fc2ブログ

ネトゲの旅人

MMOグランドファンタジアと幻想神域のUS鯖プレイ日記 たまに浮気して別ゲーの話など

グランドファンタジア最後の日   

グランドファンタジアの、本当に最後の日。

昼のINが叶った。11時45分。何とか間に合った。
でもたった15分じゃ、もう何もする時間が無い・・・と思ったら、大間違いw
終了が決まってしばらくしてから
最後の瞬間は、こうやって迎えるんだという考えがずっとあったのだった。

1chのラスタール広場には、昨日と同じくらい人がいたようで
チラッと覗いてみたけど、やはり重かったw
けど、俺の居たかった場所はそこじゃないから、別におk。
すぐ4chへ移動し、そのまままっすぐ血塗られたルーベリア半島へ。

普段装備をギルボス用フル装備に変えて、ポルルンも使わず
ダッシュでいつもの場所へ。

安地に陣取り、少し待って12時まで5分前。
ヤツが現れた。待ちきれず、ちょっと迎えにw
そして最後のギルボス戦へ。

戦ってる間も、放送で次々と別れの言葉を叫ぶ人達の声が流れる。
何というドラマチックさw 最高の演出で、最後の瞬間を迎えられた。



そして12時ちょうど。これが俺の迎えたグランドファンタジアの真の最後。
楽しかった。すっごい楽しかった。神ゲーだった。少なくとも俺の職業はw
満足してPCの電源を切った。しばらく、どんなゲーム画面も見たくない。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



Posted on 2015/06/30 Tue. 12:22 [edit]

category: グランドファンタジア

tb: 0   cm: 0

さようならグランドファンタジア   

グランドファンタジア最後の日。

明日の昼にIN出来る可能性は低いから、今夜がこのゲームで遊べる最後。
カウントダウンを始めた頃は、まだまだ余裕ある気がしてたのに
一ヶ月なんて、何てあっという間に過ぎるのか・・・

さすがに今日は冷静ではいられないだろう、と思ってたけど、意外と落ち着いてて
INしてまずいつも通りサドールオを倒し、ハイドン・キッチを倒し
オクを覗いていくつか買い物をし・・・いつもと全く変わらない行動から始まった。

その後すぐ宝石落ちして、夜21時前に戻り
早目に1chラスタールへ行って、最後のカウントダウンに参加する用意をした。
早目に行かないと、ワープするだけで重いだろう、と思ってたんだけど
もう大勢集まってて、既にかなり重かったw

21時を過ぎてGMチェロさんとGMベルさんが現れた頃には
もっと人が増えてて、ちょっと移動するだけでもラグる状態にwこれは危険ww
イベが始まってMOB討伐をやろうという事になった時には、落ちる人が続出してた。
GMさん達も1回ずつ落ちてたしww



結局、全員いる状態でMOB討伐なんて始めると、確実に大変な事になるんで
ラスタール平原ときのこの森に、それぞれGMさんが分かれてMOBを出す事に。
俺はもう動くのもやっとだったんで、何とかついて行けるラスタール平原の方へ
やっとこ出て、遠目から見学のみw



ワールドボスが何体か召喚されてたけど、出てすぐあっという間に討伐されてた。
さすがにみんな強いなw
遠くて何が何だかよく分からないけど、ラスボス?の大魔王バーダラらしきヤツが
秒殺されたところ↑w 俺も今日くらいは1発なりと当ててみたかったなあ。



討伐が終わった後は、街へ戻ってGMさん達が撒く宝物を拾うという、宝探し?をやった。
これも見学。とにかく動けないwめっちゃ重いww
でも、これだけの人が集まるってるのを、見てるだけでも嬉しかったから全然おk。



最後の記念撮影。この距離に後ろからコッソリ近づくのがやっと。
これでもすでに画面が止まり止まりだったしw 今SSでじっくり見てみるとペンギン多いな。
撮ってる時はもう連打してもなかなか撮れず、必死だったw
本とは1枚くらいGMさんが映ってるSS撮りたかった・・・一緒に記念撮影とまでは言わないから。
もう後の祭りだから、しょうがないけどw 後でどこかで、SS見れたら見よう。
重かったのと、みんな別れ難かったのか殆どの人が立ち去らず
結局22時までの予定が大幅にズレこんで、22時30分以上になってたと思う。

その後はもうさすがに、ギルボス討伐やる気にも全くなれず
一端遅い夜食摂る為落ちてから、戻って今度は有志の人の花火大会にサブで参加。
こっちにもかなり人が集まってた。



最初は人も見えず、やっぱりかなり重いくらい花火上げまくりw
その間にも放送でGFへの想いを叫ぶ人が途切れず
割りと冷静に最後を迎えられたと思っていたのに、じわじわ胸が痛くなってきて
ちょっと弾け過ぎてしまったw 気に障った人もいたかもしれないが、もう遅いw
ていうか、いてももう会えないしw



こっちの花火はそんなに長くかからないかな、と思ってたら
やっぱりみんな立ち去り難かったとみえて、かなり遅い時間まで帰る人もなく延々と続いた。
最初はさすがにみんなショゲてたのか、会話もあまりなく黙々と上げてたのが印象的だった。
最後には結構弾けてたけどw



これでもう思い残す事もなく、俺もそろそろ眠いし落ちる事にした
・・・と、言いたいところだが、実はこの日、錬金で
ずっと、ずーーーーっと欲しかったレベル70台の紫防具が出て
残り少ない粘土を駆使して、何とか自分の装備2箇所を手に入れてたんで
そいつを最後の強化秘石で+18にして、唯一の心残りへ挑戦に逝ったのだったw

どこへと言えば、「逝った」の字から分かるように、以前行けなかった場所へ。
そう、よせばいいのに、以前2番目のボスで敢え無く断念した
あの忌まわしき「木のモンスターコア」へ、最後の挑戦に逝ってきた

一応紫防具の強化と、それに遥か前の粘土イベでやっとこ手に入れてた
中級強固宝玉&中級の魔法防御のヤツ(名前忘れたw)を突っ込んだのとで

以前必死で最初のボスだけ倒した時よりは
防御・魔防共に1500くらいは上がってるんで、2番目のあの目玉野郎の攻撃も
少しは耐えられるくらいになってる・・・はずw 結果は・・・



倒せたw 1番目のボス・ルマンが以前と全然違って楽だったから
多分行けるだろうと思ったけど、思った通りだった。
デバフの嵐も、防御的に落ち着いて対応出来る心の余裕があれば
他のIDボスども相手の時のように、ちゃんと対処出来た。
勿論、ここで満足はしない。次のボス、イカルス?へゴー。

破甲や悪運で結構苦しんだ雑魚どもも以前より、ずっと楽になってる。
次のボス・イカルスは、反射持ちだという情報だけは仕入れてたんだが他は知らない。
まあ、今回の大きな目的はガイトロンの野郎へのリベンジだから
一応それは果たしたんで、次で死んでもそこまで後悔はしない、だろう多分w



反射にビクビクしながら、超チキン戦法でちびちび削った結果
反射自体はいばら術と同じく、30%ダメが返ってくるだけだったんで
反射専用70黄色武器の活躍で、難なく倒せた。
3番目の割りには、一番楽だったかもw

勿論、ここまで来たら最後まで行かないはずがない。
一端入り口近くのアイダリンの元へ戻り、3ボスどもから集めた剣の部品を渡して
復活させ、ボス部屋へ入る権利をゲット。



ちっさく見えるけど、案外強そうアイダリンw ゴミグルの代わりに連れて行けたらなあw
が、コイツを復活させたせいで、空っぽにしたはずのIDに再びMOBが湧き
そいつらを全部倒さないとラスボス部屋へは入れないのだった・・・お前が倒せやアイダリン。

と、ブツブツ言いながらも、結構な数湧いたMOBどもを何とか片付けて
いよいよラスボスの元へ。

・・・ここから先のSSは無い。なぜかというと、俺のレベルでは、まだ地獄だったからw
まず入るなり、もうボスの射程内で、バンバン遠距離攻撃される上
雑魚召喚されたちっこい花どもが、デバフをバリバリかけながら
どんどんたかってくるという、地獄絵図w

それでも、俺的にはそんなに驚くまでの状況じゃなかったし
バフは入る前に充分かけておいたから、落ち着いて戦い始めた。
途中までは、それまでのボスくらいの難易度でいい感じに戦えてたんだけど
終盤に入るといきなり、1万↑ダメずつバンバン食らい初めて
最初の1回はあっという間に詰んだ;

ガイアを使ってバフをかけ直し、再び挑むもまたも同じところで同じ状況で詰む。
3回やっても同じ。大体、すでに時間的に朝方近くで、意識も半ば朦朧状態だったし
何が起こったか見るには、あまりに唐突に死ぬんで、確かめ辛い><

諦めて外へ出ようと、ワープへ向かったけど、雑魚がたかってくるw
無視して乗ろうとすると、無反応。ログ見ると「ボスが使えなくして云々」とw
死んで外へ出る以外、方法が無かったww
けど、それも口惜しいから「終了」クリックで、強制的に終わらせた。



↑アイダリンを復活させた後湧いたMOBどもを、殲滅すると出てくるベスらしきセリフ。
済まんアイダリン&ベス・・・俺の力じゃまだ、お前達を幸せにしてやれなかった(TωT)

何とも消化不良ではあったけど、ボスまで行けたから格段の進歩だった
・・・という事で、無理矢理自分を納得させたw
攻略しようにも、もうタイムリミットを過ぎてるし・・・
かといって、中途半端に終わるくらいならやらなきゃよかった、などとは思わない。
やっといてよかった。最後は残念だったけど、絶対挑戦してよかった。


これで、俺のグランドファンタジア・ライフは終了。
悪くない幕引きだった。花火で終わるよりは、ずっと俺らしいしw
こんな文章もSSも拙いブログを読んでくれてた人、ありがとう。
グランドファンタジア・ライフは終わったけど、ネトゲはまだ終わらないんで
よければ気が向いた時、暇潰しにでも遊びに来てみて下さい。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/06/30 Tue. 05:25 [edit]

category: グランドファンタジア

tb: 0   cm: 0

ひたすらMOB討伐を楽しむ   

グランドファンタジア終了まで、後1日。

この世界も明日まで。
本当は明後日の午後12時までなんだけど、その時間にIN出来そうもないから
自分的には、実質明日で終わる。
ついにそんな日まで来てしまったのか・・・本とに時間の経つのは無情に早いな。

今日は日曜日、早目にINしてサドールオを倒した後、カジカやハイドン・キッチなど
まだあまり回数倒してないギルボスや、馴染みのアーゼイやらを片っ端から倒して回った。
そのついでに、あちこちマップをウロついた。

存分にサドールオや他のギルボス、IDボスどもを倒し尽くそうと
かなり前オクで大量に、戦闘や戦車ブーポを買っておいたんだが
「そんなモノ使うのは邪道!漢なら素で勝負せいや!」という考えに
最後まで取り憑かれたままだったのと(でもジール&オーシャンPOTは使うw)
(第一じゃあ何の為に、わざわざG出してまでブーポを買ったのかww)
途中で息切れが来たのとで、結局半分も使い切れずに終わった。
まあ、それもよし。楽しむのは充分楽しんだ。そっちは全く心残り無い。



実は終了が決まって割りとすぐに、使わないからいいやと、ずっと放置してた
ゴミグル王とのギルドスキル契約を結んだんだけど、今の今まで使わなかった。
未だ必要性を感じないからだったんだが、使わずに終わるのも何だし
ギルボス狩りの後、それ程気乗りしない禁断の神殿へ行って無理やり使ってきた。
あそこは黒炎と違って、悪運まみれでストレス溜まるだけだから、もうイヤだったんだけどw



試しに全力疾走してみたが、元々ライド合成やら季節イベアイテムやらで
かなり移動速度上がってたんで、その上10%くらい上乗せになっても
あまり分からなかったw 100Gと100名声を消費した意味!!ww
でもGも名声ももう不要だし、確かに移動は早くなってる・・・はず、だから
終了までチクチク使おうと、上納金1000Gくらい突っ込んでおいた。

夜遅くINし直して後、ハイドン・キッチを再び狩ろうとウインド砂漠へ入ったら
ワープのすぐ近くにいるレアMOBのオアシスサボフルーが目につき
そういえば、倒せそうなレベルで、まだ履歴を埋めてないヤツらを
この際、倒して回ろうと思っていたのを思い出した。



という訳で、早速サボフルーからw
昨日読み返してみたけど、俺のブログって↑こんなのばっかりだなw
書いてるヤツがMOB討伐大好きな脳筋野郎なんで、当たり前といえばそうなんだが。
グランドファンタジアは特に、ファイター系のスキルや装備が神ゲーで
結構格上のボスでも、臨機応変なスキル回しや武器防具の付け替えで倒せたから
他のどのゲームより、MOB討伐が抜群に楽しかった。



MOBの名前も、運営さんのセンスなのか、面白いのが多くて楽しめた。
“サソリ”と訳さず、チクリと刺すから“チクリ”?だったんだろうか。
上のサボフルーもサボテン&フルーツからだろうが
とにかくこんな感じの、他ゲーではちょっと考えられないような独特のネーミングセンスも好きだった。



コイツは肩書がイミフw 高速移動は分かるが、なぜ勇敢ww
しかもそんなに早くなかったしw
レアMOBの割りにはちっこくて雑魚と区別つかず、探し辛かった。
ウインド砂漠はここまで。



次はオールイス港。コイツら、バトルマシンと名前は付いてるが
どう見ても、ジャングル奥地にいるアヤしい仮面被った部族なんだけどw
どの辺がマシンなんだ・・・筋肉モリモリだし。



いつ見ても甲羅?がキモいカタツムリ。デカいと更にキモい( ̄ω ̄;)
カタツムリ自体はそんなに嫌いじゃないんだが、ジンメンの甲羅みたいな
恨みがましい人の顔っぽい模様が、何かイヤだw
ここのもう1匹はサソーだけど、ヤツはお薦めの対象MOBだから前に倒してた。

と、ここまでやってから、そういえばレアMOBはお薦め対象でもあるんだったと気付き
これ以上はやらない事にした。もう遅いかもしれないがw
「倒して経験値稼ぎたいのに、いないじゃんかよっ!」と思った人がいたら、すんません;
俺もよくパシウェーブとか、最近はサソーで同じ事思ったんだけどw


日付変わって深夜、ハイテンションになった人達が放送で色々騒いでた。
普段ならうるさく感じるところだが、今日ばかりはもっと騒いでくれとさえ思った。
いつもは画面の邪魔になるからと、オフってる錬金成功のテロップも
誰もおらずシーンと静まり返ってる街が寂し過ぎて、オンにしてたし。
苦しくはないけれど、何かもう堪らなく寂しい(TДT)ウッ…

やり残しはもう思いつかないから、そっちは大丈夫・・・だと思うけど
いざ終わってしまうと、またアレコレ後悔しそうな気がするw
もっとたくさんのIDへ行って、もっと色んなボスどもとやり合いたかったなあ(´ω`)



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村

Posted on 2015/06/29 Mon. 02:50 [edit]

category: グランドファンタジア

tb: 0   cm: 0

ギルボス巡りと最後のイベ   

グランドファンタジア終了まで、後2日。

休日なんで少し早い時間にIN。
もうあまり人いないと思ってたけど、オクのアイテムがちょっと増えてたり
世界ボス討伐の時間になるとchに人が増えたり、意外と残ってる人多い。

終了が決まって、翌日から消えた人もかなりいたが
そのまま残った人達は割りと、俺同様最後まで変わらず
いつも通りの事やって、プレイを続けてるようだ。
世界ボスやギルボス討伐の勝利宣言で、名前をよく見る人達や
同じ街を拠点にしてて、よく会う人達は
ソロプレイなんで全然面識ないけど、何かこう、同志というか戦友みたいな気がする。
一方的な感情だけどw

そういう俺も今日は久々気が向いたんで、INして即のサドールオへ行ってきた。
勝利宣言は恥ずかしいから入れた事ないけど、俺と同じように誰かどこかで
「ああ、あいつまたやってるな」と思ってる人がいるだろうか。



サドールオを倒した後すぐに報告に戻らず、何となく近くの出口からラスタール荒原へ。
ちょっとウロついてみたくなった。
ここは、ミグルの涙の森から続く小島の中にポルルンはいるんだが
渡守に渡してもらった向こう側にいないんで、無敵状態で散策する事が出来ない。
まあ死ぬ事はないだろう、とタカをくくってウロウロしてると
キャノンが遠目からボンボン撃ってきて、これが破甲と灼熱付き?みたいで、結構なダメになる。

何とか倒しながら、こちらの世界ではフランク公爵邸だった場所へ。
↑の状態になってたwオーク兵に乗っ取られてる?!
公爵や執事はどうしたんだろう、と探し回ってみようとしたが
キャノンにやたら撃たれまくるんで、危なっかしくて気安くウロつけない( ̄ω ̄;)
倒しながら入り口階段辺りまで探検したところで、諦めて小島から涙森へ戻った。

ベイジャーに討伐報告を済ませた後、禁断の神殿を一周。
今日は慎重に、ボス部屋の雑魚をある程度片付けてから進んだんで
昨日よりずっとスムーズに周れた。
黒炎よりは時間かかるけど、今の俺の実力ではこんなモンだろう。
ついでにその黒炎も一周して、街へ戻った。IDもちょと飽きたw

かといってクエもないし、どうしようか思案に暮れたが
ふと昨日自分でブログに書いた、“適正↑のギルボスを死ぬところまで巡るツアー”を
マジでやろうと思いついたw



こういう脳筋好きのする事は、思いついたら即実行w
早速ウインド砂漠のガ○ラ・・・いや、ハイドン・キッチの元へ。
予想よりずっとちっさかった。ゾウの半分くらい?
アーゼイ→ゾウ→亀と、ギルボス段々ちっさくなるw 縮んでるのかww
コイツもどうせ、ちょこっと削ったらキンミラで破甲で攻撃ダウンだろう、と思ったら
全っっっく、その通りだったw 芸がねぇなw



芸がないヤツには芸の無い攻撃で応酬。いつも通りのチキン戦法で難なく倒した。
退屈な数分間だった。

が、その次からががががww



空中都市ラピスにいる、反撃スタンで有名?な、コイツから先は
さすがに、退屈どころか大変だった。
いや、ある意味スタン待ち中は、キンミラ野郎どもより退屈だったんだけど
コイツに至っては、反撃スタン+キンミラだけならまだしも
MP吸収で人のMPを、空っケツにしてくれやがるww
反撃スタンで動けない間も、MP吸収でゴソゴソMPが減っていくんで
ただでさえ高いMPPOTを無駄にするのも口惜しいから
序盤の途中から、ミグルの手伝いのMP回復のチェックを外した。



そこからはもう、スタン→解ける→通常攻撃→スタン→解ける→通常攻撃→以後、繰り返す。
中盤以降、YouTubeを観ようかなと思うくらい、退屈の極みにw
数あるギルボス戦の内でも、トップの退屈さだった。
ピンチな場面でもあるなら、まだあれこれ手を尽くす楽しみもあるが
ただMPが空っぽになって、ただ反射ダメを通常攻撃で回復して・・・
・・・↑を、スタンの合間合間にやるだけの、簡単なお仕事w
生命力ゲットされても、解除は魔具任せ。HP回復も武器任せ。
10分ちょっとで倒せたけど、色んな意味でもう2度とやりたくない;



その点、氷炎の峡谷のコイツは、かなり手応え?があった。
もう見た目から木のモンスターコアのアイツと同様、ロクな事してきやがらないだろうと分かるw
コイツも反撃スタンだという情報は仕入れてたけど、その他は全く知らずに臨んだ。
反射が無かったのは意外だったけど、これで反射あったら勝てないだろう;
破甲の他はよく覚えてないけど、さすがに適正よりはるか↑の相手だとダメも会心で4桁出る。

が、俺にとってはその4桁ダメが有り難かったりw
「お前が反射しないなら、俺がしてやるぜ!」と、反射を2種類かけてから攻撃。
スタン中は、反射が俺の代わりにダメを与える仕組み。
1分置きにサモンクダも召喚。←と守護ゴミグルにも、地味~~~に削ってもらう。
回避を上げるとたまーに、反撃スタンがスカるのか来なくなるんで、そこで猛攻撃。
↑を延々繰り返す事20分以上、やっとの思いで倒せた。



こっちもスタン中はイライラしたけど、あれこれ手を尽くした死闘になったんで
それなりに楽しかったし、達成感も大きかった。もう2度とやりたくないけどw
終盤、反撃スタンの他に普通のスタンもしてくるという、超スタン野郎だったw
ここでも75橙防具が大活躍。マジで、作ってよかった><

↑の戦闘中、放送で有志の人主催最後のイベをやる、と告知あったんで
終わってすぐ、サブにチェンジして見学に行ってきた。



ズラリと並ぶペンギンの群れw これも見納め。
今日のイベは大喜利で、面白いお題に色んな回答が出て楽しかったw



月が昇る時間になるまで、楽しいやり取りが延々と続いた。
こうして人が集まって和やかに楽しんでる光景を、いつまでも見ていたかったけど
23時を過ぎて終了。名残惜しいが、充分堪能したからいいや。
まだ来週にもイベがあるらしいけど、見に来られるのはこれが最後かもしれない。
GMさん主催の終了カウントダウン(何か変だと思うのは俺だけかw)イベには
何があっても参加するつもりだけど。

今日はギルボス巡りもイベも楽しんだし、落ちる前の寂しさに襲われる事もなく
寝る時間になったら、すぐ落ちた。
明日はマーラ・ジョフリンからスタートしたいけど、彼女は余程倒しやすいのか
悪魔剣霊並みに未だよく討伐されてるから、手が出せないかもしれない。
別にギルボスにこだわらず、レアモンスター巡りに変更してもいいか。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/06/28 Sun. 03:22 [edit]

category: グランドファンタジア

tb: 0   cm: 0

別れと出会いとカジカ   

グランドファンタジア終了まで、後3日。

何だろう、もう覚悟も決まってすっかり落ち着いてた・・・はずなんだが
昨日辺りから、朝起きてふと「後○日でグランドファンタジア終わるな・・・」とか考えると
最初にサービス終了告知を見た時の、あの苦しさが戻ってくるんだけどw
アレか、今まで落ち着く為に、なるべく考えないようにしてた最後の日が
もう目の前に迫って、どうしても考えざるを得ない状況になってきたからか。

まあ、それこそ最初の頃、「今苦しんだってしょうがない
いよいよその時が来てから、のたうち回ればいいさ」と思ってた
その“いよいよその時”になったんだから、のたうち回るしかないかw
とはいえ、起きて飯食ったり何たりして20分もすると、元の諦観状態に戻る。
寝ぼけて無防備なほんの数分間だけが、アブないらしいw


今日は週末でちょっと遅い時間にIN。
まず最初に、今までの習慣通りオクを覗いた。
ほとんどアイテムなんて無いのは分かってるんだけど、もうすっかりクセになってるw
それにここ数日になって、俺のように将来を見据えて溜め込んでた人の出品と思しき
貴重なアイテム類が、1Bとかヤケクソな値段で放り込まれてる事が多くなってきたから
普通ならまず手に入らない物がアッサリ買えたりして、最後のお得感が味わえる事も。



↑これなんか、そのいい例。300Gくらいで出てた。
その10倍以上はしてたのに、もうライド合成も諦めたんだろうか・・・
ずっと欲しかったんで、迷わず購入。誰も居ない街で、ひっそり乗り回してはしゃいだw



ひとしきりはしゃいだところで気が済んだんで、収納へ入れようと見たら
いつの間にか、合計ポイントが5000越えてた。
収納称号は4000ポイントの収納家・中級が最高だから、別に何かある訳じゃないんだけど
何か嬉しかったし、これだけ溜まるほどアイテムが捨て値で売られてたのかと思うと
寂しくもなったり、色々な感情がぐるぐるしたw 情緒不安定かっw

その後は、いつか5次職の武器を作らせる為に
3日かけて頑張って拾ったロクトのハープを、終わる前にどうしても使っておきたくて
今でも大活躍中の65魔具を作ってくれて以来、長い付き合いだったパブスキと
ついに、お別れする事にした。



ヤツと最初に出会った、永遠の祭壇で最後のお別れ。
野に返す準備で色々脱がす前に、SS撮ってやろうと出すと
↑こんな事言って泣かせやがるwやめろ俺は脳筋センチメンタル派なんだww



ゴミグルが嫌いだと散々言ってる割りには、どいつともかなり付き合い長いんで
ヤツらが光になって消え去るこの瞬間は、いつ迎えても寂しい。
今回は終了前の侘びしさも加わって、更に(´ω`)ショボーン…
しばらく祭壇の前に、相棒ゴミグルと座り込んでボーっとしてた。



が、別れの後には出会いがある。 こんにちは、ロクトw
パブスキのお古を着せてサイダーを突っ込んで、顔色が違う以外は全然変わらない状態にw
残り3日で作らせたい物も無いし、ゴキゲンのまま終了まで粘土係でもやってもらうかな。
と思い、早速今日の錬金をやらせてみたら
ゴミの多い宝玉テーブル、という難易度の高さにもかかわらずこれを↓ゲットしてくれた。



何ていい子なんだw
これはアレか、何かこれを突っ込む武器を作らせろというアピールかw
その内、といってももう日にち無いけど、気が向いたら収納用の黄色でも作ってもらおう。

今日も寝る前になって往生際悪く、寂しさを紛らわしに宛てもなくウロウロ。
クラウド高原を彷徨ってると、ふとここのギルボス・カジカを思い出した。
クエ中1回だけ見かけてスルーしたヤツを、適正じゃないしクエも無いけど
この際、倒しておきたくなり、行ってみた。



悪気のなさ気な目が、つぶら過ぎるw
この愛らしいゾウを倒すヤツの方が、どう考えても悪人では。
けどモヒカンだし、やっちゃっていいかw(どういう理屈w)という事で早速、戦闘開始。
サバスから先のボスは全員、5mm削られたらキンミラ、のパターンだったから
コイツもそうだろうと思ったら、やっぱりその通りだった。
裏マップ以外の場所にいる、レベル75↑のギルボスは全員
攻める方も攻められる方も、同じパターンになって退屈。



つぶらな瞳にちょっぴりピンクに染まった頬が、愛苦しいwよぉーしよしよしよしよしww
最後までアーゼイとかサバスとか沼の暴れ者とかと、全っっっく同じやり方で戦って倒した。
コイツは雑魚も呼ばず、ひたすら戯れるように後ろ足立で真っ向勝負してくる。
やっぱり何となく俺の方が、自然を乱す悪人な感じw



称号は貰えないけど、もう間に合わないし、この画像撮れた事で満足。
明日も気が向いたら、先のマップのまだ見ぬギルボスを
戦ったら確実に死ぬ、という相手になるまで狩ってみようかな。
バイオアイツリーとか、反撃スタン持ちはゴメンだけど。
退屈な上に、無駄に時間がかかるのはさすがに耐えきれん。


そういえば忘れてたけど、今日はツタの動画も撮ったんだった。
さすがにバフアイテム使わなくても、もう全然敵じゃなかった。
でもあそこもそれなりに、色んな意味で思い出深いIDだから残せてよかった。
動画撮りも、大体欲しいところは撮り終えた。

カジカのおかげで寂しさも解消したし、今日はここでログアウト。



にほんブログ村 ゲームブログ グランドファンタジアへ
にほんブログ村


Posted on 2015/06/27 Sat. 04:04 [edit]

category: グランドファンタジア

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

ランキング

GF USA記事一覧

幻想神域記事一覧

カウンター

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード