理をしようと、いつもの街へワープで戻ると↓こんな現象が

今日のを撮り損なってたんで、SSは数日前のものだが
何回か前のメンテ以来、1日1回くらい、こんな現象に見舞われるようになった。
俺のPCのせいなのか、プログラムのせいなのかは分からない。
色が色だけに、何とも気色悪いw
が、何となく、もうサービス終了まで直らない気がする。
短くも色々ゲットする  
11/24
というのも、幻想神域で生産裝備合成用に、低レベル釣り場の魚からアイテムをゲットしようと
軽い気持ちで始めたのが、何と2時間半もかかってしまいほぼゲーム時間を使い切ってしまった。
しかもレア魚70匹釣って、やっと1個だけゲットという惨憺たる有様(TωT)
じゃああっちのブログを書けばいいだろう、と言われればそうなんだけど
どうも幻想ブログは書くと愚痴ばかりになりそうで、気が乗らない。
やっぱり短時間だろうと何だろうと、やれば楽しいグランドファンタジアの方がいい。
GFが日本語で出来たらなあ・・・こっちに専念するんだが><
何か早速、愚痴書いてる気がw ここらでやめとこうw
IN時間は短かったけど、内容は結構濃かった。
まず、INしてアイランドでいつもの如く作業してから、街へ戻ってオクチェックしてると
今日はやたらと衣装が安くで並んでて、俺がINしない間に衣装祭りでもあったのかと思った。
今は強化アイテムを優先する気分なんで、見るだけにしておいた・・・
・・・のだが、勝利戦神と戦女神の胴衣装がズラリと並ぶ中、ふと懐かしいモノが目に入った。
何と俺が日本で愛した「軍事貴族の制服」が、一点だけポツリと、しかも結構安くで!
いや、今強化アイテム優先だとキモに命じたばかりだし、実際、衣装に使う程の金ないし
ここは、涙を飲んでスルーだろ・・・

・・・ふっw 当然、買っちまったよww
実を言えば、いつかまたモールの衣装安売りがあったなら
今度こそコイツを買おうと、心密かに思っていたのだった。
それがゲーム内マネーで、しかもたった粘土8個分くらいで買えるなら
買うに決まってるジャマイカb 短時間でも、INしてマジよかった!!
この後は勿論、アイランドへシケ込んで試着しては大はしゃぎw♪
これで、日本で気に入ってコーディネイトしてた懐かしいスタイルが、ほぼ揃った。
まさかアメリカで再現出来るなんて、夢にも思ってなかった。もう、嬉しいの一言♪
後はアイスソードなんだけど、ヤツはモールでも1万AP、オクでも1万Gと手強いw
諦めて、他の似合いそうなシブい武器衣装を、いつか手に入れるか。

衣装ゲットでツキが回ってきたか、ついに渋りに渋ってたロスト高地のシカボスフィギュアをゲット!
やっとロスト高地も制覇した。
この調子なら、ヤツもきっと寄越すに違いない・・・と
時間なかったけど、ついでに寂れた神殿へも行ってみた。
が、やはりヤツは手強かったw おのれラジェ、ケチ巻きトカゲめっ!w
今日もラジェ部屋へ直走しては、走って入り口へ戻りリセットを、6,7回は繰り返した。
が、昨日と同じくくれる気配すら無し。
眠さと目の痛さがじわじわと高まってきて、次ダメだったら今日も諦めようと思った8回目

ついについに、ケチ巻きトカゲのフィギュアをゲット!!
もう貴様の名前は今日から、いや昨日からケチ巻きトカゲだからな、ラジェ!w
これで、寂れた神殿もついに制覇。
明日から、“やるなら”いよいよあの面倒臭さでは低レベルID最凶の
「こだまの洞くつ」のボスフィギュア狙いに、舞台を移す事になる。
わざわざ↑のように表現したのは、今のステだとスフィリ部屋までの道を
まだ直走出来ないからだ。途中の怪獣どもが、多分まだ辛い。
まあ、塗れてないフィギュアだらけだし、急ぐ理由も何もないし
まだあそこは討伐令がギリギリ受けられるから
気が向いた時出向いて、殲滅しながらゆっくり遊ぶくらいでいいだろう。
色々手に入って満足したところで、今日はこれだけで落ちた。
明日は浮気せず、またマスター稼ぎに裝備成長にと、頑張ろうw

にほんブログ村
Posted on 2015/11/24 Tue. 03:40 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
なかなか手強いラジェ  
11/23
その割には、昨日で息切れしたのか、粘土イベがなかった。
代わりにアイテムモールの製造カテゴリーで、1個買ったら同じ物をもう1個無料でプレゼント!
という、通販とかでよく聞くような、何となく騙されてるっぽいセールをやってたw
こういうの見ると常に思うんだが、2個要らんから1個を安くしてくれと・・・
粘土イベ無かった割りには、オク見ると強化秘石とかが安くで出てた。
+13までの強化秘石が2500G平均、ここへ来た当初に比べるとやや安い
・・・が、まだまだ微課金に手が出る金額じゃないなw
日本での成長型裝備の強化具合が、SSに残ってたんで見てみたら
他3箇所は+9だったけど、胴と腰を+15にしてた。
それでカズムまでは倒してたんで、そこまで強化すればスブールも楽になるんだろうか・・・
実は今日もオク見た後すぐ、スブールに再挑戦してみたんだけど
やっぱり、中盤のノックバック+スタンが激しくなる辺りから終盤まで
時々HP半分にされる程、追い詰められる時があった。
CT早いHPPOTセットしてての事だから、スタン中発動しないのを考慮しても
全然防御が足りないのは明らか。強化か、相当な裝備成長が必須のようだ。
とはいえ、日本でやった時は確か、ミューシャンを倒した後に挑戦した気がするから
レベル55くらいになってたと思う。
その頃には、アクセサリーやマントの次のレベルのが来て、もう少し防御が上がるし
危なげとはいえ適正で倒せるだけでも、成長したなと思って今は満足しておき
マスタースキルや裝備成長の更なる進歩を待って、またいつか再挑戦するか。
・・・内心、すっっごい悔しいんだけどw

戦闘で得た悔しさは戦闘で返す。この後はワオンで、思う存分暴れて気を晴らしたw
石像は避けて行こうとするんだが、なかなかニクい配置をしてて
片方を避けても、シケインの如く反対側のヤツに引っ掛かる。
結局、最低でも10匹くらいは倒さないと、先に進めず↓これでイライラw

大体、先手を取られると、真っ先にしてくるウザスキル“魂の呵責”。
見ての通り、攻撃速度を40%も落とされた上、それが10秒も続くという短気キラーな一撃。
リアルでもゲームでも、頭に血が上っていい事は何一つ無い。
冷静に対応・・・・・・なんて出来るかっ!!w
何が呵責じゃああああ!!お前ら倒すのに良心だろうが魂だろうが、何の呵責もないゎああ!!
と、いう調子で、3回くらいやられたら、囲まれようが何だろうが
ひたすら走り回り暴れまくるから、消耗ハンパないw
持っててよかった吸血裝備・・・

イライラ石像ゾーンを抜けて、この建物内に入るといつもホッとする。
ここからは骸骨どもとの、楽しいランデブーの時間♪
・・・が、1つだけ難がある。
というのは、コイツらの殺られる時の声「んっ!うーんっ!!」
魔道士とか、叩かれてる時は「あっ、あっ、ああんっ」と妙に情なさ気な声なのに
倒れる時は、骨戦士と同じく「んっ!うーんっ!!」
「あっあっああんっ、んっ!うーんっ!!」
「むっ!むっ!んっ!んっ!うーんっ!!」
↑これを数十匹連続で聞かされ続けてると、何かおかしな気分になってくるw
慣れれば何て事なくなるんだろうが、何か腹の中がこそばゆい( ̄ω ̄;)

今日はスブール戦の気晴らしなんで、カレビを倒して自信をつけてみた。
幸い雑魚犬どももあまり呼ばれず、ライフドローもそれほど大ダメージにならない内に
最初より更に上手く倒せて満足。やっと、少し気が晴れたゎw
気が晴れたところで、目をいたわる為にも今日は終了・・・と思ったんだが
寂れた神殿のフィギュアが、後残す所ラジェだけなんで
入り口から一番近いボスだし、とっとと終わらせようと思い立ち、行ってきた。
5回も回れば出るだろう・・・

・・・と思ってたら激甘で、10回以上回っても全然出ず。
↑はラジェの目の前まで直走して、連いてきた雑魚共を範囲で倒してるところ。
もうダメは喰らわないが、ブタコウモリどもの疫病が地味~~にウザい。
最初はこれで、ラジェを倒しては走って入り口まで戻り、リセットしてはまた直走してたんだけど
回数が重なるにつれ、段々戻るのも面倒になり
入り口でセーブしておいて、ラジェを倒してはリログで戻った。
10数回繰り返した後、目の疲れがヒドくなって諦め、しおしおと帰って来たのだったw
また明日、気が向いたらやってみるか。
関係ないが今日は、ワオンでも神殿でもやたらアクセサリーをよく拾った。
普段あまり拾わないんだけど、ひっそりとドロプ率アップでもやってたんだろうか。

最後にオマケ。ジール好きだった人が見たら、ちょっと懐かしくなるかも。
俺はどちらかというと、音楽も景色も落ち着いたイリア派だったけど
出口付近の高台から振り返って見渡す、あのジールの独特の風景も結構好きだった。

にほんブログ村
Posted on 2015/11/23 Mon. 03:20 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
ワオンで壁に引っ掛かる  
11/22

左端の“展示品”ライトクリスタルの人気がすごくて、粘土がすごい勢いで売れるのを
久しぶりに見た気がするw
人気アイテムがあるテーブルの時は、粘土を相場より少し高目で放り込んでも
数分置きにぽつぽつ売れるんだけど、今日は入れた傍から即売れしてた。
衣装もリミクリも程良く出たらしく、オクに結構安値で並んでた。
が、IDを1つ先へ進んでから、どうしても裝備強化を優先したくて
ちょっと欲しい衣装が安くで並んでても、今回は泣く泣く諦めて
同じく安目に出てた、+13までの強化秘石の方を買った。
数が揃ってきたら、鎧兜から少しずつ強化していく予定。
それでも、あわよくば激安の衣装が出たら買っ・・・とか、頭の隅で考えて
しばらくオクに張り付いてたりw
しかし、さすがに1500Gを下るモノはなく、そこまで出す程欲しいー!という衣装もなかったんで
スッパリ諦めてワオンへ出かけた。
後はいつもの通り、ワオンの骸骨どもとダンスして、ブサイク怪人どもと相撲取って
経験チャーム1個半分くらい暴れてから戻り、ドロプ品をオクへ放り込んで終了。
ワオンのドロプ品はアクセが多く、たまにSPSレシピも拾えて、結構金になる。
まだ人が多いアメリカ鯖では、裝備品とか割りと何でも売れる。
OPのいいアクセサリー系は、たまに100G単位で置いても大体売れてるから
ヘタに討伐令やるより、ずっと金になったりする。
昨日書いたように、長時間ゲームやると目がヤバいんで
最近ゲーム時間削ったのも、元はといえばその為だったんだけど(ちょっと遅かったw)
ワオン以外大した事もせず、ブログネタに出来る程の事は何もなかった。

唯一やったのがこれ。↑ついに、サイギンスのフィギュアゲット!!
コイツのところまで走るのが、あまりに遠かった為、他の事しながら移動してたら
いつの間にか到着してて、MOBども+サイギンス+ヤツのオヒキに囲まれ大混戦にw
慌てて範囲攻撃をブチかまして殲滅してたら、ヤツが反射してきてカオス。
何とか全て掃除し終えて、やれやれと思いながらログ見たら、フィギュアをゲットしてたというw
あまりの大騒ぎに、上手くSS撮れなかった・・・

ちょうど色が被ってめっちゃ分かり辛いけど、↑証拠のログ。
これでやっと、この神殿のks長~~~い廊下を奥の院まで走らずに済むゎw
そういえば、走ってる時気がついたんだけど、今度のメンテからなのか分からないが
ここやワオンのような狭い通路のIDの長距離を、自動移動させようとすると
途中途中でやたら壁か柱に引っかかったかのように、立ち止まる。
前はそんな事なく、一気に奥まで走ってたのに・・・
何かワオンで戦ってる時も、どうもヘンなところで立ち止まったり
MOBをタゲったままちょっと移動すると、ふっとタゲが外れてたり
どうもプログラムがおかしくなってる気がしてたんだけど、神殿で改めて確認した。
幻想も自動移動がどんどんオバカになってるし、Xレジェンドの技術者どうしたんだw
スクエニみたいに、金儲け用の安易な焼き直しばかり作ってるから
いい技術者達は呆れて、流出してしまったかw
とはいえ、面白くなくなった訳じゃないし、なるべく手動で移動すればいいだけの話。
今までやってきた色んなゲームで、自動移動に自動戦闘まで
楽をし過ぎてきて、それにすっかり慣れてしまったんで不自由に感じるが
ン年前のゲームまでは、全て手動で移動し手動で戦ってすごい楽しかったから
それに戻ればいいまでの事。
でも、目は労(いたわ)ろうw 目大事、いや本とに・・・痛感したゎ・・・

にほんブログ村
Posted on 2015/11/22 Sun. 02:58 [edit]
category: グランドファンタジアUSA
眼科のお世話になる日  
11/21
というのも、目がヤバい事になって、慌てて目医者に駆け込むハメになったからw
診察の結果、予想通りのドライアイで、症状は辛いけど失明に繋がるような病気でもなく
一応ホッとした。
目薬と、PC使用時の姿勢や気をつける事の指示を貰って、帰って来た。
それで目が辛いからネットも休んだ・・・という訳じゃなく
実は目の検査を色々してもらったんだけど、その時、瞳孔を開く点眼薬を入れられ
検査が終わってからも暫く戻らず、視界がまるでサーチライトで入る風呂場のように
周辺は霧がかかったようにぼやけ、明かりは全て眩しくて蛍光灯さえ直視が出来ない。
「5、6時間はその状態が続きますね~、明日の朝には治ってますから大丈夫ですよ~」と
看護師さんにニッコリと言われたが、この医学の発達した時代に
もうちょっと短時間で回復する薬は作れなかったものか・・・
眼科から帰って来る時も、外光が眩しくて眩しくて、ほぼ薄目しか開けておられず
太陽に照らされたマンホールがあれ程輝くのを見るのは、人生でも今だけだろうと思われる程だったw
当然、パソコン画面も白い背景など見れない状態で、ゲーム画面もぼやけ
文字もシッカリ読めないくらいなので、ゲームはまず無理。
仕方ないんで、メシと風呂以外はアイマスクしてベッドで音楽聞いてたんだが
人間、目を使わないとなぜにこれ程眠ってしまうのか・・・というくらい、寝てばかりいた。
ブログも休もうかと思ったんだが、深夜23時頃やっと少し回復したんで
こんな体験はそうそうするモンじゃないし、ちょこっと記録に残しておく事にw
超久々の、日常ブログになったな。
そして気がつけば、今年の11月でいつの間にか、このブログを始めてから1年が経ってた。
グランドファンタジアが終わる予感を感じて始めたこのブログ
まさか1年以上続くとは、全然思ってなかった。
何でも3日坊主の俺が、よくまあ毎日欠かさず、こんなに続けられたもんだ。
ゲームブログだったからこそだろう。好きこそモノの何とやらだw
他人には面白くもない日常の話だけだと、万が一見に来てくれた人に悪いんで
幻想で最近、一番嬉しかった瞬間のSSでも載せておく。

クエで貰った高ランク武器強化の書1枚だけ使って、1発で強化成功。
そして、念願のエフェクトがついた瞬間。
この時を+10超えた時から、ずっと待ってた。
幻想でリアルに吠えたのは、これくらいかも。でも、大騒ぎしたゎw
が、そろそろレベル70武器を作る準備が、整いつつある今日この頃なのだったw
まあ作って即は使い物にならないから、当分はこの↑相棒と共に過ごすだろう。