fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

謎のベラジョン無料版  

俺の部屋にはTVが無い、というのは、このブログでも何回か書いたと思う。
元々見るのもあまり好きじゃなかったし、見たい番組も全然無いし、不自由はない。
が、ニュースとかも見れないので、一時期世間から完全に隔離状態となり
まるで世捨て人の如き生活を送っていた。

それがある日ラジオと出会い、以来ゲームをしながら家にいる間はほぼ点けっ放しで
少しは世間との繋がりも取り戻せたし、何より好きな音楽をたくさん聴ける。
ニュースもある程度聞けて、ちょびっとずつ俗世に帰って来てる処だw

それはいいとして、今日書きたいのはラジオの話じゃなく、やはりゲームの事で
深夜に芸人さんがやってる番組を聞いてると、何度も同じCMが流れるのだが
その中で、“ベラジョン無料版”というゲームサイト?のCMが妙に気になった。

ブログ用 ベラジョン無料版21年5・24 01

これがそのサイトのトップページ・・・以前はちゃんとゲーム毎の画像が見れたんだけど
フラッシュプレイヤーを削除したせいか、今はこの通り、全然見れなくなった><
しかし、ゲームはちゃんと出来る。
「無料でゲームし放題」という謳い文句に、ちょっと期待しながら、試しに↑の中の
1つを適当にやってみた。

ブログ用 ベラジョン無料版21年5・24 02

これがその画面なのだが、どうやら無料で出来るスロットゲームっぽい。
画面左下にある“BALANCE”というのが持ち金で、1回回す毎に1消費される。
10回・25回等、まとめて回せる便利機能もあるようで、それを使いながら暫く
ぼ~~っ・・・・・と見ていた。

10分くらい続けた処で一端止め。
他のゲームも見てみたが、大体どれも絵面と当たりの方法がちょびっと違うだけで
同じスロットばかりだった。
大勝ちもしないが大負けもせず、自分が介入する処は、回す回数を決めるだけ。
何だ、こんなモノ何が面白いのか・・・・・・・

・・・・・・と、スロットマシンをやった事ない人は思うだろう。

ブログ用 ベラジョン無料版21年5・24 03

ところがこれが、異様な中毒性があるのだ。
スロットが唯回って、止まるまで唯見てるだけ、ただそれだけなのに
気が付けば1時間くらいぼ~~っと眺めながら、未だ止められずに続けてたりする。

この感覚、実は以前スーファミ版の真・女神転生ifで、味わった事があった。
その時も、戦闘に疲れた時の時間潰しのつもりで始めたのが
終いにはゲームの本筋そっちのけで、数日間ず~~っとスロットばかりやってたという
オトロしい記憶が残っている( ̄ω ̄;)

俺がやったのはPCでの無料版だが、このゲームには課金要素もあるらしい。
本来は多分、携帯でやるものなのだろうと思われるが、暇潰しにずっと続けて
このじわじわ来る中毒性にやられ、止め時を逸した時、課金に走る事がある
・・・かもしれない。
もし手を出してみようかと思う御方は、御用心御用心。

因みに、“ベラジョン”って何語?と思ってサイト内をよく見たら
「ベラ&ジョン」の事らしい。
人名かよ( ̄Д ̄;) 何故に“アンド”だけ略す・・・







PC・オンラインゲーム(全般)ランキング






にほんブログ村 ゲームブログ 幻想神域 -Innocent World-へ
にほんブログ村











スポンサーサイト



Posted on 2021/05/24 Mon. 02:40 [edit]

category: その他オンラインゲーム

tb: --   cm: 0

Gクロームのドレイ達  

GFも幻想USAも今ちょうどネタがない、ので、ここ最近ずっと思っている事を
ちょっとここに吐き出しておこうと思う。

俺はもう何年も、ダウンロードタイプのネトゲの他にも、ブラウザゲームをやっている。
その数年間で、ずっと疑問に感じて来た事なのだが・・・
中華チョンゲでは全くそんなの見た事ないのに、日本のブラウザゲーに限り
あの手この手で、何とかしてグーグルクロームを使わそうとしてくるのは、一体、何故??

ブログネタ2021、4月15日01

これはゲームというか、某ソシャゲをやっていて、ある日唐突に出た表示。
どうやら、ペット機能をアプデした時に、こういう事になったらしい。
見た処、如何にもクローム以外では使えない・・・と見せかけて、実は
オペラだと、普通に利用できる。
利用者の多いFirefoxから、クロームに乗り換えさせようとしてるとしか思えない。

これの前にも他ゲーで、似たような目に遭った事が数回。
もしくは、クロームだと普通に動かせるけど、他ブラウザだと動作を保証しない
という表示等々、何とかしてクロームを使わせようと必死な様子が
色んなサイトで窺える。

一体、グーグルはヤツらをどうやってそんなに支配しているのか・・・
ちょっと寒くさえなってくる( ̄ω ̄;)…

クロームについては、リリースされた当初頃のみ使っていた事があった。
その頃は軽くて動作も早く、実に快適なブラウザだった・・・のだが
数年経つと段々と重くなり、メモリもガバガバ食われているのが分かり
その時使っていたのが超低スペックPCだった為、以後使用を止めたのだった。

それ以後、ずっと軽くて使い易いオペラを愛用してきた。
今でも、これ以上軽いブラウザを知らないんでずっと使ってる・・・のだけど
どのサイトも何かというと「グーグルクロームなら確実に作動するけど
他ブラウザじゃ保証しないよ」と言って来るのがやたらと多い。

これって、独占禁止法に抵触しないのか?そう思う事さえある、今日この頃。
俺はひねくれ者だから、そう言われると益々使いたくなくなるw
という訳で、この先意地でも使わないつもり。
どうしても「クロームでないとゲーム出来ないよ?」と言われれば、辞めればいい。

何かまとまらなかったけど、グーグル社そのものも嫌いになったという話。







PC・オンラインゲーム(全般)ランキング






にほんブログ村 ゲームブログ 幻想神域 -Innocent World-へ
にほんブログ村











Posted on 2021/04/16 Fri. 02:45 [edit]

category: その他オンラインゲーム

tb: --   cm: 0

アビスアグニ②  

2,3日前に始めたブラウザゲーム、アビスアグニが、なかなか止められない。
いや、止めるつもりはないんだけど、GFや幻想にINする前に、ちょっとだけ触ろう・・・
・・・と思って始めるとこれが、あれもやっておこう、ついでにこれも、時間が合うからこれも
・・・という具合に、ずるずると続けるハメになってしまう。

そんな具合でこの数日間、結構な時間を費やしてしまい、いつの間にかレベル80↑に。

ブログ用アビスアグニ05

装備も、結構頑張っていたりするw
というのも、どこかで見たようなこの画面に、1つの装備にいくつもいくつも強化する部分を設ける方法
画面に「誰々が何々を手に入れた!」と出るのは、もう中華チョンゲのお約束として
やればやる程、一昨年辺りにかなりハマった、あのリーグオブエンジェルズ2を思い出して
仕方ないのだ。

今までいくつか齧ってみた他の似たような集金ゲーと微妙に違い、音楽やMOBや
戦闘エフェクトなども、チャチいながらそこそこ爽快感を感じる程度に作ってあるし
何より、ちびちびとながらも強化すればしただけ、戦闘にちゃんと反映されて
それまで倒せなかったボスが、次第に倒せるようになっていくのが、案外ハマる。

とはいえさすがに、全般リーグオブエンジェルズ2ほど力は入ってなくて
可愛い女の子の声が入ってるのは極々一部だけ、色気のある仲間を手に入れられるのは
かなりレベルが上がってから、しかも何度も何度もボス戦をやって
ちびちびと欠片を集めなくてはならない為、その辺を求めて始めると肩透かしを食う。

そういえば、昨日になって、始めてすぐ仲間になったむさ苦しいオヤジ戦士から
ようやく解放され、もう1段階上の品質の仲間を連れ歩けるようになった

ブログ用アビスアグニ08

・・・更にむさ苦しく・・・( ̄Д ̄;)

こ、こりゃイカン、と思った訳でもないが、橙品質装備の材料ゲットの為にも
そしてもうちょっと見た目のいい仲間をゲットする為にも、昨夜辺りから
やっと勝てるようになったレベル70のレイドボスへ、何度も何度も挑むようになった。

ブログ用アビスアグニ07

レイドボスなので、人が来れば一緒に倒す事になるのだが、過疎鯖なのか
今まで俺の他に人が来たのは、ほんの数回しかない。
今日になってギルドにも入ってみたのだけど、何と2つしかなかったし
人数も20人前後と、めっちゃ少ない。サービス終了寸前なのか??( ̄Д ̄;)

・・・と思ったら、INする時よく見れば、100サーバーと書いてあるジャマイカΣ
つまり、最も新しい鯖で始めてただけの話で、他鯖にはもっと人がいるに違いない。
最近中国ゲーで流行りの、鯖増殖型集金ゲーだったw

まあ、元々幻想とGFが出来ない時の時間潰しなのだから、そんな事は気にしない。
ゲームに求めるのは面白いかどうかだけ、今のところその点は及第点だし
LoA2みたいに、強化にウンザリするまでは、飽き時間にノンビリやっていくつもり。

そういう訳で、今日やっと↓仲間にちょびっとだけ色気が加わったw

ブログ用アビスアグニ06

同じ紫品質の仲間キャラで、もっと色っぽいヤツらがいるので、次はそれを目標に
ちまちまと遊んで行く予定だ。






PC・オンラインゲーム(全般)ランキング



Posted on 2019/10/04 Fri. 06:19 [edit]

category: その他オンラインゲーム

tb: --   cm: 0

アビスアグニ①  

先週の幻想USAのアプデ以来、微妙にラグがあったのが、今日ついに
20秒に1回数秒間画面が固まる症状が出始めて、夜から深夜になるにつれて酷くなり
IDは勿論、オクを見るのさえ、ページをめくる度に固まるようになって
とうとう我慢の限界に達し、ゲームを落した。

困った事に、幻想がラグるとGFも同じようにラグる。
同じ運営のゲームをやってる宿命だろうか、ともかくどちらもやってられないくらい
ラグが酷過ぎて、深夜になってからついにどちらも諦めた。
そして、こんな時の為に違う運営のゲームを探しておく必要性を強く感じ
どうせ他にやる事もないんで、色々なサイトを見て回った。

そして見つけたのが、↓このアビスアグニという、元々はスマホゲーらしいヤツ。

ブログ用アビスアグニ03

もう画面があからさまにスマホゲーw
それでも、PCブラウザでも出来るようだったので、ダメ元で手を出してみた。

するとこれが、意外にも見てるだけのクリックゲーなのに、どこかあの
懐かしきリーグオブエンジェルズ2を思い出させて、結構遊べてしまったではないか。

ブログ用アビスアグニ01

キャラ画面はこんな感じ。絵が如何にも、中華チョンゲっぽいw
最初にゲームに入る画面は、オパーイの大きな女の子がズラズラ並んで
如何にも某DMMゲーっぽい雰囲気を醸し出してるが、いざゲームを始めたら
そんなモノは、殆ど目にしない。
見るのはずっと、最初に仲間になる胡散臭いオヤジ戦士と、自キャラと
見苦しい魔物どものみ。

ブログ用アビスアグニ02

戦闘は他のブラウザゲーと同じで、放置でバンバン戦ってくれるので見てるだけでおk。
ボス戦も同様で、こうしてブログ書いてる裏でもバンバンレベル上げが出来るw
他の人を見る事もないので、最初から最後まで専用のIDにいるような状態かもしれない。
レイドボスはいるにはいるが、低レベルの内は滅多に他人を見ない。

ウッカリ始めてから、レベル60になるまで、結構見てるだけでも面白くて
装備をちまちま強化するのに、ボス戦やアイテム拾い用ダンジョンへ行ったりしつつ
ボーッと見ながら、遊んでしまった。

そして、大体レベル65を超えた辺りで、次第にボス戦がキツくなってくるのもお約束。
しかし、装備強化が他ゲーよりは分かり易いし、時間がある時少しずつ遊ぶには
かなり有用に思える。
少なくとも、この前始めて即止めた、何とかフリーライフオンラインよりは100倍マシ。

明日もアエリアゲーのラグが酷いようなら、またコイツをボーッとやって過ごそう。
このところ、GFと幻想に入れ込み過ぎてて、ちょっとした事でもイライラしてたから
ちょうどいいかもしれない。





PC・オンラインゲーム(全般)ランキング



Posted on 2019/10/02 Wed. 05:17 [edit]

category: その他オンラインゲーム

tb: --   cm: 0

ワンモア・フリーライフ・オンライン  

今日は、GFと幻想USAのメンテ日だった。
同じ運営のゲームをやってると、ログイン障害が起こった時やメンテ日に
何も出来なくなる、というのを、昨日から痛感してる為、今日はもし何かあった時
逃げ場としてやれるゲームを探すのに、少し時間を割いた。

その結果、そこそこ時間潰しとして良さ気なこのゲームを見つけたので
超久々にX-Legendゲー以外の記事を書こうと思う。

まず、ゲーム画面から。
始めてから意表を突かれたのは、この画面の大きさ、ていうか、小ささw

ワンモア・フリーフ・オンライン02

これが実際のプレイ画面。
長閑な緑の草原を背景に、全画面の上方に4分の1程の大きさで
このちっさいゲームウインドウが浮かんでる。メモリの節約?なのか??

メイン画面がブラウザゲーらしく様々なコマンドが並んでるだけで
そこからダンジョンや生産場などへ移動するシステムなのは
リーグオブエンジェルズ2等と同じで、この手のゲームはもう散々アレコレやってきて
慣れているから別に気にならない。

オンゲの基本の装備強化とか仲間とかフレとかデイリークエとか、その辺りは
大体一通り揃っていて、目新しいモノは何1つない。
あまりにもアレコレ詰め込まれてて、チュートリアルが終わると何をやっていいのか
よく分からないまま、読む必要もない超どうでもいいストーリーを進める
・・・というのも、オンゲの基本をよく押さえられてるw

気に入ったのは、見てるだけながらなかなか面白く感じる戦闘画面。

ワンモア・フリーフ・オンライン03

SSが前後してしまって、仲間の数がおかしいのは気にせずにw
↑の画面はダンジョン。左のニワトリ?みたいなのをクリックして進める。
全体的にクリックして切り替わる画面の感じとか、進み具合とかが
割りと気持ちいいのが、気に入ったもう1つの理由。
書き忘れてたが、ヘタウマっぽい絵も、そう嫌いじゃない。

ワンモア・フリーフ・オンライン01

今こうして画面を見ながら気がついたが、戦闘がリーグオブエンジェルズ2と似ていて
敵味方合わせて行動の速さで攻撃順が決まる。
戦闘はスピーディで、ブラウザゲームらしく早回しや面倒臭い特殊コマンドのカットも可能。
敵味方合わせて攻撃のモーションにそこそこの爽快感があり、戦闘の長さもちょうどいい。

基本的に俺は、戦闘が面白いかつまらんかでやるゲームを決めるのだが
このワンモア・フリーライフは及第点で、続ける気になった。

他のブラウザゲーと同じく、ダンジョンを巡ってアイテムを手に入れたり
キャラのレベル上げをやるくらいしか、やる事ないんだけど
今のところイヤ気も差さず、楽しい気分で遊べてるから、ツボにハマったと言えるだろう。

面白かったのは、こんなゲームでも高課金ややり込んでる人がいる様子で
まだまだPCゲームをやる人口はいるんだなあ、と妙な感心をしたw

ともかく、今後GFや幻想がバグったり同時メンテに入ったりしたら
コイツをノンビリやって過ごそうと思う。





オンラインゲームランキング



Posted on 2019/08/29 Thu. 04:27 [edit]

category: その他オンラインゲーム

tb: --   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード