fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

白昼のネズミ捕り体験記  

この日常カテゴリー、読み返してみたら、人が滅多に経験しないような
ていうか経験したくもないような、ロクでもない事ばかり書いてあって思わず苦笑した;

そんなカテゴリーを、またしても更新するような出来事が、また今日あった。
といっても、今まで書いてきた骨折だの部屋の中にシロアリのアリ塚だのという
酷い体験と比べたら、全然大した事ないんだが・・・
それでも滅多に経験しない事なので、記念?ていうか記録として
ちょっと書き残しておきたい。


実は数日前から、実家の台所ハツカネズミが出没していて、退治用に粘着式の
ネズミ捕りを置いたりしていた。
しかし、いつもそれで半日も経たずに捕まえらえるのが、今回は若干ヘマして
捕まえられず、途中で置き方を変えたりして益々用心されてしまい
数日経っても捕れずにいた。

その前に、なぜにネズミが居ると判明したかというと、深夜決まった時間に
コンロ周辺に出入りするのを弟が何度か目撃していたのが始めだった。
その内俺までも、たまに台所をウロウロしていて見かけたりしていた為
出る時間・出る場所が把握されていた。

そこで一計を案じ、出現時間目前に、コンロ周辺へコバエコナーズを吹き付け
寄りつけないようにしてみた。
臭いに敏感なヤツ(多分今の処一匹だけと思われる)が、近寄れないようにして
コンロ周辺の油汚れを齧れないようにするのが目的だった。

効き目があったのか、次の日は今までウロついてなかったテーブル周辺での
目撃情報を弟から得る事が出来た。
そこで今度はテーブル周りでヤツが寄り付きそうなモノを徹底的に排除してから
再度ネズミコナーズ攻撃を仕掛けておいた。

ここで、ついに事態が動いた(大袈裟)
今日の昼間、たまたま用事があって実家にいた俺が、コーヒーでも淹れようと
台所へ入った・・・瞬間、コンロの上にいたネズ公と、バッチリ目が合ったのだΣΣ

「えっ、ネズミは深夜にしか出らんモンやろ??・・・こんな時にここで何しよるん??!」
若干パニクってそう思いつつも、ヤツから目を逸らさずに
しかし右手はコッソリとその辺にあった台拭きを手に取りながら
暫しの間、ネズ公と睨み合う俺。
あまりにビックリしてやや固まった俺と、何故か全然動かないネズ公と俺の睨み合いは
30秒も続いただろうか・・・

唐突に、ほぼ何も考えず俺の右手が動き、次の瞬間には手にした台拭きで
まんまとヤツを捕まえていた!

・・・布越しに分かるネズ公の体の、やけにぐにゃぐにゃとした気持ち悪い柔らかさと
捕まえた瞬間1回だけ鳴いた「チィッ!!」という小さな声
いつ噛まれるかわからない緊張感は、もうかなり経った今でも忘れられない;

その後、弟を呼んで2人で粘着式罠にネズ公を押し付けて引っ付け
それをガムテープでぐるぐる巻きにしてから、ビニール袋に放り込み
ゴミ箱へ捨てて、一件落着。
ちょうどゴミ出し日だったんで、即出しておいたのは書くまでもない。
これで、数日続いたネズ公捕獲計画は、無事に完了して幕を閉じた。


唯これだけの事だったんだけど、ネズミを素手で捕まえるという体験と
俺如きに、しかも素手で、簡単に捕まってしまうネズ公の家庭害獣にあるまじきドン臭さは
多分相当年数が経っても忘れられない気がする。

という訳で、多分一生に1,2度くらいしか体験しないであろう
(ちゃんと掃除をしてる家庭なら、1回もないゎ)
ネズミを素手で捕まえた話でしたw



ブログ用2022年10月20日01

何も絵がないのも寂しいんで、ちょっと前にナディアで撮ったバハムートなど。







全般・その他ランキング






にほんブログ村 ゲームブログ 幻想神域 -Innocent World-へ
にほんブログ村










スポンサーサイト



Posted on 2022/10/21 Fri. 03:58 [edit]

category: 日常など

tb: --   cm: 0

救急搬送再び&濃厚接触者になる  

久し振りに日常日記を書く。ゲーム以外興味の無い方はスルーで。

今日は散々な日だった><
まず、火曜日は年寄りの世話の為、(俺的に)早朝に起きなくてはならない。
さすがに数ヵ月も経つと大分慣れてはきたものの、寝過す事が出来ない緊張から
夜はあまり熟睡出来ず、3時間も寝てない状態で、年寄りをデイサービスへ送り出す。

そこから一端自宅へ戻り、アレコレしている内にあっという間に昼が過ぎ
13時を回った頃だった。
不意に弟から連絡が入り、またしても激しい腹痛に苦しんでるとのSOS。
慌てて取るものも取り敢えず、弟の処へ急行し、様子を見た処
前回よりも酷い感じで、痛さにのたうち回っている;

これはダメだと判断し、今回も救急車を呼び、付き添いの準備をして待った。
弟と2人乗り込んだ後は、搬送してもらう病院を決める段階へ入る
・・・のだが、平日の昼間のせいか、近所に優秀な救急病院が4つもあるというのに
全て満床だと断られた><

「遠くなりますが、いいですか」と救急隊員に聞かれて頷き、ようやく決まった先は
名前は聞いた事あるが一度も行った事がない場所だった。
が、背に腹は代えられない、何より今は目の前でのたうち回ってる弟を
どげんかせんとイカン、という訳で、そこへ連れて行ってもらった。

俺が思っていたよりずっと早く着いたおかげで、その時は分からなかったが
日本の救急隊は本とに素晴らしい。
後から分かったのだが、この超優秀さが、俺にオトロしいアダとなって返って来るのは
それから数時間後だった・・・

ともあれ、病院について痛み止めを点滴しつつ、色んな検査をしてもらった
・・・のだが、今回もまた原因がよく分からない。
しかも、前回は数時間も痛み止めを入れていたらケロリと良くなったのに
今回はなかなか痛みが引かず、苦しみ続けていて、さすがに心配になった。
いや、元より心配はしてたんだけど、何か悪い病気じゃないかと考えたのだ。

数時間経っても、とても連れて帰れる様子じゃなかった為、医者と相談し
今回は入院させる事になった。
着替えその他は明日持って行くとして、俺はここでやっと帰れる事に。

・・・・・・と、ここまでは、弟の災難の話。
ここからは、日本の救急隊の優秀さに俺が惑わされた?話になる。

弟が搬送されたC病院は、俺の住むF市の大きなJRの駅・博多駅の近くにある
というのが、この時の俺の漠然とした認識だった。
そこで、外へ出てまずバス停を探し、俺の住む南区のO駅方面へ行くものを見つけて
バスで帰るつもりだった。
今から弟の入院代も居るし、節約しようという心づもりだった。

ところが。
バス停はすぐ見つかったのだが、それはF市1番の繁華街・天神へ行くもので
それじゃと反対側へ渡ってみるも、そちらはもっと遠い東区行きのヤツしかない。
この時俺は、救急車があまりにも短時間で病院へ着いた事から、この場所が
天神より南区寄りだと信じていたもんで
「暫く南方向へ歩いて別のバス停を探すか。なに、すぐ見つかるだろう」と
タカをくくっていた。

だが、しかし。
それから1時間、元から寝不足でフラフラの状態で歩きに歩いても
バス停はおろか、道路標識に俺の知ってる地名が全く出て来ないΣ( ̄ω ̄;)
もっと右寄りの道だったか、と思い、南方面へ歩くのは変えずに横移動するも
状況は全く変わらない。

更にそれから30分以上歩き続けても、バス停も知ってる地名も出て来ず
空腹と疲れから、Almostギブアップになっていたが、座って休める場所もない。
唯ひたすら、それが俺の家近くへ続くと信じ、3号線沿いに歩き続けた・・・

・・・が、それからあまり時間が経たない内に、さすがに限界がきて
道を逸れて更に迷うリスクを冒しても、別の選択をする事に決め
意を決して、大きなビルが多そうな方向へ道を変えた。

これが功を奏し、数分もせずして博多駅行きのバスを見つけた時は
もう泣きそうになった(TωT)
そこからは大して苦労せず、地下鉄入り口を発見し、這う這うの体で中へ入って
天神方面行きに乗り、天神から電車で南区へ、そうして何とか家に帰りついたのだった。
いやもう、家が見えてきた時は、マジで倒れそうだったゎ・・・

福岡地図002


後からネットで調べた処、弟が入院した病院は実は、俺が思ってるより遥かに
東区に近い方で、もっと南地点から水色の矢印方向へ進んでると信じていたのが
実際は、もっと北東から橙色の矢印方向へ進んでいたのだった。
そりゃあ、知ってる地名が出ないはずだゎ・・・
あのまま南へ歩き続けてたら、もっとヘンな処へ迷い込み
博多駅にも辿り着けなくなる処だった。あ、アブなかった・・・( ̄ω ̄;)

今回の事で思ったのは、今の日本で金もスマホも持たない人間は
1度迷うと陸の迷路が如く、電話も出来ず地図も見れず途方に暮れる、という事実だった。
というのも、昔だと街のあちこちに公衆電話があったのは勿論
その他に、所々にその辺りの地図を示した看板が立っていて、迷っても
それが大いに参考になったものだった。

それが今は、携帯で検索して見れるからか、街のどこにもそんな看板は無く
おかげで町名と道路標識のみを参考にするしかなかった。
恐るべし、携帯社会・・・ていうか、俺が原始人なのか・・・orz


因みに、全く家に連絡しなかった為、帰り着いてみるとうちの年寄りが
訳も分からず俺達を探しに、今まさに外へ出そうになってる処だった。
もし出かけられてたら、この疲れ果てた状態で、今度は年寄りを探しに
夜の街を彷徨うハメになる処だった・・・あ、あぶねぇええ・・・・;;

そして、↑これでオチが付いた・・・と思ってたら、帰り着いて暫くしてから
病院から電話があり、弟がコロナ陽性だと告げられたというΣΣΣ
俺の家庭環境はちょっと複雑で、年寄りと俺と弟はある意味同居になる。
という訳で、この度目出度く、“濃厚接触者”になってしまった・・・・・・

今日から一週間、なるべく外出を控えて下さい、との事だったので
自宅待機しようと思う。
弟にも俺にも年寄りにも、今の処症状はないし、このまま何事もなく
過ぎればいいのだが・・・肉体的にも精神的にも、めっちゃ疲れた1日だった。







全般・その他ランキング






にほんブログ村 ゲームブログ 幻想神域 -Innocent World-へ
にほんブログ村










Posted on 2022/03/09 Wed. 02:07 [edit]

category: 日常など

tb: --   cm: 2

門柱工事の打ち合わせ  

めっちゃ地味なネタで失礼w
ゲームの話でもなく興味ない人が殆どだろうから、スルーでおkです。
昨日は訳あって早寝し、ゲームもあまりやってなくてネタがない為
今日ようやく進んだ、交通事故で壊れた門扉の工事の打ち合わせに
メンテナンス関連会社の人が来た話でもしようかと思う。

俺の実家の門はもう数十年前に建てられたもので、ブロックその他も古く
形も旧態然としていて、最近の建築には見られない。
何でも、門やブロックに使われる素材を作ってる処が、今は大手ばかりになり
種類が昔と随分減って来てるそうで、同じモノはもうなく
似たような物を使用するしかない、との事だった。

何でも流行り廃りはあるのだろうが、100個くらい同じ物を造っておいて
売れてしまったらもうそれは造らず、また別の売れる物を造るので
時間が経つと全く同じ門やブロックを再現するのは難しいらしい。
実家の門も、なるべく似せて造り直してくれる事にはなったのだが
素材からして全然違うし、見た目が変わるのは仕方ないようだ・・・


門はそれで打ち合わせ終わったのだが、気になったのは保険会社の対応。
車が事故を起こしたのは去年のクリスマス、最初にメンテナンス会社の人が来たのは
1月半ば、それからその人が見積もりその他を保険会社に提出し
その後は保険会社から担当者が訪問する・・・・・・はずだったらしいのに
結局、今日やっとメンテナンス会社の人が来ただけで、保険会社からは
何の連絡もなかった。
ヲイヲイ、東〇海上さんよ・・・

こういう事故対応とかに限らず何でも、クレームの多い客から優先するのは
色々と過去経験から知っているし、俺は人に文句点けるのがイヤだから
余程杜撰な事でもされない限り、大人しく相手の対応を待つタイプだが
ちょっと不誠実じゃないかい。

まあ、最終的に門が綺麗に直ればどうでもいいのだが、ちょろっとだけ
ここに文句を吐き出しても、バチは当たるまい。
それはいいとして、明日はちゃんとゲームブログを書こう。

幻想ブログ用545A4 日常用

何も絵が無いのも寂しいので、花宴さっきゅんのかわゆい顔でも載せて茶を濁しておこう。







全般・その他ランキング






にほんブログ村 ゲームブログ 幻想神域 -Innocent World-へ
にほんブログ村










Posted on 2022/02/22 Tue. 17:39 [edit]

category: 日常など

tb: --   cm: 0

2022年初詣・お初のお御籤は  

ゲームネタも少な目なので、今日は久々にリアル話を書く。
俺如きのやらかした出来事などに興味のない方は、どうぞスルーでw

早いもので12月もあっという間に終わり、年が明けて1日目、元旦の昼下がりに
遅いお昼の御馳走を食い終わって、ぼちぼちと近所の神社へ三社参りへ出かけた。
うちの近所は田舎ながら、割りと近い場所に小さな神社が3つと
神社はなくなっていながら御神木が残っていて、その横に小さな賽銭所がある
“神社モドキ”の4ヵ所がある。
毎年その内の三箇所へお参りに行くのが、自分的三社参りだ。

今年は家に1番近い場所と近くの学校の横にあるもの、そしてバス通りの方にある
古い神社の計三箇所へ行く事にした。
まずは1番近所へ参り、次に学校の近くへお参り・・・した時
今までなかった「お御籤自動販売機」が、社の横に設置されてるのに気が付いた。
真新しくピカピカしてる処を見ると、今年になって置いたに違いない。

本当の処、俺はそういう占い的なモノをほぼ信じる事がなく
何々占いだのお札だおの御御籤だのに、一切興味を持っていなかった。

・・・だが、しかし。
実は今年は俺にとって、“本厄”に入る超不吉な年にあたる。
前厄の去年は、1月になるなり肋骨骨折という生まれて初めての大怪我に見舞われ
その後も厄災続きでヘキエキした;

さすがに神を神とも思わない(その割りにはシッカリ毎年三社参りしとるやん)俺も
何かそういう“神的救い”に縋っておきたい、そういう気持ちになっている。
そこで、気休めでいいから少しでもいいお告げを得ておこうと
1回だけ引いてみる気になった。100円で安かったしw

金を入れ、落ちて来たお御籤を破らないよう注意深く開き、さて何が出たか
吉か小吉か、それとも大吉か、確認しようと紙の1番上を見た処・・・



・・・・・・・・・・「凶」・・・・・・・・・・・∑Σ( ̄Д ̄;)


いやいやいや待て、いきなりそれはないだろヲイッ!??
いくら本厄の年だといっても、1日からそれはあんまりじゃないかいっ??!;;

だ、だが、凶といいながらも、内容はむしろ小吉よりいい事が書いてある
という例もなくはない。
試しに書いてある事を全部読んでみると・・・・

「待ち人 来たらず
探し物 見つからず
願い事 叶わず
病 治らず

何事も上手くいかず、何事も叶わず、正に船に乗らず大海を渡ろうとするが如し・・・云々」


・・・もう止めてくれぇ~~~~~~~っ!!! ((((;゚Д゚)))))))ウワァアアァッ!!!

思わず周囲の参拝客の目も憚らず、マジでそう叫ぶ処だった;
生まれてこの方、こんな悪い占い結果は見た事がない、という程
およそ考え得る限りの悪い事が羅列してあるという、恐るべきお御籤
さすが本厄年・・・orz orz orz…
即刻、専用の場所に括り付けて厄払いしたのは、書くまでもない。

次の神社では、用意してきた5円じゃなく、もっと奮発して厄除けをお祈りしたが
今年もロクな事ないかもしれない・・・(TωT)クゥッ…
マジ、引くんじゃなかったよぅ・・・orz

・・・が、夜になり、再び御馳走を食べて温まり、ノンビリPCの前に座った処で
気分が上向き
「いやむしろ、凶を引いてそれを神社に括ってきて“悪い運”を置いてきたのだから
もしかして、今年の悪い事はまず払われたんじゃね?」
という、超楽観的な考えに変わった。
少なくとも、そう考える事にして、何か随分と気が軽くなった。

まだ1日目だから何とも言えないが、↑を信じてあまり気に病まない事にして
それでも、なるべく危険な事には近寄らないよう用心だけはシッカリして
今年こそは、平穏無事な年にしようと思う。

幻想ブログ用512C 日常用

文章ばかりも味気ないので、いつぞやのボス召喚イベ中撮った
俺の大好きなエイレーネのSSでもどうぞ。
GFも幻想も今の処、いつものように順調な滑り出しで、今年も楽しく遊べそうだ。
少なくともゲームの中だけでも、いい事ばかりあって欲しいと願う2022年だ。







PC・オンラインゲーム(全般)ランキング






にほんブログ村 ゲームブログ 幻想神域 -Innocent World-へ
にほんブログ村











Posted on 2022/01/02 Sun. 03:55 [edit]

category: 日常など

tb: --   cm: 2

救急搬送体験記  

今日は久し振りの日常日記なので、適当にスルーでw
昨夜は、↑のタイトル通りちょこっと大変で、ほぼ完徹になり昼間寝てた。
それで、ゲームもあまりやってない。

という訳で、どうせネタがないなら、そっちの出来事を書いたれ!と思い
そう何度も体験する事でもない(ていうか、したくない)し
覚え書代わりにでも、残しておこうと思う。


昨夜、というよりも、もう明け方の事、実弟から唐突にSOSが来た。
どうやら酷い腹痛に見舞われ、具合も頗る悪いとの事。
幸い、ゲームしていてまだ寝てなかったので、飛んで行って様子を見たが
今まで見た事ないような苦しみ具合に不安になり、救急車を呼ぼうかと訊くと
ぜひ頼む、という苦し気な返事。

そこで、片手で119番通報しつつ、保険証の置き場所等聞きながら
出来れば外着に着替えよう・・・としていたのだが
日本の救急システムの、何という優秀さよ
あっという間に、数分で救急車が到着してしまい、着替えはおろか
持って行く必需品をリュックに放り込む暇もなく、手に持ったまま
乗り込む事となってしまった。

 ※参考までに、必需品は↓こちら
   搬送される本人の保険証 お薬手帳があれば手帳
   血圧帳があればそれも
   今は自分のは勿論、病人用のマスクも必須

   無事に入院せず済む場合を考え、寒い季節の場合は帰りに羽織る物
   同じく、病人が帰りに履いて帰る靴
   家から搬送された場合、まず靴を履いて行かないので忘れやすい

   そして、当たり前だが大事な事は、診察費
   検査などで大金が掛かる場合がある為、数万用意しておいた方が無難
   (因みに、今回かかった費用は、病院によっても違うだろうが、多少ボタクられ気味で
    1万6千円+薬代だった・・・高・・・)


何故に↑こんな必需品を、そんな短時間で用意出来たかというと
実は先月半ばに、うちの年寄りを深夜に救急搬送したからで
もう何年も前になるが、上の兄貴の搬送にも連いて行った経験もあって
ちょっとベテランになっていたおかげだったw いや笑い事じゃないんだが・・・

年寄りの時は外傷だったんで、1時間半くらいで無事に家に帰る事が出来たのだが
今度の場合は内科の範疇。
まず、症状を和らげる点滴だけでも数時間かかる。

それと並行して様々な検査も行われ、その結果が出るのに数時間
その間、寝間着にジャケットを引っ掛けただけの様で、誰もいない待合室に
ぽつねんと座っている心細さ・・・アンド、襲って来る眠気。
人間を最も惨めな気分にする3つの要素は、寒さ・眠さ・空腹、というが
その全てを満たす状況で、じっと数時間、唯々無事を祈りつつ待っているのは
何とも情けない気分だった。

この前の日、リアル用で寝不足もしていたせいで、段々と自分まで貧血気味になり
座っているのも辛くなってきて、これはヤバい・・・と思い始めた頃
有難い、などというと超失礼&不謹慎なのだが、他の救急搬送されてきた方がいて
その御家族の低い話声のおかげで眠気が少し飛び、気分が少し良くなった。
何ともお気の毒だったが、超助かった。済みません、有難う御座いました><

結局、朝方5時少し前から9時半頃まで、ずっと病院の待合室にいた。
幸いにも、実弟の具合は随分とよくなり、入院せずに帰る事が出来た
・・・のだが、ここで再び事件が持ち上がる。
というより、ここからが今日のブログのハイライト。

俺が慌てて持ってきた保険証が、何と間違って期限切れのヤツで
当然使い物にならず、病院の会計が「じゃ、実費で払って下さい」と言ってきたのだΣ
その費用、約6万弱ΣΣ((((゜Д゚;)))))))

多少は掛るだろうと思い、ある程度は持って行っていたものの、さすがにそんな大金は
貧乏暮らしの財布に入ってるはずもなく、実弟と顔を見合わせるばかり。
勿論、そんなボタクリ金額を払える訳ないから、相談の結果
弟を人質に置いておき、俺が正しい保険証と金を、家に取りに帰る事に。

まあ、病院自体は家から歩いて20分くらいの場所だし、大通り沿いにあって
タクシーも拾い易いから、タクシーで家に一端行き、必要品を取って
俺は自転車で病院へ戻り、実弟だけタクシーで帰らせればよかろう
そういう心づもりで、外へ出た・・・

・・・のだが、この時時刻はちょうど出勤ラッシュ時。
大通りを見れば、家方向の道路がガッツリ渋滞中で、タクシーなど
影も形も見当たらない;
それに、もし運よく拾えたとしても、この渋滞ではとても進まないだろう。

という訳で、仕方なく朝日が照り付け、厚手の寝間着では少し暑い道路を
ホテホテと歩いて帰るハメに><
家に付いて、暑苦しい寝間着を外出着に着替え、必要品をもって自転車に乗り
病院へとんぼ返りした。
急いでるから、この間当然飲まず食わず。そして、眠らず・・・

何とかクソ高い診察費を払い、処方された薬を買って、家路に着く頃には
俺のエネルギーもさすがにガス欠寸前になっていた(TωT)

しかし、タクシーに乗れというのに、自転車の俺に付き合って歩くと言い張る実弟と
ホトホトと歩いた15分強の帰り道は、疲れ切っていたけど、何となく
やり切った感満載でもあり、眠さMAXで起きるナチュラルハイのせいもあってか
朝日に照らされ、清々しくもあった。

以上が、今日というか今朝方体験した救急搬送の一部始終でしたw
家に着いた後、即ベッドに倒れ込み爆睡したのは、書くまでもない・・・Zzzz…

日常は文章だらけになってつまらないんで、たまたま散歩途中に撮って
保存してた画像でも載せて、茶を濁しておこう。

和田池その003 コピー

今週は何か、怒涛の忙しさだった気がする。
明日は週で1番楽しみなE塔の日、少しでも休んで備えておきたいものだ。







PC・オンラインゲーム(全般)ランキング






にほんブログ村 ゲームブログ 幻想神域 -Innocent World-へ
にほんブログ村











Posted on 2021/10/29 Fri. 03:19 [edit]

category: 日常など

tb: --   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード