ネトゲの旅人
MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など
クエスト三昧INジンバレー  
05/31
とうとう5月が終わりになってしまった。後残す所6月いっぱい。
色々心残り無いよう、やりたかったアレコレをやってきたけど
まだまだたくさんある気がして、何か全然落ち着かない><
思いつく毎にメモっていけばいいんだけど、生来ガサツな上に面倒臭がりというw
でもギルボスだけは、今の所思い残し無くキッチリ倒してる。それだけは満足度100%。
今日もINするなり、「とりあえず、スクルビー」に始まり
アーゼイ→不合理主義者→バルバルと、思う存分堪能したw
落ち着かないけどオロオロしてても、かえってやりたい事やる時間が減りそうなんで
とりあえずずっと進めてきたクエをやろうと、今日は予定通りジンバレーへ。
今まで1回もクエ受けた事ないから、さぞやたくさんあるだろうと思いきや
いざやってみると思ったより少なくて、ちょと物足りなかった(´ω`)ショボーン

前半マップでのクエのハイライト、カマキリプリンセス討伐。
なかなか見た目カッコいい。強さもクエボスらしくそれなりだった。
しかし、血塗られたルーベリア半島もここも、新マップは虫だらけだな。
虫嫌いな人は、この辺りのクエはやりたくないんじゃなかろうかw
俺は平気だけど。虫好きだし。カマキリとか、大好きw
けど毒してくんな!wカマキリ毒持たんゎ!(外国産はそうでもないのかも)

後半マップで出てくる修行者アグリガードたん。
どう見ても修行するという格好じゃないwていうか、なぜにメガネっ子ww
しかも↑の独り言からして、かなりのナルっぽい。
この地域の問題を憂える人には、とても思えないんだけど( ̄ω ̄;)
でもやっとこのマップで、クエ中に若い娘さんが出て来たw
今までは爺ィかオッサンばかりで、華やかさ0%だったから、ちょと変な子でも嬉しいw

前半クエで一番気に入ったハナツルの木の精。
もの凄い勢いで襲ってくるだけ襲ってきて、ブッ飛ばすとヘンな声出しながら
くるくる回ってバタンキュ~・・・と倒れる様子にリアルで大爆笑w
妙にメルヘンなスットボケた顔も、頭に咲いた花も最高ww
このぐるぐるパンチマシンシリーズはどれもいいなあw
この後はカマキリ退治になるんだけど、ちょうどアーゼイの周辺にいるヤツらだったんで
ついでにアーゼイも倒して来た。
雑魚さえ呼ばず、自前のスキルの凶悪さだけで勝負するスクルビーに比べると
反射に頼ったコイツとの戦いは、こっちも70黄色武器に頼った単調な攻撃になるんで退屈。
やっぱり臨機応変に、持てるスキル全てを使い分ける死闘を繰り広げる方が
ダメをどれだけ食らっても何十倍も面白い。

後半マップのクエを進めてると、次のクラウド高原へと続くのがあって
ミグル王・スミカを信仰する人達とか出て来た。
ヒゲを結んだり手袋したりと、爺ィ何気にオシャレw
段々と話も奥深く面白くなってきた・・・ところで、レベル的にクエが途切れてしまった。
クラウド高原をウロウロしてみたけど、さすがにまだクエは出てなかった。
ミグルの涙の森もそうだったし、ここから先はレベル76以上にしないとダメらしい。
上げなくもない、のだけど、もう少しゆっくりしたい。時間ないのは分かってるけど。
でも先も見たい。うむむむ、ジレンマww
せめてあと3ヶ月、余裕があったらなあ・・・1ヶ月半は短か過ぎる(TДT)

日付変わって、アイランドへ一般粘土もらいと建物修理へ。
フィギュアの塗り残しを塗ろうと見てると
いつの間にかアイスチョロリのフィギュアをゲットしてた。
これで今度こそついに、手に入るだけのフィギュア全てコンプしたbb
間に合った間に合った( ̄∀ ̄)♪・・・と、前にも言った気がするが気にしないw
後は終了までに塗ってしまうだけ。
楽しみ残したいから、残り5体は今まで通りに
成功率低いけどタダでもらえる学生のペンキで塗っていくつもり。
実は成功率100%で塗れるアイテムを30個も持ってるんだけどw
間に合いそうもなかったら、それを使えばいいから気楽、という事でw

落ちる前サブ達で、もうあまり意味無いんだけど、評判稼ぎに低レベルギルボス討伐。
鯖統合当時から終了決まる前まで、人気者でなかなか手が出せなかったヒースタンが
恐れていた通り、いつでもいる状態になってしまった・・・
俺にとってこのゲーム始めてすぐからの、一番の馴染み?なコイツの死体が
まるで、グランドファンタジアそのものの死体に見えて仕方なくて、泣ける。

にほんブログ村
短くも濃い1日  
05/30
今日は久々に兄貴のバンドのライブ観に行って、INが遅くなった。
最近ゲームにすっかり入れ込んでたから、たまに街に出て好きな音楽聴けて
元気出たし、すごいリラックス&リフレッシュ出来てよかった。
かなり疲れて帰って来たんで、いつものようなボス討伐とかやらず
ジンバレーのクエやったり、放置してた逸話クエをやったりして、まったり過ごそう
・・・と、思っていたのに、何気にミグルの涙の森へギルクエ見に行くと
またしても期間限定イベがw
昨日もうやらないと決めたし、残り時間30分無かったから、放っておけ・・・ばいいのに
またしても街のド真ん前にジュラがいやがって、脳筋魂に火を点けられ
結局そこから昨日と同じく、怒涛の3ボス討伐へww

昨日名前が分からず、いい加減に書いてしまった2番目のボス・ビーボ。
コイツとジュラ、顔はメルヘンちっくだし戦う時の声が「あぅんっ

やってくる事はめちゃえげつないw
スタン・寒冷・封印・持続ダメ・攻撃速度減少と、俺の嫌いなデバフのオンパレードw
いや、好きなデバフなんてないけど、その中でも特に嫌いな事ばかりしてきやがる。
羽のハートマークがムカつくw

ある程度HP削ると↑を連発してくる。メイジ系のスキルだったっけ。多分範囲。
ソロだから関係ないけどw だが、やっぱり3ボス中一番弱かった。
スタン連発してくるジュラの方が、絶対強い。
3番目のツォイボーダーでまたしても時間食われたけど、何とかクリア出来た。
↑の後、何となく予感がして血ベリア半島へ行ってみると
やはりこっちでも期間限定イベが!w しかもこちらは始まったばかり。
勿論、スルーなど出来るはずもなく、疲れていたのに今日もまた
期間限定のハシゴする事になったのだった。
めちゃ楽しかったから、全然おkだけど( ̄∀ ̄)♪
とはいえ、さすがに気力のガス欠状態になったんで(イミフ)
その後は、今度こそまったりと永久山脈の逸話クエをやって過ごした。

山賊関連の逸話クエで出て来た、山賊のリーダー。
ちょっと前買った魔法石の女義賊カトレアと同じグラフィック。美脚が眩しいw
ここの逸話のいくつかはちょっと難しいのがあって、結構探し回ったりした。
逸話の殆どが、ヒントが無いか少ないか、もしくは分かり辛いモノが多いんで
それがまあ楽しいといえば楽しいんだけど、場合によってはかなり時間食われたりする。
今日一番悩んだのは↓これだった。

文章が抽象的過ぎて、ふと閃くまで検討もつかず、かなりの時間ウロウロ探し回った。
見つけてみれば、何か「虚弱」な野郎だしw 意味分からんゎw
コイツを倒して、永久山脈の逸話クエは目出度く終了。
明日は時間あれば、いにしえの国境の逸話クエをやろう。
その前に明日こそ、ジンバレーのクエストやりたい。
そこが終わったら、あちこちのマップでSS撮影と、動画撮影したい。
そういえば最近、あんなに好きだった塔巡りをする気に全然なれないんだけど
何でだろう。何でだろう~何でだ何でだろう~♪ ・・・という歌があったようなw
75紫武器が育ったから、フェニックスの魔物とやり合いたいのに
何か全然、足が向かない。スクルビーに浮気し過ぎたせいかなw

にほんブログ村
Posted on 2015/05/30 Sat. 03:38 [edit]
category: グランドファンタジア
期間限定イベをハシゴする  
05/29
段々と日にちが少なくなっていく・・・まだ30日以上あるから、少し余裕だけど
これが20日を切り、10日を切ったら、もう頭混乱してしまうかもしれない( ̄ω ̄;)
が、今そんな事を考えてもどうしようもないし、どんなに先が辛くても
その“先”に行き着いてから、悩むなり苦しむなりすればいいんで
今から苦しんだところで決まった事が変わる訳じゃなし、現在を楽しむだけにするが吉。
とにかく、なるべく心残りないようにしたい。やりたかった事は極力やっておこうと
今日はついに、血ベリア半島の期間限定イベに挑戦してみた。
昨日、ミグルの涙の森の期間限定イベボスを、最初の1匹だけとはいえ倒せたから
こっちはその一段階前のマップだし、行けるんじゃね?という軽いノリだったw
それに、今日INして、とりあえずスクルビー(「とりあえず、ビール」のノリw)と思い
血ベリア半島入ると、まさにちょうど期間限定イベが始まったところで
これはもう、ネトゲの神が「やっとけや」と言ってるに違いないと思ったのだったw

まずはオーロー。いつもコイツがウロウロしてるのを、横目で見ながらクエやってたのが
ついに手を出す時がきた事に、感無量(TωT)
ダメは思っていたよりは大した事なかったけど、寒冷と睡眠が地味にいやらしくて
特に睡眠で眠らせてから魔法攻撃を連発されると、魔法では目覚めないんで結構辛い。
最後の方になると両方連発しまくってくるんで、その辺の雑魚をわざと呼び付けて
そいつの攻撃で目覚めながら倒した。なかなかの強敵だった。
コイツを倒した後、周辺にいる大量の雑魚虫を120匹まで倒さないと次へ進めない。
割りと固まってうようよいるから、ガンガン集めて範囲攻撃でバリバリ倒した。
倒した数が120匹に達すると、雑魚は一斉に消えてイベが更新された。

次の討伐対象・ムーダーレックスは、封印系が嫌だった・・・多分。
コイツはそんなに印象に残らなかったw 実は今日、2回もやったのにw
封印と灼熱がウザかった、くらいだろうか。大して苦労はしなかった。
コイツを倒すと、いよいよラスボスの登場。
またムシキングみたいな魔王か、もっとオトロシげなヤツが出てくるのかと思って
ドキドキしながら、探し当ててみると・・・

杖持ったストレッチマンだったww
↑がその、最後のボス・ハイダーレックス。
物理封印と封印、硬化で、地味に人の攻撃を封じてくる。かなりイヤな野郎。
だが、昨今の粘土イベにおけるチェンジャー系の大盤振る舞いの後で
出来る限りの装備を吸血にした今、むしろ通常攻撃だけにされた方が
HPも減らされず、楽に倒せたりするのだったw 封印敗れたり!ww
コイツを倒して、目出度く血塗られたルーベリア半島の期間限定イベクリア!
フィールドの期間限定イベをクリアしたのは、これが初めて。なかなか楽しかった♪

クリアすると↑がメールで届く。見た目が悪いとか言われてるしw
これを100個集めると、報酬と交換出来るらしい。
貢献度100%でも1回で3個しかくれんのに、今から100個とか絶対無理w
でも記念に取っておく事にした。見た目通り、俺にとってはボスどもを倒した勲章。
その後、ギルボスをハシゴしてから、一端宝石落ち。
戻ってきて、もう1回やりたくて血ベリア半島を何度もウロウロしたけど
時間が合わなかったのか、1回クリアすると表示は出ないけど何らかの制限がかかるのか
全然始まらず><
今まではマップに入ると、用もないのに始まってたのに・・・またしても物欲センサーか?w
始まらないモノはしょうがないんで、結構な経験値になるミグルの涙の森で
ギルクエでもやろう・・・と思い、マップへ入った途端
今度はこっちで、ちょうど期間限定イベが始まった∑( ̄Д ̄)
こちらのボスどもは、多分レベル84・・・昨日もちょと頑張って倒したし
最初のボスでふぅふぅ言ってるようじゃ、クリアなんて出来んだろ・・・と思いつつ
気がつくと最初の討伐対象・ジュラを探してたww
脳筋野郎の辞書において“無理”の2文字は、全て“無謀”に書き換えられてるのだったw
最初のボス・ジュラは昨日の通り。
スタンが嫌らしいけど、派手にダメ喰らわないんでそんなに苦労せず倒せた。
次のボス(名前忘れたw)も、似たような感じ。
やっぱり封印系を多用してくるイヤな野郎だったけど、そこまで苦労はしなかった。
さすがにちょとキツ目だったんで、SS撮り忘れたw
そして最後のボス・ツォイボーダー。
期間限定ボスども、反射してこねぇな~と楽に構えてたらコイツがががww
HP3分の1以上削ったところで、急にガバッと自分のHP減ったから
「何だ?!どんな凄いスキルかまされたんだっ?!」と暫くパニクってたが
何の事はない、自分のスキルだったww

落ち着いたところで、よく見てみると
パラディン系の「復讐の盾Ⅲ(60%の確率で攻撃を100%反射)」を使ってきてた。
しかも、1回使い始めると、そこからかなり頻繁に使ってくるからヤバい;
1回死にかけたんでめちゃ逃げてタゲを外し、HP全快して仕切り直し。
75紫武器→反射野郎専用になりつつある70黄色武器に持ち替え、再チャレンジ。
反射中は攻撃を中断して、バフかけたりしつつ
時間かかったけど、敵バフをよく見ながらゆっくり戦って倒した。
すごい疲れたけど、充実感プライスレスw めっちゃ楽しかった!♪♪
けど、こっちの期間限定はもういいやw 反射野郎は好かん。
反射無くても強いフェニックスの魔物やスクルビーの方が、どんなに手強くても
いや、手強ければ手強い程、ずっと好きだ。
↑の後、勢いづいて不合理主義者を倒したりシオマネキ倒したり
今日は何だか、ボス討伐ばかりやってた気がするw
更にこの勢いに乗って、ついにヤツにまで手を出してきたb

谷の伝説・アーゼイ。
キングミラーが怖いから、スルーしようと思ってたコイツを
「レベル84の反射ボスが倒せるなら、コイツも行けるんじゃね?」という
またしても軽いノリで、倒しに行ってみたw
結果、反射用70黄色武器で、ほぼ通常攻撃だけで倒すという情けない討伐になったけど
何とか倒せた。勝てば官軍さw( ̄∀ ̄)v♪
これで、思い残したくない事が、また一つクリア出来た。
ここでさすがに疲れ果て、この後はほとんどオクを覗いたり
見かけた安い衣装で衣装合成やったりして、大人しく過ごした。
明日もまた、血ベリア半島の期間限定をやろう♪
そして明日から、ジンバレーのクエストに取り掛かろう。
まだまだ楽しい事がたくさん待ってる。
あまり急ぎ足にならないよう気をつけて、味わいながらこなしていこう♪

にほんブログ村
Posted on 2015/05/29 Fri. 02:57 [edit]
category: グランドファンタジア
クエスト&様々な出来事  
05/28
残り36日くらいまでは夜のゴールデンタイムになれば、そこそこ人がいたけど
35日を切ってからは、街に帰っても見かける事が少なくなり
23時過ぎにもなると、検索かけても10人もいないようになってしまった><
過疎chにいるせいもあるだろうけど、さすがに寂しい(TωT)…

そんな寂しい中、今日も古代の極地へクエの続きをしに行ってきた。
↑は今日の対象MOBの一種。カタツムリだけど、甲羅キモいww人面みたいなw
集団で襲ってこられると、ちょとゾッとするw
この辺りになると、今までのマップでよく見てた姿形のMOBじゃなく
新しいグラフィックのヤツらが出て来て、面白い。
色違いなヒースタンのミニチュア版もいたし。
心なしか湧きも早い気がして、クエがサクサク進む。

進めている内にいよいよ核心に迫ってきた・・・ところで、またしても変身クエがw
今回は悪魔に変装して、敵地の奥深くへ行きボスを倒せ!というものだった。
装備はカッコいいが、顔がww先月のイベのアンダローグ思い出したゎw
盾がどことなく無慈悲な皇帝に似てるのが、雑魚MOBのくせに何とも生意気過ぎるw

血塗られたルーベリア半島の虫クエの時と同じく、この格好だと
MOBの真っ只中を散々歩きまわっても、誰も襲ってこない。
面白くて、時間制限あるのに無意味に歩きまわったりw

こうして立ってると、自分と雑魚MOBの見分けが全然つかないw
何かMOBになったみたいで、ちょと楽しかった。
この後は後ろに見えるボス出現ポイントでアイテム使って呼び出し、戦闘に。
凶悪な悪魔のボスというから、どんな恐ろしい格好してるのかとドキドキして見ると

てめぇかよ!ムシキング!!w
イチイチ悪魔というと、お前なのかwwどうもこのゲームの開発は虫が嫌いなようだ。
同時にすぐ近くのボス討伐クエも受けてたんで、こっちを倒した後すぐに西へ移動。
こっちはこのマップのクエでずっと話に出て来てた、毒龍退治。
いよいよ本体のお出ましか!どんな恐ろしげな野郎なんだ・・・と思ってたら

お前か、ミューシャン!!w またしても、お前かよっ!かw
ドラゴン系というと、必ずこのグラフィックなんだな。
ふたごライオン山のボスもそうだったような気がする。
コイツらを倒したところで、古代の極地のクエは全て終了した。
後はレベル上げてオールイス港のをやるしかない、が
正直、もうそんなに急いでレベル上げたくない。
この先は、新しく行けるようになったミグルの涙の森で
経験値稼ぎを兼ねてギルクエでもしながら考えよう、と決めた。
寝る前に、どんなクエなのか試しに1回だけやって落ちようと思い
レベル74のヤツを受けてから、対象MOBを倒しに行くと
ちょうど期間限定イベが始まって、音楽があの賑やかなヤツに変わった。
マップで確認すると、倒す対象のボスは幸い遠かったから
気にせずギルクエの続きをやって、さて報告へ戻ろうとすると・・・

なぜか街の真ん前に期間限定のボスががが!!!!ww
自動移動で、しかも速度上げて戻ってたからモロに突っ込み
どうしても戦わないと行けないハメにww
慌てて4匹程いたオヒキ雑魚を先に倒し、必死でボスを叩いた。
攻撃的には、割りとスクルビーに似てた。スタンを頻発するスクルビーみたいな感じ。
↑と、さり気なく書いたけど、実際戦うと何てイヤな野郎ww
バフをかけつつ、デバフを与えながら、何とか倒せたからよかった。
こんなところで不意を突かれて死んだら、頭にきて寝られないところだったw
そして、今SSを見て始めて気がついたけど、レベルが84もあるジャマイカww
そんなボスを街のすぐ前に出すんじゃねぇ( ̄ω ̄;)w
これでドッと疲れてしまい、もうちょっとウロウロしようかと思ってたけど
もう落ちる事にした。
そうでなくても、一辺にクエやらボス討伐やら、やり過ぎたのに
イヤが応にも期間限定イベまでさせられるとは、思いもせずw
どうせなら、先に血ベリア半島の方のをやりたかったのにw
そっちは時間かかりそうだから、今度マップ入ってすぐ始まった時にでもやってみよう。

前後してしまったけど、今日も有志の人主催で突発ペンギンイベがあった。
コッソリ見学に行く・・・つもりが見つかって、慌てて逃げ隠れたw
最初より参加者が減ってるのが少し寂しかったけど、やってる人達が楽しそうで
見てるだけで和ませてもらった。
日に日に人が減るのを実感して、マジ寂しくなってたから何かホッとしたような。

最後の花火大会。花火大好きなんで、更に和んだ(*´∀`)
何だかんだで、こうして思い返して見ると結構忙しく遊んだ1日だったな。
明日からはクエも無いし、何して遊ぼうか。
とりあえず、血ベリア半島の期間限定は絶対やりたい。
そこ辺から色々と、手を付けていってみるかな。
・・・と思ったら、よく考えるとまだジンバレーのクエが丸々残ってた!♪
明日はそっちをやろう。その後で、血ベリア期間限定だbb♪

にほんブログ村
Posted on 2015/05/28 Thu. 03:02 [edit]
category: グランドファンタジア
クエスト三昧IN古代の極地  
05/27
今日はマジでクエスト三昧してた。いや、いつもマジでやってるんだけどw
いつもは合間にちょろっとID行ったり、リアル用で少しの間、宝石放置してたりするんだけど
今日はスクルビー倒しに行った以外は、ただひたすら黙々とクエストやってた。
転職してからレベル70までに、経験値○倍が来る度このマップに来て
攻撃的にショボくて手数がかかるのを、多少無理しながら稼いでいたのが
今は適正通りにいい調子で狩れてるのが、何かすごい嬉しい。
RPGやってて何が楽しいって、自分が強くなったのを実感する時程嬉しい事は無い。

古代の極地の味方側?の要らしき人物、ダーキ。見た目、インテリ学者っぽい。
エラい人らしく、クエの度にコイツのところへ報告に行けと言われる。
マップの右隅に住んでるんで、真反対のマップ左端のクエでそう言われると、ちょと腹立つw

こっちは逆側、悪巧みしてる方の要らしき人物、クラーガ。
当然、クエの終わりに倒して来いと依頼される。
大体クエでもギルボス討伐でも、ボスと戦う時は安地を確保して
そこへ連れ込んでからタイマンでやるのが俺のやり方なんだけど
↑は珍しく失敗して、安地作る前にクラーガに見つかってしまい大混戦にw
猿に散々後頭部どつかれながら、メタボ親父を倒すの図になってしまった( ̄ω ̄;)

それにしてもクラーガやアイスチョロリの居る辺りは空気悪い。
PM2.5が蔓延してるみたいで、マスク欲しくなるゎw
そういえばマスクのアバターって、どのゲームでも見ないな。
オシャレじゃないし誰も要らんだろうから、開発も作らないのか。
俺はちょと欲しい・・・気がするw

ここでも食い物関係の依頼があって、やはりオッサンを食わすハメにw
雪原の荒野と同じく、ここも若い娘さんのクエは無かった・・・(TωT)クッ…
↑はそのクエ最後のボス、マカロス。肩書ワロスww自ら珍味名乗ってどうするw
コイツ辺りまでが手前のマップにいるMOBが対象のクエ。
後半は最初に紹介したダーキから、このマップのクエの核心に迫る中央へ移動するんだが
確かその辺には、このマップのギルボス・サバスがいたはず・・・
ウワサではギルボス最強とかいう話だが、本当だろうか。
何してくるんだろう、考えただけでゾッとするww

と考えながら渡ってクエ対象の悪魔どもを倒してたら、すぐそこに居た∑
捕まらないように周りをビクビクとウロチョロしながら、クエ終わらせたw
見るからに魔法系。魔法系はどのゲームでも、ファイターの永遠の敵だw
そういえばある情報では、常時反射とか書いてあった気がする。
魔法を使うコリンカプかブライラみたいな感じだろうか。だとしたら、何てイヤな野郎ww
でも終了までに1回くらいは戦ってみたい・・・気がしなくもない、かもw
このサバス周辺のクエを消化してる時点で、もうとっくに寝る時間を過ぎてたんだけど
今日からいよいよ75紫武器の装備成長を始めてて
この時、すごくいい調子で上がってたんで、絶対中断したくなかった。
実は成長させるに当たり、いつものように上がって欲しくない方に偏ったなら
作りなおす覚悟でいたから、宝玉を詰めずに強化だけして使ってたのだが
それが結果的に、上手く物欲センサーをスルーしてくれたのか
望んだ以上にいい感じに仕上がって、最後の最後で俺を喜ばせてくれたのだった><
結局レベル44まで上げてから、それまで使ってた70紫武器の攻撃力に
ほぼ近づいた辺りで、やっと満足して終了した。
レベル50まで上げたら、塔へ行って試したいな。
でも経験値的には今は、塔より血塗られたルーベリア半島の奥にいる虫どもの方がくれる。
そっちで上げ切ってから、塔でブン回して楽しむかな。
どちらにしても、コイツのおかげで楽しみが増えた♪
明日もこの調子で上がってくれるといいな。

にほんブログ村
Posted on 2015/05/27 Wed. 04:18 [edit]
category: グランドファンタジア
クエスト三昧IN血ベリア半島  
05/26
レベルも落ち着いたし、装備成長やマスターポイント稼ぎも大体落ち着いて
後はゆっくりクエを楽しむ時間になった。
今日は予てから気にかかっていた、血塗られたルーベリア半島のメインクエに手を付けた。
実は、転職してからレベル70になるまで少しずつやってたんだけど
レベルを止めた為、進めるにつれてクエレベルが自分より高くなってしまったんで中断してた。
もうその辺りは気にする必要もないから、出て来たら出て来ただけこなしていくつもり。

中断してたところから再開して、このちょっと生意気なゴミグル関連のヤツを一連やった。
最後に受けたクエに「パーティ」の表示がなかったんで、まだ続きがあると思って
何も考えずに目的地に行くと、ボス戦になったwワロスww
戻って文句言いつつ報告すると
「ぎゃふんと言わせたか?」とか、死語の世界をブチかまされるしw
コイツ、いつの生まれだw
その後はいつもの、あっちでコイツらを倒して来いとか
こっちでコイツらから何々を拾って来いとか、お使いクエだったけど
クエやるのは大好きなんで全然おk、時間をかけてゆっくり楽しんだ♪
中断前よりかなり攻撃が上がってて、以前は数発かかって倒してたヤツらが
2発程度になってた。これも嬉しい発見( ̄∀ ̄)♪
更に超嬉しかった事には、見かける度にいつかブッ飛ばしたいと願ってたコイツを

ついにブッ飛ばせた!bbb♪♪これが最高に楽しかった!!♪
反射あるかなと警戒してたけど無くて、でも灼熱やら熱耐性100%ダウンデバフやらあって
レベル60で挑んだカズムを思い出させてくれた。
よっぽど自分の力に自信があるのか、雑魚は呼ばない主義らしいw
HPも高くて、俺のショボ火力ではちょと時間かかって、その分存分に楽しめた♪
その後、ミグルの涙の森へ入ったところでメインクエが途切れてしまい
仕方なく、古代の極地へ移動して、そっちのクエを少しやってから落ちよう・・・
としたところで、鞄にやたらワームのシッポ?肉が溜まってたんで
何に使うのか情報だけ仕入れるつもりで、血塗られたポツン島へ。
そこで雑貨屋のおねぃさんに話しかけて、ウッカリ10G払って逸話クエを始めてしまい
そこから、もう寝る時間なのに延々と逸話クエをやるハメにw

懐かしのアーロン爺さん。アラクティカでは渋い役どころやってたのに
ここでは妙に軽いノリの爺ィになってて、笑えるw
一人で2つも逸話クエの要やってるし。
でもこの爺ィは最初会った時から、なぜかちょと好きだった。(その割りには爺ィ呼ばわりw)
ラダ村を出て、最初に優しく話しかけてくれた人だったからだろうか・・・懐かしい。

その後のクエでは、何とそこ辺を歩いてる虫野郎に変身w
これがめちゃ面白くて、寝ないといけないのに結局かなり時間を食われてしまった。
何がそんなに面白かったかというと
この格好で居る限り、このマップの全てのMOBが仲間だと思ってくれるらしく
雑魚だろうがフィールドボスだろうが、一切襲ってこなくなる。

コイツでさえも!w 真下を散々ウロウロしても、全然無反応wワロタww
5分間の超無敵状態。
このマップはやたらMOBが多くて、しかも足速いから
ゆっくり見て回りたいなら、アダムに頼んで虫にしてもらうといいかもしれない。
4つの逸話クエ全て終わらせたところで、やっとログアウト。
最後の1つが難しくて、どこへ行って何をすればいいのか分からず
かなりウロウロした。しかも↑の格好でw 人の居ない深夜でよかったw
明日から、古代の極地でクエ三昧しよう。
その前に、永久山脈といにしえの国境の逸話クエもやりたい。
まだ時間は十分あるし、じっくりまったり楽しんでいこう♪

にほんブログ村
Posted on 2015/05/26 Tue. 03:36 [edit]
category: グランドファンタジア
雪原の荒野クエ完了&レベル75  
05/25
今日は早くに1回INして、雪原の荒野クエで溜まった救急ポーションを植えにギルド農場へ。
そこからすぐ宝石放置して、午後5時過ぎに再びIN。
まずはもう殆ど日課の不合理主義者討伐やって
ドロプアイテム放り込むついでにオク覗いてみると、終了告知前よりアイテムが多かった。
普通なら高価な品々が、ビックリするような捨て値で放り込まれてたりするから
蚤の市を見て回るみたいで、ある意味楽しくはあるw

ちょっと珍しいモノを安くで見つけて、つい衝動買いw
“女”義賊、というところに惹かれた。ドキドキしながら呼び出してみれば・・・

これはボッチプレイのお供に、かなりいいかもww
ちょっとキツ目の目元や、赤と白でまとめたオシャレな服が結構好み

でも、いざマジで連れ回してMOBと戦う時、彼女がやられそうになると
そっちに気を取られて、自分もヤバい事になるような気がするw
その内MOBの弱いエリアでコッソリ連れ歩いてみよう(*´ω`)フフ
他にも普段ならいくら安くても300Gくらいする精霊宝箱が、捨て値で出てたんで買った。
これに入ってる「青銅の月」と「黄金の太陽」が欲しくて
もう何回も買っては試してるんだけど
大体お決まりの「フルルの帽子」か「ベーゴマ」か「泣き虫リュック」しか出ない。

そんな結果が、今まで1年以上も続いてたのに
まあ今日のは激安だったし、ハズレてもオクに安値で放り込んで売れれば
元が取れるからいいや・・・と、軽い気持ちで開けたら↑
相変わらず俺の物欲センサーはいい仕事してるww

更に休日用の一般錬金で経験値稼ごうとして、目的はレベルアップだし
5段目に行けば何でもいいや・・・くらいのノリでやったら↑w
物欲センサー、仕事し過ぎw日曜くらい休めww
その後は半分以上消化し終わった雪原の荒野クエの、残りをやって半日過ごした。
その前にお薦め消化ついでに、塔へ行って稼いでたおかげで
レベル75まで、後20%切るところまで来てたんだけど
残ったクエの一番最後のボスMOBを倒した時点で、ちょうどタイミングよくレベルアップした。

めでたくレベル75に!やったあああああ!!!ヽ(・∀・)ノ♪♪
だがその経験値をくれた相手は、こんな醜いMOBなのだったw
何か名前はエジプトっぽいのに、十字架背負ってるしw考証めちゃくちゃww
コイツを倒した時点で、雪原の荒野クエは全て完了した。
明日からジンバレーか、古代の極地のどちらかをやろう。
もうレベル上げも考えなくていいし、すごい気楽になった。
今なら楽に上がるからもっと上げればいいのに、と思う人もいるかもしれないが
俺が想定してアイテムやSPSなんかを揃えていたのは、ここまで。
この先は想定外で、何の準備もしてないし
また、レベル75を充分に楽しまない内は、先に進む気にも全然なれない。
元々自分的レベルキャップはここまでなんで、もう充分。一応、満足した。

「こんなところまで振る日がくるんだろうか」と思ってた、神話レベルのマスターが来た。
早速、溜まりに溜まったポイントで、欲しい所を振り倒してやったw
右端は、まず使わないと思われるので、一応エキスパートを振り直した時を考えて放置。
・・・来る事のない91のマスター分から振れや、というツッコミは無しでww
この日を思って何ヶ月も、いや1年以上も頑張って溜めたマスターポイント
無事に使えてよかった。うん、よかった。
後はもう殆ど思い残す事もない。・・・はず、多分w
ギルド事務官を覗いてみると、ジンバレーのギルボス・アーゼイの依頼が出てた。
昨日、長い事かけてコツコツ買い溜めてた材料で、レベル75紫武器を作ったから
そいつが育ったら行ってみよう♪

↑昨日、SS撮り損なったベスク。やっぱりデカいw
横のスフィリと比べるとよく判る。
フィギュア塗りも後少し残すだけになった。終了までに全部、塗ってしまえるといいな。

にほんブログ村
Posted on 2015/05/25 Mon. 04:03 [edit]
category: グランドファンタジア
クラークでウロつく  
05/24
もうそんなに時間無い、と言いながら今日は
一生懸命アマレココをインスコしてて、無駄に時間食われてしまったw
使えるようになったのはいいが、なぜか画面右が変にバグってしまう( ̄ω ̄;)
PC詳しくないからどうしていいか分からんし、動画圧縮ソフトも探さないといけないし
・・・などとやってたら平日よりINするのが遅くなってしまった。何やってんだ俺w
レベル75まで1億3500万もあるのが、まだ20%しか稼げてないというのに
つまらん事で時間使ってしまったんで、INしてからは必死で塔を殲滅しながら周った。
何周もするのは数日振り。
フェニックスの魔物と女王様を倒すのが、確実に早くなってる。
ちょっと強くなってるのが実感出来て嬉しくて、いくらでも周れた♪
日付変わって人が少なくなってからは、お薦め地図クエと雪原の荒野でクエ三昧。
地図クエは相変わらず、レベル30↑になって初めてやってから、今までずっと楽しい♪
雪原の荒野クエもほぼ半分以上消化した。

今日の内容は主に、この親父の食料集めだった。
何で俺がこんなオッサン食わさないといかんのだ・・・という疑問を振り払いつつ
まずは邪魔な不合理主義者をブッ飛ばして、周辺の鳥を狩りまくった。
その次は爆弾が趣味という親父の依頼で、材料集め。
・・・何か今日は、ヘンなオッサンの相手ばかりしてたなw
そういえばここのクエ、若い娘どころかオバハン関連のさえ無かったような・・・
何という色気の無い地域( ̄ω ̄;)こんな所、とっとと終わらせて早く次だw
その後日付変わって、お薦めのレアMOB討伐に古代の極地へ行くと
あっちでもクエがたくさん出てた。
早く落ち着いて古代の極地やジンバレーや、血塗られたルーベリア半島のクエ巡りしたい。
と言ってる内に、そんなこんなで色々楽しみながら頑張った甲斐あって
何とか落ちるまでに68%まで稼げた。この調子なら、明日にはレベル75になれそうだ。
何だかホッとした。

ホッとしたところでアイランドへ、一般粘土貰いとフィギュア塗りに行くと
今日はすごい確率のいい日だったのか、メインで不合理主義者塗れたし
サブでベスクも塗れた♪
ベスクの方もSS撮りたかったんだけど、デカ過ぎてなかなか画面に収まらず
もう落ちる前だったんで、今日は断念。明日何とか、工夫して撮ろう。
と言いつつ↑を断念したくせに、メインを落とした後サブで再INして
ラスタールへ行き、昨日目論んだ「クラークごっこ」してきたww

「ハハハ、寂しかったかいジェシカ。俺は帰ってきたよ。」

「ザール、この野郎。俺を左遷しやがって、その内泣かずぞゴルァ!」

「ムッ!敵かっ?!この百戦錬磨のクラーク様に挑むとは、いい度胸だ!かかってこいっ!」
(↑座るキーで構えるポーズを取る芸の細かさw)
・・・と、深夜誰もいない(置きっぱなしの人はいた)街を
不審者が如くウロウロしながら存分に遊んできたw
いいゎ騎士のマスクwwめちゃ気に入ったw
その内、ゾンビのマスクとかシャーク兵士のマスクでも遊んでみようw
今日は有志の人達主催のイベがあったようだけど、参加型だったんでパスった。
終わりがけにでもコッソリ、人が集まってるところ見に行こうかなと思ってたんだけど
ちょうど塔周回の興が乗ってきたんで、行けなかった。残念><
また来週を楽しみにしよう・・・

にほんブログ村
Posted on 2015/05/24 Sun. 04:00 [edit]
category: グランドファンタジア
焦りながらもレベル74  
05/23
↑自分で自分を焦らせてる気がするw けど表示はやめない。
残り日数が見えても不安、見えなかったらもっと不安。という訳で。
昨日遅くまで頑張ったおかげで、今日INしてちょこちょこと地図クエやったり
お薦めで試練場や秘境洞くつに行ったりしたら、あとちょっとでレベル上がりそうになった。
雪原の荒野でクエやって上げようかと思ったけど、上がった瞬間のSS撮りたいのに
よくクエ窓でキャラ隠されてしまったりするから、一端稼ぐのをやめて
日付変わるまでのんびりと、秘境洞くつ通いで溜まった地図を消化したり
ギルボスどもと遊んだりして過ごした。
焦ってるんだから、ひたすらIDかフィールドMOBを倒しまくればいいのに
大した経験値にもならないのに、ギルボス討伐が止められない脳筋野郎なのだったw

カメラ目線の不合理主義者w いい感じに撮れたんで載せておこうw
バルバルと連続で倒すと、コイツがマジで雑魚に感じる。
バルバルは反射もスタンもイヤだけど、何と言っても途切れなくかかる硬化が最高にウザす;
解除するよりハグ使って速度上げた方が楽なんで、そっちの能力発動に気を取られてたら
今日はちょと集中力なかったのか、ウッカリ反射を見逃して何回か死にそうになったw
日付変わって、予想通り土曜日になった途端に一般粘土メニューが変わり
5段目まで100%になったところで、お薦め粘土で稼いでレベルアップ。
レベル74になった( ̄∀ ̄)♪
やっと次で75。でもこちらも予想通り、必要経験値が2倍になり
73→74が約8000万だったのが、74→75は1億3500万以上必要に( ̄ω ̄;)
億単位の必要経験値は、他のネトゲでいくつも経験してるんで別に驚かないが
切羽詰まって早くレベルアップしたい今の状況では、かなり堪える数字ではある><
経験アップアイテムが豊富にあるのが、何よりの救い。
ハムスターのようにモノを溜め込む性格でよかったww
塔へ行ってみると、さすがに地たまエリアのMOBどもの経験値は落ちてたけど
そこから先のヤツらは有り難い事に、まだ全然落ちてなかった。
いざとなったら塔へ通い詰めて、殲滅しながらかせげばいいか。
1匹10万くれるから、50匹倒せば500万。
塔とお薦めと、雪原の荒野クエで、今日だけで20%まで稼げたし
頑張ればそんなに日にちはかからないとみた。

精神的に余裕が出て来たおかげか、久し振りにフィギュア塗れた。
バルバル、こうしてじっくり見ると、茹でたシオマネキみたいなwwちょと美味そうw
そういえばレベルいくつの時か忘れたけど、ちょっと前にジンバレーのクエが出て
イリアから行けるようになったんで、早速いそいそと行ってみたはいいが
帰り方が分からず、かなり焦ったw
すぐに「マップ開いてワープ探せばいいやん」と気づいたけど
血塗られたルーベリア半島が出た時も、アラクティカに戻ってからまた行こうとして
行き方が分からず、同じような焦り方した気がする。進歩ないな俺・・・orz

お薦めのレアMOB討伐の片割れ「藤枝の木の精」がここにいるんで、最近よく通うようになった。
風景を見る余裕が出てきて見れば、なかなか綺麗な場所だったり。
ちょっとヘンな花咲いてるけどw
本当ならもっとゆっくり進めるはずのクエや、じっくり楽しむはずのフィールドを
駆け足で通り抜ける日々が忙しなくも寂しいけど、思ったより楽しめてて、よかった。
後3日以内には75にして、そこから今度こそゆっくりまったり
クエやったり、クエ終わったら風景SS撮ったり、思い出動画撮ったりして過ごしたい。
・・・でもきっと、ID通ったりギルボス討伐したりして、忙しく過ごす時の方が多い気がするw

にほんブログ村
Posted on 2015/05/23 Sat. 03:15 [edit]
category: グランドファンタジア
クエスト三昧IN雪原の荒野  
05/22
40日を切ってしまった。10単位で減ると、何か焦る( ̄ω ̄;)
レベル74まで約8000万もあるのが判明して、昨日から気持ち焦り気味。
今日はフィールドが空いてたら、ゆっくりクエやろうかと思ってたけど
次までまだ10%しか稼げてないのが気になって、とても落ち着いてクエ出来ない。
ので、先にレベルを上げようかと思い、レベル73になって初めての塔通いへ行ってきた。
実を言うと、73になって新しく覚えた古代SPSが、なかなか良さ気だったんで
それも試したくて仕方なかったりする。
焦りより、戦いの喜びの方が勝つ脳筋野郎なのだったw
軽く2,3周してみた結果、覚える前より少しだけだけど倒すの早くなってたから
思った通り優秀なSPSだったようだ。
2日もかけて雪原の荒野へ拾いに行った甲斐があった( ̄∀ ̄)♪
チャームを使いまくれば、塔の経験値がまだ雑魚MOB1匹10万になるのを確認して
何となく安心したんで、やっとクエ三昧にかかる心のゆとりが生まれたw
74→75がどうなるのかちょと怖いけど、そこは今はもう考えない。
あれこれ気にかけてたら、キリがないw
疲れるだけだし、出来るだけ楽しいと思える事を優先してやりたい。
レベル66~70になった時より、急ぎ足でレベル上げてるんで
クエストもそれに沿って次々湧いて、当分途切れそうもない。
このレベルだとアラクティカだけじゃなく、新マップの方にもまだ手付かずのメインクエがあるし。
終了前でさえなければ、すごく嬉しい状況なのになあ・・・><

↑は雪原の荒野クエの対象NPCの一人サーズ。
何かちょっと前に、そんな名前のヤバい流行病あったようなw
鎧と武器と、涼し気な目元がカッコ良かったんでSS撮ってみた。

この辺のクエの重要人物らしいバサラン。何気にローブがオシャレ。
雪原の荒野の文化はかなり高度だったに違いないw
だが軍事はまるでダメだったらしく、あちこちで討伐を頼まれるのだった。
爺ぃも偉そうにしてるけど、ちゃっかりミリアというボスを倒して来てくれと依頼してくる。
名前からして、ヘビィみたいなおねぃさんMOBを想像してたら

鳥だったwそこ辺にいる鳥と全然変わらない鳥だった。地味過ぎw
せめて色くらい変えればいいのに・・・若干手抜きテイスト。
しかも、一応ボスだからと構えてフル装備で叩いたら秒殺だったしw弱っww
単なる郵便配達人なのに妙に強いルマーンを、ちょっと見習え・・・

この一連のクエをクリアすると、報酬にこんな面白いモノがもらえた。
この変身マスクシリーズ、ゾンビのもすごい気に入ったけどこれは・・・

オッサンにぃぃいいいいいいいーーーーー!!!www
カッコよくない事もないが、顔がオヤジ過ぎるw
そして今思いついたけど、これを使ってクラークごっこが出来てしまうではないか。
明日ジェシカの横でこれ使ってSS撮ってこようww
この後も雪だるま戦士やら暴力クマやら、通常クエや地図クエで
雪原の荒野にいる面白い名前のMOBどもをのんびり倒しながら、深夜まで遊んだ。
クエの中で運命の使徒の話題が出て来てたけど、ワールドボスのあいつらの事だろうか。
1回くらい戦ってみたかった気もする。
終了までに、気が向いたらコッソリ行ってみるのも悪くないかも。

落ちる前にお薦めリセットしようとして、ID討伐令が変わってるのに気づいた。
いよいよ「黒炎の遺跡」が出て来てた。
まだ塔もやっとこクリアしてるのに、とてもじゃないが今は行く気になれない。
レベル75になって、紫武器作って(材料は幸いにも終了告知前に買い揃えてた)
装備成長して、マスタースキル振って、溜めてたリミクリ食い切って
もし出来たなら、今の成長型装備をせめて胴だけでも+18にして
それからなら、ちょこっと覗きに行ってみたくはあるけど( ̄ω ̄)♪

にほんブログ村
Posted on 2015/05/22 Fri. 03:47 [edit]
category: グランドファンタジア