fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

武士、脇役に徹す   

今日のGFは季節イベをキッチリやった以外、特に変わった事もなかった為
ついにグラヴィタデザートのメインクエに手を付けた、こちらを更新。
以前のブログで、このマップのクエはやらない、と嘯いたのも束の間
なぜこうも早々に気が変わったのか、というと、他にやる事がなくなってしまったから。

いや、やるべき事はたくさんある、むしろ山積みといっていいんだけど
モチベがついに底を尽き、それでもまだやめようとまでは思わない程度なんで
それじゃ後々どうなっても思い残しなど無いよう、一応クエは全てやってしまおうと考えたのだ。

大体、このゲームのメインクエはどのマップ、どのレベルのもダラダラと長く
好きでもないアニメか漫画調のストーリーを、延々と見せられて退屈極まりない(TωT)
しかし、ここに来てようやくまた、パパールとオーラムやスーナー等
「教皇と愉快な仲間達」が合流して、少しマシにはなったw
スーナーとか、何だか喋り方が変わってたし。いつから宝塚の男役になった・・・

それにしても、この辺まで来るとプレイヤーはもう完全に端役のパシリでしかない。
あっちへお使い、こっちで手伝い、しまいには小娘と爺ぃの喧嘩の仲裁までさせられる始末 トホホ…
しかも、いよいよ悪魔軍団と聖堂騎士団が絡んだ大規模な戦いの場面まで来たら
今度は主役・イーサルが出てきて、どっと影が薄まるし(TДT)トホホホ~…
そんな状況下、せめてムービーシーンのカッコいい自分でも、SSに残しておくかと撮ってたんだが

















なぜか、カッコいいアンドリューが残った( ̄Д ̄;)

あれ、武士は??とScreenCaptureファイルをひんめくって探しても
最後の戦いのシーンで、ムービーから撮ったのがこれしか見当たらない。何でじゃああああ!!w
そんなはずはない、ともう一度探すと、やっと別の一枚を見つけた↓



















とってもカッコいい、オーラムの後姿が( ̄Д ̄;)

何とクライネスアイルのハイライトシーンで、残してたのはこの2枚だけだというw
何でじゃあぁ(ry
まあ、このムービーは行く度に、しつこくしつこくしつこくしつk(以下100回繰り返す)見せられるから
いつでも撮り直せばいいだけだがw

・・・と思ってタカをくくってたが、よくよく思い出せば↑このシーンは
ストーリー中のハイライトシーンでのムービーで、メインクエが終わったら
もう2度と見れないヤツだった・・・・・・あああああっ武士のカッコいいSSぅぉおおっ!!!w

ストーリー的には、途中もっと主役級人物達の紆余曲折があるかと思ってたが
殆ど詳細に触れる事なく、訳も分からず戦ってる内、あれよあれよとIDへ誘われたという感じ。
前半のダークナイト編の、微に入り細を穿ったストーリー運びに比べたら、大分やっつけ仕事感w
でも多分、そんなまるでRPCの楽しみのような部分を期待するプレイヤーなど
このゲームには、いやネトゲ界全般には、もういないだろう・・・

その他、もう数日も前からの話になるが、新システムにもぼちぼち手を付けてたのが
その内いくつかは、少しだけ成果が上がった。



1つはつい先だってのメンテで実装になった採掘で、やっと武器ポーションレシピを交換出来た。
まっっっったく要らんモノで泣いたけどw

もう1つは、長~~~く地味~~~に続けてきた幻神バトルで、ようやくヒュドラの橙ペットが出て
↓これを作れた事。



どうでもいいが、幻神バトル商店で幻神のミニペットレシピ袋を4度か5度買ったんだけど
中身10種類以上あるのに、その内3回ヒュドラのレシピが出たというのは、確率カス過ぎだろw
ヒュドラは好きだからいいけど、1袋で2000コインも取ってそれはないゎ(´Д`)

後は、最近ようやく釣り装備の“クロムナイトシリーズ”のレシピを、全てオクで揃えて
さあ作ろう!と張り切った・・・のだが、素材のカジキングをまだ釣った事がなく
まあ、パワータイプだし、レイクキングセットで何とかなるだろうと、釣りに行った事があった。
しかし、ヒットするなり、あっという間に餌を食い逃げされ、なす術も無く初釣りは失敗に終わったorz

そこで慌ててサブ鎌師からポセイドンセットを借り、再度挑戦。
やや苦戦気味ながらも、今度はちゃんと釣る事が出来た。
30分の時間いっぱい使って、何とか10匹釣ったのだけど、必要素材のカジキの長い吻が
解体しても3個しか出ず、またいつか再挑戦しなければならない。面倒臭ぁ・・・

しかし、レベル60の釣具で70の王魚を釣ったんだから、よくやったといえば言える
という事で、とりあえず初釣り記念にSSだけは、↓この通りシッカリ撮っておいた。














うむ、例によって左衛門神域( ̄ω ̄)…
ギルにまで邪魔されてるしw
何となく左衛門にがぶりよられてるように見え、笑える記念写真となったのだった。

こんな下らない苦労はあったものの、ともかくも素材は揃ったんで
後は釣り商店で釣具用のコアを買えばすぐにでも作れると、喜び勇んで行った・・・
・・・・・のだが、何と釣竿のコアだけで約16000釣りコイン必要だと知り、敢え無く撃沈・・・・・orz
このゲーム、こんな失望の連続ばかりだな・・・(TωT)

それでも諦められず、それならば毎日現れるキング魚を地道に釣っては
解体で出る素材を売って、釣りコインを貯めるしかあるまい、と考え
それから時間が合って、気が乗る限り何とか釣りに出向くようにしてる。
半分眠りそうになるんだけどw 何度もksゲーと思いながら、俺もようやるゎw

そんなプチ頑張りが天に通じたのか、ボンドキングトラウトを20匹程釣って解体してると



ぽろっとレジェンドカードゲット!

更に別の日に太古のキングナマズを、同じくらい釣ってから解体してると



これまたぽろっと、レジェンドカードゲット!魚といえどさすがキング、気前いいなw
これで一気にカードポイントが増え、1200を超えた。
ハナから無理だと決めてかかってた、カード関連の冒険バッジ金も
いつかは夢じゃなくなるかもしれない。

とはいえ、金策喪失から、更には他にがっかりする出来事も加わって
もうモチベがマジ無くなったんで、今はID通いも出来てない。
何にそんなに気落ちしたのかというと、話せば長くなるんだが、60異界に通ってた時
ふとまた山気を起こし、目に付いた「雷龍王・悲鳴の間」に逝ってみたせいだった。

・・・その詳細は、いつかまたジックリ書きたいと思うが、かいつまんで話せば
2番目のボスまでは何とか倒したものの、その先へどうしても進めず
自分の弱さを改めて思い知り、意気消沈しつつ諦める、という幕切れになった。
異界・氷原でも、ボス後に出てくる赤いヤツが倒せないし、何かもう気落ちして続かなくなった(´ω`)

今はもうID行こうと思っただけで、本とに気分悪くなるくらい嫌気がさす
が、行かないと金策にならないし、それでモチベもがた落ちになってるという。
まあ、今までにも何度かあったから、またいずれは戻ってくるんだろうけど
またしばらくこのゲームを離れて、別の事やって気分を変えようかとも思ったりナンタリw






スポンサーサイト



Posted on 2016/12/23 Fri. 04:37 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

武士、背後を飾る   

今日夜になり、さあGFにINしようと、まずは公式HP見たら、何とメンテの告知がΣ( ̄Д ̄;)
あれ、昨日がそうじゃなかったのか?
アメリカン運営はこういう時、前持って告知を出すという事をやらないから、分からなかった。
しかも、内容を読んでみると、“特別なメンテ”らしき事が書いてある。何かイヤな予感・・・

・・・は当たり、メンテが終わるのを深夜まで待っても、一向に終わる気配なし。
どころか、一時期は公式HPにすら入れず、これはまたアレかサイバー攻撃中か、とさえ思ったw
一応ランチャーを立ち上げてみると、何か激しく読み込んでたから、アプデが色々あった様子。
しかし、フォーラムからシャウトBOXを覗いても、具体的な情報は何も得られず
いつ終わるかも分からないメンテをぼーっと待つのも何だから、幻想をやって茶を濁す事にした。

しかし、幻想の方は「よし、今日はブログを書くぞ!」と構えない限り、滅多にSS撮ったりしない。
ブログ用のSSなんて何も残っておらず、更にメインクエが終わってからここしばらくは
これといって大きな出来事もなく、ネタがない。
じゃあ書かなければいいじゃないか、と言われればそうなんだけど
頭の体操代わりに、また1日を振り返りながら記念写真のように記録に残しておく為に
何でもいいから書いておきたい。



という訳で、それ程たいした出来事でもないが、今日初めて異界・黄昏の密林に行った話でも。
実は今日の今日まで、このIDの事を考えた事もなかったのだったw
異界はテダカデまでは散々通ったんだが、なぜだかここは適正になっても思いつかず。
ていうか、適正になるのが早過ぎて、思いつく余裕も無かったのかもしれない。

普通の黄昏の方は、1人用だけだけど地獄級も楽だし、多分異界といえど1人用なら
何とかなるだろうと予測はついてた。
とりあえず、今日は様子見で地獄級へは行かず、通常の方だけ。
予想してた通り、普通に逝けた。経験値もまあまあで、拾う素材も90IDよりはマシだし
明日から周回に加える事にした。その内、地獄級も逝ってみよう。

それにしても、農園と採掘が実装されてから、素材価格の暴落に一層拍車がかかった。
無課金プレイのいい収入源になってた為、俺的には大打撃だが
IDが苦手だったり、料理はやりたいけど通常フィールドで食材集めするのはキツい、という人には
いいアプデだったろうと思うんで、それ程がっかりもしない。
他に何か金策考えないとなあ(´ω`)ウーム



しかも、そんな逼迫した状態だというのに、オクで比較的安いHPOPの背中アバを見て
ついフラフラと衝動買いするしw
課金してるGFなら何とか取り戻せるだろうが、ロクな金策さえない幻想で何とムボウなっw

でも、少しでもHPが欲しいと思ってたんで、別に後悔はしない。
後はまた長~~~~~い時間かけてお金貯めて、背中アバカードを買うだけだ。
カード入れたら、装備してはしゃぎ回ろう♪

幻想の課金衣装はどれもゴテゴテしてて、中華趣味っぽくやたらキラキラしてたりで
好きなのが全然なく、これも見た目は全く考えず能力値だけで買ったけど
いざ装備してみたら、今着てる衣装と武器アバに意外と似合っててよかった。
非表示にしておこうと思ってたけど、そのまま使っていいかもしれない。

その他にやった事といえば、いつものように古代の墓場1人用に通ったり
再開した60異界巡りをやったりしたくらい。



いつもブライト秘境でリリスが1回は出てたんだけど、今日は全然幻神に遭えずガックシ(TωT)
まあ、会えたところで何もくれないんだけどもw
ちょこっとくらい夢が見たいと思っても、決して贅沢じゃあるまい。



偉業達成の50周まで、残り後18周。
1日に地獄級と普通の5人用の2周ずつしてるから、このまま行ければ9日後には終わる予定。
リセットをうまく挟めば4周も可能なんだが、それをやると速攻で飽きる気がしてやらなかった。
そうでなくても、それぞれ3年近く前から100周以上はやってきたIDばかりだし
多分、俺は正しかったと思うw

墓場やシュトロムケイブで、今までより更に金色神域ポイントが入るようになり
この前テンパった時、慌てて3万くらいアイテム交換したのに
またじわじわとテンパりそうになってたんで、ついにダクパニレシピ交換に手をつけた。



まずは、作るならこっちが先、という予定の下半身セットから。
というのも、上半身のOPはどうしてもデリアセットのが好きで
ダクパニにしても、貫通カードが刺せるという以外には、大して変わらないと判断したから。

下半身にしてもボス直する人向けで、俺みたいに基本殲滅する人間には、それ程魅力を感じない。
ただ、ダメージ8%→12%に上がるのはなかなか捨て難いから、とりあえずこっちを優先した。
いつの日か80防具もIDドロプになったら、ゆるゆる作るとするか(遠

ところで、槍が実装になってから、手裏剣実装の時のように、一時的にでも人が増えるかと思ったら
槍目当ての復帰勢までいるはずなのに、みんなキャンペでレベル90になるのに必死なのか
どこの街にも人がおらず、オクにもアイテムが増えず、露店エリアには店がおらず
まるで終焉間際のようなんだけどw

低レベルIDにあれ程いたBOTさえいなくなってたが、これは運営が対策したと思いたいw
年末進行でみんな忙しいだけかもしれないが、ともかく物が売れないのが厳しい。
割りと死活問題。またその内、製造半額キャンペみたいなのが来ないかな。


Posted on 2016/12/16 Fri. 04:17 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

武士、秘密を暴く   

今日は1日幻想神域で、行けるようになったマップ全てのひみつクエストをやって過ごした。
思ったより時間かかったけど、それでもメインクエやるより遥かに面白かった為
GFはデイリー作業だけにして、こちらに専念。
こだまの洞くつも行きたくはあったが、また明日にして、ノンビリと幻想の脇役達の世界を楽しんだ。

ネタバレになってもアレだし、あまり詳しい事は書かないが
ある時はマップ中を走り回って、何人もの人々のひみつクエを交えながら1つのクエを終わらせたり
対象NPCの居場所を探して、マップをぐるぐる何周もしたり、やり応え充分で楽しかった。



お馴染みの変身モノもいくつかあって、この手のは俺のお気に入りw
終わった後も、変身したままウロウロするのがお約束b
身を背けてイヤがるギルガメシュがおかしいw

始めたのは昨日からなんだが、まず全然手付かずだったグリンフィルドのひみつからスタート。
そこはそれ程悩むものもなく、割りとアッサリ終わらせる事が出来た。

が、その次のフェンボック湿地で、途中までは順調に行ってたものの
ピエニダンスを習うヤツで引っ掛かり、何度やってもクリアにならず。
3種類あるダンスを、師匠が言う通りに、割り当てられた1~3キーを押して踊り
5回おkを貰えばクリア・・・なんだけど、これが全然おkが出ない。
キーを押すタイミングが悪いのかと、連打したりゆっくり押してみたりしてもダメ。

何度やっても失敗に終わり、終いには師匠をブッ飛ばしたくなったところで
怒りより眠さがMAXになり、その日はそこまでにして、眠りに就いた。
うとうとしつつも、一体どうやってクリアすればいいんだ・・・とか考えてると
不意に暗闇に光が差すかのよ~に、「キーを押しっぱにすればいいじゃん!!Σ」と思いついた。
単に言われるまま、1回押してぼーっとしてたのだった。

翌日、IN出来るようになって真っ先に、ダンス師匠の元へ向かい
思いついた通り、押しっぱなしにしてみると、それまでぴくっと動いてただけなのが
ちゃんとダンスを踊り、アッサリクリアになった。昨日の無駄な時間は・・・

どのクエも、あまり詳しい説明がないんで、俺みたいな頭の血の巡り悪いヤツは苦労する。
割りとパズルゲーとか好きなんだけど、複雑なのになると放り出す脳筋野郎なのだったw

頭を使わないと解けないもの以外で、ただ探し回るだけだけとはいえ
結構、居場所を考えないといけないものもある。



その中でも、タイムフォレストの旅劇団のヤツは、ひみつクエキャラの常連で
俺のお気に入りの“食の夢追い人・マーヴィン”と、後半大活躍だったトムおじさんが
ダブルで絡んでて楽しかったw こんなヤツら集めて、大丈夫かクローロ・・・

マーヴィンといえばゲテモノ食い、ゲテモノ食いといえばマーヴィン。
コイツと食い物絡みのクエもちゃっかり別にあって、今回も笑わせてもらったw



お下品なネタで申し訳ないw
詳しい話は書かないが、地面に落ちたモノを爆食いしたら、そりゃあこうなるだろう。
片棒担いだくせに、知らん振りしてるハーマットが卑怯w

フェンボック湿地では、ピエニの可愛い女の子が、くどくど野郎・アサッグに恋してたり
ロミオとジュリエットは相変わらず、世界中で辺り構わずいちゃいちゃしてたし
多分、シナリオ担当の人達も、メインクエよりずっとこっちを楽しんで作ったに違いない
と、思える遊びが、随所に盛り込まれてて、やる方も存分に楽しませてもらった。

今回、俺が一番気に入ったのは、タイムフォレストの街隅にいたこの子の話。



このお芝居のセリフで、すっかり惹きつけられた。特に一行目は最高w
ロリは全然興味ないけど、こんな妹がいたら可愛いだろうな。
案外と手間のかかるクエだったにも関わらず、喜んであちこち走り回り、夢を叶えてあげた。
子供の頃は、夢いっぱいでいいよなあ・・・・・・フッ…トオイメ

タイムフォレストのひみつクエが終わった後は、またグリンフィルドへ取って返し
今度は、人々の話を片っ端から聞いて回った。
こっちはそれ程面白くないんだが、何でもいいからタイトルを取って
少しでもステを上げたかったのだ。
ひみつクエも最初は、そのつもりで始めた。割りと必死なのだw

これだけでもほぼ1日掛かり、他の事をやる余裕がなくなってしまった。
が、落ちる前1回だけ、海龍深淵へ行って来た。
というのも、聖櫃に入れておいたイフリート武器が、ついに+15を達成した為
今度は、リヴァイアサン武器が欲しくなったから。

あそこは俺にはマジ厳しい場所なんで、余裕なんてなかったからSSは無し。
結果は、リヴァイアサンの涙が3個・・・少なっ!Σ(TДT)
冒険百科で交換するつもりなんだけど、25個必要な内、今まで稼いだ手持ちは16個。
今日のを入れて19個・・・後何回かかるだろう。
まあ、今すぐ氷属性ダメアップをしないとヤバい訳じゃなし、これはゆっくりとやっていくか。


Posted on 2016/12/12 Mon. 03:51 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

武士、大陸を跨ぐ   

すっかり日課になったピラック庭園やら、幻神のお願い成就の為に続けてる発掘のおかげで
溜まりまくった地図を交換したのはいいが、半分近くいけない高レベルマップだったのに端を発し
更には、毎日毎日毎日毎…(以後100回くらい続く)無駄にゴミ箱巡りするのに、すっかり嫌気がさし
レベルがまた1つ無駄に上がったのをいいキッカケに、半年振りくらいにメインクエストを進めた。

とはいえ、レベルが“??”になってもまだグリンフィルド止まり、どころか
そのグリンフィルドさえ全然手付かずの状態。
これは2レベルくらい上がってしまうんじゃないか・・・と懸念しながら始めたところ
さすがにレベル85以上になると、上がりが鈍くなってるようで
グリンフィルド~ブリッツキャニオンを終わらせても、まだ経験値10%も行かず一安心した。
レベル70くらいからこうだったら、もっと楽しかったろうになあ。

ブリッツキャニオン・クエの終わりには、既に100回以上通った証のタイトルまで取った
黄昏の密林をクリアすればよかったが、その先のマップはまだ全然未知の世界。
とりあえず、フェンボック湿地へ入れるようになったところで
まずは今までずっとそうやってきたように、クエより何より先に、IDから始めてみた。

そろそろ、高課金者や古参が集中するハイレベルマップに入ってきた事とて
まだ75レジェ防具、しかも全身で+20になってるのが3箇所しかないという
無課金のショボ装備で、どこまで通用するのか分からんし
万が一、IDをクリア出来ないようだったら、もっと強くなるまでクエを進めるのは止めて
当分、金策に専念しようかという考えだった。



結論から言うと、3日間かけて無事タイムフォレストの最後、シュトロムケイブまで到達出来た。
↑はクエ中のSSを撮り忘れたんで、最初に試し巡りした時のヤツで代理を。
何が何やら分からん画像だけど、何しろ幻想の方は“SSを残す”という概念が乏しいもんだから
こんなのでも、残ってただけマシw

他のIDは何とかなるかなと思っていたが、このシュトロムケイブだけは
反射がいるという情報を得ていた為、クリア出来るか不安だった。
結果的には、1人用普通なら今のステで難なくクリア出来るのを確認出来た。
雑魚にまで反射がいるここには、クエが終わった後、もう2度と来たくないけど
他は、武器特化経験値や金策アイテム拾いに来なくもない。

しかし、他のIDは思ってた以上に、それなりに楽しみながらやれたんでよかった。
もっと酷い目に遭うだろうと内心ビクビクしてたんだけどw
特に双蛇の禁域は、薄暗く陰々とした雰囲気とストーリーにも関わらず
俺をリアルに大爆笑させてくれて、すっかり気に入りの場所になったw
何がそんなにおかしかったのかというと



マーマンの集団に、居合い斬りをブチかまして一掃した時、野郎マーマンが発したこの捨て台詞w

中盤に入り、マーマンの抵抗も激しくなっていく激戦区で
ズバーン!(居合い斬りの音)「さぁ殺せ!!!!」 ズバーン!「さぁ殺せ!!!!」 ズバーン!「さぁ殺せ!!!!」
を繰り返しながら進んでると、ここまでの殺伐としたストーリーも忘れ
何だかどつき漫才をやってるような気分に。ええ加減にしなはれやっ(御辞儀
双蛇の方は古代の墓場に比べて、狭い場所が多くやり辛くてあまり好きじゃないけれど
飽きるまでコイツを見る為だけに、周回に行ってもいいw

ローランドグレイに入った辺りから、それまでのマップはゴーストタウンのようだったのに
ぽつぽつ人がウロついてるのを見ると、ああついに俺も
課金者の領域に踏み込んでしまったんだなあ・・・と、ひしひしと感じた。
槍育成中の人もちらほらいて、クエが被らないようchを変える事もしばしば。
何しろ、横入りはする方が正義、される方が悪い、というゲームだから
無難に逃げておくに越した事なし。



前半のダークナイト編は、男が女の為に世界に迷惑かける話だったけど
後半は、女が男の為に世界に迷惑かける話になってたw
しかもドロドロと韓国ドラマじみてきて、もう退屈で退屈で、途中何度も秘密クエに逃げたり
意味無くIDに行ったりして、茶を濁しつつ何とかしのいだ。

クレメンスの爺ぃが死ぬところだけは、面白ろかったけど。
あの殺しても死なないような老いぼれが、こんなに気安く?!Σ と思ってたら
案の定、墓の後ろで自分を褒め称える人々を、コッソリ眺めて自己マンしてるし。
むしろ、老いて草臥れた肉体を捨て去り、せいせいしてるようにしか見えんw
さすがだな爺ぃ・・・俺とエマ様とアンドリューの涙を返せや( ̄ω ̄;)



それにしても、後半が「聖剣編」という事で、聖剣の正当なる後継者イーサルが出てきた辺りから
自分の脇役感ハンパない。
何か昔ドラクエ5をやってて、てっきり自分が勇者のつもりでプレイしてたのに
終盤、息子が出てきて勇者を名乗った瞬間、「勇者の父親」に成り下がってそのまま終わった
あの悲しい思い出を彷彿とさせる。
何だよこんな病弱なヤツ、ちょっと動いたらすぐ「うっ」とか言ってくたばるじゃんかよぅ(TωT)…

とか何とか、笑ったり文句言ったりしながら、そこそこ楽しんだ3日間だった。
グラヴィタデザートのメインクエはやらない。もう行けないマップはなくなった。
次のマップが実装される日が来たら、ゆるゆるやる事にする。
光明深淵をちょこっと覗いてみようかと思ったが、入り口でブラフマーのスキルを見て
とても勝てそうにないと思い、当分は近寄らないと決めた。
後10万攻撃が上がったら、死ぬ覚悟で逝ってみなくもないこともないかもしれないw






最後に、幻想では滅多に、意識して場面を撮ったりしないにも関わらず
敢えて気に入って撮った一枚を。
迷惑女だけど、憂いを帯びたこの表情とその他モロモロを見てると
全て許せるのは、野郎の悲しい性だろうw



Posted on 2016/12/10 Sat. 03:51 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

槍女、刹那に輝る   

水曜日のメンテでGFは目新しい事何もなかったが、幻想の方は新職業ランスがついに実装され
それに伴い、ランスキャラを作ってレベル60まで上げれば、何と最高ランク武器強化の書が
5枚もらえるというキャンペーンを開始した為、低レベルマップは一斉にランスキャラ一色になったw
見るからにほぼ全員、高レベルのサブだらけで、足の速い課金ライドに乗った新キャラが
所狭しと駆けずり回っては、同じランススキルをぶっ放しまくってた。



とかいう俺も御他聞に漏れず、早速ランス作ってクエを開始したともb
これが他のアイテムなら、別に放置して、製造費半額が終わった後はGFに戻り
今まで通り、転職に向けてのんびりアレコレやってたんだろうが
唯一これだけは欲しい!という武器強化書を出されたのでは、やらずにはいられない。
さすがにこの辺、運営も心得てるなw

最もこの槍女を作った時点で、キャラ枠がフルになってしまったんで
後から絶対消す予定でやり始めたもんだから
キャラメイキングもいい加減なら(女性キャラにしたのがそのいい証拠)
装備も拾ったモノのままだし、アビリティもとっととレベル上げやすいように移動速度重視、と
可哀想なくらいの捨てキャラにw

倉庫増やすなら鎌の方が手っ取り早いし、1枠くらいはアイテム捨て係用に取っておきたいから
仕方ない、といえばそうだけど、ゲームキャラとはいえ女性に対して、余りにもムゴい仕打ち。
万が一、今600G↑もするキャラ枠拡張が買えたなら、もしかした残らんでもないかも
・・・多分、あるいは・・・

しかしこの槍、さすがに終焉が見えてきた今時期に実装されただけあって、ヤケクソともいえる強さ。
大して気を入れて操作してもないのに、MOB討伐がサクサク進む。
装備なんて、クエで貰えるヤツしか身につけてないのに・・・そろそろ手裏剣の時代も終わりか。
近接職だけど、多分金かける人が育てるなら、気にならないと思う。
最初からバカバカしい程強いなんて、俺はゴメンだけどw

それにしても、槍の法外な強さより、実装と同時に発売したスキップカードが笑えた。
ついに運営もMMOの仮面をかなぐり捨て、集金サイトの本性を剥き出したようだw
装備がある程度揃った状態でレベル85から始めるとか、ゲームとして何の意味があるのか。
もうレベルとかIDとか、要らなくね?・・・
・・・・・・





とか何とか、虚しさに襲われながらも、自分は自分の楽しみ方でやっていけばいいさ、と
槍女の合間合間に、ピラック庭園行ったり、もうあまり用はなくなったけど、異界・氷原行ったり
未だ一番楽しめる黄金深淵行ったり、それなりにぽつぽつ続けてる。

まだ火力に自信ないんで、氷原は1人用ノーマルしか行ってないけど
実装されてから毎日通い詰めたおかげで、30回の成就を今日終わらせる事が出来た。
タイトルも何も来なくても、1つの節目を越えたとして、自分的には満足。
しかし、SSで見ても分かる通り、ドロプアップアイテム何も使ってないと、拾いの悪い事悪い事w
幻神殿堂といい、ここといい、本とゴミ集積所通いゲーだゎ・・・



それでも、毎日毎日ゴミ拾いを頑張ったおかげで、ついに右特化がレベル60に達した。
65まで続けようと思ってたけど、さすがにもう息切れがきて
しばらくは、左特化にして、あの超使える一の太刀や、更に便利になる飛燕等を楽しむ事にした。
一応、↑のように60にすると、それなりに役に立つようになる・・・んじゃないかとは思うんだが
会心ダメも350%まで上限が上がるし。

が、まだ会心ダメなど装備スキル発動入れても、300%がやっとこだし
頻繁に使う鏡花のダメアップは欲しいけど、それ以外の恩恵が殆ど見当たらないのに比べ
一の太刀の方は広範囲攻撃や、これまた頻繁に使う居合い斬りの追加ダメなど
ソロプレイの武士には、こちらの方が使いでがある。

実際、切り替えて異界・氷原や黄金深淵に行ってみた結果
「太刀ってやっぱり強かったんだ・・・」と、我ながら改めて思い直したりw
ボスではあまり変わりないが、雑魚戦での楽さが段違いだった。
ボスでも、雑魚召還するヤツ相手には、やはり左特化の方がやりやすい気がする。


話変わって、某攻略サイトに、テダIDの中にキノコが生えてる場所がある、というのを見て
一体何の事なのかと、一昨日確かめに行ってみた。
最初に見つけたキノコを調べると、青いキノコに変身したまま動けなくなったΣ
しかもその時、ボスを倒してから調べに来てて、ちょうどラースが全員を魔力で圧倒してる所になり
キノコのまま場面が緊迫するという、笑える状態にw

その後入って探した時は、↓何とまたしてもキノコに変身Σ
しかしこっちは、動き回れるw
緊迫した状況の中、手負いの身でパリス・ライアンが「大局を見極めろ、パパール!」と
弟に説教してる後ろで、キノコになってはしゃぎまわる起源の使者だった・・・



ギルガメシュの冷たい視線が背中に痛いw
飽きるまではこれで、退屈なテダ通いも少しは楽しめそうだ♪

そろそろ釣り装備もレベル70のが欲しいと思い、オクをこまめに見て
何とか70装備のレシピ一式揃えたのだが、生憎釣りレベルがまだ6になっておらず
コアを作りたくても作れない。
そこで、キング釣りを日課に加え、1日少しずつ経験値を稼ぐ事にした。

とはいえ、そんなに釣りコインを持ってないし、キングの餌を釣りで稼ぐ時間もないんで
そんなにたくさんは釣れないんだが、それでも長い事放置してた釣りレベルがまた
少しずつ動き始めた。
昨日か一昨日、なけなしの釣りコインで餌を20個程買い、キングカープを釣ってて
サブ鎌師の鞄枠がいっぱいになりそうだったんで、途中で解体してたら



何とまたしても、レジェンドカードゲット!
今バトルで使用中のカード5枚のレベルが、ようやく70を超えて
レジェンドクラスの連中の中級戦に挑めるようになったんで、何とか一枚でもゲットしようと
毎日頑張ってるんだが、一日に30回を何日やっても全然ダメなのに
魚は2枚もぽろっとくれるという・・・魚に好かれてるのか、鎌師??w


装備製造半額が終わって当分は、武士はノンビリと行きたいIDだけやって
後はサブでピラック庭園だのカードバトルだの、まったりやれる事だけやる予定だったが
思わぬキャンペが来て、しばらくは槍女で遊ぶ事になりそう。
ちょうど釣りで経験値辞典が大量にゲット出来るし、駆け抜けた11月の後は
サブ達でゆっくり槍ましょか・・・と。    お後がよろしいようでm(_ _)m




Posted on 2016/12/02 Fri. 04:21 [edit]

category: 幻想神域

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード