fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

武士、地獄を巡る   

グランドファンタジア・アメリカ鯖は今日、鯖統合準備の為の臨時メンテ、という事で
16時から23時までの長時間、IN出来ない(TωT)
アメリカでは午前中の人が少ない時間なのだろうが、こっちは夜のゴールデンタイム
そして一番ゲームをやりたい時間。
そこで仕方なく、でもないけど、こっちをじっくり遊ぶ事にした。

この際、今まで時間が取れずやれなかった、2マップのひみつクエを終わらそうと
まずは聖都ナディアで、ダチョウ車にくっついて
お祭りの神輿を追いかける子供のごとく、街見物からw
鬼ごっこで超危ない屋根の上に上がったガキ探しとか、ボケかけのババァの道案内とか
金を払わずアイテム修理をちゃっかりやらせてる兵士のパシリとか、案外面白かった。

次にシュテルン山で、鳥の卵を食おうとして孵化され、母親代わりに追い回されたり
ガイドの代理でパシリやるかと思えば、鉱山労働者の手助けをやり
聖都と合わせて、全部終わらせるのに結構時間かかるくらい豊富にあって、楽しめた。
一番気に入ったのは、コインを拾ってどうしようかと悩んだ挙句
イタリアの例のアレの如く、泉に投げ込んで願い事をしようとした後のこれ↓w



落ちワロスww
GFの、女神がいるという湖にに斧を投げ込んだ時の逸話クエを思い出したゎw
X-Legendゲームのこういうところ、すごい好きなんだがなあ。
こんなにレベルバランスの酷い、超課金・テンプレゲーでなければ
もっと楽しめたんだろうけど・・・惜しい。


その後は普通に金策のID通いをやり、それでも時間が余ったんで
神殿5人用が楽になったのを確かめた時から、やろうと目論んでいた
5人用地獄級クリアを目指してみる事にした。
普通の5人用を昨日から数回やって、手順は覚えたし
1回引退する前にやった時よりは、PSが多少なりとも上がってるから
多分大丈夫だろう、とw

で、実際行ってみると、確かにダメは普通用より少々↑だけど
それ以外は大して変わらず、慣れてきた手順通りにやれば問題なく周れた。
レベル40台で初挑戦した時は、普通用のパパールさえ倒せなかったのが、進歩したなあ。



そのパパールの舞台にて。幻神、超ジャマじゃぁあああっ!!ww

前々からずっと思ってたけど、唯でさえ狭くて視界が悪いIDで
結構デカい幻神が、自分の回りをウロチョロすると
視界が塞がれたり、変にタゲったりして邪魔この上ない;
何度「そこ、どけやっ!!」と思った事か。↑みたいにw
せめてタゲらないような措置くらいは、取って欲しかった。



と、獅子身中の虫にまで食われながらも、何とか最後のボス・ニノのところへ。
1年前、普通5人用をクリアした時はHP半分にされながら、ゴリ押しで辛勝したんだが
さて、地獄級のコイツはどんなモノか、楽しみ半分、ちょとビクビク半分。

結果は・・・1年前より楽だったw
まあ、レベル20も↑になってしまってるし、装備も一応揃えたし当然か・・・
でもやっぱり、勝てなかったヤツらに勝てるようになると嬉しい♪
もう死にそうな感じはないけど、特殊攻撃避け損なったら持続ダメで減らされるから
このゲームで最も重要な床避けの練習するのに、ちょうどいいかも。
当分、通おう。

これで更に、名実共に初心者脱却を実感。
初心者Ⅱダッシュ+αくらいにはなれたかなw(今時、この古いストⅡを覚えてる人がいるのか)
もう誰にも、クチバシの黄色いヒヨッコとか、芋焼き浪人とか言わせないぜっw
今日から俺は、一人前のサムライだっ!





でも農業はやる。



スポンサーサイト



Posted on 2015/07/31 Fri. 03:31 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

武士、傾(かぶ)く   

今日はグランドファンタジア・アメリカ鯖のメンテ日。
幻想神域も今日がメンテ日だけど、こっちは15時に終わるのに対し
GFの方は夕方17:30~21:00頃と、まさに一番ゲームしたい時間(TωT)
待つ間に幻想の方をやってたら、新しい装備やら何やらが揃ってきて
ちょと面白くなり、今日はほとんどこちらをやって過ごした。

昨日までに新しい50橙防具は一式揃えてたんだけど
オクになかなか素材の武器が出て来ず、フォースコアは買えたもののそこから進まない。
結局1週間以上待った末、諦めて神域ポイントで貰った。

既に長くプレイしてる人から見たら、「勿体なっ!自分で取りに行けよ!」と思うだろうが
何しろ防御が無いキャラを操るのは、人生初(大げさなw)の試みなんで
怖くてまだ、ブライト秘境から先に行けないというw
しかしこれで、やっと全身レベル50装備が揃った。

が、どうせソロ以外やらないからと、攻撃特化の装備にした為
防御はちょっぴりしか上がらず、今までと被ダメもあまり変わらない・・・
その代わり攻撃は2万近くも上がり、会心率&会心ダメも大幅に上昇。
大向うから言わせるときっと、なっとらん装備なんだろうが
最初から“殺られる前に殺るキャラ”で育ててるし、自分的にははこれで、おkおkw

試しに辛かったエディアネル神殿の5人用に行ってみたら、すっかり楽になっていた。
レベル50にしてやっと、レベル30の5人用を卒れたw
GFも最初はそんな感じだったなあ。この成長が楽しくて、ゲームが辞められない。

↑で嬉しくなったんで、やっと奇跡の鉱道へ行ってみた。さすがに楽だったw
本とはもっと早く来てみたかったけど、鯖落ちの酷さで
金策に低レベルID通いするのが精一杯だったけど、これからやっと通える。



奇跡の鉱道の最後。ボスを倒した途端、突然大騒ぎになってビックリΣ( ̄Д ̄;)
クエを最後までやってないから、何が何やら分からない内に事が進み
とりあえず、何かが解決したらしい・・・
ビクトリアが情け容赦なくマギーをブチのめしてるの見て、ちょと笑ったw

何はともあれしばらくは、新しい装備に舞い上がって楽しめそう♪
しかし、ここで1つだけ問題が出て来た。
何かというと、今まで衣装は一番気に入ってた“異国の旅人”をずっと着てたんだが
50武器を装備すると、見た目のゴツさで↑が全然似合わなくなったのだ。
そこで仕方なくオクへ、何か安くて見栄えのいい衣装を買いに行くハメに。



なかなかカッコいいのが見つかった♪
これで名実共に一皮むけて、初心者から一歩脱皮出来た気がする。
見た目も何か随分と強そうになった。まだまだ弱いけどw
少なくともパッと見、剣士見習いから、師範代くらいには格が上がって
スキルを繰り出すのも今までより一層サマになり、めちゃ酔えるw
ジッと立ってる様子など、まさに孤高の戦士といった雰囲気。




でもイモは焼く。




Posted on 2015/07/30 Thu. 03:07 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

強化勇気玉を作る   

ちょこっととはいえ課金してから、オクを上手く利用しつつ資金繰りするようになって
色々と先の展望も見えてきた。
鞄は12パックの物が比較的安く出てるんで、それを最安値で見かける度に購入。
鞄枠拡張前の日本のGFと同じくらいまでは拡張出来て、かなり快適になった。

いつかGFの公式SNSで誰か書いてたが、収納が手狭になるとゲーム自体やる気無くす。
何か新しい事をする度に、インベントリに頭悩ますのがウザいから。
まずそこが一番に解消して、精神的にもぐっと楽に。
こちらでは銀行キーが6個で99APと安い上、キャラスロキーも249APだし
10枠以上の鞄さえ確保出来れば、インベントリの心配はそれ程必要ない。
その点は日本よりずっと楽。その点だけは、だがwでも大事なところb

ただ、資金繰りの一番の目的は、3次職の成長型装備を買う事だから
これはまだまだ全然、気が遠くなりそうなくらい金額足りないw
こればかりは国の違いを越えて考えは皆同じらしく、人気職のは値段が跳ね上がる。
意外なのは、日本では一番の人気職だったバーサーカーがそれ程でもないようで
成長型も安いし、それ程多くは見かけない。
アチャからのアサシン系の方が多い印象。PvP用だろうか。



INしてすぐオクを見てたら、すごいカッコいいライドがやってきた。
多分、錬金にも出て来ない「万単位で課金した人御用達」の乗り物だろう。
バトルライドなのかどうかは分からないけど、ちょっと乗ってみたい・・・
オクは今の所、アイテムがとにかく豊富で、全部じっくり見ようと思ったらかなり時間かかる。
終了間際の寂しさを経験してる身としては、これは嬉しいヒメイだけどw

その後、アイランドへ行って粘土貰ったついでに
もうしなくてもいいかとは思いつつも、ちょっとだけ光球壊しすると↓が。



やった、また収納ポイントが10増えた♪
このシリーズはしつこく光球壊ししてると、いつか揃うからありがたい。
前も1年くらいかけて揃えた覚えがある。こうやって地道に地道に、稼ぐのだったw

アイランドから戻ってから、ギルクエ開始。
ラスタールの方は対象MOBの居場所が離れてるのと、数が比較的少ないのとで
時間かかるだろうなと思い、後に残しておいたんだけど、思ったよりはかどる。
地味~~な装備成長で、攻撃がじわ~~~っと上がってるのが効いてるのだろうか。
が、ちょうど俺がサルのドロプ品を終わらせて、隕石穴の骸骨どもへ向かおうとした時
キンレアンムスが湧いて、その後ウロウロ邪魔をするのだったw
おのれ、その内きっとブッ飛ばしてくれる・・・(`ω´;)

今日は変わった出来事もなく、平和の内に寝る時間になった。
いつも落ちる前に、装備と鞄チェックして(眠くなければw)矢を補充するんだが
今日見ると、中古原石が1山溜まってた。
日本では拾う傍から捨ててたコイツらも、こっちでは割りと貴重品なようで
オクに1山50Gとかで出すと、即売れする事もある。

実際俺も、会心率0,7%の強化勇気玉を作り、武器に嵌めて重宝してたりw
今日も売らずに、イリアのヘッポコ錬金術師グリフィスに3個ほど作らせて
いずれ時が来たら装備する予定の「深い沼のドラゴンのウロコ」に嵌めた。
たったの5回トライで3個作ったんだから、ヘッポコにしては超上出来w



ギルクエが終わり3大都市評判が終わり、3次職の成長型装備が手に入ったら
レベル45までガンガン行く!・・・という予定なんだが
いつその日が来る事やら。先は長い( ̄ω ̄;) まあ、気長に行くさ。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/07/29 Wed. 03:16 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

ヒースタン狩りを手伝う   

連日暑くてすっかり寝不足気味で、ゲームするのもブログ書くのも眠いw
じゃあ早く寝ればいいのに、ぷららの設定を変えてもらって
幻想神域だけじゃなく、グランドファンタジアの方まで調子よくなったんで
ついつい、いつも通り遊んでしまった。
ていうか、いつも以上に疲れる事したりw

幻想では、IDに楽に通えるようになった為(今までは1回1回リログしてた)
金策が少し楽になったところで、レベル50の防具とアクセを一式揃えた。
この話はいずれ、あっちのテーマでゆっくり書こうかな。

GFの方は、相変わらずギルクエ三昧。
いつも俺が遊ぶ時間は、アメリカでは早朝から昼前なんで
鯖自体は人が多くても、あまりINしてる人は少ないんだけど
やはり夏休みなのか、この一週間くらいはやけに人がいて
フィールドでも、多分同じギルクエしてるらしき人とよく被ってしまう。

昨日ほど酷いヤツには遭わないまでも、対象MOBが数少なかったりすると
お互いちょと困ったりする。
1,2回、明らかに相手が遠慮してくれた節があって
大体、外国人は遠慮なくて厚かましい、というイメージしかない俺には新鮮
かつ、こちらも思わず恐縮して遠慮してしまったりする。
国は違えど、ks野郎はks、いいヤツはいいという事だなw

そんな中(どんなw)、今日はもう落ちようかという時間に
「誰かヒースタン狩り手伝って」という世界チャ叫びがあった。
ちょうどヒースタンが湧いたテロップの後、討伐テロップが出てなかったんで
狩りに行こうかと思ってたんだが、先を越されたと思い諦めて
そのまま南の島々へワープ移動し、最後のギルクエをやって寝ようとした。

が、その後数分置きに2回くらい、同じ叫びがあり
最初はお子様がまた他力本願してやがるな、としか思ってなかったが
言葉からしてそうでもなく、マジで困ってる風だったんで
気になってギルクエが手につかなくなった。
英語もよく分からないのに、自分が行ってもしょうがない・・・とは思いつつ
3回目の叫びを聞いて、もう我慢?ならず、ついにムボウにも行ってきたw



レベル20代のアーチャーさんで、格好は初心者特典の3日版を着込んでるが
ちょっと話した感じから、多分もっとレベルのあるメインがいそうな感じだった。
PT組んですぐやろうかとしたところ
「ハイレベルの友人が来るから待って」と言われたんで、多分そうだろう。
じゃ俺要らんかったやん・・・と思ったが
面倒だし別に倒せればいいか、と割り切り、待つ事しばし。

しかし友人がなかなか来れなかったのか、数分すると↑のごとく
「よし、やってみよう」という事に。待ってましたっw
最近やっと、あまり削られる事もなく倒せるようになってたから難なく討伐。
アイテムを拾ってすぐクエをクリアしたのか、相手のレベルが上がったんで
「おめでとう」「こちらこそ。PTありがとう」と気持ち良く挨拶を交わし合って別れた。
・・・と思う、ちゃんと伝わってればw
言葉もロクに分からんのに、ようやるゎ俺ww

しかし、世界チャの会話とか、GSのイベとか見てると
ほとんど難しい単語も文法も使わず話してるから、俺くらいの知識でも
何とかコミュニケーションは取れる。
それにしても、日本でも普段人と関わる事もなく遊んでるヤツが
わざわざアメリカで見知らぬ人達と絡むとは、どういうナチュラル・ハイなんだか。
アレか、夏の海では普段大人しい子でも、ちょっと大胆になるという
ナントカマジックというヤツかw

今日は最初から疲れてた上、↑の出来事で割りと緊張して
更にグッタリになったんで、SSも全然撮らず文章ばかりになってしまった。



オマケ。今日の錬金テーブルにあった新作髪型衣装と背中衣装。
日本でありそうでなかったリスのシッポとネコミミ髪型付き。
ネコミミの方は、耳が時々ピクピクッと動く。シッポは前後にゆらゆら。
男女の別がハッキリしてるはずのアメリカでも、野郎が女性キャラしてる例が多い
と、いつか世界チャ会話で話してたから、↑を着せて喜んでるのかもw



もう1つあった金髪オカッパ頭。俺的にはこっちの方が好み。
背中衣装はネジを巻くと音符が現れて回るという演出で、なかなかキレイ。
だがやはり衣装は高いw
↑の髪型が早速オクに出てたけど、3万Gくらいついてて目ん玉飛び出た( Д)=゜゜



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/07/28 Tue. 02:59 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

イリアのキラキラ輝く星になる   

気がつけば、早くも7月も終わりがけ。
日本のグランドファンタジアが終わってから、もう1ヶ月近く経つなんて信じられない。
最後のスクルビーとのランデブーが、まだ昨日の事のように感じるのに。
終わってすぐの頃は懐かしみながら見れた動画やBGMが
時間が経った今、なぜか苦しくて見たり聞いたり出来ない。
多分、地縛霊もようやく自分が死んだという実感を、薄々持ち始めたせいだろうw
心のどこかにまだ、あの世界にいつかは戻れるんじゃないかという
儚い期待が燻ってるけど、概ね喪失をシブシブ認めた証の苦しさなんだろうな。



内容とは全然関係無いが、↑クラウド高原ののどかな畑の思い出。
鳥が荒らしてるけどw カカシ役に立ってNEEEEEEw

その地縛霊が漂う今の世界・GFアメリカンはというと
日本の良き紳士淑女のグランドファンタジアと異なり、どちらかといえば
むしろ、古き良き全盛期のレッドストーンに、感覚的に近い。
今日もそんな印象を濃くするエピソードがひとつw

いつもの如くギルクエを繰り返し、暗黒の沼地で蟹を狩ろうとしてた時
同じ場所で同じMOB狩りしてるWIZがいたんで、ちょっと奥へ行ってやってたところ
いきなり秘密チャ来て「ギルクエやってるのか?」
イエスと答えると「じゃあ一緒にやろう。こっち来てパーティ誘って」
という訳で断る理由もなし、ていうか、ブログネタとして優秀な出来事だったんでw
PT組んで狩りを始めた。

が、こっちから組んだはいいものの、長年のソロ活動で不慣れな為
ドロプ振り分けをどうやっていいか分からず
アレコレしてる間に相手はさっさと終わってしまい、こっちを訝ってる様子。
一応、始めに「英語不得意だから」と断ってはいたものの
どうもややお子様っぽくて、聞いていたかどうかw

こっちが黙ってると「Takenliusでタンク出来るか」と聞いてきた。
「Takenliusて何?」と聞き返したが、返事がなかったんでちょと考えて
ああ、タッケンリウス(暗黒沼地のうさぷーボス)の事か、と思い当たり
返事しようとした途端、PT解除してさっさと行ってしまった( ̄ω ̄;)
懐かしや、この身勝手さw レッドストーン時代によく(以下同文)

まあ、ネトゲによくある(あった、というべきか。最近こういうのは避けてたから)事だし
気にせずそのまま終わらせて、次へ移動したけど
むしろ、こんな失礼なヤツの為に、盾してやるハメにならなくてよかったw
一応無敵のシュレンカーもタッケンリウスも倒してるから、盾なら出来るけど
まだそんなに防御ある訳じゃなし、防御スキルもないから苦戦するし。
好きな仲間なら命がけでも守るが、見知らぬお子様なんか知らんゎw

しかしアメリカも明らかに夏休みに入ったとみえて、今日はめちゃ人とすれ違った。
街にいるプレイヤーの数も、いつもよりずっと多いし
銀行前やオク前に何人も人が居て、走り回ったり無意味にスキル使ったり決闘したり
本と、鯖統合直後の日本鯖そっくりで、もう懐かしくてたまらない。
フィールドで人と会う数からして、多分日本よりずっと人は多そうだけど
雰囲気は全く同じで、↑みたいなお子様がいようが、邪魔なところで放置するヤツいようが
懐かしさと賑やかさの方が勝って、楽しくさえあるw



そうこうしてる内に、ついにイリアの評判が終了。
称号「イリアのキラキラ輝く星」をもらい、感無量>< 同じく↑感激して全マーラが泣いたw



見たらもうすぐジールも終わりそう。ラスタールはわざと放置してたんで、これから。
ていうか、イリア終わったから、今日から早速始めてきた。



ラスタールのギルクエは隕石穴の骸骨どもが絡むから、ちょと辛い。
手前にいる骸骨どもはいいんだが、魂を失った召使は、隕石穴周辺にしかいない。
何が辛いって↓コイツを避けながら、ウロチョロするのがw



今日に限ってキンレアンムスが、いつまでもウロウロしてたw
いつもなら誰かしらが倒してていないんだけど、レベル的に中途半端なのか
今日は低レベルとハイレベルのギルボスばかり倒されてて、コイツは用無しだった。
珍しくサバス倒す人までいたのにw
装備強化的に超課金が必要な分、そこまで強い人がいないのか
いつも大体悪魔剣霊までは誰か倒してるけど、その先のテロップは滅多に見ない。



話は逸れたが、何とかヤツを躱して隕石穴まで辿り着き、無事ギルクエ終了。
明日からしばらく、このキンレアンムスとの鬼ごっこが続く。それもまた楽し。
イリアがそれ程大変とも思えず終わったんで、この際レベルが止まってる今の内に
三大都市の評判は終わらせる事にした。
成長型装備の成長(ややこしいっw)のおかげで、退屈も感じなくなったし。
「アラクティカの王国守護者」になってから鷹揚に、三次職に進むとするか。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/07/27 Mon. 02:54 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

サバマスターと初回特典   

今日は午前中に1回IN出来るヒマがあったんで、この機会にと
この時間にしか出来なかった事を、終わらせに入った。



1つは、暗黒ミグルバッジを評判と交換する事。
これは無理してこの時間でなくても、割りと翌日の早朝まで居残ってるから何とかなるが
↑こっちは、午前中しか有り得ないんで、急いだ。
何かというと、“ルーベリア半島のはぐれメタル・サバマスター”に会う事w
他はともかく、コイツの時間だけは、ほぼ12時間ズレの日本からじゃ厳しい。
(いや、休みの午前中に早起きして行けばいい、と言われればそれまでだが・・・)



いたいた、懐かしのサバマスターw
決まった時間に海辺の崖っぷちに出現する事、2時間サスペンスの犯人役の如し。
何かいつになく、うさぷーまみれだったような。
コイツから1Gも出して(今は自分的に大金)↓を買い、次の段階へ。



よく太って美味しいプレミアム・鯖wプレミアムだけど所詮、鯖だし・・・
ここでコイツを次にどうするか忘れてて、しばらく対象NPCのところで固まってたw



シャールの後ろに見える魚干し台で干せばいい、というのは分かってるんだが
やり方を思い出さない。
しばらく悩んで、右クリックで使用すればいいと思いつき、無事終わったw
こんな初歩も忘れるとは、我ながら情けなし( ̄ω ̄;)

他の逸話クエもついでにやろうかと思ったが、何となくまだ残しておきたい気がして
これだけ終わらせてから、さっさとラスタールへ戻った。
こっちでは午前中だけど、アメリカでは夜21時半というゴールデンタイム。
ちょうどルマーン・パワーが湧いたところだった。
ラスタールのクリスタル広場には、キラキラした人達がいっぱいいて重いほど。
日本の鯖統合直後の時代を思い出した・・・

その後はいつも通りギルクエと、今日はお薦めに南の島々のワイバーン狩りがあったんで
ついでにそれも一緒にこなした。
途中、今日INする前にやった無料ガチャのアイテムを取り出そうと
アイテムモールを開いて、ビックリw



何かめっちゃいっぱいキターーーーーーッ!!!ww
すっかり忘れてたが昨日AP使ったから、今日初回購入特典が来てるんだった。
この豪華さw 取引不可の粘土に、ガイアに、箱4つは初級の成長型装備4職業分。
その他+7までの強化秘石10個、製造チャーム、ライドはうさぷーが永久品で
バトルライド・炎のゴールドビーストは3日版。でもオクで3000Gもする。
衣装は衣装合成不可だけど、全部取引可能な永久品。
女性用は小悪魔衣装と可愛いが、野郎用はなぜかブリーチのコスプレw何でww

今週末限りの初回課金特典・500APオマケと、普通の初回特典の↑に惹かれ
ついつい課金してしまったのも、分かってもらえるかと思う。
何より、大好きだったサタンの翼が永久品で手に入った><
モールで買おうと思うと、2000APくらいする。初級成長型装備は600AP。
どうです奥さん、お得でしょうっ?!(裏声)

もうめちゃテンション上がって、フィールドにいたにも関わらず座り込んで
色々引っ張りだしては、収納に入れたりした。
それから成長型装備ウォリアーを着て、早速、装備成長開始。
さらば、橙装備達よw 安らかに分解されるがよい( ̄人 ̄)ナムー

走り回ると足が軽い軽いw 移動速度20%も増えると、さすがに速い。
渋滞から、空いてる都市高速へ入ったようなw
うんうんこれだ、この感覚だよb
考えたら丸2年間、ずっと成長型装備を着てたもんなあ。
ちょっと萎えかけてたギルクエも、再びすっかり楽しくなった♪
明日からまた、気持ちも新たに遊べそうだ。




オマケ。今日の錬金テーブル。
以前カッコいいとブログネタにした衣装があったんで、早速粘土使おうかと思ったが
他がいまいちいま3に思えて、やめにした。
こっちの錬金は日替わりの上、1時間限定イベも毎日やったりして
サービス頑張ってるなあ、という印象。
アメリカ限定の↑の背中衣装が面白くて、ちょと試着してみた。
面白いけど、実際手に入ったら使うかどうか・・・う~ん、という感じ。
新作らしく、まだ着けてる人を見かけないけど、若干キモい気もするw



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/07/26 Sun. 02:45 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

一歩深みにハマる   

今日は台風前で、めちゃ暑かった><
にも関わらず、いつも以上に外をウロウロするハメになり、1日汗だくに;;
夕方頃には疲れ果てて、ゲームする気にもなれず
夜少し涼しくなってからようやく、PCの前に座った。

↑の状態もあって、何か目新しい事をやる気力も無く
ただひたすらギルクエやってただけだったが、深夜、もう落ちようかという頃
(といっても、日本時間だと深夜だけど、多分アメリカでは真っ昼間)
放送でGSが(まだ良く分からんが、日本で言うならGMみたいな人だろう)
「2chジールで、かくれんぼイベを始めます!」と告知してたんで、ちょと見に行った。

内容は、GSがアラクティカ内のマップのどこかに隠れて
プレイヤーが探しまわり、最初に見つけた3~5人が報酬を貰えるという
どのゲームでもよくあるイベだった。
しばらく様子見してたが、低レベル参加者もいたのを考慮してくれたらしく
レベル30までのマップを移動してた模様。



↑ハイレベルっぽい、早そうなライドに乗った人達が何度も高速で通り過ぎるw
この後、サブでもコッソリ参加してみたけど
ライドが遅いのと、勝手がまだ分からないのとで、勿論見つけられるはずもなし。
みんな世界チャでGSと会話しながら、楽しげにやってた。

貰った報酬を、世界チャで見せ合いっこしてたのから見ると
達人の修復ハンマーから、他愛もない季節イベの福袋まで様々あったようだ。
こういうイベを週に何度もやってくれるところが、アメリカ鯖のいいところだと思う。
慣れたらもっと参加してみたい。

その後メインにチェンジして、一応イベのあってる2chでギルクエ再開。
あわよくば対象マップにGSが来ないかな、などと下心満々だったんだけど
勿論、来るはずもなかったw 残念(´ω`)ショボーンw



3回目に暗黒の沼地へ入った時、鞄見ると“失われたおばけパワー”が溜まってたんで
祭壇へ行って奉納しまくってたら、途中でもう使えなくなった。
見もしてなかったけど、いつの間にか亡霊将軍の評判値がMAX行ってたw
まさか、コイツの称号を真っ先にもらおうとは、予想外。

ついでに他を見てみると、ロンドがテンパッてた。
ちょうどこの前、鉱山道へ行った時拾った濃縮されたパワーがあったんで
ついでに終わらせにアルカイト鉱山へ。



こちらも目出度く称号ゲット♪ ↑の転職催促の文字がうるさいw
プレイ中はもう気にならなくなったのに、こうしてSSで見るとかなり邪魔だな( ̄ω ̄;)
日本だとどちらも「~の命を受けた使者」だったのが、こっちでは
ヨーエンは「亡者達の主」、ロンドは「荒野の戦士」と、ちょとカッコいい称号に。
だが表示称号に使おうとすると、派手にHPを落とされるので使えないのだったw



同じギルクエ繋がりで、南海の王バハドゥールももうすぐ終わる。
都市評判見たら、イリアがもうすぐ終わりそうだった。頑張り過ぎw
そろそろ転職するかどうしようか、悩み時に来た。
大体いつもこういうタイミングで、グズグズ迷うんだよなあ。
落ちる前は明日こそもう転職しようと思うんだが、やっぱりこの先は
成長型装備がないと辛いのを知ってるだけに、二の足踏みまくり。

だからという訳じゃないが、今日ついにちょびっとだけ課金してしまったw
「週末の内に初めてAP買うと、今なら何と!更に500APオマケがついてくる!!」
という煽り文句に、オメオメと乗せられたのもあるけど、初めて課金した特典が豪華なのと
特典に入ってるレベル30までの成長型装備の、移動速度20%がどうしても欲しくなった。

収納ポイントも高いし、しかも何と奥さん!
AP買った傍から即、アエリアUSAのマイページに御礼の連絡が入り
「この度はAPをお買い上げ頂きありがとうございます。
御礼の気持ちを込めて、更に20%APのオマケをつけさせて頂きました。」
という内容の、実に丁寧な文章が長々と綴られていて、ちょっと感動したというw
前から公式HPを見てて、日本の色んな運営よりずっと、課金誘導は激しいけど
金を使った人へのサービスがハンパないな、とは思ってたけど
このフォローは、かなり気持ちよかった。



1APでも使うと初回購入特典が貰える、という事で
ケチった訳でもないんだが、早速前々から気になってたこのシマウマを購入w
移動は遅いけど、他の人が乗って走ってるのを見たら、結構優雅で良さ気だった。

もうハマるつもりはないから課金はいいや・・・と思ってたのにやっちまったなあw
いや、もうここまでだから大丈夫!・・・多分w
明日は何を買おうかと、今からワクワクしてるけど、きっと大丈夫・・・だろう(´∀`;)フフ



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/07/25 Sat. 04:08 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

武士は食わねど   

グランドファンタジアの方は、ギルクエ以外する事無くネタもなかったんで
たまには幻想ネタでも。

と言っても、こっちもそろそろいいレベルなのに
金策の低レベルID巡りくらいしか、やってないんだがw
太刀は攻撃はそれなりに上がるが、防御を振ってないとサッパリで
アブなくて↑のIDに行く気しない。
かと言って、せっかく会心と回避キャラなのに、防御に振るのもつまらない。
例え、ちょっと敵が強い場所へ行ってはすぐ死にそうになっても、回避キャラを変えたくない。

実を言えば、ネトゲを始めてから10年以上になるが、盾職以外をするのは初めてで
こんな柔らかなキャラで、アブなげにID巡りするのは初体験だったりw
なので、死にかけても(実際、5人用IDで1回死んだw)結構面白くて続いてる。
GFよりはアクション性がちょびっと高い分、疲れるから
あまりキツいところへは、そうそう頻繁には行かないけど。
大体、毎日レベル30~40ID1人用を、回数分周って金稼いで終わり。
週1くらいで、30の5人用にビクビク行ってみたり、可愛く遊んでるw



今日、ブライト秘境1人用やってると、ポロッとこれを拾った。
何回も通ってるけど、こんなの見るのも初めて。
ていうか、カードって何w 使おうとしたら「レベルが足りません!」と叱られるしww
復帰するまでたった1年しかブランクなかったのに、知らない事がめちゃ増えて困る。

採集とか考古学とか、料理・・・は、あったかw 釣りも何か装備が関わってるし
最初はID巡りしかないゲームだったのが、えらくまた急激にやる事増やしたなw
最も、どれもこれもやたらステータスに関わってくるみたいだから
やる人は必死になってやるんだろうが、自分的には
結局、ID巡りが草摘みや鉱石巡りに変わっただけな気がして、あまり興味持てない。
ひみつクエストは面白いから、見つけた分は全部やってるけど。



料理といえば、ウッカリ採取したアイテムが邪魔になったんで
材料を取りに行って、一応買っておいた調理道具で調理したら、何か成就したw
ガブリエルに食わせたくて、シュテルン山で鳥につつかれながら
必死に卵かっぱらってたら、そっちでも何か成就したしw
幻想はこういう時、何がどうなってそうなったか見辛くて困る。
探せば分かるんだろうけど、クエストとか成就は総じて分かり辛い。

でも面倒いかと思ってたけど、料理は結構やってみたら面白かった。
流れてくる食材からダミーを排除するやり方とか、終盤めちゃ早くなるところとか
古き良きファミコンゲームみたいで、何か懐かしさ感じたりw 
ちょうど今やってる季節イベ?に、料理が絡んでたおかげで始めてみたが
これはなかなか悪くない。
メインクエでフィールドをウロつくついでに、採取しては料理してみたりしてると
時々、クエの方はどうでもよくなって、必死で食材探しに走ったりもw

↑のSSで作った料理の効果が割りと良さ気なんだが
自分で使うには勿体ない感じなんで、オクにでも出してみようかと悩み中。
幻想のオクは出品料高い上に、相場も売れ筋も全然読めん・・・

そろそろ↑の武器防具を作りたいんだけど、レベル上がるのが早過ぎるせいか
オクを何度見に行っても、低レベル帯の装備もコアも全然出回ってなくて
ラピスも黄色い武器用ばかりだし、初心者ソロにはちょと辛い状態になってた。
昔はよかったなあ・・・って、まだサービス開始から2年しか経ってないのにw


Posted on 2015/07/24 Fri. 03:21 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

ささやかにツイてる日   

今日はグランドファンタジア・アメリカ鯖のメンテ日。
ちょうど夕方から夜のゴールデンタイム間に当たる為
その間、1年以上放置してた幻想神域のメインクエストをやってたら
結構ハマってしまい、こっちのINが遅くなってしまった。
場所移動しないと、1時間以上続けてやってても全然落ちないのに
ワープ移動した途端落ちる不思議w ちょうど切りも良かったし、そこでやめた。



GFにログインする前、イグナイトで無料ガチャやるんだけど
ちょっと前まで↑の画面はエコーオブソウルだったのが、今これになってる。
これってハンターヒーローだろうか? X-Legendのゲームだと明記してるし
「ドラゴンを捕えて乗りこなせ!倒して材料を手に入れ装備強化せよ!」
なんて書いてあるから、それっぽい。やった事無いから、よく分からんが。
最近、どこも同じようなゲームばかり出すんで混乱する。
因みに左下は多分、アメリカ版・幻想神域。
唯でさえ超課金ゲーが、アメリカではどんな恐ろしい事になってるやら・・・( ̄ω ̄;)

イグナイトのGF情報には新しく、鯖統合後の鯖名を投票するコーナーが出来てた。
何ももらえないけど、自分が投票した名前になるとちょと気分良さ気なんで投票したw
8月3日が最初の統合だから、決まるのはその少し前だろう。
あまり重くならないといいけどなあ。人増えるなら、ch増やして欲しい。



公式でメンテチェックし、何も目新しい事ないのを確認した後は
先にサブでINして、アイランドで一般粘土貰いとフィギュア塗り。
今日はポロッと、暗黒の沼地にいる“妖怪コウモリのボス”が塗れた♪
コイツは昔、見た目気に入って飾りたくて、わざわざ何度も倒しに行った覚えがある。
今回はフィギュア1発ゲット出来た上に、割りと早目に塗れた。
愛が伝わったに違いないw



その次にメインでINして、同じく粘土貰いとフィギュア塗り。
またしてもポロッと、ヒースタンが塗れた♪♪ 愛が伝わっ(ry
先に塗れてたカローディを食おうとしてるみたいなw
どうやら、今日はツイてる日らしい。

いつものようにギルクエしてて、人と何回もすれ違ったけど
被るのは一度もなかったし、ついでのカローディ退治でリングをいくつも拾えた。
自分では使わないが、アクセ系はオクでよく売れる。
更に、南海海賊の太っちょを倒してると、ポロリと↓を拾ったり。



低レベルの通常フィールド狩りで、青装備を拾うだけでも珍しいのに
OPがなかなかいいなんて、やっぱりかなりツイてる日だった♪

IN時間が短かったんで、その他は特になし。
最近、耐えかねて世界チャ会話するヤツらを、片っ端からBLしてたが
3日で30人越えたところで根負け?し、世界チャの方をオフったw
恐るべし海外ゲーム界、これ程世界チャ会話が当たり前だったとは。
海外からも出来るゲームの日本鯖で、よく外人が世界チャで騒いでうるさいと
嘆いてる人の話を、ブログなどで読んだ事があったが
少なくともこのゲームでは当たり前の事らしい。
海外ではデフォで、むしろ日本の方が特別なのかもしれない。



話題が少なかった分のオマケw 日本になかった衣装達。
背中の羽が端が揺らめいてて、かなりオシャレ。日本でもきっと女性受けしただろう。
手の華扇みたいなのは武器アバター。これもかなりキレイ。
けど、アメリカでは衣装着せ替えにそれ程興味ないのか
とにかく衣装アバは特別品扱いで、気安く手に入らない。

最初は俺も興味なかったんだけど、日本の豊富な衣装と乗り物を楽しむ習慣が
いつの間にかすっかり身についてしまってたから、今かなり寂しい(TωT)



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/07/23 Thu. 03:17 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

スタン懐かしき鉱山道   

以前、ギルクエをオーグスクに報告すると必ず鯖落ちする、という奇怪な現象を
ブログネタにした事があったが、色々検証した結果
どうも、グランドファンタジアに入る前に少しだけやってた、幻想神域のせいのようだった。
試しにあっちをやってから再起動してGFしてみたら、何回報告しても全然落ちない。
再起動せずに即続けてやると、テキメン落ちる。

その幻想本体の方も、相変わらず日本一鯖落ちするゲームのままだし
(調べたところ、どうもプロバイダの“ぷらら”と相性が最悪らしく
そこを使ってる人はまず、設定変更しないと鯖落ちしまくるとの事→詳しくはこちら
訳あって、プロバイダの設定を勝手にいじれないんで
やっぱりそろそろ、アンインスコしかないかもしれない・・・
太刀もだが、やたらフレンドリーな幻神も結構好きだったのに、残念(´ω`)ショボーン

まあ、こっちの鯖落ちは原因も分かって解消したんで、こちらに専念すればいいとして
幻想は、たまに日本語が恋しくなった時、イモ焼きに行けばいいかw

そういう事で、今日もせっせとギルクエを頑張った。
ワープ代60Sをケチって、手前の赤い尾根と大樹の森から12Sで移動しては
足の遅~~いトコリンでトコトコ目的地へ行き
成長型装備の移動20%も無く、橙装備の遅~~~い足で、ドタドタ駆け回りながら
対象MOBを倒しては、クエアイテム8個ずつを集めて報告。
溜まる評判アイテムで、各マップのミグル王評判もアップ
同じく溜まる重複アイテムで、微々たるながら小遣い稼ぎ・・・と充実した日々。
不自由も多いけど、案外楽しいw

が、さすがに忍耐強い俺でも、既に飽きたクエを続けてやるのは4回が限度。
昨日はちょっと南の島々クエをやったんで、目先も変わってよかったが
今日はやれそうなクエも残ってないし、どうしようか・・・と思案した後
「封じられた鉱山道」の前提クエが来てたのを思い出し、そいつを終わらせる事にした。



まずは前提の前提?に当たる、3人の関係者に会うところから。
オズ博士は以前、暗黒の沼地の発生クエが邪魔で終わらせた時に会ってるから省略。
残る2人の内、ギルクエついでで先に南の島々のカサスに会いに。
話しかけるなり、「オズが悪いんだ!ヤツはキ○ガイ博士だ!」と文句を散々聞かされるが
そんな事、最初に会っただけですぐ分かる事だろうにw
あんな見るからにアブない野郎に、大事な事業を任せるアンタの方が
商人としてどうかと・・・



次はランバーシア高原の隕石穴にいる、ダッシュ博士。いつ見ても影薄いなw
ここのMOBは今の装備ではまだ辛くて、戦いたくないんで
トコリンに乗ったまま(歩きでは遅過ぎて振りきれない為)、骸骨どもを交わしながら移動。
こんな時に限って、いつもは誰かしらに倒されて居ないはずのキンレアンムスがいるw
「待ってな、いつか倒してやるぜ!」と心の中で脅しつつ、コソコソ回避。

1,2回骸骨に捕まりながらも何とか躱して、隕石穴の底へ降り御対面したものの
文章を必死で読んでる間も、時々骸骨が叫びながら襲ってくるんで気が気じゃなく
仕方なくSSから後で読む事にして、とっとと退散した。
コイツら如きに煩わされるのは、何か口惜しい・・・が、今は仕方ない。



直でジールへ戻った後、早速報告する為に懐かしき鉱山道へ。
こうしてジワジワと、知ってるマップを進んでくると色んな思い出が蘇る。
ここでは最初スタンで苦労したり、後にIDの期間限定が実装されてから
イベMOBのスタンにハマって死にかけたり・・・何か今考えると、全然いい思い出ないなw

でもそれでも、割りと好きなIDだった。
初めて達成クエを達成した場所でもあった。
ID中のMOBを殲滅して、入り口のオッサンを喜ばせてやった時は自分が嬉しかったりw



草原Dがやっとこ楽になった程度の装備で、果たして生還出来るのかと思ったけど
タイマンを心がけて用心深く進んだら、割りと何とかなった。
ただ、↑の赤い方のコウモリの闇魔法が、死ぬ程痛かった; 800ダメとか食らうし。
でもコイツの名前を後からSSで見て、思わず吹いたw「ホームラン・バット」ww
こっちの運営にも、日本の運営さんみたいにシャレ心ある人がいるんだなw
野球に掛けてるところが、いかにもアメリカ~ン。



1匹ずつ丁寧に倒しながら進んで、最奥の目的地へ到達。
収納家・中級+成長型装備があったサブどもで、日本でやった時よりも楽だったのは
さすがに使い慣れたメインキャラだからか。
魔法と疫病でHPはかなり削られたけど、2匹に襲われても大丈夫だったし
何より、久々の危険なID行が、“超”楽しかったw
高望みはしない、はずだけど、やっぱりID巡りはしたいなあ。
ギルボス戦とIDボス戦が、何よりの楽しみだったしな。

拾ったマントやゴミグル楽器を、自分が使わない分はそこそこの値でオクへ。
転職マスターで買えない楽器が、即売れしたのはワロタw
人が多い+世界チャで攻略を聞くお子様も多い→手軽にオクで買って済ませる
の法則で、案外と自分では他愛もないと思うモノが、いい値段で売れる。
金策は日本よりは優しい、けどアイテムが総じて高い。
最近、違うゲームしてる感覚で、その辺の攻略も楽しくなってきた。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村




Posted on 2015/07/22 Wed. 02:57 [edit]

category: グランドファンタジアUSA

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード